JPS6022743B2 - 潮流計 - Google Patents
潮流計Info
- Publication number
- JPS6022743B2 JPS6022743B2 JP2783379A JP2783379A JPS6022743B2 JP S6022743 B2 JPS6022743 B2 JP S6022743B2 JP 2783379 A JP2783379 A JP 2783379A JP 2783379 A JP2783379 A JP 2783379A JP S6022743 B2 JPS6022743 B2 JP S6022743B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- reflected waves
- underwater
- seabed
- reflected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/523—Details of pulse systems
- G01S7/526—Receivers
- G01S7/527—Extracting wanted echo signals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、水中に超音波信号を送受波して潮流速度を
検出する潮流計に関する。
検出する潮流計に関する。
船底から海中に超音波信号を送受波して潮流を測定する
場合、海底からの反射波と水中の気泡等から帰来する水
中反射波とをそれぞれ受波して、それぞれの反射波の周
波数比較を行なって潮流速度を測定する。
場合、海底からの反射波と水中の気泡等から帰来する水
中反射波とをそれぞれ受波して、それぞれの反射波の周
波数比較を行なって潮流速度を測定する。
海中からの反射波を受波する場合、通常は、フィルター
回路を通して反射波を選出し、その後、海底反射波と水
中反射波を選別する。
回路を通して反射波を選出し、その後、海底反射波と水
中反射波を選別する。
反射波を選出するフィルター回路は、通過帯域が狭くな
るに従ってSN比も向上する。海底反射波と水中反射波
とを比較すると、海底反射波は信号強度が比較的強いの
に対して、水中反射波は非常に微弱な信号である。
るに従ってSN比も向上する。海底反射波と水中反射波
とを比較すると、海底反射波は信号強度が比較的強いの
に対して、水中反射波は非常に微弱な信号である。
従って、水中反射波を検出するときは、フィルター回路
の通過帯域は極力狭くすることが望ましい。しかし、海
底あるいは水中からの反射周波数は、ドプラ効果を受け
るため、船速あるいは潮流に応じて変化する。そのため
、フィルター回路の通過帯城は、反射周波数の変化範囲
より狭くすることはできない。従来は、反射波を検出す
るときのSN比がフィルター回路の通過帯域によって決
定され、一定以上のSN比を得ることができなかったこ
の発明は、フィルター回路の通過帯城を極力0狭くして
SN比を向上させ、水中反射波を安定に検出し得る装置
を提供する。
の通過帯域は極力狭くすることが望ましい。しかし、海
底あるいは水中からの反射周波数は、ドプラ効果を受け
るため、船速あるいは潮流に応じて変化する。そのため
、フィルター回路の通過帯城は、反射周波数の変化範囲
より狭くすることはできない。従来は、反射波を検出す
るときのSN比がフィルター回路の通過帯域によって決
定され、一定以上のSN比を得ることができなかったこ
の発明は、フィルター回路の通過帯城を極力0狭くして
SN比を向上させ、水中反射波を安定に検出し得る装置
を提供する。
海底反射波と水中反射波とを比較すると、海底反射波は
信号レベルが比較的大きいから、フィルター回路の通過
帯城を大きくしても、比較的容易夕に検出することがで
きる。
信号レベルが比較的大きいから、フィルター回路の通過
帯城を大きくしても、比較的容易夕に検出することがで
きる。
又、水中反射波は、海底反射波に比して周波数が潮流に
よるドプラ周波数成分だけ異なり、その周波数変化範囲
は極めて小さい。従って、海底反射波の周波数に基ずし
、てフィルターの帯城周波数を制御するようにする0と
、通過帯域を極めて狭くした場合でも、水中反射波を安
定に検出することが可能である。この発明は、上記原理
に基ずし、て水中発射波を検出するもので、以下図面の
実施例において説明する。
よるドプラ周波数成分だけ異なり、その周波数変化範囲
は極めて小さい。従って、海底反射波の周波数に基ずし
、てフィルターの帯城周波数を制御するようにする0と
、通過帯域を極めて狭くした場合でも、水中反射波を安
定に検出することが可能である。この発明は、上記原理
に基ずし、て水中発射波を検出するもので、以下図面の
実施例において説明する。
タ 第1図において、1は送受波器で送信器2に基ずし
、て超音波信号を船底から海中に送波して、海底反射波
及び水中反射波を受波する。
、て超音波信号を船底から海中に送波して、海底反射波
及び水中反射波を受波する。
超音波信号の送信及び受信は時分割的に行なわれる。受
波された海底反射波及び水中反射波は前層増中器3を経
て帯通過フィルター4及び5へ送出れる。
波された海底反射波及び水中反射波は前層増中器3を経
て帯通過フィルター4及び5へ送出れる。
帯域通過フィルター4の出力は海底反射波検出回路6へ
送出される。海底反射波検出回路6は帯城通過フィルタ
ー4の出力のうちから海底反射波のみを選出するも.の
で、例えば、海底反射波のレベルが最も大きいことを利
用して検出する。従って、帯城通過フィルター4の帯城
周波数は、海底反射波のみを考慮して決定すればよく、
海底反射波はしベルが比較的大きく容易に検出可能であ
るから通過帯城を比較的大きく設定することができる。
選出された海底反射波は比較回路7へ送出されて可変発
振器8の発振周波信号と周波数比較が行なわれる。
送出される。海底反射波検出回路6は帯城通過フィルタ
ー4の出力のうちから海底反射波のみを選出するも.の
で、例えば、海底反射波のレベルが最も大きいことを利
用して検出する。従って、帯城通過フィルター4の帯城
周波数は、海底反射波のみを考慮して決定すればよく、
海底反射波はしベルが比較的大きく容易に検出可能であ
るから通過帯城を比較的大きく設定することができる。
選出された海底反射波は比較回路7へ送出されて可変発
振器8の発振周波信号と周波数比較が行なわれる。
比較回路7は比較結果に基ずし・て可変発振器8の発振
周波数を海底反射周波数に一致させる。この周波数制御
は周知の自動周波数制御回路を用いることができる。従
って、可変発振器8の発振周波数は海底反射周波数に一
致するように、周波数制御が行なわれ、その発振周波数
は演算回路9へ送出されると同時に制御電圧発生回路1
0へも送出される。制御電圧発生回路10は可変発振器
8の発振周波数を電圧に変換するもので、発振周波数に
対応した電圧出力を送出する。制御電圧発生回路貴Qの
出力電圧は帯域通過フィルター5へ送出される。そして
、帯域通過フィルター5は「その帯城周波数が制御電圧
発生回路10の出力電圧の電圧変化に応じて制御される
。帯域周波数の電圧制御は、例えば、帯域通過フィルタ
ーを同調回路を用いて構成し、電圧変化を容量変化に変
換してt その容量変化により同調周波数を変化させる
ことにより可能である。制御電圧発生回路10の出力電
圧は、上記のように、可変発振器8の周波数変化に応じ
て変化する。
周波数を海底反射周波数に一致させる。この周波数制御
は周知の自動周波数制御回路を用いることができる。従
って、可変発振器8の発振周波数は海底反射周波数に一
致するように、周波数制御が行なわれ、その発振周波数
は演算回路9へ送出されると同時に制御電圧発生回路1
0へも送出される。制御電圧発生回路10は可変発振器
8の発振周波数を電圧に変換するもので、発振周波数に
対応した電圧出力を送出する。制御電圧発生回路貴Qの
出力電圧は帯域通過フィルター5へ送出される。そして
、帯域通過フィルター5は「その帯城周波数が制御電圧
発生回路10の出力電圧の電圧変化に応じて制御される
。帯域周波数の電圧制御は、例えば、帯域通過フィルタ
ーを同調回路を用いて構成し、電圧変化を容量変化に変
換してt その容量変化により同調周波数を変化させる
ことにより可能である。制御電圧発生回路10の出力電
圧は、上記のように、可変発振器8の周波数変化に応じ
て変化する。
又、可変発振器8の発振周波数は海底反射波のドプラ周
波数の周波数変化に追従して変化するから、制御電圧発
生回路1川ま、海底反射波のドプラ周波数変化に対応し
て出力電圧が変化する。従ってト制御電圧発生回路10
の出力電圧変化に対応させて帯城通過フィルター5の帯
域周波数を偏移させると、帯城通過フィルター5は、海
底反射波のドプラ周波数変化に追従して帯域周波数が偏
移する。海底反射波のドプラ周波数と水中反射波のドプ
ラ周波数とは潮流速度によるドプラ周波数成分だけ異な
る。
波数の周波数変化に追従して変化するから、制御電圧発
生回路1川ま、海底反射波のドプラ周波数変化に対応し
て出力電圧が変化する。従ってト制御電圧発生回路10
の出力電圧変化に対応させて帯城通過フィルター5の帯
域周波数を偏移させると、帯城通過フィルター5は、海
底反射波のドプラ周波数変化に追従して帯域周波数が偏
移する。海底反射波のドプラ周波数と水中反射波のドプ
ラ周波数とは潮流速度によるドプラ周波数成分だけ異な
る。
そして潮流速度によるドプラ周波数の0変化範囲は比較
的小さい。従って、帯城通過フィルター5の帯城周波数
を潮流によるドプラ周波数の変化範囲に対応させて設定
し、海底反射波のドプラ周波数の変化に追従して帯域周
波数を偏移させると、帯城周波数を極めて狭帯域にして
水中反射周波数を通過させることができる帯域通過フィ
ルター5の出力は水中反射波検出回路11へ導かれて水
中反射波が検出される。
的小さい。従って、帯城通過フィルター5の帯城周波数
を潮流によるドプラ周波数の変化範囲に対応させて設定
し、海底反射波のドプラ周波数の変化に追従して帯域周
波数を偏移させると、帯城周波数を極めて狭帯域にして
水中反射周波数を通過させることができる帯域通過フィ
ルター5の出力は水中反射波検出回路11へ導かれて水
中反射波が検出される。
水中反射波は超音波信号の送波後、一定の時間内に帰来
するから「 この時間内に帰来する反射波を選出すれば
、水中反射波のみを選出することができる。水中反射波
検出回路11で検出された水中反射波は比較回路12へ
送出されて可変発振器13の発振信号と周波数比較が行
なわれる。
するから「 この時間内に帰来する反射波を選出すれば
、水中反射波のみを選出することができる。水中反射波
検出回路11で検出された水中反射波は比較回路12へ
送出されて可変発振器13の発振信号と周波数比較が行
なわれる。
比較回路12は比較結果に基ずし、て、可変発振器13
の発振周波数を水中反射周波数に一致させる。上記のよ
うにして周波数制御の行なわれた可変発振器13の発振
信号は演算回路9へ送出される。
の発振周波数を水中反射周波数に一致させる。上記のよ
うにして周波数制御の行なわれた可変発振器13の発振
信号は演算回路9へ送出される。
演算回路9には、海底反射周波数に一致させられた可変
発振器8の発振周波信号も導かれており、演算回路9は
これらの両周波信号を用いて潮流に基ずくドプラ周波数
成分を検出する。そして、潮流の速度を演算する。以上
説明のようにし この発明によるとト狭帯城通過フィル
ターを通して水中反射波を検出することができるから、
SN比を良好にして水中反射波を安定に検出することが
できる
発振器8の発振周波信号も導かれており、演算回路9は
これらの両周波信号を用いて潮流に基ずくドプラ周波数
成分を検出する。そして、潮流の速度を演算する。以上
説明のようにし この発明によるとト狭帯城通過フィル
ターを通して水中反射波を検出することができるから、
SN比を良好にして水中反射波を安定に検出することが
できる
第1図はこの発明の実施例を示す。
オー図
Claims (1)
- 1 水中に超音波信号を送波して海底からの反射波及び
水中からの反射波をそれぞれ受信し、それぞれの反射波
が受けるドプラ効果の相異に基ずいて潮流の速度を検出
する装置において、帯域通過フイルターを通して水中反
射波を検出すると共に、該帯域通過フイルターの通過帯
域を上記海底反射波の周波数に応じて規制することを特
徴とする潮流計。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2783379A JPS6022743B2 (ja) | 1979-03-09 | 1979-03-09 | 潮流計 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2783379A JPS6022743B2 (ja) | 1979-03-09 | 1979-03-09 | 潮流計 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55121166A JPS55121166A (en) | 1980-09-18 |
JPS6022743B2 true JPS6022743B2 (ja) | 1985-06-04 |
Family
ID=12231929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2783379A Expired JPS6022743B2 (ja) | 1979-03-09 | 1979-03-09 | 潮流計 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6022743B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58169073A (ja) * | 1982-03-31 | 1983-10-05 | Matsushita Electric Works Ltd | 超音波振動子の駆動装置 |
JPS59202083A (ja) * | 1983-04-30 | 1984-11-15 | Nippon Arefu:Kk | 超音波警報装置 |
-
1979
- 1979-03-09 JP JP2783379A patent/JPS6022743B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55121166A (en) | 1980-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE3176130D1 (en) | Circuit for determining and displaying when the distance between a vehicle and an obstacle falls below predetermined minimum values | |
US4534357A (en) | Multiple demodulation frequency Doppler | |
JP6403669B2 (ja) | 潮流計 | |
US2405134A (en) | Distance measuring system | |
US3893076A (en) | Speed measurement system | |
US3795893A (en) | Doppler speed log | |
US5035245A (en) | Ultrasonic Doppler blood flow velocity detection apparatus | |
US3863198A (en) | Doppler sonar utilizing period measurement with thresholded receivers | |
US3341808A (en) | Telemetering apparatus | |
GB2121174A (en) | Measurement of distance using ultrasound | |
JPS6222111B2 (ja) | ||
US3464056A (en) | Apparatus for displaying the direction of incident plane waves | |
US4685093A (en) | Speed measurement device | |
US3976968A (en) | Underwater target detection apparatus | |
JPS6022743B2 (ja) | 潮流計 | |
GB2197952A (en) | Acoustic echo-sounding system | |
US3135942A (en) | Frequency-modulation echo-sounder | |
JP2674375B2 (ja) | 静止型水中音響模擬標的装置 | |
JPS5846713B2 (ja) | スイチユウセツチトランスポンダ | |
JPS63158488A (ja) | 超音波船速計 | |
JPS5821168A (ja) | 潮流測定装置 | |
US3719921A (en) | Method based on the doppler effect for determining the distances travelled over by a vehicle and device for practising said method | |
JPS5872058A (ja) | 超音波潮流計 | |
RU2770564C1 (ru) | Гидроакустический комплекс для обнаружения движущегося подводного источника звука и измерения его координат | |
JPS5780582A (en) | Measurement of distance to sea bottom from transponder |