JPS60225692A - 接触晶析脱リン法の制御方法及び制御装置 - Google Patents

接触晶析脱リン法の制御方法及び制御装置

Info

Publication number
JPS60225692A
JPS60225692A JP8145284A JP8145284A JPS60225692A JP S60225692 A JPS60225692 A JP S60225692A JP 8145284 A JP8145284 A JP 8145284A JP 8145284 A JP8145284 A JP 8145284A JP S60225692 A JPS60225692 A JP S60225692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion concentration
value
calcium ion
phosphate ion
phosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8145284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS648596B2 (ja
Inventor
Toshihiko Osawa
大沢 俊彦
Hitoshi Kawai
河合 斉
Masaaki Shirai
正明 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Construction Co Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Construction Co Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Construction Co Ltd, Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Construction Co Ltd
Priority to JP8145284A priority Critical patent/JPS60225692A/ja
Publication of JPS60225692A publication Critical patent/JPS60225692A/ja
Publication of JPS648596B2 publication Critical patent/JPS648596B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は接触晶析脱リン法の制御方法及び制御装置に関
し、特に脱リン処理を行なうべきリン酸イオン含有排水
に対し、前処理としてPH値調整及びカルシウムイオン
濃度調整のための溶液を供給する制御方法及び制御装置
に関する。
〔発明の背景〕
接触晶析脱リン法は、脱リン処理を行なうべきリン酸イ
オン含有排水に対し、pH値調整及びカルシウムイオン
濃度調整の前処理をした後、リン酸イオン凝度とPH値
との関係における準安定領域下においてヒドロオキシア
パタイト結晶の種結晶にこの排水を接触させることによ
り結晶を成長、晶析させて除去する方法である。そして
、処理すべき排水中にはカルシウムイオノCα と水酸
化イオンOH−の存在が必要であり、これらのイオンを
排水中に適量添加することKよってヒドロオキシアパタ
イト結晶の種結晶表面にヒドロオキシアパタイト(C(
Z6 (OH) (po4)a) (7)結晶の成長、
晶析が加速される。この場合の反応式は次のように示さ
れる。
3PO4” +5Ca”+OH−→CcL’(OHXP
Oi)s ++++ (1)又、第1図に排水中のpH
値と排水中のリン酸イオンpo、s度との関係を示す。
この第1図から明らかなようにPH値とリン酸イオン濃
度により、ヒドロオキシアパタイトの状態は次の3つの
領域に分けられる。即ち、(1)安定域(図中(A))
・・・結晶は生成されずCaI、po 4” 、OH−
がイオン状態で存在する領域である。(2)準安定域(
図中(B))・・・そのままではヒドロオキシアパタイ
ト結晶はできないが、種結晶があればその表面に結晶が
析出する領域である。(3)不安定域(図中(C))・
・・種結晶がなくても結晶が生ずる領域である。なお、
この第1図中1は過溶解度曲線、2は溶解度曲線である
。汚泥を発生させることなく排水中のリン酸イオンをヒ
ドロオキシアパタイト結晶として実用に耐える速度まで
除去するためには、第1図に示す準安定域B内でしかも
過溶解度曲線1に近い範囲、即ち最適操作範囲3を選定
することが必要である。
第2図は接触晶析脱リン法の一般的な処理フローを示す
。この図において、脱リン処理を行なうべき排水4にP
H値調整工程5で硫#R5′を添加しPH値を3〜4に
調整する。次に脱炭酸工程6で排水中に空気6′を吹込
んで遊離した炭酸をストリップさせる。pHCa 調整
工程7ではPH調整のだめの溶液7′及びカルシウムイ
オン濃度調整のだめの溶液7″ を添加することによシ
排水を前記第1区に示す最適操作範囲3の状態に調整す
る。
次に、砂ろ過工程8で排水中からヒドロオキシアパタイ
ト結晶の晶析作用を阻害する炭酸カルシウムを除去する
。晶析工程9で晶析脱リン材であるヒドロオキシアパタ
イト結晶の種結晶を投入して晶析脱リンを行ない処理水
lOを放流する。尚、ここで使用される晶析脱リン材は
必ずしもヒドロオキシアパタイト結晶の種結晶には限ら
ず他の種類の晶析脱リン材を使用することもできる。そ
してこの他の種類の晶析脱リン材によってはPH調整工
程5及び脱炭酸工程6を省略することができる。
第3図は、排水のpH値を一定(8,5)としたときの
リン酸イオン濃度に対し最適な晶析反応を起すカルシウ
ムイオン濃度を表わす操作曲線を示す。この操作曲線は
異なるPH値によって異なるものが存在する。従来の接
触晶析脱リン法においては、排水中のPH値を一定(例
えばpH=8.5)とし前記操作曲線を一本のみ設定し
ていた。そして排水中のリン酸イオン濃度を測定し、操
作曲線上において必要なカルシウムイオン濃度の値をめ
、この値を設定値としてカルシウムイオン濃度調整のた
めの溶液を注入していた。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、このような従来の接触晶析脱リン法にお
いては、排水中のリン酸イオン濃度に対して必要なカル
シウムイオン濃度の範囲が広く、特にリン酸イオン濃度
の低い部分においてはリン酸イオン誕度の変動に伴うカ
ルシウムイオン濃度調整のだめの溶液の注入量の変動が
大きい。カルシウムイオン濃度調整のための溶液の注入
量は、一般にこの溶液の注入を行なうポンプの回転数な
どにより制御されているが、 (1)カルシウムイオン線度調整溶液の注入ポンプによ
る吐出量を広範囲に亘シ迅速に制御することは実際には
極めて困難であった。
(2)又、リン酸イオン濃度とPH値によっては、必要
とするカルシウムの量が多くなシすぎ不経済であった。
そして、このリン酸イオン濃度とPH値は刻々と変化し
種々の値を取り得るものであり、従来の方法では対処が
困難であった。
〔発明の概要〕
(1)本発明は、従来一本のみ設定していた操作曲線を
、複数の異なるP H値によって複数本設定しリン酸イ
オン濃度にしたがって使い分けることによシ、前記問題
点を解決するものである。即ち、一定のPH値において
リン酸イオン濃度に対し最適な晶析反応を起こすカルシ
ウムイオン濃度の操作曲線を、複数の異なるPH値によ
って複数本設定し、リン酸イオン濃度によって各操作曲
線のうち一本を採用し、必要なカルシウムイオン濃度が
所定の範囲外になる時は他の操作曲線を採用することに
より必要なカルシウムイオン濃度を所定の範囲内におさ
めるものである。
(2)pHH値整及びカルシウムイオン濃度調整のため
に調整槽内に投入される薬品の投入には種々の手段が考
えられるが、本出願の第2発明はPHH値整及びカルシ
ウムイオン濃度調整のための溶液を注入ポンプにより調
整槽内に注入し投入するものである。又、複数本設定さ
れた操作曲線のうちから一本を採用する手段も自動制御
によるものとした。即ち、 リン酸イオン含有排水を導いて前処理を行なう調整槽内
にリン酸イオン濃度測定器、PHH値定器、カルシウム
イオン濃度測定器を設け、一定のPH値においてリン酸
イオン濃度に対し最適な晶析反応を起こすカルシウムイ
オン濃度の操作曲線を、複数の異なるPH値によって複
数本設定し、リン酸イオン濃度によって各操作曲線のう
ち一本を採用し、前記カルシウムイオン濃度が所定の範
囲外になるときは他の7)H値による操作曲線を採用す
る演算器を設け、この演算器によ請求めたPH値を目標
値として前記pH調整溶液の注入ポンプに指令を出し、
又、演算器によりめたカルシウムイオン濃度を目標値と
して前記カルシウムイオン線度調整溶液の注入ポンプに
指令を出す制御器を設けたものである。
〔発明の実施例〕
本発明の実施例を第4図及び第5図において説明する。
第4図においては3本の操作曲線11.12.13が設
定されている。それぞれpH=8.5、pH=8.8、
P H= 9.0におけるリン酸イオン濃度に対し最適
な晶析反応を起こすカルシウムイオン濃度を示す操作曲
線である。この第4図のグラフ目盛はセミ対数表示とな
っており、リン酸イオン濃度の低い領域においては必要
なカルシウムイオン濃度が急激に増加する。例えば第1
操作曲線を11採用した場合にリン酸イオン濃度が5 
(mW/1)においては、必要なカルシウムイオン濃度
は50 (WLf/l)であるが、リン酸イオン濃度力
1.5 (mf /l)では必要なカルシウムイオン濃
度は160(my/l)と急激に増加してしまう。この
場合、操作曲線を第1操作曲線CpH=8.5)から第
3操作曲線(pH=9.0)に変更した場合を考える。
この変更に必要なアルカリ液(NaOH)の注入量の増
加と本来ならば増加すべきカルシウムイオン濃度調整溶
液の減少量を総合的に考慮すると、リン酸イオン濃度1
.5 (77!t/l)付近では第3操作曲線を採用す
る方が薬品使用に伴なうランニングコストは安く、リン
酸濃度5(my/l)付近では第1操作曲線を採用した
方が安くなる。従って本実施例においては、pHH値整
及びカルシウムイオン濃度調整のための溶液使用に伴な
うランニングコストができるだけ安くなるように、3本
の操作曲線11.12.13を設定してリン酸イオン濃
度に従って各操作曲線のうち1本を採用する。即ち、リ
ン酸イオン濃度が大きいうちは第1操作曲線11を採用
し、小さくなるにしたがい第2及び第3操作曲線12.
13と変更する。第4図において太い実線は以上の考え
方を元に設定した、新らしい操作曲線である。
この新らしい操作曲線について、さらに詳しく説明する
。排水中の処理後における目標リン酸イオン濃度を0.
5(71/l)とした時、排水中のリン酸イオン濃度が
0.5(7Xf/l)以下なら処理を行なう必要がない
ためカルシウムイオン濃度調整及びPH値調整のだめの
溶液の注入は行なわない。排水中のリン酸イオン濃度が
0.5〜1.5(my7t)の間では、さほどリン酸イ
オン濃度を下げる必要がないため、pH値はそのままに
してカルシウムイオン濃度は一定oeo <my7t)
とする。さらにリン酸イオン濃度が1.5〜2.0(m
V/l)の間では第3操作曲線を採用し、pH値はpH
=9.0として必要なカルシウムイオン濃度をめる。リ
ン酸イオン濃度が2.0〜3.5(771f/1)の間
では第2操作曲線を採用し、pH値をPH=8.8とし
必要なカルシウムイオン濃度をめる。リン酸イオン濃度
が3.5(rILf/l)以上では第1操作曲線を採用
し、PHIr!PH=8.5とし必要なカルシウムイオ
ン濃度をめる。尚この第4図における操作曲線は排水の
温度が20℃の場合であシ夜間に排水温度が低下した場
合等には操作曲線は変化する。従って排水の温度が変化
する場合には、その変化した温度における操作曲線(P
H=8.5.8,8.9.0)を予め設定しておき温度
に従って使い分ける必要がある。
第5図は本発明の接触晶析脱リン法の制御装置の実施例
を示すフロー図である。脱炭酸処理された排水20は調
整槽21に導かれる。調整槽21内にはリン酸イオン濃
度測定器22、PH値測定器23及びカルシウムイオン
濃度測定器24さらには温度計25が設けられている。
温度計25によって排水20の温度が測定され、この温
度に応じた3本の操作曲線が設定される。尚、この3本
の操作曲線は前記第4図で説明したと同様にpH値がp
H=8.5.8.8.9.0のものとする。次にリン酸
イオン濃度測定器22によってリン酸イオン濃度が測定
され、演算器26によって、3本の操作曲線のうちから
1本の操作曲線が採用される。
この操作曲線によってめられた必要なカルシウムイオン
濃度が目標値信号として信号比較器27に出力される。
乙の信号比較器27にはカルシウムイオン濃度測定器2
4からのカルシウムイオン濃度の信号も出力される。そ
の後、比例積分制御器28に出力され、この比例積分制
御器28からは注入ポンプ29へ信号が出力されカルシ
ウム溶液がカルシウム溶液貯槽30から調整槽21に注
入される。又同様に、演算器26によりめられた必要な
pH値は目標値信号として信号比較器31に出力されp
H値測定器23からの信号と比較された後、比例積分制
御器32に送られる。この比例積分制御器32から出さ
れた信号によシ注入ポンプ33が働いてアルカリ溶液貯
槽34からアルカリ溶液が調整槽21に注入される。尚
、これら注入されたPH値調整のための溶液(アルカリ
溶液)とカルシウムイオン漉度調整のための溶液(カル
シウムイオン溶液)は調整槽21内において攪拌器35
によシ攪拌される。その後、排水20は砂ろ過ポンプ3
6によって砂ろ過工程へ送られる。
〔発明の効果〕
本発明の接触晶析脱リン法の制御方法及び制御装置によ
れば、脱リン処理を行なうべきリン酸イオン含有排水に
対しなされる前処理において、必要とされるカルシウム
イオン濃度を所定の範囲に収めることができる。このた
め、ポンプによって注入されるカルシウムイオン濃度調
整のための溶液量を広い範囲にわたって制御する必要が
なく、注入ポンプの制御も容易となる。さらに必要なカ
ルシウムイオン濃度を得るためのカルシウム及び必要な
pH値を得るアルカリ溶液薬品使用に伴々うランニング
コストを安くおさえることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は排水中のpH値とリン酸イオン濃度との関係に
おける準安定域を示すグラフ、第2図は従来の接触晶析
脱リン法におけるフロー図、第3図はpH値を一定とし
た時のリン酸イオン濃度とカルシウムイオン濃度の従来
の操作曲線を示すグラフ、第4図は本発明の実施例に使
用される操作曲線を示すグラフ、第5図は本出願の第二
発明の実施例を示すフロー図である。 (A)・・・安定域、(B)・・・準安定域、(C)・
・・不安定域、1・・・過溶解度曲線、2・・・溶解度
曲線、3・・・最適操作範囲、4・・・排水、5・・・
PH値副調整工程6・・・脱炭酸工程、7・・・PHC
a 調整工程、8・・・砂ろ過工程、9・・・晶析工程
、10・・・処理水、11.12.13・・・操作曲線
、20・・・排水、21・・・調整槽、22・・・リン
酸イオン濃度測定器、23・・・PH値測測定器24・
・・カルシウムイオン濃度測定器、25・・・温度計、
26・・・演算器、27.31・・・信号比較器、28
.32・・・比例積分制御器、29.33・・・注入ポ
ンプ、30・・・カルシウムイオン溶液貯槽、34・・
・アルカリ溶液貯槽、35・・・攪拌器、36・・・砂
ろ過ポンプ。 代理人 弁理士 鵜 沼 辰 之 (ほか1名) 第1図 第4図 PO4−P(mQ/1’) 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 脱リン処理を行なうべきリン酸イオン含有排水
    に対し、PH値調整及びカルシウムイオン磯度調整の前
    処理をした後、リン酸イオン濃度とPH値との関係にお
    ける準安定領域下において晶析脱リン材に接触させるこ
    とによりヒドロオキシアパタイト結晶を成長、晶析させ
    て除去する接触晶析脱リン法において、 一定のPH値においてリン酸イオン濃度に対し最適な晶
    析反応を起こすカルシウムイオン濃度の操作曲線を、複
    数の異なるPH値によって複数本設定し、リン酸イオン
    濃度に従って各操作曲線のうち一本を採用し、前記カル
    シウムイオン濃度が所定の範囲外になるときは他の操作
    曲線を採用することによシ、必要なカルシウムイオン良
    度を所定の範囲内におさめることを特徴とする接触晶析
    脱リン法の制御方法。
  2. (2) 脱リン処理を行々うべきリン酸イオン含有排水
    に対し、pH値調整及びカルシウムイオン濃度調整の前
    処理をした後、リン酸イオン濃度とPH値との関係にお
    ける準安定領域下においてヒドロオキシアパタイト結晶
    の種結晶に接触させることによシ結晶を成長、晶析させ
    て除去する接触晶析脱リン装置において、 前記リン酸イオン含有排水を導いて前記前処理を行なう
    調整槽内にリン酸イオン濃度測定器、pH値測定器、カ
    ルシウムイオン圃度測定器を設け、一定のPH値におい
    てリン酸イオン濃度に対し最適な晶析反応を起こすカル
    シウムイオン濃度ノ操作曲線を、複数の異なるPH値に
    よって複数本設定し、リン酸イオン濃度に従って各操作
    曲線のうち一本を採用し、前記カルシウムイオン濃度が
    所疋の範囲外になるときは他のPH値による操作曲線を
    採用する演算器を設け、この演算器によりめたpH値を
    目標値として前記pH調整のための溶液注入ポンプに指
    令を出し、演算器によ請求めたカルシウムイオン#度を
    目標値として前記カルシウムイオン濃度調整のための溶
    液注入ポンプに指令を出す制御器を設けたことを特徴と
    する接触晶析脱リン法の制御装置。
JP8145284A 1984-04-23 1984-04-23 接触晶析脱リン法の制御方法及び制御装置 Granted JPS60225692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8145284A JPS60225692A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 接触晶析脱リン法の制御方法及び制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8145284A JPS60225692A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 接触晶析脱リン法の制御方法及び制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60225692A true JPS60225692A (ja) 1985-11-09
JPS648596B2 JPS648596B2 (ja) 1989-02-14

Family

ID=13746793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8145284A Granted JPS60225692A (ja) 1984-04-23 1984-04-23 接触晶析脱リン法の制御方法及び制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60225692A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62250990A (ja) * 1986-04-25 1987-10-31 Ataka Kogyo Kk リン酸イオンを含む排水の処理方法
JPH09206760A (ja) * 1996-02-07 1997-08-12 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 廃水中の脱リン方法及びその装置
JP2002205080A (ja) * 2001-01-11 2002-07-23 Kurita Water Ind Ltd 正リン酸含有水の脱リン方法及び脱リン装置
JP2002307078A (ja) * 2001-04-17 2002-10-22 Kurita Water Ind Ltd 晶析脱リン装置
WO2013132981A1 (ja) * 2012-03-07 2013-09-12 三井造船環境エンジニアリング株式会社 リン含有水のリン回収装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62250990A (ja) * 1986-04-25 1987-10-31 Ataka Kogyo Kk リン酸イオンを含む排水の処理方法
JPH0512999B2 (ja) * 1986-04-25 1993-02-19 Ataka Construction & Eng
JPH09206760A (ja) * 1996-02-07 1997-08-12 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 廃水中の脱リン方法及びその装置
JP2002205080A (ja) * 2001-01-11 2002-07-23 Kurita Water Ind Ltd 正リン酸含有水の脱リン方法及び脱リン装置
JP4631169B2 (ja) * 2001-01-11 2011-02-16 栗田工業株式会社 正リン酸含有水の脱リン方法及び脱リン装置
JP2002307078A (ja) * 2001-04-17 2002-10-22 Kurita Water Ind Ltd 晶析脱リン装置
WO2013132981A1 (ja) * 2012-03-07 2013-09-12 三井造船環境エンジニアリング株式会社 リン含有水のリン回収装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS648596B2 (ja) 1989-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60225692A (ja) 接触晶析脱リン法の制御方法及び制御装置
JPH11123312A (ja) 排煙脱硫排水の処理方法
JP4423676B2 (ja) リン含有水の処理方法及び装置
JP2005246249A (ja) リンの回収方法及び装置
JPS6331593A (ja) 水中リン酸イオンの除去方法
JP4685224B2 (ja) 排水処理方法および排水処理装置
JPH043280B2 (ja)
JP2004261640A (ja) 排水の脱リン方法
JPS62250990A (ja) リン酸イオンを含む排水の処理方法
JP4501432B2 (ja) 嫌気性処理方法および装置
JPS6339698A (ja) 生物学的硝化プロセスの制御方法
JP4190679B2 (ja) リン含有水の処理方法及び装置
JPS58124596A (ja) 活性汚泥処理プロセスの制御装置
JP2002273456A (ja) 脱リン方法および装置
JP4631169B2 (ja) 正リン酸含有水の脱リン方法及び脱リン装置
JPS61271087A (ja) 含リン酸排水の処理法
JP2001129561A (ja) 水処理施設における炭酸塩注入制御装置及び制御方法
JPH0291000A (ja) 回分式汚水処理方法
JPH01284390A (ja) リン酸塩含有水の処理方法
JP2007021292A (ja) リン酸と亜鉛を含有する廃水の処理方法
JP4385560B2 (ja) 晶析脱リン方法及び晶析脱リン装置
JPS5640484A (en) Removal of phosphoric acid ion in water
JPS61287497A (ja) 嫌気性消化装置
JPH11262776A (ja) 脱リン装置
JPS61141996A (ja) 排水の処理方法