JPS60223796A - 自己昇降式作業台の昇降装置 - Google Patents

自己昇降式作業台の昇降装置

Info

Publication number
JPS60223796A
JPS60223796A JP7668984A JP7668984A JPS60223796A JP S60223796 A JPS60223796 A JP S60223796A JP 7668984 A JP7668984 A JP 7668984A JP 7668984 A JP7668984 A JP 7668984A JP S60223796 A JPS60223796 A JP S60223796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifting
workbench
lifting device
self
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7668984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0345166B2 (ja
Inventor
本村 直孝
小貫 達郎
川崎 浄正
賢 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Ocean Development and Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Ocean Development and Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Ocean Development and Engineering Co Ltd filed Critical Mitsui Ocean Development and Engineering Co Ltd
Priority to JP7668984A priority Critical patent/JPS60223796A/ja
Publication of JPS60223796A publication Critical patent/JPS60223796A/ja
Publication of JPH0345166B2 publication Critical patent/JPH0345166B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は自己昇降式作業台の昇降装置に関する。より
詳細に述べると、この発明は自己昇降式作業台の電動式
ラック・ビニオン昇降装置に関する。
一般に、たとえば、海底掘削などの作業に際して、自己
昇降式作業台が広く使用される。この種作業台は複数個
のレッグ(leg)を作業台に対して上下に昇降するこ
とができるように装備しである。作業台を海上の所望の
作業位置に固定するには、レッグを持上げた状態で、作
業台を曳航し、所定位置に達した時にレッグを降下して
海底に着床させる。この発明はこの種自己昇降式作業台
の駆動装置である電動式ラック・ビニオン昇降装置の制
御に関する。
レッグの形状、形態およびラックの配列には多種多様で
あるが、代表的なものは断面が三角形または四角形をな
すトラス型のものと、ケーソン型のものである。
トラス型の場合は例えば3本または4本のコード材(c
hord )を三角形あるいは四角形の頂点に配設して
、各コードを骨組構造に構成して1本のレッグに組立て
、これらレッグの複数本を、それぞれ作業台の所望位置
、たとえば作業台のコーナーに近接する位置に、作業台
を貴通して昇降させることができるように取りつけであ
る。作業台にレッグを昇降するように取りつ番ブるため
に、レッグの長手方向に沿って、両側面にラックが設け
てあり、このラックと噛み合うことのできるビニオンを
具備する装置と、このビニオンを駆動する電動機とから
成る昇降装置が作業台に配設しである。なお、ラックの
配列の如何によって、昇降装置もそれに対応するように
設計されるものである。
レッグの長手方向に沿って設けたラックに噛み合うビニ
オンは、通合、−列のラックに対して複数個のものを隣
接して設け、それぞれのビニオンを駆動するために独立
の電動機を使用している。
ところで、レッグを昇降させPためにコード材のラック
と噛み合うごニオンのそれぞれには、負荷が均一に加わ
ることが望ましい。しかし、ラックの製作上の誤差と、
ラックとビニオンとの相対位置の不均等さとの許容度を
増すために、電動機にはトルクの変動による速度変化が
中庸な、いわゆるハイスリップ特性を具備する誘導電動
機を使用するのが一般的である。
しかしながら、トラス型の場合において1本のレッグを
構成する複数本のコード材間の距離が長いときには、海
底の傾斜あるいは起伏などの状況、まだはレッグを押し
上げる時に、レッグの倒れによって、それぞれのビニオ
ンを駆動する各個の昇降装置に加わる全荷重に差異を生
ずる。こうしたときには、ハイスリップ電動機はその特
性によって、それぞれの昇降装置間に速度の差異を招く
。この速度差はレッグに局部モーメントを生じ、余分な
応力を発生させ、モーメントが大きい場合には、レッグ
を変形させるおそれがある。
以上に述べた形式のものと異なり、複数本のレッグの下
端に共通のベース・マットを固定して成るマット・タイ
プの自己昇降式作業台がある。この型式のものにおいて
は、それぞれのレッグに、前述したのと同様の昇降装置
が取付けである。そして、各レッグに加わる荷重が異な
ると、前例のものと同じくハイスリップ電動機の特性に
よって、各レッグの昇降装置の速度に差異を生ずる。そ
れがために、作業台が過度に傾斜し、昇降不能になるな
どの支障がある。
[発明の目的] 以上の諸問題を考慮して、この発明の主目的は同一の昇
降装置内の複数個のビニオンにくわねる荷重を均一化し
、しかもあるグループ内の電動機の速度を制御するよう
にした自己昇降式作業台の電動式ラック・ビニオン昇降
装置を提供することにある。
この発明のさらに目的とするところは、ハイスリップ電
動機を使用する自己昇降式作業台の昇降速度を任意に制
御し、安全かつ容易に作動することができる電動式ラッ
ク・ビニオン昇降装置を提供することにある。
し発明を実施するための最良の形態] この発明に関する以上の諸口的と、その他の利益とを明
確にするために、次に、この発明の具体的な実施態様に
ついて添付図面を参照して述べる。
第1図と第2図とについて説明すると、自己昇降式作業
台10は作業台12と、作業台12の所望の位置、たと
えば3カ所のコーナーに近接して設置ノだ開口14を貫
通し、上下に移動することができるように配設するレッ
グ16を有する。骨相構造のレッグについて説明すると
、各1本のレッグ16は、たとえば、少なくとも3本の
コード材18を互に横部材20または筋交い部材21な
どで結合して組み立てられ、角コード材18の長手方向
の対抗する両側面にラック24が設けである。
自己昇降式作業台10はこのラック24と協働するビニ
オンを有する昇降装置30を具備するもので、この昇降
装置30によってそれぞれのレッグ16を所望の位置ま
で引き上げた状態で、作業をおこなおうとする海上の目
的の場所へと曳航され、目的の用場に到達したところで
、レッグ16の下端26が海底SBに達するまで昇降装
置30で下降する。
昇降装置30は、作業台12の開口14に近接する適当
な場所において作業台12に固定するフレーム32を包
含している。昇降装置i30には、1本のコード材18
の両側面のそれぞれのラック24の列と噛み合う複数個
、例えば3個のビニオン34を備え、それぞれのビニオ
ン34は互に所定の間隔をとってフレーム32に取りつ
けである。ビニオン34はそれぞれ独立した減速装置3
6およびハイスリップ電動機38で駆動される。したが
って、以上に述べた例においては、フレーム32は1本
のコード材18の2列のラック24について、それぞれ
3個づつ、都合6個のビニオン34と減速装置36と電
動機38とを備える。なお、各電動機38にはフエール
セーフプレキ装置が設けてあり、各コード材18につい
ての各組の昇降装置30は共通の制御装置40で制御す
る。
いま、説明を簡単にするために、第2図において、作業
台12の所望の3カ所の部位に、それぞれ設けた 1本
のレッグ16を構成する3本のコード材を18A、 1
83.180として示す。以下、これにならって部品を
示す符号数に該当コード材に関連する符号文字を組合せ
て述べる。
第4図は、この発明の電動式ラック・ビニオン装置のi
ll IIIを説明する略ブロック図である。
3本のコード材18A −Cから成る1本のレッグ16
を昇降覆るために、コード材18Aについては6個の電
動機38A (tl−(61、コード材163について
も、同じく6個の電動機38 B l) −(6)、コ
ード材16Gに対しても同様に6個の電動機38C(i
l−(6)を、それぞれ1組として制御装@40によっ
て制御する。他の各レッグ16を昇降する電動機の制御
も全く同一の回路構成であって、制御手段も同じである
したがって、以下、説明を簡易化して、1組の昇降装置
の電動機3OA C1+ −+61、電動機3813F
il−(6)、電動機38G(1)−(6)を1組とす
る制御について説明する。
電動8138はハイスリップ型3相V結線のものであり
、制御コンソール80上に各レッグ毎に設けられた正転
、逆転および停止スイッチによって同一レッグに対して
取付けられたずへての電動1a 38A (11−(6
) ナイシ38 G (11−[61カli1 時ニ作
動する。
第4図のブロック図について説明するならば、1組の電
動機38へ(il −(a+ないし38 C(11−(
61を制御する装置は、それぞれ6個の電動機38から
成る昇降装置単位体30A 、 30B 、 30Gに
接続した制御WA40と、各単位体30A 、 30B
 、 30Cについてのインバータ50A 150B1
50Cと、プログラム制御装置60と、各単位体30△
、30B、30Cに設けた回転数検出器70A 、 7
0B 、 70Gと、制御コンソール80とから成って
いる。
正転または逆転スイッチをONにすることによって電動
機38A +1l−ill、38 B (11−+61
.38C[1l−(6)が作動すると、回転数検出器7
0A 、 708170Cがそれぞれ昇降装置単位体3
0A 、 30B 、 30Cの回転数を検出して、プ
ログラム制御装M60に出力信号を送る。制御装置60
はその回転数を積分して、各昇降装置単位体30A 、
 、30B 、 30Cの移動量を締出し、これを出力
信号としてそれぞれの昇降装置単位体3OA、30B 
、 30Cのインバータ50A、503.50Gに送る
インバータ50A −(:、としては、いずれも、すイ
リスタあるいはトランジスタを利用する電圧型または電
流型のものを用いることができる。
この発明の電動式ランク・ビニオン昇降装置は以上に説
明したように構成しであるので、電動機38のすべてに
給電され、昇降装置が作動を開始すると、回転数検出器
が昇降装置の回転数を検出して、その検出信号をプログ
ラム制御装@60に送る。プログラム!ti制御装置6
0は送信された各回転数を積分して、各昇降装置の移動
量を算出し、それぞれの昇降装置について設けられたイ
ンバータに、種々の条件に対応して予め設定された移動
速度を得られるよう、電動機の回転数に相当する目標周
波数の信号を送ることができる。
したがって、ハイスリップ電動機は、いわゆる−数周波
数制御され、ハイスリップ電動機の特性を維持しながら
、昇降装置の速度を任意に制御することができる。
この発明を以上、その最も好ましい実施態様について述
べたが、この発明は特許請求の範囲て実施することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は電動式ラック・ビニオン昇降装置を具備するこ
の発明の自己昇降式作業台の略立面図であって、第2図
はその平面図、第3図は電動式ラック・ビニオン昇降装
置の構成を説明する側面図で、第4図はこの発明による
電動式ラック・ごニオン昇降装置の制御を説明する略ブ
ロック図である。 図面における主要な部分を現わす符号を列記すると、次
の通りである。 10・・・自己昇降式作業台 12・・・作業台 16・・・レッグ 18・・・コード材 20・・・横部材 24・・・ラック 30・・・昇降装置 34・・・ビニオン 38・・・電動機 40・・・制御装置 50・・・インバータ 60・・・プログラム制御装置 70・・・検出器 80・・・制御コンソール ほか1名 児1図 毘2図 范3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の開口を具備する作業台と、前記作業台の各開
    口を垂直方向に貫通して作業台の上下に伸長するレッグ
    と、 前記レッグの長手方向の対向する両側面に。 沿って設けたラックと、 前記作業台に固定し前記ラックと噛み合うことのできる
    複数個のビニオンを具備する昇降装置と、 前記昇降装置の複数個のビニオンの各々を独立して駆動
    するため各ビニオンと協動する伝動機構に連結した電動
    機と、 前記複数個の昇降装置を制御する制御装置と、 前記制御装置から出た電源信号を所定の周波数に変換す
    ることのできるように前記昇降装置の各組毎に設けたイ
    ンバータと、 前記昇降装置の各組毎に設けた昇降装置の作動検出器と
    、 前記検出器の出力信号を受信して所定のプログラムに従
    って制御信号を前記各インバータに送るプログラム制御
    装置と、。 前記インバータを前記プログラム制御装置からの入力信
    号に応答させ前記昇降装置の制御lI装置にフィードバ
    ック信号を供給し前記各組の昇降装置の作動を制御する
    ことを特徴とする自己昇降式作業台の昇降装置。 2、前記電動機をハイスリップ特性を有する型式のもの
    とした特許請求の範囲第1項に記載の自己昇降式作業台
    の昇降装置。
JP7668984A 1984-04-18 1984-04-18 自己昇降式作業台の昇降装置 Granted JPS60223796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7668984A JPS60223796A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 自己昇降式作業台の昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7668984A JPS60223796A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 自己昇降式作業台の昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60223796A true JPS60223796A (ja) 1985-11-08
JPH0345166B2 JPH0345166B2 (ja) 1991-07-10

Family

ID=13612424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7668984A Granted JPS60223796A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 自己昇降式作業台の昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60223796A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6422789A (en) * 1987-07-15 1989-01-25 Takenaka Komuten Co Lifting carrying method of lifting conveyor
WO2009125253A1 (en) * 2008-04-07 2009-10-15 Ridas Matonis Transportation means and system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898512A (ja) * 1981-12-02 1983-06-11 Hitachi Zosen Corp 水上構造物用昇隆装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898512A (ja) * 1981-12-02 1983-06-11 Hitachi Zosen Corp 水上構造物用昇隆装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6422789A (en) * 1987-07-15 1989-01-25 Takenaka Komuten Co Lifting carrying method of lifting conveyor
WO2009125253A1 (en) * 2008-04-07 2009-10-15 Ridas Matonis Transportation means and system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0345166B2 (ja) 1991-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6250426B1 (en) Dual-mast self-elevating platform construction
US4885698A (en) Overload prevention apparatus for jacking system of offshore structures
KR100412012B1 (ko) 해양석유시추및채유용잭업플래트폼
US4453858A (en) Safety device for marine platform
JPS60223796A (ja) 自己昇降式作業台の昇降装置
US4443000A (en) Flexible couplings for mechanical jacking devices used in the installation of marine platforms
US4437792A (en) Vertically moving platform supported on legs
JPS6140811B2 (ja)
JP2546729Y2 (ja) タワークレーンクライミング用治具
US4129009A (en) Anchoring construction on the sea bottom
JPS5924021A (ja) 自己昇降式水上作業台における脚予荷重方法およびその作業台
KR20190123011A (ko) 잭업 리그의 위치 제어장치
SU1556997A1 (ru) Установка дл изготовлени корпусных конструкций
JP2550180Y2 (ja) 昇降式駐車装置
KR20180039896A (ko) 블록 서포트 장치 및 이를 이용한 블록 연결 방법
AU627502B2 (en) Improvements in crane towers
SU695943A1 (ru) Грузозахватное устройство
SU622741A1 (ru) Устройство дл монтажа направл ющих подъемника
JP3234966B2 (ja) 多段式立体駐車装置
JPS6310078Y2 (ja)
JP2604545B2 (ja) 構造物の架設装置
DK307486A (da) Indretning til at holde en arbejdsplatform paa et loefteudstyr i en oensket stilling
SU1684252A1 (ru) Подъемник
FI94788C (fi) Laite hiekkakerroksen tasoittamiseksi
JP2525250Y2 (ja) 塔型クレーンのフロアクライミング装置