JPS60228838A - 冷凍装置の圧縮機の運転方法 - Google Patents

冷凍装置の圧縮機の運転方法

Info

Publication number
JPS60228838A
JPS60228838A JP60072507A JP7250785A JPS60228838A JP S60228838 A JPS60228838 A JP S60228838A JP 60072507 A JP60072507 A JP 60072507A JP 7250785 A JP7250785 A JP 7250785A JP S60228838 A JPS60228838 A JP S60228838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
temperature
control
circuit
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60072507A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0359343B2 (ja
Inventor
リチヤード・ゲーリー・ロード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carrier Corp
Original Assignee
Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carrier Corp filed Critical Carrier Corp
Publication of JPS60228838A publication Critical patent/JPS60228838A/ja
Publication of JPH0359343B2 publication Critical patent/JPH0359343B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/022Compressor control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/02Stopping, starting, unloading or idling control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • F04B49/065Control using electricity and making use of computers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/06Several compression cycles arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/07Details of compressors or related parts
    • F25B2400/075Details of compressors or related parts with parallel compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/26Problems to be solved characterised by the startup of the refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/026Compressor control by controlling unloaders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1貝!すU[ 本発明は、冷凍システム、一層詳細には、空気調和ユニ
ットに対する圧縮機制御システムの効率、信頼性及び生
産性を改善するための方法及び装置に係る。
通常の冷凍システムは冷凍システムの低温側から熱を除
去し且冷凍システムの^濃側で熱を放出するための再循
環冷媒を用いている。冷凍システムを運転するために必
要な仕事入力は、低圧の気体状冷媒を受け且それを高圧
に圧縮するモータ駆動の圧縮機により与えられる。この
高圧の気体状冷媒は凝縮器に供給され、そこで気体状冷
媒を液体に凝縮させるべく熱が気体状冷媒から除去され
る。この液体冷媒は次いで膨張弁を通じて蒸発器に供給
され、そこで液体冷媒を蒸発させるべく熱が熱伝達流体
から液体冷媒に供給される。熱伝達流体はそれにより冷
却され、また次いで建物のような負荷を冷却するのに用
いられる。蒸発器から蒸発された冷媒は冷凍システムを
通じての再循環のために圧縮機に戻される。制御システ
ムは空気調和ユニットの運転を制御する。
一般に、上記形式の通常の冷凍システムの蒸発器内に使
用される熱伝達流体は水のような液体である。一般に、
液体は蒸発器の一端に流入し、蒸発器を通って流れるに
つれて冷却され、次いで蒸発器の他端から流出する。蒸
発器を通って流れる熱伝達液体を熱伝達液体の凝vA瀉
度よりも高い温度に保つことが非常に望ましい。もし液
体がその凝固温度よりも高い温度に保たれなければ、液
体は蒸発器内で凝固して、冷凍システムの正しい運転を
阻害し、また蒸発器を損傷させるおそれがある。このこ
とは、熱伝達流体が液体から固体への状態変化の際に体
積を増大する水である場合には、特に問題となる。
圧縮機の電子式制御システムは、キャパシティを多段に
するためオンとオフとの間をサイクリングする多重の圧
縮機及びアンローダを有する大型の商業的空気調和ユニ
ットの電気−機械式制御システムを置換するべく設計さ
れている。サイクリングは一般に、一つの所定のシーケ
ンスでリレーをオンとオフとの間でサイクリングさせる
制御装置により行われる。種々のローディングシーケン
スが、ステップ制御装置を種々に配線づることにより実
現される。配線は厄介であり、また常時開路接点及び常
時閉路接点の双方を右するリレーを必要とする。
更に、大抵の大型冷却器はスタンバイ運転が可能なよう
に2回路を有するものとして設計されている。一般に、
各回路内の進み圧縮機の運転時間を等しくするように、
オペレータが手動進み/遅れスイッチにより現場で圧縮
機ローディングシーケンスを変更することができる。し
かし、一般に進み/遅れスイッチはどちらの回路を先に
始動するかの変更のみを行い、その後のローディグシー
ケンスは同一である。
更に、大抵の冷却器は、冷却器流出水温度を一定に保つ
制御装置を有するものとして設計されている。この流出
水温度は一般に全負荷で必要とされる温度に設定される
。しかし、部分負荷では、機械が水を過冷却し且低効率
であるので、流出水温度を全負荷設定点i保つ必要はな
い。また、圧縮機の種々の段に対するサイクル点は、全
負荷範囲に亙り見られる固定的m痕差に基づいている。
しかし、この負荷が変化すると、この差が過大となり、
温度制御が正確に行われなくなる。
更に、大抵の往復水冷却器は約1.5度の追加的垂下を
有する約5丁(−15℃)の温度帯内の冷却された流出
水を供給し得る。冷却された水の温度の変動は空気調和
制御に問題を生じ、時によっては良好な湿度制御を妨げ
、また人々を不快適にする可能性がある。また、工業的
プロセスの精密な制御を不可能にする可能性がある。こ
の変動は、復流水温度のみから建物負荷を検出して制御
を行うことに由来する。
本発明による方法では、冷却された流出水の温度が検出
されると共に、建物負荷変化を予測するため復流水m度
が検出される。マイクロプロセラ[・が温度差及び変化
率の双方を測定するように10グラムされている。この
情報からマイクロプロセッサが圧縮機に指令を与える。
その結果、垂下が生ぜず、また一層良好な温度制御が行
われる。
更に、冷却器の流出水温度が復流水温度に基づいてリセ
ットされ、またリセット比手段又はポテンシオメータに
より調節される。
制御システム内の運動部分及びフロースイッチを置換す
ることができ、また空気調和ユニットの組立て中に又は
現場で非常に複雑な電子式制御システムをプログラムし
得る簡単な手段が得られれば、ユニットの設置及び保守
のための費用を顕著に節減し、またユニットの運転効率
を高めることができる。従って、空気調和ユニット内の
圧縮機のローディング及びアンローディングを制御し且
流出水温度の段差温度及びリセットを自動的に調節する
のに電子式構成要素を利用する方法及び装置が要望され
ている。
11悲1」 本発明は、冷凍システムを制御するための方法及び装置
を指向している。
制御システムは、システム内の他の構成要素から与えら
れた情報を受信し且記憶するマイクロプロセッサを含む
プ0ゼッ、す盤を含んでいる。プロセッサ盤に電気的に
接続されているリレー盤は圧縮機及び屋外ファンモータ
に対する電圧回路を制御する。更に、制御システムは圧
縮機を制御し且保護する圧縮機保護及び制御システムと
、オペレータと通信するディジタル表示器を有する表示
器/設定器盤とを有する。
種々の出力が表示盤上に配置された出力の表示によりリ
レー盤上のリレーを通じて制御される。
リレーからの種々のローディングシーケンスを得るため
、リレーを制御するための論理がソフトウェア内に記憶
れさており、ユニット構成、圧縮機及びアンローダジャ
ンパにより選択される。種々のリレーはNo、1回路も
しくはNo、2回路の圧縮機の機能をも制御する。
表示器/設定器盤はリボンケースを通じてプロセッサ盤
に接続されており、またオペレータと通信するのに使用
されている。一般に、表示器/設定器盤は制御/ゲージ
パネル上に配置されている。
この盤は流出水ポテンシオメータ、2桁表示器スイッチ
を含んでいる。表示器を通じて、制御部キャパシティの
段、ユニット運転モード及び診断情報を示す。
本発明の目的は、マイクロプロセッサにより選択された
二つの完全な逆にされたローディングシーケンスをラン
ダムに選択する冷凍システム運転のための方法及び制御
システムにより達成される。
シーケンサは圧縮機の進み/遅れ制御を可能にし、また
シーケンスはソフトウェアによりランダムに決定され、
またユニットが完全にロードされた状態又はアンロード
された状態になる時には常に変更される。圧縮機のO−
ディング及びアンローディングはアクティブな数の段あ
たりの冷却器を通じての温度降下と、設定点温度からの
流出水温度の偏差と、流出水温度の変化率とにより制御
される。蒸発器を去る熱伝達流体の温度が検出され、ま
た次いで熱交換器を通じての温度降下を知るべく蒸発器
に戻る熱伝達流体の温度が検出される。
こうして段あたりの温度降下は、キャパシティ段が追加
又は削減される時に流出水温度がどれだけ変化するかの
指示である。更に、二つの温度セッサの使用により、流
出水温度を復流水温度に基づいてリセットすることが可
能になる。
本発明の特徴及び新規性は特許請求の範囲にあげられて
いる。本発明の目的及び利点は以下の図面による好まし
い実施例の説明から一層良く理解されよう。
ましい実施例の説明 本発明は冷凍システム用の電子式制御システムに係る。
第1図に示されているように、冷凍システムはそれぞれ
少なくとも一つの圧縮機12、空冷凝縮器13(ファン
11により冷却されている)、フィルタードライア14
、膨張弁15及び通常の仕方で接続されたデュアル回路
冷却器16を含んでいる。また、第1図に示されている
ように、制御システムはプロセッサ盤21、表示器/設
定器盤22、リレー11823、アクセサリリレット盤
24、制御変圧器25及び複数個のサーミスタを含んで
(Xる。
プロセッサ盤21はマイクロプロセッサ36と、電源装
置、A−D変換器、膨張弁ドライバ、リレードライバ及
び表示器ドライバのような種々の他の電子式構成要素と
を含んでいる。マイクロプロセッサは、入力信号を受信
するため、受信された入力信号を予めプログラムされた
過程に従って処理するため、また処理された入力信号に
応答して制御信号を発生するために適した任意の装置又
はその組み合わせであってよい。マイクロプロセッサに
より発生された制御信号は制御装置に与えられ、この装
置がマイクロプロセッサから与えられた制御信号に応答
して冷凍システムの作動を制御する。好ましくは、マイ
クロプロセッサは外部EPROMメモリモジュールを有
するインテル・コーポレーション製のモデル8031で
ある。モデル8031のマスクされた形式、すなわちモ
デル8751、も適している。
プロセッサ盤21は種々の冷凍システムで使用するため
の包括的な制御盤である。特定の冷凍システム、すなわ
ちユニット形式、圧縮機数又は膨張弁形式、で使用され
るべきプロセッサ盤の構成を決定するためには、構成ヘ
ッダ30がプ0セッサ盤21を冷凍ユニットの特定の物
理的特性に適合させるのに使用される。構成ヘッダ30
は、プロセッサ盤21の構成を設定する2値コードを発
生させるべく選択的に断たれる複数個の小さいワイア、
例えば8つのジャンパ、を含んでいる。
第2図中にはプロセッサ盤が、冷凍ユニットを制御する
ための種々の入力端及び出力端を有するものとして示さ
れている。
プロセッサ盤は、現場でプログラム可能なオプションを
現場で選択するのに使用するための複数個の小さいDI
Rスイッチアセンブリ35をも含んでいてよい。オプシ
ョンはアンローダ、ブライン湿度、プルダウン選択及び
復流水温麿す[ットを含んでいてよい。DIRスイッチ
は一般に、種々の設定点制御部を現場のサーミスタ又は
測温抵抗体に接続するオン/オフスイッチである。すべ
ての現場設定点調節は、対応するDIRスイッチが正し
い位置に切換えられた後に、調節可能にポテンシオメー
タを通じてなされる。故障したポテンシオメータを検出
し得るように、ポテンシオメータの有効範囲はポテンシ
オメータ行程の10〜95%に定められている。もしポ
テンシオメータが10〜95%範囲の外にあれば、警報
が発せられ、また制御システムは自動的にそのフェール
セーフ条件に移行する 更に、第2図に示されているように、プロセッサ盤はコ
ネクタを通じて種々の入力端及び出力端に電気的に接続
されている。検出された温度を示す温度信号は電線を経
てプロセッサ盤21に供給され、種々の入力サーミスタ
及びそれらの位置は下記のとおりである: 入力」L二A)しし サージ スタ名 機 能 位−一爾− T+ 冷却器流出水 流出水ノズル T2 冷却器流入水 流入水バブル空間Ta 飽和凝縮
温度、回路1 遅れコイルの戻りベンド T4 飽和凝縮側り回路2 遅れコイルの戻りベンド T6 冷却器飽和吸込温度、 液体ノズル付近の回路1
 冷却器ヘッド T6 冷却器飽和吸込温度、 液体ノズル付近の回路2
 冷却器へラド T7 過熱ガス流入ピストン、進み補償1回路1回路1 To 過熱ガス流出ピストン、進み補償0回路2回路2 T Iff リセット温度 外気又は建物内空気温度 13− プロセッサ盤21は冷凍ユニット内の圧縮機のキャパシ
ティを制御づ−るのにs麿の読みを使用する。
好ましくは、二つの形式の温度センサが使用される。第
一の形式の温度センサは飽和凝縮温度(T3〜T4)を
検出するのに使用され、凝縮器コイルの戻りベントに取
り付けられている。第二の形式の温度センサは冷凍温1
m(T5〜T8)及び水瀾度(T1〜T2)を検出する
のに使用される。プロー1組立体は直接に冷凍回路又は
水ループ内に差し込まれ、そこに通常の手段により固定
されている。しかし、飽和温度センサは一般にコイルの
戻りベントの外側に取り付けられている。
リレー盤23は、圧縮機のローディング及びアンローデ
ィングのシーケンスを定めるため、圧縮機及びアンロー
ダを制御するべく出力リレーの24及び115又は23
0v回路に対する接点を制御する。リレーはリボンケー
ブルを通じてプロセッサ盤により付勢される。圧縮機を
ロード及びアンロードするのに使用されるべきシーケン
スはプロセツサ盤のマイクロプロセッサ内にプログラム
されている。一般に、リレーの半数はN001回路の圧
縮機及びアンローダを制御するのに使用され、リレーの
他の半数はN002回路の圧縮機及びアンローダを制御
するのに使用される。圧縮機の進み−遅れ制御を可能に
するため、2つの基本的な冷凍圧縮機ローディングシー
ケンスが定められている。進み−遅れは圧縮機の運転時
間を等しくするために使用される。進み−遅れ制御シー
ケンスはソフトウェアにより自動的に選択される。
このシーケンスはユニットがターンオンされた後にラン
ダムに定められ、またユニットが完全にロードされた状
態又は完全にアンロードされた状態になる時には常に変
更される。
圧縮機ローディングの実際シーケンスはプロセッサ盤2
1上の構成ヘッダ(configuration he
ader)30及びDIPスイッチ35を通じて決定さ
れる。構成ヘッダ30はプロセッサにユニット内の圧縮
機の数を知らせ、またDIPスイッチはプロセッサにア
ンローダ又は他のアクセサリがユニット内に設置されて
いるか否かを知らせる。各ユニットに対して、第1表に
A又はBで示されているような二つのロープ、イングシ
ーケンスが可能である。 1−1−L (ローディングシーケンス ん 」 回路1 @LL 1 圧縮機1 2 1 圧縮機5 3 1.25 4 1.2 5.6 5 1.2.3 5.6 6 1.2.3 5.6.7 7 1、.2.3.4 5.6.7 8 1.2.3.4 5.6.7.8 旦− 」 回路1 @IILL 1 圧縮機5 2 圧縮機15 3 1.2 5.6 4 1、.2 5.6 5 1.2 5.6.7 6 1.2.3 5.6.7 7 1.2.3 5.6.7.8 8 1.2.3.4 5.6.7.8 プロセツサは圧縮機の摩耗を均等にするために使用する
シーケンスをランダムに選択する。例えば、もしローデ
ィングシーケンスAが選択されれば、圧縮機1が最初に
付勢され、もしシーケンスBが選択されれば、圧縮機5
が最初に付勢される。
また、ユニットが完全にロードされた後にキャパシティ
段が除去されている時には、制御部が再びシーケンスA
又はBをランダムに選択する。これにより真の自動的進
み/遅れが行われる。
もし回路内の一つの進み圧縮機が停止すれば、プロセッ
サが全回路をロックアウトする。しかし、もしロックア
ウトが他の圧縮機で生ずれば、その圧縮機のみがロック
アウトされる。
圧縮機12をロードしアンロードするのに使用されるべ
きシーケンスはマイクロプロセッサのメモリ内にプログ
ラムされる。各圧縮機及びアンローダは出力リレー(K
1−に8)の一つに接続される。
制御されているユニットに対するローディングシーケン
スはDIPスイッチ35のジャンパの状態から決定され
る。
ローディング及びアンローディングシーケンスを決定す
るため、それぞれ圧縮機に接続されている八つの出力リ
レーの各々に下記のように8ビット語の一つのビットが
割り当てられている二ビット番号 765 先 β−2
4−Ω−リレー K8 K7 K6 K5 K4 K3
 K2 K1所与のビット位置の状態“1″は、そのビ
ットを割り当てられているリレーが付勢されるべきであ
ることを示す。全ての圧縮機リレーは常時閉路接点を有
する。リレーが付勢される時、接点が閉じて組み合わさ
れている圧縮機又はアンローダをターンオンする。圧縮
機アンローダが付勢される時、圧縮機はアンロードされ
る(キャパシティ減少)。
同一の0−ディングシーケンスが空冷冷却器、水冷冷却
器及びヒートマシンに対して使用され得る。リレーに1
、K2、K3及びに4は回路No。
1の圧縮機及びアンローダを制御するのに5使用される
。リレーに5、K6、K7及びに8は回路NO,2の圧
縮機及びアン0−ダを制御するのに使用される。二つの
アンローダが使用されるが、回路あたり唯一のアンロー
ダの使用が許される。第一のアンローダは回路N001
内にあり、リレーに4に接続される。第二のアンローダ
は回路N082内にあり、リレーに8に接続される。0
.1又は2アンローダの使用は2.3.4.5又は6圧
縮機で生ずる。アンローダは7及び8圧縮機では使用さ
れない。
圧縮機の進み/遅れ制御を可能にするため、二つの基本
的シーケンス(第1表のA及びB)が定められている。
進み/遅れは圧縮機の運転時間を等しくするために使用
される。進み/遅れ制御シーケンスは自動的にソフトウ
ェアにより選択される。このシーケンスはユニットがタ
ーンオンされた後にランダムに定められ、またユニット
が完全にロードされた状態又は完全にアンロードされた
状態になる時には常に変更される。八及びBシーケンス
はO及び2アンローダマシンに対しては異なるが、1ア
ンローダマシンに対しては同一である。
全てのシーケンス内で、各回路内の第一の圧縮機は、そ
の回路内の他の圧縮機が始動される以前にターンオンさ
れなければならず、また回路内の他の圧縮機が運転すべ
き時には、オン状態に留まらなければならない。
表示器/設定器盤22は一般にリボンケーブルを通じて
プロッサ盤21に接続されており、好ましくは、ディジ
タル表示器37とディジタル表示器を付勢するための表
示器スイッチ38と、流出水温度設定点を調節するため
の設定点ポテンシオメータ39とを含んでいる。更に2
、表示器スイッチ38はLED表示器と結び付けられて
キャパシティの段、制御システム状態及び診断情報を示
すのに使用されている。診断情報は一般に番号コードで
2桁LED表示器上に表示される。従って、運転状態情
報もしくは過負荷情報を含む診断情報がLED上に表示
される。表示は2秒ごとに回転し、また過負荷情報は他
のすべてのコードに優先して表示される。
冷却器のキャパシティは、マイク0プロセッサにより1
0分間に1回ずつ最大サイクルレートでオン−オフ間の
サイクリングを圧縮機及びアンローダに行わせることに
よって制御される。大抵の運転条件の下では、サイクル
時間はかなり長い。
制御部は圧縮機のインテリジェント・サイクリングを通
じて流出水設定点温度を保とうとする。精度はループ体
積、ループGPM、負荷、屋外空気側り段の数及びオン
−オフ間サイクリングをする段に関係する。必要とされ
る唯一の現場調節は設定器盤上に配置されている設定点
ポテンシオメータによる設定点の調節である。冷却範囲
又は冷却器流饅率の調節は、制御部が復流水センサを通
じて冷却範囲を自動的に補償するので、必要とされない
。これは復流水温度補償付き流出水制御と呼ばれる。
二つのセンサ、流出水温度センサ(T1)及び流入水温
度センサ(T2)、がキャパシティを制御するのに使用
される。一時制御センサはT1である。この流入水温度
は冷却器を通じての温度降下を知るのに使用される。次
いで熱交換器を通じての温度降下が、上昇/段を知るた
めにアクティブな段数により除算される。段当たり湿度
降下は、キャパシティ段が追加又は削減される時に流出
水温度がどれだけ変化するかの指示である。以前のよう
に一つではなく二つのセンサを使用することにより、段
差が自動的に調節され得る。
段の追加又は削除を行う時点を決定するための基本論理
は基本的に流出水温度の設定点からの偏差及び変化速変
の時間積分である。そのために二つの基本式が用いられ
る: 1 )SUM=SUM+DT+ (3xDTR)2) 
Z−10+ (4xSD) ここで DT=LWT−設定点(F) DTP=LWT (F)の変化速度 SD= (EWT−LWT)/段数 上式の各々は30秒ごとに更新される。もし水*PJが
設定点よりも高く且DTRが零もしくは零よりも大であ
れば、和は増大する。和が2に等しければ、キャパシテ
ィの多段が追加され、また和は零にセットされる。もし
流出水温度が設定点よりも低く且DTRが零よりも小又
は零であれば、和は次第に減少する。和が−7よりも小
さい時には、キャパシティ段が除去される。例えば、下
記の条件が存在するものと仮定する: 設定点=44 LWT=46 EWT=51 段数 = 4 D丁R= 0 Z=10+(4x(51−46>/4)=15和が零に
等しい時点0で出発して30秒ごとに下記のようになる
: 敗羞1 和−2− 〇 〇 15 30 2 15 60 4 15 90 6 15 120 8 15 150 10 15 180 12 15 210 14 15 240 16 15 240秒(4分)の時点で和はZよりも大きくなり、キ
ャパシティの段が追加される。もしLWTが設定点に近
ければ、次いで和は徐々に増大し、また段追加の間の時
間遅れは長い。もしDTが大きければ、次いで和は急速
に増大し、また時間遅れは短い。もし、例えば、温度降
下(DTR)が2°F(1,1℃ンであれば、段が追加
又は削減される時に流出水温度は急速に2丁(1,1℃
)たり変化する。112 IT内因子これを補償される
ために使用される。温度降下は冷却器GPM、段数、周
囲温度及び設定点の関数である。
上記の例はDTRが零の場合に対するものであった。D
TPは通常、運転中には決して零ではない。DTPは流
出水温度の急速な変化を補償するのに使用される。もし
、DTPが小さければ、それは和に僅かしか影響しない
が、もしDTRが大きければ、それは和を急速に増大さ
せる。これは急速なLWT変化を補償する。
上記キャパシティ論理は負荷を満足するべくキャパシテ
ィ段を追加又は削減する。この論理は既存のステップコ
ントローラに比べて幾つかの利点を有する。その幾つか
を挙げれば、(1)簡単な組立て一ポテンシオメータが
従来の2個に対して1個、またループGPM調節が不要
、(2)垂下なしの制御−屋外空気温度、ループGPM
及び負荷に無関係、(3)過大な圧縮機サイクルを生じ
させずに最も正確な制御を可能にする可変制御帯。
第2図中に示されているアクセサリリセット盤はリセッ
ト制限設定点ポテンシオメータ33及びリセット比設定
点ポテンシオメータ34を有し、これらは設定点ポテン
シオメータ39と結び付いて、設定点が空間2!!反条
件を満すのに必要な温度よりも低い時に、T1により検
出される流出水温度を部分負荷で高くすることを可能に
するために使用される。復流水リセットは流出水温度設
定点を、建物負荷の尺度である冷却器16を通じての温
度降下の変化に基づいて自動的に変更することを可能に
する。
リセットの大きさは0〜100%の範囲を有するリセッ
ト比ポテンシオメータ34により調節される。リセット
制限ポテンシオメータ33は最大リセット最大値(0〜
80″F(−18℃〜+27℃))に制限するために使
用される。標準的冷却器は水を第3A図に示、されてい
るように制御する。
もし50%のリセット比が選択されていれば、冷却器は
流出水を第3B図に示されているように制御する。制御
温度は下式により決定される:制御温度=設定点=(E
WT−LWT)*%クリセット100 部分負荷ではその結果、冷却器が一層高い温度の水を生
じ、またそれにより一層高い効率で作動する。もし10
0%リセット比が選択されていれば、温度は第3C図に
示されているように制御される。
これは熱ポンプ冷却器による加熱用にも使用される。唯
一の相違点は、加熱される水の温度を負荷の増大につれ
て高めるために下式が使用されることである。
制all温度一般定点=(LWT−EWT)*%シリセ
ット100 加熱の結果は第4A図、第4B図及び第4C図に示され
ている。
【図面の簡単な説明】
wi図は冷凍システムを運転するための制御システムを
有するデュアル回路冷凍システムの概要構成図である。 第2図は第1図中に示されている冷凍システムの電子制
御回路の概要構成図である。 第3A図は0%のリセット比の場合のキャパシティの関
数としての冷却水復流温度リセットのグラフである。 第3B図は50%のリセット比の場合のキャパシティの
関数としての冷却水復流温度リセットのグラフである。 第3C図は100%のリセット比の場合のキャパシティ
の関数としての冷却水復流温度リセットのグラフである
。 第4A図は0%のリセット比の場合のキャパシティの関
数としての加熱水復流温度リセットのグラフである。 第4B図は50%のリセット比の場合のキャパシティの
関数としての加熱水復流温度リセットのグラフである。 第4C図は100%のリセット比の場合のキャパシティ
の関数としての加熱水復流温度リセットのグラフである
。 11・・・ファン、12・・・圧縮機、13・・・空冷
凝縮器、14・・・フィルタードライア、15・・・膨
張弁。 16・・・デュアル回路冷却器、21・・・プロセッサ
盤。 22・・・表示器/設定器盤、23・・・リレー盤、2
4・・・アクセサリリセット盤、25・・・制御変圧器
、30・・・構成ヘッダ、32・・・ワイア、35・・
・DIPスイッチアセンブリ、36・・・マイクロプロ
セッサ。 37・・・ディジタル表示器、38・・・表示器スイッ
チ特許出願人 キャリア・コーポレイション代 理 人
 弁理士 明石 昌毅

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 蒸発器冷却器から圧縮機へ供給される気体状冷媒を圧縮
    するための複数個の圧縮機をそれぞれ有する少なくとも
    二つの冷媒ループを含んでいる冷凍システムの運転方法
    に於て、 圧縮機の入力制御部にマイクロプロセッサ制御部の出力
    を電気的に接続する過程と、 前記マイクロプロセッサ内に圧縮機に対づる二つの完全
    な逆にされたローディングシーケンスを与える過程と、 圧縮機を全負荷にロードする一つのシーケンスをランダ
    ムに選択する過程と、 圧縮機が全負荷に到達した時に、圧縮機をアンロードす
    る一つのシーケンスをランダムに選択する過程とを含ん
    でいることを特徴とする方法。
JP60072507A 1984-04-06 1985-04-05 冷凍装置の圧縮機の運転方法 Granted JPS60228838A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/597,335 US4506516A (en) 1984-04-06 1984-04-06 Refrigeration unit compressor control
US597335 1984-04-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60228838A true JPS60228838A (ja) 1985-11-14
JPH0359343B2 JPH0359343B2 (ja) 1991-09-10

Family

ID=24391088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60072507A Granted JPS60228838A (ja) 1984-04-06 1985-04-05 冷凍装置の圧縮機の運転方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4506516A (ja)
EP (1) EP0157723B1 (ja)
JP (1) JPS60228838A (ja)
KR (1) KR900001878B1 (ja)
BR (1) BR8501601A (ja)
MX (1) MX159127A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011138736A (ja) * 2009-12-30 2011-07-14 Chung-Hsin Electric & Machinery Manufacturing Corp ランダム制御式燃料電池電力モジュール

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4748820A (en) * 1984-01-11 1988-06-07 Copeland Corporation Refrigeration system
CA1281393C (en) * 1986-02-03 1991-03-12 Carrier Corporation Automatic chilled water setpoint temperature control using return chilled water temperature
CA1286750C (en) * 1986-02-03 1991-07-23 Thomas M. Zinsmeyer Automatic reset of chilled water setpoint temperature control
DE3616369A1 (de) * 1986-05-15 1987-11-19 Eckardt Ag Verfahren zur steuerung oder regelung wenigstens zweier prozessgroessen
DE3832037A1 (de) * 1988-09-21 1990-03-22 Kriwan Ind Elektronik Gmbh Verfahren zur steuerung von arbeitsmaschinen in einer verbundanlage
US5195329A (en) * 1991-11-12 1993-03-23 Carrier Corporation Automatic chiller plant balancing
US5369597A (en) * 1992-12-21 1994-11-29 Bujak, Jr.; Walter E. System for controlling heating or cooling capacity in heating or air conditioning systems
US5327742A (en) * 1993-05-07 1994-07-12 Carrier Corporation Hierarchial control for discrete chiller units
US5309727A (en) * 1993-05-07 1994-05-10 Carrier Corporation Reactive control for discrete chiller units
US5301513A (en) * 1993-05-07 1994-04-12 Carrier Corporation Monitoring and control of chiller units
US5875637A (en) * 1997-07-25 1999-03-02 York International Corporation Method and apparatus for applying dual centrifugal compressors to a refrigeration chiller unit
US6993923B2 (en) * 2001-10-05 2006-02-07 Rich Beers Marine, Inc. Load bank
US6606872B1 (en) 2002-05-20 2003-08-19 American Standard International Inc. Active refrigerant circuit using condenser fan of an inactive circuit
US20040141852A1 (en) * 2002-12-18 2004-07-22 Emilio Brown Complete capacity control kit for a reciprocating compressor system
US6826917B1 (en) * 2003-08-01 2004-12-07 York International Corporation Initial pull down control for a multiple compressor refrigeration system
US6978630B2 (en) * 2004-01-16 2005-12-27 Dometic Corporation Dual-circuit refrigeration system
FR2895786B1 (fr) * 2006-01-04 2008-04-11 Valeo Systemes Thermiques Module de detente pour installation de climatisation a deux evaporateurs
US20100326622A1 (en) * 2008-10-28 2010-12-30 Trak International, Llc Methods and equipment for geothermally exchanging energy
US8713959B2 (en) * 2009-11-25 2014-05-06 Panasonic Corporation Heat generating body box housing refrigeration device
JP5511578B2 (ja) * 2010-08-06 2014-06-04 三菱重工業株式会社 冷凍機制御装置
US8919140B2 (en) * 2012-01-23 2014-12-30 Caterpillar Inc. Method and apparatus providing auxiliary cabin cooling
EP2851564A1 (en) * 2013-09-23 2015-03-25 Danfoss A/S A method of control of compressors with more than two capacity states
US9759468B2 (en) * 2014-03-21 2017-09-12 Lennox Industries Inc. System for controlling operation of an HVAC system having tandem compressors
US9581371B2 (en) 2014-03-21 2017-02-28 Lennox Industries Inc. System for operating an HVAC system having tandem compressors
US10047965B2 (en) 2014-06-02 2018-08-14 Lennox Industries Inc. System for managing lubricant levels in tandem compressor assemblies of an HVAC system
US9488400B2 (en) * 2014-06-02 2016-11-08 Lennox Industries Inc. System for managing lubricant levels in tandem compressor assemblies of an HVAC system
CN108072201B (zh) 2016-11-11 2022-02-01 开利公司 热泵系统及其启动控制方法
KR102134652B1 (ko) * 2018-12-07 2020-07-16 (주)케이알코리아 이동식 칠러
CN112459998A (zh) * 2020-11-24 2021-03-09 爱景智能装备(无锡)有限公司 一种多台空压机中快速判断开停机优先级的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51131747U (ja) * 1975-04-16 1976-10-23
JPS5674547A (en) * 1979-11-24 1981-06-20 Matsushita Seiko Co Ltd Controlling device of air conditioner

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2237304A (en) * 1937-04-01 1941-04-08 Barber Colman Co Control for conditioning systems and the like
US3074619A (en) * 1957-11-16 1963-01-22 Svenska Turbin Aktiebolaget Lj Method of and means for combined operation of automatically capacity regulated compressors
US4152902A (en) * 1976-01-26 1979-05-08 Lush Lawrence E Control for refrigeration compressors
US4100426A (en) * 1976-03-10 1978-07-11 Square D Company Load controlling means
US4081691A (en) * 1976-08-05 1978-03-28 Athena Controls Inc. Controller for a multiple stage power device having interchangeable control units
GB1553217A (en) * 1976-08-31 1979-09-26 Isovel Ltd Refrigerating apparatus
JPS587842A (ja) * 1981-07-06 1983-01-17 Hitachi Ltd 電子部品
FR2521272B1 (fr) * 1982-02-09 1985-12-13 Bonnet Ets Programmateur de commande pour centrale frigorifique multicompresseurs
US4419590A (en) * 1982-02-10 1983-12-06 Diversified Electronics, Inc. Sequencer for pump motors or the like

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51131747U (ja) * 1975-04-16 1976-10-23
JPS5674547A (en) * 1979-11-24 1981-06-20 Matsushita Seiko Co Ltd Controlling device of air conditioner

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011138736A (ja) * 2009-12-30 2011-07-14 Chung-Hsin Electric & Machinery Manufacturing Corp ランダム制御式燃料電池電力モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
EP0157723A2 (en) 1985-10-09
EP0157723B1 (en) 1990-10-03
BR8501601A (pt) 1985-12-03
EP0157723A3 (en) 1988-01-20
US4506516A (en) 1985-03-26
JPH0359343B2 (ja) 1991-09-10
KR850007872A (ko) 1985-12-09
MX159127A (es) 1989-04-20
KR900001878B1 (ko) 1990-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60228838A (ja) 冷凍装置の圧縮機の運転方法
JPS60228835A (ja) 冷凍ユニツトの電子式プロセツサ制御盤を適合化する方法
US4501125A (en) Temperature conditioning system staging control and method
US5533352A (en) Forced air heat exchanging system with variable fan speed control
US4307775A (en) Current monitoring control for electrically powered devices
CA1264364A (en) Automatic anti-surge control for dual centrifugal compressor system
US4494382A (en) Method and apparatus for controlling when to initiate an increase in compressor capacity
US20060196200A1 (en) Method and apparatus to sense and establish operation mode for an HVAC control
US4356961A (en) Dual deadband control system
MXPA97005885A (en) Control apparatus for espa cooling system
JPS61184351A (ja) 温度調整システム用霜落し制御装置及び温度調整システム内の室外熱交換器の霜落しを制御する方法
EP0364239A2 (en) Heat pump defrosting operation
JPS60245963A (ja) 冷凍システム運転方法および冷凍システム制御システム
US4487031A (en) Method and apparatus for controlling compressor capacity
US6138464A (en) Defrost control for space cooling system
US5195329A (en) Automatic chiller plant balancing
US4538419A (en) Refrigeration unit controls
US4459815A (en) Air conditioner
JPS62190359A (ja) 除霜制御装置
KR910004007B1 (ko) 냉방시스템의 용량 제어 시스템 및 방출 냉각유체의 온도 제어점 발생방법과 열교환기 유입액체의 온도 제어방법
JPS62182555A (ja) 冷凍システムの流出する冷却された液体の設定温度をリセツトする方法及び制御装置
JPS62106241A (ja) 空気調和装置
JPS6410747B2 (ja)
JPH0534031A (ja) 多室形空気調和機の電動膨脹弁制御装置
JPH04107611A (ja) 冷暖房機の自動運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term