JPS6022495Y2 - 照明器具 - Google Patents

照明器具

Info

Publication number
JPS6022495Y2
JPS6022495Y2 JP1100782U JP1100782U JPS6022495Y2 JP S6022495 Y2 JPS6022495 Y2 JP S6022495Y2 JP 1100782 U JP1100782 U JP 1100782U JP 1100782 U JP1100782 U JP 1100782U JP S6022495 Y2 JPS6022495 Y2 JP S6022495Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
arc tube
lamp
lighting equipment
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1100782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58113907U (ja
Inventor
正 山中
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP1100782U priority Critical patent/JPS6022495Y2/ja
Publication of JPS58113907U publication Critical patent/JPS58113907U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6022495Y2 publication Critical patent/JPS6022495Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は照明器具に関するものでその目的は効率よく光
を照射することにある。
一般に第1図に示す如く発光管1がU字状に彎曲し一端
の基台2で接続保持されるU型ランプ3を用いその周を
反射鏡4て囲って成る照明器具が提供されているが、か
かるU型螢光ランプ3は発光管1が細長く、又その軸に
ついて非対象であり、通常の回転面反射鏡では直下方向
への光が少なく又不均衡な分布となっていた。
本考案は以上の点に鑑みてなされたもので以下図面に基
づいて説明する。
第2図乃至第5図は本考案の実施例を示し、U型螢光ラ
ンプ3の周を囲って次の様な反射鏡5を用いた照明器具
である。
反射鏡5は適宜断面形状の回転体反射面6の基端部の対
象な両側を回転体゛反射面6より内方へ傾斜して平面反
射面7を形成したものである。
然して平面反射面7をランプ3のU撃発光管1を含む平
面と対向して位置させたものである。
ここで使用されるU型螢光ランプ3の配光は第5図に示
す如く実線で示すB−B断面方向が鎖線で示すA−A断
面方向より多くなっている。
然して上述の如くU撃発光管1を含む平面すなわちA−
A断面と対向して内方へ傾斜した平面反射面7を位置さ
せることにより、発光管1からB−B断面方向へ出た光
の一部は第4図に示す如く平面反射面7により直下方向
へ反射される。
以上の様に本考案は光量の多い方向の反射板側面に直下
方向へ光を反射する平面反射面を形成したので直下方向
にも充分の照度を得られ又均等に照明が行なえ、反射鏡
の強度も向上し銘板も美麗に貼付することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す斜視図である。 第2図乃至第5図は本考案の実施例を示し、第2図は反
射鏡の斜視図、第3図は全体の底面図、第4図は断面正
面図、第5図はランプの配光曲線である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 発光管が略U字型に彎曲し一端で接続保持されたU型螢
    光ランプに周を囲い反射鏡を具えた照明器具に於て、該
    反射鏡のランプの発光管を含む平面と対向した両側面に
    平面反射面を設けたことを特徴とする照明器具。
JP1100782U 1982-01-28 1982-01-28 照明器具 Expired JPS6022495Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1100782U JPS6022495Y2 (ja) 1982-01-28 1982-01-28 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1100782U JPS6022495Y2 (ja) 1982-01-28 1982-01-28 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58113907U JPS58113907U (ja) 1983-08-04
JPS6022495Y2 true JPS6022495Y2 (ja) 1985-07-04

Family

ID=30023628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1100782U Expired JPS6022495Y2 (ja) 1982-01-28 1982-01-28 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022495Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58113907U (ja) 1983-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6391111U (ja)
JPS6022495Y2 (ja) 照明器具
JP4465113B2 (ja) 照明器具
JPH049687Y2 (ja)
JP2004172082A (ja) 蛍光灯
JPH0145043Y2 (ja)
KR840002877Y1 (ko) 방전관용 소켓 지지판
JPH0356336U (ja)
JPS6364843B2 (ja)
SU1638443A1 (ru) Осветительный прибор
KR840000627Y1 (ko) 형광등 반사갓
JP3073628U (ja) 天井用照明器具
JPS5911364Y2 (ja) 天井照明器具
JPS6451204U (ja)
KR840000628Y1 (ko) 형광등의 반사갓
JPS61141710U (ja)
JPS62126009U (ja)
JPS61225707A (ja) 照明装置
JPH0531772Y2 (ja)
SU1137275A2 (ru) Карманный электрический фонарь
KR900002953Y1 (ko) 형광등 반사갓
KR840002000Y1 (ko) 형광등의 조립식 반사틀
JPS61120102U (ja)
JPS6433107U (ja)
JPS6252844A (ja) 放電ランプ