JPS60229243A - トラツキング制御回路 - Google Patents

トラツキング制御回路

Info

Publication number
JPS60229243A
JPS60229243A JP7090985A JP7090985A JPS60229243A JP S60229243 A JPS60229243 A JP S60229243A JP 7090985 A JP7090985 A JP 7090985A JP 7090985 A JP7090985 A JP 7090985A JP S60229243 A JPS60229243 A JP S60229243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
actuator
circuit
pass filter
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7090985A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Koike
隆一 小池
Seiji Yonezawa
成二 米澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7090985A priority Critical patent/JPS60229243A/ja
Publication of JPS60229243A publication Critical patent/JPS60229243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/10Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、光デイスク装置に用いられ、情報トラックに
光スポットを追従させるトラック追従装置の制御回路に
関する。
〔発明の背景〕
光学的トラック追従装置の一つとして、光スポットがト
ラックの中心からずれるとトラック溝のエツジにより、
トラックからの回折光に非対称性が生じることを利用し
た装置が知られている。かかる装置は特開昭49−60
702号あるいは特開昭52−62037号に示されて
おり、トラックからの回折光を複数の光検出器で受け、
これらの光検出器の出力の差動信号を取ることにより、
光スポットとトラックのずれ量に対応するトラッキング
誤差信号を検出し、この信号によりトラッキング用アク
チュエータを駆動して、光スポットがトラックの中心を
追従するよう制御する。かかる装置の制御回路では、次
の2つの帰還回路が必要である。1つは、アクチュエー
タの制動のためのもので、バンドパスフィルタによる帰
還回路であり、他の1つは、トラッキング誤差信号のオ
フセット補償のためのもので、共振周波数でピークを持
ったローパスフィルタによる帰還回路である。
しかしながら、これらのフィルタは、共振周波数と共振
の鋭さQの調整が必要であるため、実際の量産品に適用
するには不向きであった。これを以下、図を用いて説明
する。
第1図は従来のトラッキング回路を示すブロック図であ
る。トラックからの回折光は2個の光検出器]、a、l
bにより電気信号に変換される。光スポットのディスク
上でのトラック中心からのズレは、2個のディテクタ光
量の差となるから、光検出器1a、Ibの出力を差動増
幅器2に入力し、差信号出力を取り出せば、これがトラ
ッキング信号になる。トラッキング信号は位相補償回路
4および駆動回路6を通りトラッキングアクチュエータ
7を駆動する。
また、アクチュエータ7は、第3図(a)に示す特性を
持っているが、共振周波数foでのピークが鋭い場合に
は、位相回りが大きいため、サーボ系安定のためには、
第3図(b)に示す特性を持ったバンドパスフィルタ8
による帰還が必要である。
バンドパスフィルタ8の共振周波数foでの共振の鋭さ
Qはアクチュエータ7の共振点でのQと等しくしてあり
、このフィルタ8にはアクチュエータフの駆動信号が入
力され、その出力は位相補償回路4と駆動回路6との間
に挿入された減算器5に供給される。
また、アクチュエータフによって対物レンズをトラック
の幅方向に微動させて光スポットをトラックの中心に追
従させる場合にはレンズの移動により光検出器上でも光
スポットが移動するため、トラッキング信号がオフセッ
ト電圧を持つ。このオフセット電圧を持ち消すため、第
3図(C)に示す特性、つまりアクチュエータ7と等し
い特性を持ったローパスフィルタ9にアクチュエータ7
の駆動信号を入力することにより、アクチュエータフの
移動量に等しい電圧を取り出し、この出力を差動増幅器
2と位相補償回路4との間に挿入された加算f13に供
給して、トラッキング信号に帰還している。
以上述べた様に、従来の回路では、2つの補償のために
、アクチュエータ7と等しい共振周波数fO及び鋭さQ
を持ったフィルタを2個必要とし、それらの調整を要す
るため、量産品に適用するには不向きであった。
〔発明の目的〕
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、ローパ
スフィルタの共振周波数および共振の鋭さの調整を不用
としたトラッキング制御回路を提供することを目的とす
る。
〔発明の概要〕
かかる目的を達成するため、本発明はオフセット補償の
帰還信号として、アクチュエータ制動用バンドパスフィ
ルタの出力と、共振周波数でピークを持たないローパス
フィルタの出力との和を使うことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図を用いて説明する。
第2図は本発明に係るトラッキング回路の一実施例を示
すブロック図である。
アクチュエータ制動には、第1図に示した従来例と同様
に、第3図(b)に示した特性のバンドパスフィルタ8
による帰還を行なう。
一方、オフセット補償としては、共振周波数foでピー
クを持たない、つまりカットオフ周波数fOのローパス
フィルタlOの出力と、アクチュエータ制動用バンドパ
スフィルタ8の出力の両方を加算器3に供給して、トラ
ッキング信号に帰還する。ローパスフィルタ10の特性
を第3図(d)に示するバンドパスフィルタ8およびロ
ーパスフィルタ10からの帰還量を適当な割合に選べば
両方の和は、アクチュエータ7の特性に近似した特性と
なる。ローパスフィルタ1oは、周波数f。
付近での特性はなだらかなカーブとなるので、カットオ
フ周波数および共振の鋭さの調整は不要である。
さらに、ローパスフィルタ1oの出力の直流分をカット
して帰還すれば、帰還ループが直流利得を持たないため
、増幅器の直流オフセット電圧による影響も無視できる
。第3図(d)の破線で示す。
〔発明の効果〕
以上述べた様に、本発明によれば、トラッキング回路内
の調整個所を少なくして、十分な補償効果を得ることが
でき、量産品に適用した場合、大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はトラッキング制御回路の従来例を示すブロック
図、第2図は本発明に係るトラッキング回路の実施例を
示すブロック図、第3図(a)〜(d)は本発明を説明
するための図である。 第 1 図 VJ 2 図 篤 3 図 (a) (b) (C) (cL)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、所定の記録面に設けられたトラックに収束スポット
    として照射された光ビームが入射される光検出器の出力
    から上記収束スポットと上記トラックとのずれを検出す
    るトラッキング誤差検出回路と、上記検出回路の出力が
    供給され、上記収束スポットを上記トラックの幅方向に
    移動させるアクチュエータを駆動する駆動回路とからな
    り、上記駆動回路により上記アクチュエータが上記ずれ
    を低減するよう上記収束スポットを制御するトラッキン
    グ制御回路において、上記アクチュエータの共振周波数
    での共振鋭さと等しい共振鋭さを有し上記駆動回路の出
    力が供給されるバンドパスフィルタと、上記アクチュエ
    ータの共振周波数と等しいカットオフ周波数を有し上記
    駆動回路の出力が供給されるローパスフィルタとを備え
    、上記バンドパスフィルタとローパスフィルタの出力の
    和を上記検出回路の出力に帰還することを特徴とするト
    ラッキング制御回路。
JP7090985A 1985-04-05 1985-04-05 トラツキング制御回路 Pending JPS60229243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7090985A JPS60229243A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 トラツキング制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7090985A JPS60229243A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 トラツキング制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60229243A true JPS60229243A (ja) 1985-11-14

Family

ID=13445111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7090985A Pending JPS60229243A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 トラツキング制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60229243A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6349613U (ja) * 1986-09-17 1988-04-04

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6349613U (ja) * 1986-09-17 1988-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4397010A (en) Optical servo-positioning system
US4358774A (en) Apparatus and method for controlling focus in a recording system
EP0155077B1 (en) Servo system
NL8105346A (ja)
GB2110434A (en) Apparatus for scanning a disc-shaped record carrier
US4123780A (en) Signal noise filtration for laser beam recording system
JPS6223372B2 (ja)
US4627040A (en) Optical disk tracking apparatus
JPS60229243A (ja) トラツキング制御回路
JPS59140673A (ja) トラツキングサ−ボ装置
JPH05182206A (ja) フォーカス制御装置
JPS6252735A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS61158042A (ja) トラツキング制御回路
JPH08255360A (ja) 光ディスク装置
JPS61156540A (ja) 光情報記録再生装置
JPH0434210B2 (ja)
JP2878974B2 (ja) 光ディスク再生装置
JPS62298933A (ja) 光デイスク装置のトラツキングサ−ボ回路
SU1580434A1 (ru) Устройство дл слежени за информационной дорожкой дискового оптического носител информации
JPH02260134A (ja) ディスク再生装置のトラッキングサーボ回路
JPS6148136A (ja) 光学的情報再生装置の調整方法
JPS60229242A (ja) トラツキング制御回路
JPH04129035A (ja) 光学的情報記録/再生装置
JPS6199946A (ja) 光学的情報再生装置
JPS63241734A (ja) 光学的情報記録再生装置