JPS60228309A - 液圧型荷重支持装置 - Google Patents

液圧型荷重支持装置

Info

Publication number
JPS60228309A
JPS60228309A JP8207784A JP8207784A JPS60228309A JP S60228309 A JPS60228309 A JP S60228309A JP 8207784 A JP8207784 A JP 8207784A JP 8207784 A JP8207784 A JP 8207784A JP S60228309 A JPS60228309 A JP S60228309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
steel belt
holes
support plate
running
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8207784A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoichi Murakami
恭一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8207784A priority Critical patent/JPS60228309A/ja
Publication of JPS60228309A publication Critical patent/JPS60228309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/60Arrangements for supporting or guiding belts, e.g. by fluid jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/04Bulk

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車用タイヤの走行性能試験機の如く、ス
チールベルト走行機構の上側のベルト走行面に加わる垂
直力が等分布荷重でない場合の液圧型荷重支持装置に関
する。
この種の荷重支持装置は通常ジャーナル軸受と同じ考え
方にたっており、該装置の支持板上面に、これと滑動す
るスチールベルトの走行方向と直角方向に延びる細長い
溝を複数個平行に設け、該溝に液体を供給してベルトと
のスキ間に流入させ、いわゆる流体力学的せん断により
生起される圧力により荷重を支持するという構成になっ
ている。
しかし、従来行なわれている液圧型荷重支持装置を自動
車用タイヤの走行性能試験機に適用すると、次の2つの
不具合事項の何れか一つ又は両方が生起する。
即ち、該試験機のスチールベルトの走行速度は、毎時数
キロメートルから200キロメートル位まで変える必要
があるが、従来の液圧型荷重支持装置はスチールベルト
走行速度の全範囲に充分な対応をすることができない。
流体力学的せん断により生起される圧力の効果を期待で
きない極低速では該装置の支持板上面に設けられたテフ
ロン等の如き低摩擦材料と直接滑動させることで不完全
な対策を行なっている。これが一つの不具合事項である
次に、該試験機のスチールベルトに加わる荷重分布は不
均等である、即ち、タイヤ荷重はスチールベルトの上面
に部分的に作用するが、従来の液圧型荷重支持装置はこ
れに十分対応できる構成になっていない。これが他の一
つの不具合事項である。
従来の液圧型荷重支持装置についての上述の二つの不具
合事項の原因は、液体供給源か−っであること、具体的
にはポンプが1個であること、及び、1個のポンプから
圧力管を介して該装置の支持板に設けられた複数のオリ
フィスに液体を供給していること、更に、通常は各オリ
フィスを中心としスチールベルトの走行方向に対して直
角方向に延びる試験タイヤの接地中より長いグループを
設けていることにある。このような液圧型荷重支持装置
ではスチールベルトの垂直々同率均等荷重及び広い走行
速度範囲に対応することはできない。
本発明は、従来の液圧型荷重支持装置のもつ上述の二つ
の不具合事項を解消するためになされたものであって、
スチールベルトを滑動させる液圧型荷重支持装置の支持
板に絞り作用をもたない孔を複数個設け、かつ、これら
の孔を1個又は2個以上からなるグループに分け、それ
ぞれのグループ毎に別個の定容量型ポンプから液体を供
給する如くした事を特徴とする。
以下、本発明の一実施例を図面と共に説明する。
第1図はタイヤ走行性能試験機の一部を示す。
ドラム(1)、(2)の一方を駆動することにより、こ
れらに装着された無端形のスチールベルト(3)が回転
する。ドラムの回転は矢印の方向とする。自動車用タイ
ヤ(4)はスチールベルト(3)の上側の直線走行面に
垂直荷重を加える如く取付けられており、スチールベル
ト(3)により回転される。液圧型荷重支持装置(5)
はスチールベルト(3)の上側の直線走行部の裏面に位
置しタイヤ(4)の垂直荷重を支持する。
第2図、第3図は第1図の液圧型荷重支持装置(5)を
詳細に示したものであ乞。該装置の支持板(6)はスチ
ールベルト(3)に作用するタイヤによる垂直荷重を支
持する。支持板(6)には複数個の孔(7)が設けられ
ており、該板の上面に液体を供給する。該板の上面に孔
(7)からスチールベルト(3)の走行方向と直角に設
けたグループ(8)は孔(7)から流出する液体を該板
の上面に分散させるためのものであるが、液体の種類や
機械の運転条件により設けないことがある。
支持板(6)の4つの縁部には第1排水溝(9)と第2
排水溝00を設けである。それぞれの溝の外周にシール
α→及びシールα■を設ける。排出路α葎及び←→は排
水溝(9)、0Qの液体を外部へ排出する。ゴムのよう
な材質で作られたワイパーα→は、図面には示してない
機構により円筒面速度がスチールベルト(3)の走行速
度より僅かに少ない大きさになる如くしてあり、該ベル
トに耐着した液体を完全に拭ぐう作用をする。複数個の
定容量型ポンプα→は、それぞれ別個の供給路(1カを
通して、1個または複数個を1グループとしてまとめた
孔(7)に液体を供給する。該ポンプの回転は、図には
示してない機構によりドラム(1)、(2)の回転と連
動されているので、スチールベルト(3)の走行速度が
大きくなるに従い、孔(7)から支持板(6)の上面に
流出する液体の量が増加する。ただし、スチールベルト
(3)の走行速度を0にした場合にも、液体の流出量が
0にならないようポンプ◇・に適当な最低回転速度を与
えるために、図には示してない差動機構を組込んだ駆動
系を用いて、ドラム(1)または(2)と共通の駆動源
およびスチールベルト(3)の走行速度とは関係のない
駆動源により同時にポンプαQを駆動する。なお、上記
二つの駆動源の回転数をポンプ毎に変えれば孔(7)の
それぞれに供給する液体の量を異ならせることができる
。例えば、タイヤの垂直荷重が作用する部分に供給され
る液体の量を他より多くすることができる。
本発明は以上のような構成になっており、支持板(6)
の上面の各部に流出する液体の量をそれぞれ独自にかつ
意のま−に変えることができるので、不等分布をした垂
直荷重をうけるスチールベルト(3)と液圧型荷重支持
装置(5)の支持板(6)の間の液体膜が部分的に欠け
る不具合を防止し、液体膜厚さを一様にする効果をもつ
【図面の簡単な説明】
第1図はタイヤの走行性能試験機の一部を示す図面であ
る。 第2図と第3図は第1図の液圧型支持装置の詳細を示し
、第2図は上面図、第3図は断面図である。 (3)ニスチールベル) (5):液圧型荷重支持装置
 (6):支持板 (7):孔 0O:定容量型ポンプ
。 特許出願人 村 上 恭 − 第1図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 スチールベルトと該ベルトを支持し、かつ走行運
    動させる一対のドラムから成るスチールベルト走行機構
    の、上側のベルト走行面に加わる垂直荷重を支持するた
    めの液圧型荷重支持装置0こおいて、該装置の支持板に
    液体を供給するための孔を複数個設け、かつ、これらの
    供給孔を1個または2個以上からなるグループに分けて
    、それぞれのグループ毎に別個の定容量型ポンプから液
    体を供給する如くした事を特徴とする液圧型荷重支持装
    置。
JP8207784A 1984-04-25 1984-04-25 液圧型荷重支持装置 Pending JPS60228309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8207784A JPS60228309A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 液圧型荷重支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8207784A JPS60228309A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 液圧型荷重支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60228309A true JPS60228309A (ja) 1985-11-13

Family

ID=13764399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8207784A Pending JPS60228309A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 液圧型荷重支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60228309A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738031U (ja) * 1993-12-24 1995-07-14 石川島播磨重工業株式会社 コンベヤ装置
JP2017203777A (ja) * 2013-06-03 2017-11-16 株式会社神戸製鋼所 タイヤの走行試験装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738031U (ja) * 1993-12-24 1995-07-14 石川島播磨重工業株式会社 コンベヤ装置
JP2017203777A (ja) * 2013-06-03 2017-11-16 株式会社神戸製鋼所 タイヤの走行試験装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4324128A (en) Hydrodynamic support bearing for a belt on a tire testing machine
DE60029490T2 (de) Eine Trägervorrichtung, mit einem direkten pneumatischen Drucksystem um ein Wafer zu polieren, verwendet in einer Vorrichtung und einem Verfahren zum chemisch-mechanischen Polieren
US11273533B2 (en) Machining machine and method for operating a machining machine
US20060014477A1 (en) Polishing pad with flow modifying groove network
DK0821612T3 (da) Apparat til kontakt mellem fluidum-faststof
JPS60228309A (ja) 液圧型荷重支持装置
US4944714A (en) Method and apparatus for guidance and actuation of flat belt drive under external load
EP0648289A1 (en) PAPER COLORING APPARATUS.
US7666277B2 (en) Apparatus for forming an extended nip
US7018474B2 (en) Coating apparatus
WO2002078904A1 (en) Support for a polishing belt
JP4081261B2 (ja) 製紙/製板機または仕上げ機用ロール外部支持すべり軸受装置
CA2261983C (en) Web pressing roller
EP0386774B1 (en) Belt supporting structure for bench testing apparatus
US2289053A (en) Bearing and the lubrication thereof
JP2789652B2 (ja) ベルト走行路用荷重支持装置
EP0385460B1 (en) Supporting structure for road simulated endless belt arrangement for bench testing apparatus
JP2518108Y2 (ja) ベルト走行路用荷重支持装置
JP2874177B2 (ja) ベルト走行路用荷重支持装置
JP4328821B2 (ja) タイヤ走行試験装置及びタイヤ走行試験方法
JP2789730B2 (ja) フラット面走行路用荷重支持装置
JPH02251733A (ja) ベルト走行路用荷重支持装置
KR102319571B1 (ko) 에어 베어링 및 이를 구비하는 기판 연마 장치
JP2737212B2 (ja) ベルト走行路用荷重支持装置
US6379216B1 (en) Rotary chemical-mechanical polishing apparatus employing multiple fluid-bearing platens for semiconductor fabrication