JPS60230292A - 硬貨精算処理装置 - Google Patents

硬貨精算処理装置

Info

Publication number
JPS60230292A
JPS60230292A JP59085759A JP8575984A JPS60230292A JP S60230292 A JPS60230292 A JP S60230292A JP 59085759 A JP59085759 A JP 59085759A JP 8575984 A JP8575984 A JP 8575984A JP S60230292 A JPS60230292 A JP S60230292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
counting
coins
denomination
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59085759A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0542715B2 (ja
Inventor
浩一 橋本
吉川 詳二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP59085759A priority Critical patent/JPS60230292A/ja
Publication of JPS60230292A publication Critical patent/JPS60230292A/ja
Publication of JPH0542715B2 publication Critical patent/JPH0542715B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、大量、多金種の硬貨を精算処理するに好適
な硬貨精算処理装置に関する。
〔従来技術〕
銀行等の金融機関においては、鉄道会社やバス会社等の
交通関係機関、あるいは各種の遊技場等についてこれら
取引先毎に各別に預金口座を設けており、これら取引先
から預金される売上金ζこついてほとんど毎日のように
精算処理を行っている。
ところで、ここで精算処理される貨幣としては、上記の
ような取引先の性格上、硬貨が非常に多く、同売上金の
大半はこの硬貨によって占められているのが実情である
。しかも近年は、新たζこ500円硬貨の発行等もあっ
て、増々これら硬貨の占める割合は増える傾向にある。
しかし従来は、このように大量、多金種にのぼる硬貨に
ついてこれを能率良く精算処理し得る装置がなかったこ
とから、上述した銀行等においても、各取引先から回収
した硬貨(通常は金種別に袋に入れである)を担当者が
いちいち運搬して硬貨計数機tこ装填するといったよう
な作業を繰り返し行わなければ同精算処理を達成するこ
とができず、これら硬貨の数量や重量を鑑みると大変な
労力を必要とする作業となりていた。
〔発明の目的〕
この発明は、上述した大量、多金種の硬貨を最小限の労
力で高能率に精算処理することのできる硬貨精算処理装
置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
この発明では、それぞれ硬貨計数機を有した複数の硬貨
計数手段を設けてこれらにそれぞれ計数対象とする金種
を予め割り当てておくとともに、精算対象とする硬貨を
搭載しこれを自動搬送し得る硬貨搬送手段を設けてこの
搬送硬貨を上記硬貨計数手段の任意のものに自動装填で
きるようにしておき、キーボード等の入力手段によって
上記精算対象とする硬貨についての金種データ並びに取
引先等を示す識別コードが入力されたとき、この入力さ
れた金種データに基づいて上記硬貨搬送手段が該当する
金種の割り当てられた硬貨計数手段に当該硬貨を搬送・
装填し、かつこの硬貨計数手段によって計数された計数
データおよび当該金種データが上記入力された識別コー
ドと対応して適宜なメモリに格納されるようにする。こ
れにより、前記の取引先から回収された硬貨を担当者が
上記硬貨搬送手段に適宜に供給し、かつ所定の事項を上
記入力手段を通じて入力するだけで、同硬貨は自動的に
搬送され計数されて、精算に必要なデータも全て上記メ
モリに自動的に格納されるようになり、これら格納され
たデータを上記識別コードに対応して集計するようにす
れば、前述した取引先あるいは営業所別等の精算処理も
容易に達成されるようになる。
〔発明の効果〕
このように、この発明にかかる硬貨精算処理装置によれ
ば、いかに大量・多金種の硬貨であれ、これを最小限の
労力で高能率に精算処理することができる。
〔実施例〕
第1図〜第3図に、この発明にかかる硬貨精算処理装置
の一実施例構成を示す。
第1図において、1000は硬貨計数処理装置であり、
該処理装置1000は、10円硬貨、50円硬貨、10
0円硬貨、500円硬貨等のそれぞれの金種の硬貨につ
いて各別にその計数を実行し得るよう複数のすなわちこ
こでは16台の計数装置1010〜1160を有して構
成されている。なお、これら第1〜第16計数装置10
10〜1160は、それぞれ有する金種選択スイッチK
Sの切替え態様によってその計数対象とする金種が予め
割り当てられるものであり、ここでは−例として、第1
〜第4計数装置1010〜1040に10円硬貨が、第
5〜第8計数装置1050〜1080に50円硬貨が、
第9〜第12計数装置1090〜1120に100円硬
貨が、そして第13〜第16計数装置1130〜116
0に500円硬貨がそれぞれ割り当てられているとする
また同第1図において、2000は、オペレータの適宜
な操作によって入力される当該精算対象とする硬貨につ
いての金種データや取引先あるいはその営業所等を識別
する識別コード等に基づいて該実施例装置を統轄的に制
御する中央制御装置、3000は、搬送路cp上を移動
するようになる硬貨運搬用台車3310および3320
の駆動態様をこの中央制御装置2000から加えられる
指令に基づいて制御する硬貨運搬指令装置、さらに40
00は、上記硬貨計数処理装置1000によって計数さ
れ袋詰めにされた硬貨CNをベルト等によって図中の矢
印の如く運搬するコンベア装置、そして5000は、こ
のコンベア装置4000によって運搬された硬貨CNの
計数値をその重量をもって最終チェックする計量装置で
ある。この計量の完了した硬貨CNは、運搬車CYで運
ばれるなどして図示しない金庫に収納される。
なお、上記硬貨運搬用台車3310#よび3320は、
上記搬送路cpの側部に各計数装置の位置と対応するよ
う図示の如く設けたマグネットMGを適宜な磁気検知素
子lこて検知しながら、上記硬貨運搬指令装置3000
にて指示された目標とする計数装置の位置に到達するも
のであり、ざらζこ該到達した後に、そのホッパー〇H
Pを図示の如く傾けて、運搬した硬貨をこの指示された
計数装置のホッパーSHPζこ転送するよう動作する。
第2図は、上記硬貨運搬用台車3310が第12計数装
置1120にその運搬した硬貨を転送している状態(第
1図参照)を正面から示したものである。
ただし、この具体的な制御態様については後に詳述する
第3図は、同実施例装置の電気的な構成について示した
ものであり、以下、同第3図を参照して上述した各部の
機能についてさらに詳しく説明する。
まず、硬貨計数処理装置1000における各計数装置は
、第1計数装置1010を例にとれば、前記ホッパー5
HPiこ投入された硬貨を計数してこの計数データを中
央制御装置2000に出力する硬貨計数部1011 、
前記金種選択スイッチKSによって選定された当該計数
装置の計数対象金種を示す情報を中央制御装置20.0
0に出力する金種設定部1012 、例えば光学的手段
等により前記ホッパーSHPに硬貨が投入された旨検知
されたとを、あるいはオペレータによって当該計数装置
の図示しないマニュアルスタートボタンが操作されたと
き、適宜なモータを駆動して硬貨を1枚ずつ分離させな
がらこれを上記硬貨計数部1o11に送り込んだり、あ
るいは当該計数装置が所定時間駆動しているにもかかわ
らず上記硬貨計数部1011で硬貨の計数がなされてい
ないとき、この旨検知して同計数装置の駆動を停止する
など、当該計数装置の硬貨計数にかかる駆動を総合的に
制御するとともに、この稼働状況を示す信号を中央制御
装置2000に出力する駆動制御部1o13、上記硬貨
計数部1011における計数時に硬貨の語形や異常硬貨
(例えば偽貨、汚れや変形の著しいもの、異金種硬貨等
)があったさきこの旨検知して上記駆動制御部1o13
に当該計数装置を非常停止するよう促す異常検知部10
14 、この異常検知部1014 Jこより上述したよ
うな異常が検知されたとき適宜ランプを点灯したりある
いはブザー等を通じて警報音を発生したりしてこの旨オ
ペレータに報知する報知部1015 、および当該計数
装置に装着された袋(第2図参照)が該装置により所定
に計数された硬貨で満たされてこの結果人為的にあるい
は図示しない適宜な機構−こより自動的にこの硬貨の収
納された袋と他の空の袋とが交換されたとき(硬貨の収
納された袋は前記コンベア装置4000 Jこ送られる
一係員が人為的に行う場合は袋を計数装置の筒から外し
、かつ箱CNBを第1図に示す矢印の如く移動せしめて
該袋を適宜に対面した後これをコンベア装置4000に
載せる)この旨すミノトスイ2・チ等により検知して次
の硬貨計数が可能である旨上記駆動制御部1013およ
び中央制御装置2000に知らしめる袋交換検知部10
16をそれぞれ有して構成されており、これら各計数装
置1010〜1160は共にパスラインBLを介して上
述した中央制御装置2000との必要データの授受を達
成するようになっている。なおこの実施例においては、
これら各計数装置1010〜1160は、4000枚を
1計数単位として上述した硬貨計数動作を実行するとし
、該4000枚の計数が終了した時点で一旦同計数動作
を停止して上記袋の交換を行う。
また、中央処理装置2000は、インターフェ−x 2
210.2220.2230を介して、硬貨計数処理装
置1000 、コンベア装置4000、計量装置500
0、および硬貨運搬指令装置3゜OOとのデータの授受
、あるいはこれら装置への必要指令の送出を行って該実
施例装置を統轄的に制御するCPU2100、精算処理
に必要な各種データや指令等を入力するための操作部2
300、上記硬貨計数処理装置1000から伝送される
計数データを記憶するための記憶部24oo、上記操作
部2300で入力された内容や上記記憶部2400に記
憶された内容を必要lこ応じて可視表示する表示部25
00 、同じくこれら内容を必要に応じて印字する印字
部2600をそれぞれ具えて構成されている。なおこの
実施例Jこおいて、上記操作部2300は、前述した1
0円、50円、100円、500円の各金種を指定入力
するための「金種キー」、所要の数値を入力するための
「テンキー」、営業所を示す識別コー ドを[テンキー
−jによって入力する際に前もって操作される「営業所
キー」、同様に取引先を示す識別コードを「テンキー」
によって入力する際に前もって操作される「取引先キー
」、前記硬貨運搬用台車3310および3320の走行
開始を促す「スタートキー」、「テンキー」によって日
付を入力する際に操作される「日付キー」、右よびこれ
ら入力したデータを訂正する際化操作される「クリアキ
ー」をそれぞれ有しているとし、また上記記憶部240
0は、次の第1表〜第3表に示すような記憶領域、すな
わち前記金種選択スイッチKSによって設定され割り当
てられた各計数装置の計数対象金種を記憶するための設
定金種記憶領域(第1表)、前記駆動制御部から出力さ
れる当該計数装置の稼働状況を示す信号に基づいてフラ
グをたて(稼働中であればフラグを1″に、非稼働時で
あれば同フラグを0”にするとする)これによって各計
数装置の稼働状況を記憶する稼働状況記憶領域(第2表
)、および上記操作部2300にて入力された識別コー
ドや金種データと対応して硬貨計数処理装置1000に
よる計数データを記憶する精算データ記憶領域(第3表
)を少なくとも有していて上記CPU2100の書き込
み制御に基づきそれぞれ同表に示す態様で必要内容を格
納保持するものとする。
第1表 第2表 第 3 表 そして硬貨運搬指令装置3000は、前記硬貨運搬用台
車3310および3320に対してその走行態様を指令
する硬貨運搬指令部3100、および該指令部3100
による指令内容を同台車33゛10および3320の図
示しない受信装置に伝達するデータ出力部3200を具
えて構成され、例えば上記中央制御装置2000におい
て、操作部2300で操作入力された金種データに基づ
き、硬貨計数処理装置1000の当該金種に対応する計
数装置のうち非稼働中のものが有るか否かがサーチされ
た結果、該非稼働中の計数装置が有ったとき、操作部2
300の前記「スタートキー」が操作されたことを条件
に前記硬貨運搬用台車3310あるいは3320化走行
を開始させるとともに、同台車3310あるいは332
0が目標とする計数装置の位置化達したときこれを停止
させ、さらに当該運搬硬貨の当該計数装置への転送が完
了した後これを受付エリアRA(第1図参照)まで帰還
させるといったような走行制御を実行する。
なお、硬貨運搬用台車3310あるいは3320を上記
目標とする計数装置の位置ζこ到達せしめるに際し、同
台車3310あるいは3320に前記マグネットMG(
第1図参照)を逐次検知させ、この検知結果(例えば検
知回数)に基づいてこれを所望とする位置に停止させる
ものであることは前述した通りである。
第4図は、この実施例装置の動作例を示すフローチャー
トであり、最後に、この第4図を参照して同実施例装置
全体としての動作の一例1こついて詳述する。
いま、オペレータ(係員)により、各計数装置1010
〜工160の前述した金種選択スイッチKSを通じてこ
れら計数装置のそれぞれ計数対象とする金種が設定され
たとすると(ステップ1)、これら設定データは前記金
種設定部を介して中央制御装置2000に取り込まれ、
前記記憶部2400に先の第1表に示した態様で登録さ
れる(ステップ2)。なお、ここでのこれら計数装置1
010〜1160の金種設定態様は同実施例装置につい
て冒頭に示した通りであるとする。
次いで、オペレータ(係員)により、前記中央制御装置
2000の操作部2300を通じて当日の日付が入力さ
れたとすると、CPU2100は、表示部2500にこ
れを表示するとともに、日報作成等のための必要データ
としてこれを記憶部2400の適宜な領域に格納する(
ステップ3)。
この後オペレータは、各取引先から回収された硬貨(金
糧別に袋ζこ入れであるとする)について、随時処理対
象とする硬貨の金種、並びに必要識別コードを入力する
とともに、該処理対象硬貨を前記硬貨運搬用台車331
oおよび332oのポツパーCHPに移して当日の精算
処理を開始することとなる。
さて、オペレータにより、上記操作部2300を通じて
処理対象とする硬貨(袋)についての金種データ、およ
び取引先コードや営業所コード等の識別コードが入力さ
れたとすると(ステップ4)、cpn2100H1硬貨
計数処理装置1000の尚該指定金種に対応する計数装
置の稼働状況をチェックしくステップ5)、非稼働状態
の計数装置があったききこれを当該硬貨の計数装置とし
て選定する(ステップ6)。なお実際には、この動作に
先立って、各計数装置の設定金種に関するデータおよび
稼働状況に関するデータが、記憶部2400の前記設定
金種記憶領域(第1表参照)および稼働状況記憶領域(
第2表参照)にそれぞれ記憶されており、CPU210
0は、(m(7)記憶部2400のこれら記憶内容に基
づいて上記計数装置を選定することができる。また、こ
の実施例では、同一金種に対応する計数装置が4台ずつ
あることから、同操作に関して同一金種データが指定入
力されても、4回目までは確実に上記計数装置の選定を
達成するこきができるが、オペレータの5回目以降の同
操作において、もし当該指定金種に対応する計数装置で
非稼働状態にあるものがなかった場合は、CPU210
0は、表示部2500等を通じて、他の金種の硬貨を処
理対象とするようオペレータに案内する。ただし、上記
計数装置の選定がなされた場合もこの旨適宜に案内する
とする。
こうして計数装置が選定されると、オペレータは次に、
この処理対象とする硬貨を前記硬貨運搬用台車33工0
および3320のうちのいずれか空いている方のホッパ
ーCHPに装填した後(ステップ7)、操作部2300
の前記[スタートボタン」を操作する(ステップ8)。
いま仮に、上記選定された計数装置が第12計数装置1
120であり、また上記硬貨の装填された硬貨運搬用台
車が台車3310であったとすると、硬貨運搬指令装置
3000は、中央制御装置2000から伝達されたこれ
ら情報、および上記「スタートボタン−1の操作に基づ
いて上記台車3310に目標とする計数装置が第12計
数装置1120であることを指示しくステップ9)、さ
らに前記マグネットMGの検知に基づいて同台車331
0をこの第12計数装置1120の位置まで移動せしめ
た後これを停止する(ステップ10)。この後同台車3
310は、上記指令装[3000の適宜な指令に基づい
て、先の第2図に示した態様でそのホッパーCHPを傾
け、シュータSTを介してその運搬した硬貨を第12計
数装置1120のホッパー5HPiこ転送する(ステッ
プ11a)。
こうして硬貨が装填された第12計数装置1120は、
前述したように、例えば光学的手段等により上記ホッパ
ーSHPに硬貨が投入された旨検知されたとき自動的に
、あるいはオペレータ(係員)によってマニュアルスタ
ートボタンが操作されたとき他動的に計数を開始する(
ステップ12a)。
また上記台車3310は、同硬貨の転送が終了した後、
上記指令装置3000の指令に基づいて前記受付エリア
RA(第1図参照)に帰還しくステップ11b)、次の
処理に備えて待機する(ステップ11C)。なお、この
選択された第12計数装置1120が同計数を開始した
時点で、中央制御装置2000はこの計数装置1120
の稼働フラグを”1″とし、同時に次の硬貨についての
処理が可能な状態となる(ステップ12b)。これによ
りオペレータは、次に処理対象とする硬貨について前述
同様金種データや識別コードを入力することとなる(ス
テップ4)。
さて、当の第12計数装置1120においては、上記硬
貨の計数を開始した後、同計数値が14000」になっ
たところで一旦計数を停止しくステップ13)、前述し
た袋の交換を行った後に(ステップ14)前記袋交換検
知部を通じてその検知信号を中央制御装置2000に送
出しくステップ15 a )、さらに前記硬貨計数部を
通じてその計数データを同中央制御装置2000に送出
する(ステップ16a)。これにより中央制御装置20
00では、上記袋交換にかかる検知信号を受入した時点
で、記憶部2400の前記稼働状況記憶領域(第2表参
照)における当該計数装置すなわち第12計数装置lI
20の稼働フラグをo”にしくステップ15b)、また
上記計数データを受入した時点で同記憶部2400の前
記精算データ記憶領域(第3表参照)に前記入力された
識別コードおよび金種データと対応させてこれを書き込
む(ステップ16b)。勿論、これら識別コードや金種
データは、先iこ計数装置を選定した時点(ステップ6
)で登録してあくようにしてもよい。
一方、上記計数の終了した硬貨の入った袋は、適宜施封
されて(ステップ17)前記コンベア装置4000に載
せられ(ステップ18)、その後前記計量装置5000
で計量チェックされる(ステップ19)。すなわち、金
種とその数が決まれば、その重量もある所定の範囲に入
るはずであり、ここで計量チェックすることにより上記
計数処理の合否を最終判定することができる。この判定
も、同計量装置5000から送られる計量データ、詔よ
ぴ崩該計数装置から送られた計数データ、および指定入
力された当該金種データに基づいて中央制御装置200
0が行う。
以上の操作および動作が繰り返し実行されることIこよ
り、記憶部2400には、精算処理対象硬貨についての
取引先側、あるいは営業所側等の計数データが随時登録
されていくこととなり、最終的に同記憶部2000に格
納されたデータをその識別コードに基づいて整理すれば
、高能率に同精算処理が達成される。なおこの実施例に
おいて、4000枚に達しない端数の硬貨については、
操作部2300の適宜な操作に基づいてその最終計数値
に対応するデータが上記記憶部2400に登録されるも
のとする。
ところで、上記実施例においては、16台の計数装置を
用いて、4種の硬貨をその4台ずつに割り当てたが、こ
れら計数装置の数およびその割り当て態様が任意である
ことは勿論であり、また前記硬貨運搬用台車についても
その数は上記計数装置の数やその他の事情に応じて任意
に決定すればよい。
また、上記台車あるいはその指令装置に目標とする計数
装置の位置を知らしめる手段も上述したマグネットMG
に限らず任意であり、他に例えば、リミットスイッチや
光電センサ、さらには発振器等の設置によって同等の作
用を達成させることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかる硬貨精算処理装置の一実施例
についてその概略構成を示す平面図、第2図は第1図に
示した実施例装置の一部を正面から示す正面図、第3図
は同実施例装置の電気的な構成を示すブロック図、第4
図は同実施例装置の動作例を示すフローチャートである
。 1000・・硬貨計数処理装置、1010,1020.
1030,1040,1050,1060゜1070.
1080,1090,1100,1110.1120,
1130.1140,1150゜1160・・・計数装
置、1011・硬貨計数部、1012・・・金種設定部
、1013・・駆動制御部、1014・異常検知部、1
015・−報知部、1016 袋交換検知部、2000
 中央制御装置、2100・・・CPU、2210,2
220.2230・・・インターフェース、23・00
・操作部、2400・・記憶部、2500・・表示部、
2600・印字部、300〇−硬貨運搬指令装置、31
00 硬貨運搬指令部、3200 データ出力部、33
10゜3320・硬貨運搬用台車、4000 ・コンベ
ア装置、5−(l OO・・計量装置、KS・・金種選
択スイッチ、cp・・硬貨搬送路、MG・マグネット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金種別に設けられそれぞれ特定金種の硬貨ζこついて計
    数処理を合う硬貨計数手段と、精算対象とする硬貨の金
    種データ並びにその硬貨につG1ての識別コードを入力
    するための入力手段と、この入力された金種データに基
    づいて前記精算対象とする硬貨を該当する金種に対応す
    る硬貨搬送手段に搬送する硬貨搬送手段と、各硬貨計数
    手段をこて計数された計数データおよび当該金種データ
    を前記識別コードに対応して格納保持する記憶手段とを
    具え、前記記憶手段に格納された識別コード並びに前記
    各データに基づいて精算処理を行う硬貨精算処理装置。
JP59085759A 1984-04-27 1984-04-27 硬貨精算処理装置 Granted JPS60230292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59085759A JPS60230292A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 硬貨精算処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59085759A JPS60230292A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 硬貨精算処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60230292A true JPS60230292A (ja) 1985-11-15
JPH0542715B2 JPH0542715B2 (ja) 1993-06-29

Family

ID=13867787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59085759A Granted JPS60230292A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 硬貨精算処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60230292A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182994A (ja) * 1986-02-07 1987-08-11 グローリー工業株式会社 貨幣精算処理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548637A (en) * 1978-10-03 1980-04-07 Fuji Electric Co Ltd Photoacoustic detector
JPS56121174A (en) * 1980-02-26 1981-09-22 Glory Ltd Accounting processing system in coin accounting processor
JPS5896389A (ja) * 1981-12-02 1983-06-08 グローリー工業株式会社 貨幣精算方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548637A (en) * 1978-10-03 1980-04-07 Fuji Electric Co Ltd Photoacoustic detector
JPS56121174A (en) * 1980-02-26 1981-09-22 Glory Ltd Accounting processing system in coin accounting processor
JPS5896389A (ja) * 1981-12-02 1983-06-08 グローリー工業株式会社 貨幣精算方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182994A (ja) * 1986-02-07 1987-08-11 グローリー工業株式会社 貨幣精算処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0542715B2 (ja) 1993-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004013819A1 (en) An automatic delivering and dispensing cash point apparatus, a computer unit, a receiving unit for control of notes and a method to control transportation of notes.
JP2003256901A (ja) 包装硬貨処理装置、包装硬貨処理システム、包装硬貨処理方法および包装硬貨
JPS60230292A (ja) 硬貨精算処理装置
JP7490076B2 (ja) 計数選別機の出力の自動処理
JPH01118987A (ja) 循環式貨幣処理機における入金・出金並行処理方法
JPS62239293A (ja) 紙葉自動管理装置
JP2015095007A (ja) 貨幣処理機および貨幣処理方法
JPS61286993A (ja) 硬貨精算処理装置
JPS62182994A (ja) 貨幣精算処理装置
JPS62214492A (ja) 紙幣入出金処理機
JP2018106536A (ja) 貨幣処理機および貨幣処理方法
JP2635729B2 (ja) 貨幣入出金システム
JPH09270041A (ja) 紙幣回収処理装置
JPS60231258A (ja) 現金回収システム
JP2585314B2 (ja) 循環式貨幣処理機における出金貨幣の補充方法
JPS62182993A (ja) 貨幣精算処理装置
JPS60117389A (ja) 紙幣整理精算装置
JPH02270096A (ja) 現金取引装置
JP2018120601A (ja) 貨幣処理機および貨幣処理方法
JPH0444979B2 (ja)
JP2005228050A (ja) Posレジスタ管理システム
JPS61271592A (ja) 現金有高管理方式
JPH0863638A (ja) 自動機群管理装置
JPS60117396A (ja) 現金収納システム
JPS60237574A (ja) 現金回収システム