JPS60219125A - 自動クラツチ制御装置 - Google Patents

自動クラツチ制御装置

Info

Publication number
JPS60219125A
JPS60219125A JP60057632A JP5763285A JPS60219125A JP S60219125 A JPS60219125 A JP S60219125A JP 60057632 A JP60057632 A JP 60057632A JP 5763285 A JP5763285 A JP 5763285A JP S60219125 A JPS60219125 A JP S60219125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
signal
input
control device
simulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60057632A
Other languages
English (en)
Inventor
イニーアス ジエイムス レイン
ラツセル クライド ホルムズ
ロナルド ケイス マルキベツチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JPS60219125A publication Critical patent/JPS60219125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D43/00Automatic clutches
    • F16D43/02Automatic clutches actuated entirely mechanically
    • F16D43/25Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by thermo-responsive elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/066Control of fluid pressure, e.g. using an accumulator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/143Alarm means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/02Clutches
    • B60W2510/0291Clutch temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0604Throttle position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/10Change speed gearings
    • B60W2510/1015Input shaft speed, e.g. turbine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/12Brake pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/16Ratio selector position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/304Signal inputs from the clutch
    • F16D2500/30406Clutch slip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/306Signal inputs from the engine
    • F16D2500/3067Speed of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/308Signal inputs from the transmission
    • F16D2500/30806Engaged transmission ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/308Signal inputs from the transmission
    • F16D2500/30806Engaged transmission ratio
    • F16D2500/30808Detection of transmission in neutral
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/308Signal inputs from the transmission
    • F16D2500/3081Signal inputs from the transmission from the input shaft
    • F16D2500/30816Speed of the input shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/314Signal inputs from the user
    • F16D2500/31406Signal inputs from the user input from pedals
    • F16D2500/31426Brake pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/314Signal inputs from the user
    • F16D2500/31406Signal inputs from the user input from pedals
    • F16D2500/3144Accelerator pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/314Signal inputs from the user
    • F16D2500/31406Signal inputs from the user input from pedals
    • F16D2500/3144Accelerator pedal position
    • F16D2500/31453Accelerator pedal position threshold, e.g. switch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/314Signal inputs from the user
    • F16D2500/3146Signal inputs from the user input from levers
    • F16D2500/31466Gear lever
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70402Actuator parameters
    • F16D2500/7041Position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70422Clutch parameters
    • F16D2500/7043Clutch temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/71Actions
    • F16D2500/7101Driver alarm

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はマスタクラッチの掛け、はずしを自動的に制
御する自動クラッチ制御装置、特に機械的自動伝動系に
用いられるマスククラッチ金制御するり2ツテ制御装置
に関し、クラッチ作動面の温度をシュミレートし、所定
限界値より大きいシュξレート温度に応答して、クラッ
チ金目動的に作動するものである。
例えば、米国特許第3.478.851号、同第3、7
52.284号、同第4ρ19,614号、同第4.0
38.889号、同第4.081.065号、同第4.
361.061号に記載されているように、機械的自動
伝動装置とそのマスタクラッチ用自動制御装ffiは従
来より知られている。
従来の機械的自動伝動装置?要約すれば、エンジンへの
燃料供給、マスタクラッチめ掛げ、はずし、伝動装置の
切換等の種々の駆動系の作動や入力軸ブレーキなどの他
の装置の作動が、測定入力パラメータ、検出入力パラメ
ータまたは演算入力パラメータに応答する中央処理装置
を含む制御装置によp、自動的に制御されるものである
。代表的には、入カッeラメータとしてエンジン速度、
スロットル位置、入出力軸速度、乗物速度、現在掛けら
れている歯車のギヤ比、ブレーキの印加などが挙げられ
る。スロットル位置とはエンジンへの燃料供給を制御す
るための、運転者制御装置の位置または設定状態を意味
する。
特に機械的自動伝動装置を具備した乗物での自動クラッ
チ制御の場合、正常作動の下では停止から始動へ移ると
き、または極めて低速運転をしているとき、入力Jラメ
ータに応じてマスク摩擦クラッチは完全にはずれた状態
と完全に掛けられた状態との間で変位され、部分的に掛
けられた状態となって、エンジン速度をアイドリンク速
度以上の設定値に維持したり、円滑な始動を行なわせた
りする。通常エンジン速度が設定値に対して増減すると
、設定値がスロットル位置で変調し、適切な始動トルク
を与えてクラッチが掛け、はずし方向へ移行する。
米国特許第4.081.065号に示された他の装置で
は、スロットル位置、エンジン速度およびエンジン加速
度に従ってクラッチが変位される。
前述の伝動装置はかなり有用であるが、なお充分に満足
できるとは言えない。何故ならば選択したギヤで乗物負
荷を動かすのに充分なトルクや負荷を動かすのに充分な
牽引力を乗物が有しない始動状態下では、運転者は余計
に長い時間に亘ってクラッチを部分的な掛り状態(スリ
ップ状態)に保つことがあり、その結果クラッチが過熱
して損傷するといった問題が発生するのを避けられない
からである。このような状態は急こう配の坂や、泥、砂
、雪の中で始動するときに遭遇する。
クラッチ内に配置したバイメタルリード装置のような温
度センサを用いるクラッチ制御装置も従来知られており
、例えば米国特許第4,072,220号や同第4.1
99.048号に記載されている。
また、スロットル位置とスリップをモニタして発熱をシ
ュぐレートする手段金有する自動クラッチ制御装置が、
例えば前述の米国特許第4、081.065号に記載さ
れている。
しかしながら、従来のクラッチ温度をモニタまたはシュ
ミレートしてクラッチの発熱、損傷を防止する装置は、
以下の理由により充分に満足すべきものではない。すな
わち従来装置は検出状態に充分自動的に応答しないこと
、関係する伝動装置のパラメータに割込みをかけられな
いこと、製造、組立、保守が困難で費用がかかり、比較
的複雑で信頼性が乏しく、その上高価なセンサを使用し
ていること、作動(摩擦)面の温度を測定しないこと、
クラッチ温度シュミレーションや常時維持される温度シ
ュミレーションに関係しない固定始動点での温度シュミ
レーションを1正確に行なうようクラッチの発熱および
冷却状態をシュミレートしていない等の欠点を有する。
この発明の目的は、上記従来技術の欠点を解消すること
にあり、そのためにこの発明は好ましくは機械的自動伝
動装置に用いられ、クラッチに取付けられる温度センナ
を必要とせず、検出入力信号または演算入力信号を入力
し、伝動装置の作動状態やクラッチ作動面での発熱量、
冷却量を考慮して、クラッチ温度を正確にシュミレート
し、クラッチを自動的に作動して、クラッチの損傷を招
くような過熱を防止または低減する自動弯スタ摩擦クラ
ッチ制御装置を提供するものである。
この発明の自動クラッチ制御装置では、入力パラメータ
としてエンジン速度、エンジン加速度、スロットル位置
、クラッチの速度差(スリップ)伝動装置の状態などを
表わす検出信号や演算信号が用いられる。乗物の停止か
ら始動への作動時、自動制御装置は完全に掛けられた状
態と完全にはずれた状態との間でクラッチ會変位し、選
択された部分的掛り位置にクラッチを維持して所望の始
動を行なう。特に、円滑な始動とエンジン停止防止のた
めに、エンジン速度やエンジン加速度がエンジンアイド
リンク速度またはスロットル位置に関係する予かしめ設
定した値を超えるとき、クラッチが漸増的に掛けられる
過度の長時間クラッチスリップまたは反復クラッチスリ
ップの際の摩擦面の発熱による過度の疲労や損傷からク
ラッチを保護するため、オーバーライドクラッチ保護装
置を設ける。不慣れな運転者、不注意な運転者が、選択
したギヤ比の不充分なトルクで乗物を始動させようとし
たり(重負荷の乗物を急な坂で始動させる場合にしばし
ば生じる)、乗物を斜面に静止させるためスロットルを
きかせたりして、不適当な牽引状態で乗物を始動しよう
とするとき、上記のような好ましくない状態が発生する
オーバーライド制御により、クラッチ発熱全引起すスリ
ップを生じないようにクラッチが作動される。
しかして、シュミレートされた温度が予かしめ設定した
値以下に低下するような状態が発生するまでクラッチは
完全にはずされるか、または完全に掛けられ、スロット
ルが解除されて切換が開始される。
好ましくは変調レートでクラッチが掛けられると、スリ
ップによるクラッチの発熱が止まり、乗物が動き始めた
り、エンジンが停止して、選択ギヤ比では乗物を動かす
のに充分なトルクが得られないことを指示したp1駆動
ホイールが回転して乗物を動かすのに充分な牽引力が得
られてないことを指示する。
制御装置の全作動中、クラッチが掛けられる際、検出ノ
ぞラメータや演算パラメータ全モニタし、上記パラメー
タに応答して独立に選択されたレートでクラッチの冷却
や発熱全シュミレートすることによって、シュミレート
されたクラッチ温度が現在値に維持される。
このようにこの発明によれば、検出入力や演算人力から
クラッチ温度全シュミレートし、クラッチを作動させて
スリップによる温度上昇にもとづくクラッチの過度の疲
労や損傷を低減または防止する自動クラッチ制御装置が
得られる。
以下、実施例によりこの発明の詳細な説明する。
第2図において、機械的自動伝動装置は自動的に制御さ
れるマスタクラッチ14を介して周知のディーゼルエン
ジンのようなスロットル制御のエンジン12により駆動
される自動変速伝動装置10からなる。後に詳細に説明
するように、この発明の自動制御装置は図示の種類の伝
動装置に使用するのにとくに最適であるが、手動変速伝
動装置への使用にも適しているものである。
通常、図示の伝動装置は乗物に使用され、伝動装置lO
の出力は出力軸16に出力され、この出力軸16は周知
のように駆動アクセルの差動装置、伝達ケースなどの適
当な乗物部品に接続されてこれを駆動する。上記のよう
な一連の駆動用装置は幾つかの装置で作動されてモニタ
される。これらの作動、モニタ装置について以下に詳述
する。これらの装置には、運転者が制御する乗物用スロ
ットルまたは他の燃料スロットルの位置や設定を検出す
るスロットル位置モニタアッセンブリ18、エンジン1
20回転速度を検出するエンジン速度センサ20、マス
タクラッチ14の掛けはすしを行うクラッチ作動器22
、入力軸速度センサ24、伝動装置10を選択したギヤ
比へ移す働きをする伝動作動器26、および、出力軸速
度センサ28が含まれる。
そしてこれらの装置は中央処理装置30へ情報全供給し
たp、中央処理装置から指令を受けたpする。中央処理
装置30はアナログまたはディジタル電子演算回路と論
理回路とを備えているが、これらの回路のうちで自動ク
ラッチ制御部の外はこの発明と関係ない。中央処理装置
はギヤシフト制御アッセンブリ32からの情報も受ける
。運転者はこのギヤシフト制御アッセンブリ32全用い
て乗物の後進R,ニュートラルNまたは前進りなどの運
転モードを選択する。
醒源34または加圧流体源(図示せず)が電力または窒
気圧を種々のセンサ、作動装置および処理装置へ供給す
る。さらに乗物ブレーキの印加全検出する印加ブレーキ
センサ36、クラッチハウジング内の温度全検出するク
ラッチ周囲温度センサ38、光警報器やブザーからなる
曽報器40およびゲージ41のようなりラッチのシュミ
レーシゴン温度指示装置も設けられる。
前記した種類の一連の駆動用装置およびそれらの制御装
置は、従来技術として公知であり、先に述べた米国特許
第4.478.851号、同第4.019.614号、
同第4.038.889号、同第4.081.065号
、同第4.361.061号等に詳しく 記載されている。
周知のように、中央処理装置30には各装置から直接入
力が供給される。すなわちセンサ20からエンジン速度
を示す入力、センサ24−からは入力軸の速度を示す入
力、センサ28からは出力軸の速度金示す入力、アッセ
ンブリ32からは乗物運転者が選択した運転モードを示
す入力、センサ36からは乗物ブレーキが印加されたか
否かを示す入力、センサ38からは乗物運転に対する環
境温度を示す入力がそれぞれ与えられる。これらの直接
入力が供給される外に、中央処理装置30には以下のよ
うな回路や手段が設けられる。すなわちアッセンブリ1
8からの信号を微分してスロットル位置の変化率を示す
演算信号を与える回路、センサ20からの入力信号を微
分してエンジンの加速度を未わす演算信号を与える回路
、センサ24.28からの入力信号を比較して現在掛け
られているギヤ比を演算する手段、センサ20.24か
らの入力信号を比較してクラッチ14でのスリップを演
算する回路およびスロットルの完全開放を検出する手段
などでおる。スロットルの完全開放を検出するのに、別
個のスイッチやアッセンブリ18からの最小値、すなわ
ち完全絞り状態を示す0(零)%の信号が用いられる。
さらに中央処理装置には現在の入力や演算情報を記憶す
る手段、および所定の事象が生じると該記憶手段をクリ
ヤする手段も設けられる。
センサまたはアッセンブリ18.20.24.28゜3
6.38は、これらによりモニタされるパラメータに比
例し、もしくはこのノぐラメータを反映するアナログま
たはゲイジタル信号を発生するものであれば、公知のど
のような種類、構造のものでもよい。同様に作動器22
,26.警報器40さらにゲージ41として、処理装置
30からの指令信号に応答して動作する公知の電気式、
機械式、空気式または電空式のものを用いることかでき
る。
周知のように中央処理装置はプログラムに従って、伝動
作動に適応したギヤ比を選択したり、必要ならば現在情
報や記憶情報にもとづき、先の選択適応ギヤ比の変更、
切換指令を発する。
この種の指令として、伝動作動器26に所望のギヤ比を
選択させる指令、マスタクラッチ14の適切な作動のた
めにクラッチ作動器22に与えられる指令がある。
この発明の自動クラッチ制御装置により自動制御される
マスクmWクラッチ140代表例を第3図に示す。もち
ろんここに示したクラッチおよびそのアクチュエータは
1例でおり、この発明の制御装置は他の構造のクラッチ
およびそのアクチュエータにも適用できることは言うま
でもない。図示のクラッチ14は代嚢的な2枚板の機械
式クラッチでアリ、エンジンのフライホイール42に装
着される。フライホイール42の内周面44は、クラッ
チ圧力板46の溝と中間板48とに対向する。これらの
部材は工ンジン速度で回転される。
圧力板46と中間板48は軸方向に移動自在である。ク
ラッチの被駆動ディスク50は、伝動装置の入力軸52
に連結されている。クラッチトルクは押圧ばね54を介
して与えられ、このばねはレバー56を介して圧力板4
6へ圧力を加える。被駆動ディスク50、圧力板46と
エンジンフライホイール42との間の中間板48は、こ
の圧力によって押圧される。
しかしてクラッチトルクの大きさはこの圧力に比例する
ばね54が圧力板46に加える力は、ベアリング58の
軸方向位置によって制御できる。ベアリング58の軸方
向移動は十字形軸と制御レバー60により行うことがで
きる。
クラッチ制御レバー60が移動すると、ベアリング58
が軸方向へ移動するように、十字形軸がクラツチハウジ
ング内に取付けられている。
このように制御レバー60を動かすことによって、圧力
板46に加わる力を変更でき、したがつて利用できるク
ラッチトルクが変えられる。
センサ20がクラッチハウジング内に取付けられ、エン
ジンフライホイール42の外周面に設けた歯車歯62の
回転移動を検出して、エンジン速度に比例した信号全発
生する。
クラッチハウジング内の環境温度の測定は極めて容易で
あるが、中間板48の面におけるような作動面温度の測
定はむずかしい。
この発明の自動クラッチ制御装置は、機械的伝達装置に
使用する場合、中央処理装置30の一部分を含む。
すでに述べたように、この発明のクラッチ制御装置は伝
動制御用の種々の装置と別体とすることができる。
この発明の自動クラッチ制御装置は、エンジン12を機
械的変速伝動装置10へ接続するマスク摩擦クラッチ1
4を自励的に制御するものである。
従来変速伝動装置は周知であって、その1例が米国特許
第3.105.395 号に見られる。
この発明の自動クラッチ制御装置は、2つの部分からな
ると考えることができる。1つは作動部で、正常運転条
件下での現在の、eラメータや記憶・ぞラメータ、さら
に論理状態に応じてクラッチを掛けたυはずしたりする
作動を制御する。
他の1つは過大温度損傷防止用オーバーライド部で、そ
の構成を第1図に示す。自動クラッチ制御装置の作動部
は、正常運転条件下でクラッチを作動するもので、好ま
しくは前述の米国特許第4.361.060号、同第4
.081.065号、同第3、752.284号に記載
されているクラッチ制御装置に類似する。
通常、自動クラッチ制御装置の作動部は、2つの作動モ
ードを有する。すなわち停止から始動への作動モードお
よび乗物が所定の速度以上で動いているため、乗物伝動
装置が切換わるとぎの変速作動モードである。通常、変
速作動モードでは、マスタクラッチがギヤ切換作動の開
始時に自動的に完全にはずされ、また変速伝動装置のギ
ヤ切換作動が終わると、自動的に再度完全に掛けられる
。周知のように停止から始動への作動モードでは、クラ
ッチの作動を相当程度制御しなければならない。通常こ
の作動モードでは、少なくともエンジン速度とスロット
ル位置とを含むあるノラメータに応じて、マスタクラッ
チを完全にはずした状態と、完全に掛けた状態または所
定量だけ部分的に掛けられた状態との間で変位して、乗
物エンジンの停止を生ずることなく、充分円滑に始動し
なければならない。停止から始動への作動中、クラッチ
は部分的に掛けられた状態に置かれ、所定量のスリップ
が与えられて、エンジン速度またはエンジン加速度をエ
ンジンアイドル速度およびスロットル位置で定まる所定
値以上に維持する。゛通常この所定値は拡開スロットル
のめる割合で表わサレル検出スロットル位置に比例する
周知のようにマスク摩擦クラッチを部分的に掛けられた
位置に維持してマスタクラッチのスリップを許容すると
、特にスリップ摩擦面に多量の熱が発生しヤ、マスタク
ラッチの作動面の温度を上昇させることになる。この温
度上昇が所定のレベルを超えると、クラッチ部品とくに
クラッチの摩擦面が過度な疲労または損傷を受ける。通
常の停止から始動への作動では、正常な運転条件および
なれた運転者を仮定すると、マスタクラッチの温度が危
険なレベルまで上昇するほど長時間に亘り、マスククラ
ッチが部分的に掛けられた位置に置かれることはない。
ところがある種の困難に起因する異常な停止から始動へ
の条件下、または乗物の運転者が不慣れな場合、自動ク
ラッチ制御の作動部の作動によって、マスタクラッチの
作動面の温度が該マスタクラッチに過度な疲労または損
傷を与えるようなレベルまで上昇するほど長時間に亘り
、マスククラッチが部分的に掛けられた状態に置かれる
ことがおる。
セラミック摩擦材料を使用する代表的な強力乗物マスタ
クラッチの場合、摩擦面の温度が約482℃(約900
F)以上になるとマスタクラッチが破壊されると考えら
れている。
オーバーライド損傷防止手段を設げないとき、過剰スリ
ップに起因する破壊的な過熱状態を乗物マスタクラッチ
とくに機械的伝動装置を具備した乗物に生じる条件とし
ては以下のものがある。すなわち与えられた選択ギヤ比
に必要なエンジントルク性能以下で、過重負荷の乗物を
急こう配地で上昇始動しようとするような場合、クラッ
チを部分的に掛けることによって、過重負荷の乗物を弱
い牽引条件下で動かそうとする場合、または乗物ブレー
キを用いずに、スロットルを用いてこう配地上に乗物を
静止させておこうとする場合などがある。上記の条件下
で運転者が不慣れであったり、注意を怠ったシすると、
オーバーライド損傷防止手段がない場合、従来の自動ク
ラッチ制御装置は過大なスリップによる乗物マスタクラ
ッチの過熱破壊をひき起すという問題があった。
第1図に示すようなこの発明の自動クラッチ制御装置の
過大温度損傷防止オーバーライド部70は、入力信号?
2. 74. 76、 78,80゜82を入力する。
これら入力信号は中央処理装置30の一部をなす周知の
論理回路(図示せず)で直接検出されたり演算されたも
のである。説明の便宜上、入力信号72〜82はプール
論理に従うものとし、信号がめれば1、信号がなげれば
Oとする。検出されたスロットル位置が拡開スロットル
に対する基準割合以上であると、入力信号72が発生す
る。拡開スロットルの基準割合を固定して、好ましくは
40%〜50%としてもよいが、一方他の検出ノ(ラメ
ータに応じて可変にしてもよい。したがって入力信号7
2はスロットル位置信号である。エンジン速度と入力軸
速度との間の差が固定または可変の基準値を超えると入
力信号74が発生する。したがって入力信号74はクラ
ッチスリップ信号でおる。通常ニュートラルは運転者に
よシ選択されるのであるが、ニュートラルが選択されず
に伝動装置10がニュートラル位置にないと入力信号7
6が発生する。伝動被駆動力減算装置を有する伝動装置
では、この減算装置が駆動されるときニュートラルが検
知され、入力信号76を発生する。伝動装置10のギヤ
切換作動が開始されると、入力信号78が発生する。こ
の発明の自動クラッチ制御が機械的伝動装置を具備した
乗物に使用される場合は、奪ヤ切換開始は中央処理装置
30によって行われる。乗物ブレーキが印加状態にめる
と、入力信号80が発生する。乗物ブレーキ印加のモニ
タおよびそれに応じたマスタクラッチ14の作動制御は
、行っても行わなくてもよい。乗物スロットルが完全に
開放されたとき、すなわち運転者の足がスロットルペダ
ルから実際にはずれたとき、または最小スロットル位置
が検知されたときに入力信号82が発生する。
オーバ−2イド部70の出力は出力信号84となる。出
力信号84がないときは、クラッチ14は自動クラッチ
制御装置の作動部に応じて作動される。出力信号84が
発生すると、クラツチ14はスリップが増大しないよう
に作動される。すなわちすでに述べたように、クラッチ
14の作動が出力信号84に応答するときは、該クラッ
チは好ましくは変位された状態で完全に掛けられる。
入力信号72,74.76は多入力ANDゲート86の
入力へ供給される。各入力信号72゜74.76がある
とANDゲート86は出力信号88を発生するから、検
出されたスロットル位置が拡開スロットルに対する所定
割合以上でメク、エンジン速度と入力軸速度との間の差
(クラッチスリップ)が基準値以上であり、かつ伝動装
置がニュートラルにない場合にのみ、出力信号88が与
えられる。入力信号72゜74.76のいずれか1つが
発生しないとき、マスククラッチの過剰スリップに起因
する発熱の生じないことが判明している。信号88は信
号90. 94 K分カtL、信号9oはANDゲート
92の入カヘ導びかれ、信号94はNANDゲート96
の入力へ導びかれる。またANDゲート92はインバー
タ100を介して、出力信号84を他方の入力信号98
として受ける。この入力信号9Bはオーバーライド信号
をなす出力信号84がないときのみ発生する。ANDゲ
ーート92の出力信号102は、クラッチ加熱シュミレ
ーション発振器104に対する付勢信号として慟〈。出
力信号102によシ付勢されると、クラッチ加熱発振器
104は、入力信号72.74.76の発生下で部分的
に掛けられたマスタクラッチの発熱量に相当する周波数
(レート)で発振する。発振器104の発振周波数は平
均発熱量に固定するか、現在のクラッチスリップ量や検
知された周辺作動状態に応じて可変とする。発振器10
4の発振の1周期毎に出力パルス106が得られ、この
出力パルス106はアップダウンカウンタ110のアッ
プ入力108へ供給される。
一方、ANDゲート86の出力信号の他方の分岐信号9
4は、NANDゲート96の入力に接続されており、こ
のNANDゲート96は他方の入力信号112を受ける
。後に詳述するよう圧入力信号112はカウンタ110
が最小値、または零にカウントダウンしたときにのみ発
生する。そして入力信号72,74.76のうちの少な
くとも1つが発生せず、クラッチ発熱がなくなったこと
を示し、かつカウンタ110が最小シュミレーションク
ラッチ作動温度に対応する最小計数値までカウントダウ
ンしてないときのみ、NANDゲート96は出力信号1
14を出力し、この出力信号はクラッチ冷却シュミレー
ション発振器116の付勢信号として働く。
クラッチ冷却発振器116は完全に掛けられるか、完全
にはずれるかしたマスククラッチ14の冷却量に相当す
る周波数(レート)で発振する。この発振周波数を固定
して、平均冷却量をシュミレートするか、周辺作動温度
などに応じて可変とする。発振器116の各周期毎に/
ぐルス信号118が発生し、このノQルス信号がアップ
ダウンカウンタ110のダウン人力120へ供給される
発振器104,116として他の種類の周期性Aルス出
力装置を用いてもよい。
アップダウンカウンタ110は以下のように作動する。
カウンタ110を4ビツトの2進装置とすると、カウン
タ110はノぐルスを受けてlO進数0から15(2進
表示で0000〜1111)に亘る16個の数値のいず
れか1つを表わす計数値をカウントする。アップ入力1
08への各、eルス信号毎に1個の2進桁だけカウント
アツプし、ダウン人力120への各パルス信号毎に1個
の2進桁だげカウントダウンする。したがってマスタク
ラッチ14の異なる作動条件下での異なった発熱冷却量
を考慮して、このマスタクラッチのシュミレートされた
作動温度のシュミレートされた運転作動温度履歴を示す
計数値を保持するために用いられるのが、アップダウン
カラ/り110であることが理解されよう。
アップダウンカウンタ110の出力信号128゜130
、 132. 134は、各2進ビツトから取出され、
2進ビツトが1のとき信号が発生し、0のとき信号が発
生しない。全出力信号12B、。
130,132,1.34が受入力ANDゲート121
0入カへ供給される。そしてANDゲート121の出力
信号122の発生は、最大カウント(2進1111 )
が得られたことを示すこととなり、この最大カウントに
よって望ましくない高作動温度に達したクラッチ作動面
が指示される。もしスリップが継続すると、破壊作動温
度に達することとなろう。代表的には482℃(900
p)が作動面破壊温度とされるクラッチの場合、シュミ
レートされた204℃〜260”C(400F〜500
F)の温度で出力信号122が発生する。この出力信号
122はラッチ回路126の付勢入力124へ供給され
る。
ラッチ回路126の付勢入力124への信号が発生する
とこの信号がラッチされ、ラッチ回路がリセットされる
まで、クラッチ作動手段へのオーバーライド信号である
出力信号84′Jk保持する。すべての出力信号128
. 130. 132゜134はNANDゲート136
へも供給される◆このNANDゲートは、アップダウン
カウンタ110の全2進ビツトが7ユミレートされた最
小クラッチ作動温度に対応する0(2進計数値oooo
 )になったときのみ、出力信号13gを発生する。す
でに述べたように、信号112が信号138から分岐し
てNANDゲート96の入力へ接続するので、シュミレ
ートされたクラッチ温度がシュミレートされた最小値以
上であり、かつ出力信号?2,74.76でのうちの少
なくとも1つが生じていないときのみ、クラッチ冷却発
振器116が付勢される。
シュミレートされたクラッチ温度がシュミレートされ几
最小値(カウンタ110の2進oooo )のときのみ
発生する信号138t;j、ORゲート140の1入カ
へ供給される。ORゲート140の他の入力へは、ブレ
ーキが印加されているとき発生する任意的付加入力信号
80、および運転者がスロットルペダルを開放したとき
のみ発生する任意的付加入力信号82が供給される。O
Rゲート140の出力信号142は、ラッチ回路126
のリセット人力144へ与えられる。リセット人力14
4に信号が発生すると、先の状態とは無関係にオーバー
ライド信号84が、零ヘリセットされて消滅する。した
がってシュミレートされたクラッチ温度がシュミレート
された最小値に達したとき、または運転者が乗物スロッ
トルを完全に解除したとき、もしくは乗物ブレーキが印
加されたときは、いつでもラッチ回路126のリセット
人力144ヘイキ号が供給され、この信号により出力信
号84が零ヘリセットされる。しかし次下の事柄は重要
である。すなわちラッチ回路126のリセツI・入力1
44への信号は、オーバーライド出力信号を零にリセッ
トするものの、モニタされた入力パラメータを考慮して
の現在のクラッチ作動温度のシュミレーションであるア
ップダウンカウンタ110の現在計数値を変えるもので
はない。
シュミレートされたクラッチ温度がシュミレートされた
最小値になったとき、または乗物運転者が問題の発生に
気付いてスロットルペダルを解放したときは、オーバー
ライド信号を取除いて自動クラッチ制御の作動部が正常
な仕方で作動できるようにするのが安全であることが判
明している。この場合の正常な仕方は、過熱破壊の基単
値に達するシュミレートされたクラッチ温度を考慮する
次のオーバーライド動作に従うことは言うまでもない。
ギヤのアップ切換が始まったときにのみ発生する入力信
号78は、アップダウンカウンタ110のリセット入力
146へ接続される。カウンタ11Gのリセット人力1
46への信号が発生すると、アップダウンカウンタはそ
の最小値(2進 oooo )ヘリセットされ、この時
のカウンタ出力信号がラッチ回路126のリセット人力
144へ与えられる。機械的自動伝動装置を具備した乗
物の場合、中央処理装置がギヤのアップ切換を要求する
ときは、乗物が正常な仕方で運転を続けるのに適した加
速度に達しており、シたがって停止から始動への運転モ
ードにないことが判明している。もちろん手動伝動装置
の場合は、この入力信号は用いられない。
この発明の自動クラッチ制御装置のオーバーライド部7
0を構成する論理回路およびその素子の特定の構造上第
1図に示したが、これら回路および素子は種々のものに
変更することができる。
ANDゲート、NANDゲート、ORゲート、インバー
タ、発振器、ラッチ回路は周知の電子回路部品なので詳
細な説明は省略する。アップダウンカウンタiioのよ
うな2進計数装置は、米国のラジオコーポレーションの
製品型番RCA−CD 401292 B+RCA−C
D 40193 Bとして市販されている。オーバーラ
イド部70を適当なソフトウェア付マイクロプロセッサ
、ゾログラマプル論1里アレイ、プログラマブルゲート
アレイ等で構成することもできる。
出力信号84は中央処理装置It30への入力として用
いるcともできる。この場合、中央処理装置は、他の検
出入力や演算入力と出力信号84とを組合せてマスクク
ラッチを作動させる。このような装置では、中央処理装
置の論理状態や他の検出入力や演算人力にもとづいて、
クラッチのスリップが継続したり、エンジンへの燃料供
給が低下しfcシ、その他の作動が指令されたりする。
したがってこの発明によれば、自動伝動装置を具備した
乗物に好適に使用される自動クラッチ制御装置が提供さ
れ、この自動クラッチ制御装置は過大温度損傷防止また
は低減オーツく−ライド部を有して、マスタクラッチが
過大スリップによって過熱破壊するような状態の発生を
防止、または低減するとともに、乗物運転者に現在の運
転状態が乗物の性能を超えていることを指示する。自動
クラッチ制御装置のオーツく−ライド部は、シュミレー
トされたクラッチ動作温度値全維持する。この温度値は
検知されたクラッチスリップ状態から生じることが予想
されるクラッチの選択熱量に応じて増大するとともに、
クラッチスリップがない作動状態でのクラッチの選択冷
却量に応じて低下する。シュミレートされたクラッチ作
動温度値が切迫したクラッチ過熱破壊を示す値に達する
と、オーバーライド信号がクラッチ制御に与えられて、
クラッチの部分的な掛かり作動を阻止する。好ましくは
オーバーライド信号に応じてマスククラッチが完全に掛
けられる。
この発明を実施例を参照して説明したが、この発明の特
許請求の範囲の記載全逸脱しない限り、構成部分の種々
の変更、置換、修正が可能でめる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例の論理回路図、第2図は、
この発明の自動クラッチ制御装置を利用する機械的自動
伝動装置の構成図、第3図は、この発明の制御装置によ
り自動的に制御される代表的なマスク摩擦クラッチの縦
断面図である。 10・・・伝動装置 12・・・エンジン 14・・・マスタクラッチ 22・・・クラッチ作動器 72.74,76.78.82・・・入力信号84・・
・出力信号 104.110,116・・・11tM温度シ辱ミレー
ト手段10B・・・アップ入力 120・・・ダウン入力 126・・・ラッチ回路 1461・・リセット入力

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 スロットルにより制御されるエンジンと変速伝動
    装置との間に接続された乗物マスククラッチを自動的に
    作動させる自動クラッチ制御装置であって、クラッチ、
    エンジンおよび伝動装置の作動状態全表わす検出入力信
    号または演算入力信号を入力する手段と、クラッチの作
    動を完全に掛かった第1状態、完全にはずれた第2状態
    および部分的に掛かった第3状態にするための指令出力
    信号を与える手段と、クラッチの作動面の作動温度をシ
    ュミレートする手段とを備え、このシュミレート手段は
    検出された所定の過大クラッチスリラフ状態に応答して
    、第ル−トでシュミレートされた温度を増大させ、検出
    された所定の過大クラッチスリップ状態が存在しないこ
    とに応答して、第2レートでシュミレートされた温度全
    減少させるようになっていることを特徴とする自動クラ
    ッチ制御装置。 2、特許請求の範囲第1項において、シュミレートされ
    た作動温度が所定値を超えるとき、完全に掛かった状態
    または完全にはずれた状態にクラッチを置くように指令
    する手段を備えていることを特徴とする自動クラッチ制
    御装置。 3、特許請求の範囲第2項において、クラッチは、所定
    値以上のシュミレートされた作動温度に応答して、完全
    に掛かった状態を呈するようになっていること全特徴と
    する自動クラッチ制御装置。 4、特許請求の範囲第3項において、クラッチ、エンジ
    ンおよび伝動装置の作動状態を表わす入力信号は、ス四
    ットル位置を示す信号と、エンジン速度と入力軸速度と
    の差を示す信号と、伝動装置の掛かり状態を示す信号と
    を含んでいることを特徴とする自動クラッチ制御装置。 5、特許請求の範囲第4項において、検出された過大ク
    ラッチスリップ状態では、拡開スロットルに対する所定
    割合を超える検出されたスロットル位置を表わす信号が
    発生し、エンジン速度と入力軸速度との間の差が所定値
    を超え、伝動装置があるギヤ比で掛けられるようになっ
    ていることを特徴とする自動クラッチ制御装置。 6、特許請求の範囲第5項において、過大クラッチスリ
    ップ状態が発生しないとき、拡開スロットルの所定割合
    を超えるスロットル位置kfiす信号Ωいずれか1つが
    発生せず、エンジン速度と入力軸速度が所定値を超える
    か、伝動装置があるギヤ比で掛けられるようになってい
    ること全特徴とする自動クラッチ制御装置。 7、%許請求の範囲第2項において、第1ftはエンジ
    ン速度と入力軸速度との差の大きさに比例して変化する
    よう罠なっていることを特徴とする自動クラッチ制御装
    置。 8 特許請求の範囲第5項において、クラッチ作動温度
    をシュミレートする手段は最大値と最小値を有し、シュ
    ミレートされた値が最大値に達すると、シュミレートさ
    れた温度の増大が阻止され、最小値になるとシュミレー
    トされた温度の減少が阻止されるようになっていること
    を特徴とする自動クラッチ制御装置。 9、%許請求の範囲第8項において、シュミレートされ
    た作動温度が最小値になると、クラッチを完全に掛かっ
    た状態にする信号が断たれるようになっていること全特
    徴とする自動クラッチ制御装置。 io、%許請求の範囲!5項において、久方手段は乗物
    スロットルへの運転者の足の作用の在る無しを示す信号
    を入力し、クラッチを完全に掛けられた状態に指令する
    信号は、運転者によるスロットルへの作用が解除された
    とき、断たれるようになっていることを特徴とする自動
    クラッチ制御装置。 11、 4’H’F請求の範囲第5項において、シュミ
    レートされたクラッチ作動温度は、クラッチを完全に掛
    けられた状態に指令する信号の発生によって変化しない
    ようになっていることを特徴とする自動クラッチ制御装
    置。 12、スロットルにより制御されるエンジンと変速伝動
    装置との間に介在し、かつ完全に掛けられた第1作動モ
    ードと、完全にはずされた第2作動モードと、部分的に
    掛けられた第3作動モードとを有する乗物マスククラッ
    チを自動的に制御する自動クラッチ制御装置であって、
    エンジン速度を表わす入力信号と、スロットル制御手段
    位置を表わす入力信号と、入力軸速度を表わす入力信号
    と、伝動装置の切換え状態を表わす入力信号とを含む複
    数個の入力信号を入力する情報処理装置を有し、この処
    理装置が所定の論理状態に応じて入力信号を処理して出
    力信号を発生し、論理状態に応じてマスククラッチを作
    動させ、さらにシュミレートされたクラッチ作動温度を
    示すシュミレートされた数値を維持する手段金偏え、こ
    の維持手段はスロットル位置が拡開スロットルの所定割
    合より大きいことを示し、エンジン速度と入力軸速度と
    の差が所定値よシ大きいことを示し、かつ伝動装置がニ
    ュートラルにないことを示す検出大刀での作動を指令す
    るようになっていることt−%徴とする自動クラッチ制
    御装置。 13、#許請求の範囲第12項において、所定基準値に
    等しいシュミレートされた数値に応答して、自動クラッ
    チ制御装置にクラッチ保護出力信号を発生させる手段を
    備えていることを特徴とする自動クラッチ制御装置。 14、特許請求の範囲第13項において、クラッチ保護
    出力信号がクラッチの第1作動モードに等しいシュミレ
    ートされた数値に応答して、クラッチ保護出力信号発生
    手段全出力を発生しない状態にリセットする手段を備え
    ていることを特徴とする自動クラッチ制御装置。 15、特許請求の範囲第13項において、第ル−トは、
    数値全増大させる信号の発生により表わされる状態での
    マスタクラッチの発熱量全シュミレートするように選択
    されたレートでめり、第2レートは、数値を増大させる
    状態のうちのいずれか1つが発生しない状態でのマスタ
    クラッチの冷却量に比例するレートであることを%徴と
    する自動クラッチ制御装置。 16、特許請求の範囲第15項において、処理装置は、
    乗物運転者によるスロットル制御手段の解除を表わす付
    加入力信号を入力し、運転者によるスロットル制御手段
    の解除を表わす1ざ号を受けて、クラッチ保護出力信号
    発生手段會消勢するようになっていることt−特徴とす
    る自動クラッチ制御装置。 17、特許請求の範囲第16項において、最小値信号ま
    たは演算信号に応答して、第ル−トでシュミレートされ
    fc数値金増大させ、スロットル位置が拡開スロットル
    の所定割合以上であることを示し、エンジン速度が所定
    値だけ入力軸速度上越えることt示し、または伝動装置
    がニュートラルにないことを示す検出信号または演算信
    号のうちの少なくとも1つが発生しないことに応答して
    、第2レートでシネミレートされた数値を減少させるよ
    うになっていることf:特徴とする自動クラッチ制御装
    置。 1B、特許請求の範囲第17項において、クラッチ保護
    出力信号発生手段は基準値に等しいシユミレートされた
    数値に応答して、リセットされるまでクラッチ保護出力
    信号の発生を継続するようになっていること全特徴とす
    る自動クラッチ制御装置。 19、特許請求の範囲第18項において、基準値に等し
    いシュミレートされた数値に応答する手段は、セット入
    力への信号発生に応答してセットされて、出力信号を発
    生し、かつリセット入力への信号発生に応答して、出力
    信号音発生しないようリセットされるラッチ回路からな
    ることを特徴とする自動クラッチ制御装置。 2、特許請求の範囲第18項において、シュミ。 レートされた数値を維持する手段は、アップ入力とダウ
    ン入力を有するアップダウンカウンタを備え、このカウ
    ンタはアップ入力への信号に応答して数値を増大させ、
    ダウン入力への信号に応答して数値全減少させるように
    なっていること全特徴とする自動クラッチ制御装置。 21、%許請求の範囲第20項において、アップダウン
    カウンタはディジタル装置であり、このディジタル装置
    はアップ入力およびダウン入力のそれぞれが受ける/e
    ルスに応答して維持した数値t−1桁だけ増減するよう
    になっていることを特徴とする自動クラッチ制御装置。 2、特許請求の範囲第21項にシいて、アップ入力は、
    第ル−トに比例する第1 ノ4ルス発生周波数を有する
    第1周期的パルス発生装置に接続され、ダウン入力は、
    第2レートに比例する第2パルス発生周波数を有する第
    1周期的パルス発生装置に接続さルていることを特徴と
    する自動クラッチ制御装置。 2、特許請求の範囲第22項において、アップダウンカ
    ウンタはリセット入力を有し、このリセット入力への信
    号に応答して維持数値を最小値ヘリセットするようにな
    っていることを特徴とする自動クラッチ制御装置。 2、特許請求の範囲第23項において、処理装置は伝動
    装置のアップ切換の開始の指令を表わす付加入力信号を
    入力し、この入力信号に応答してアップダウンカウンタ
    のリセット入力に信号を発生させるようになっているこ
    とを特徴とする自動クラッチ制御装置。
JP60057632A 1984-03-23 1985-03-22 自動クラツチ制御装置 Pending JPS60219125A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/592,505 US4576263A (en) 1984-03-23 1984-03-23 Clutch control
US592505 1984-03-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60219125A true JPS60219125A (ja) 1985-11-01

Family

ID=24370944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60057632A Pending JPS60219125A (ja) 1984-03-23 1985-03-22 自動クラツチ制御装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4576263A (ja)
EP (1) EP0160368B1 (ja)
JP (1) JPS60219125A (ja)
AU (1) AU569450B2 (ja)
BR (1) BR8501184A (ja)
CA (1) CA1250239A (ja)
DE (1) DE3569801D1 (ja)
ES (1) ES8603039A1 (ja)
MX (1) MX160120A (ja)
ZA (1) ZA85556B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002166737A (ja) * 2000-09-19 2002-06-11 Nissan Motor Co Ltd 4輪駆動車の前後輪トルク配分制御装置
JP2014522467A (ja) * 2011-06-14 2014-09-04 ボルボ ラストバグナー アーベー 重量運搬用の多重車両配列

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4930081A (en) * 1984-07-23 1990-05-29 Eaton Corporation Semi-automatic mechanical transmission control and control method
JPH0698902B2 (ja) * 1986-01-30 1994-12-07 マツダ株式会社 車両の伝達トルク制御装置
US4792901A (en) * 1986-05-15 1988-12-20 Eaton Corporation Method for controlling AMT system including after transmission gear change fuel control
DE3717674A1 (de) * 1987-05-26 1988-12-08 Bayerische Motoren Werke Ag Schaltsteuereinrichtung eines kraftfahrzeugs mit automatischem getriebe
US4874070A (en) * 1988-02-10 1989-10-17 Eaton Corporation Control for AMT system start from stop operation
DE3828128C2 (de) * 1988-08-18 1996-10-31 Fichtel & Sachs Ag Anordnung zur Überwachung einer Reibungskupplung
US5307269A (en) * 1989-04-12 1994-04-26 Zexel Corporation Method for correcting clutch control data in accordance with disk temperature
JPH0446224A (ja) * 1990-06-06 1992-02-17 Zexel Corp クラッチ操作制御用データの補正方法
US5031735A (en) * 1989-12-05 1991-07-16 Eaton Corporation Manual override for automated mechanical transmission
US5070746A (en) * 1990-10-23 1991-12-10 Saturn Corporation Shift scheduling method for clutch energy limitation
US5170868A (en) * 1990-10-31 1992-12-15 Suzuki Motor Corporation Automatic starting clutch control method
GB9402729D0 (en) * 1994-02-12 1994-04-06 Automotive Products Plc Clutch control system
GB9412805D0 (en) 1994-06-25 1994-08-17 Eaton Corp Engagement fault degraded mode control
GB9412809D0 (en) 1994-06-25 1994-08-17 Eaton Corp Splitter section engagement control
JPH08200493A (ja) * 1995-01-23 1996-08-06 Nippon Soken Inc 自動変速装置
DE19602006A1 (de) * 1995-01-28 1996-08-01 Luk Getriebe Systeme Gmbh Vorrichtung und ein Verfahren zur Ansteuerung eines Drehmomentübertragungssystems
US5723779A (en) * 1995-03-09 1998-03-03 Nissan Motor Co., Ltd. System for determining residual life of friction clutch
DE19600739A1 (de) * 1996-01-11 1997-07-17 Zahnradfabrik Friedrichshafen Getriebesteuerung zur Reduzierung der thermischen Belastung von Schaltelementen
WO2000022324A1 (de) * 1998-10-08 2000-04-20 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Gangwahl-warneinrichtung für kraftfahrzeuge
US6325743B1 (en) 1999-01-14 2001-12-04 Eaton Corporation Automated transmission upshift control
US6123643A (en) * 1999-03-23 2000-09-26 Eaton Corporation Inertia brake control
DE19932755A1 (de) * 1999-07-14 2001-02-01 Luk Lamellen & Kupplungsbau Steuerungsvorrichtung
US6409629B1 (en) 2000-05-17 2002-06-25 Eaton Corporation Automated transmission upshift control with upshift brake thermal protection
DE60125960T2 (de) * 2000-09-19 2007-07-05 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Vorrichtung zur schätzung der kupplungstemperatur
US7108117B2 (en) * 2000-12-13 2006-09-19 Eaton Corporation Centrifugal clutch
US6561948B2 (en) 2000-12-13 2003-05-13 Eaton Corporation Control for transmission system utilizing centrifugal clutch
US6502476B2 (en) 2000-12-13 2003-01-07 Eaton Corporation Transmission system utilizing centrifugal clutch
US6482123B2 (en) 2001-01-18 2002-11-19 Eaton Corporation Method of controlling heat buildup in a clutch
US6539820B2 (en) 2001-03-21 2003-04-01 Eaton Corporation Method and system for transmission utilizing centrifugal clutch to overcome transmission tooth-butt
US6641504B2 (en) 2001-03-21 2003-11-04 Eaton Corporation Method and system for establishing an engine speed target for use by a centrifugal clutch control system to launch a vehicle
US6461273B1 (en) 2001-06-01 2002-10-08 Eaton Corporation Automated transmission upshift brake control
US6633806B2 (en) 2001-08-30 2003-10-14 Eaton Corporation Control for transmission system utilizing a centrifugal clutch
WO2003072980A1 (fr) * 2002-02-13 2003-09-04 Isuzu Motors Limited Dispositif de transmission de puissance
US7630812B2 (en) * 2004-02-09 2009-12-08 Ford Global Technologies, Llc Method and system for controlling a transfer case clutch to protect against excessive heat
DE102004009233A1 (de) * 2004-02-26 2005-09-08 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung von Anfahr-, Fahr- oder Schaltvorgängen eines Kraftfahrzeuges
DE502005003425D1 (de) * 2004-08-04 2008-05-08 Luk Lamellen & Kupplungsbau Verfahren zum Schutz einer automatisiert betätigten Kupplung eines Fahrzeugs gegen Überlastung
DE102006022395B4 (de) * 2006-05-12 2015-03-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Starten einer Verbrennungskraftmaschine in einem Hybridantrieb
DE102007020223A1 (de) * 2007-04-28 2008-10-30 Zf Friedrichshafen Ag Ausrückvorrichtung für eine Kraftfahrzeug-Reibungskuplung mit einer Betriebszustandserfassungseinrichtung
DE102007032946A1 (de) * 2007-07-14 2009-01-15 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung einer automatisierten Trennkupplung
US8398526B2 (en) * 2008-01-17 2013-03-19 Ford Global Technologies, Llc Vehicle launch using a transmission clutch
KR100969031B1 (ko) * 2008-04-30 2010-07-09 현대자동차주식회사 발진클러치의 보호방법
JP5267043B2 (ja) * 2008-10-23 2013-08-21 株式会社ジェイテクト 駆動力配分装置及びトルクカップリングの制御方法
GB2478296A (en) * 2010-03-02 2011-09-07 Gm Global Tech Operations Inc Powertrain of and method of operating a powertrain of a vehicle for clutch protection
US8410401B2 (en) * 2010-04-02 2013-04-02 Ford Global Technologies, Llc Powertrain driveline warm-up system and method
US8731793B2 (en) * 2010-12-29 2014-05-20 Caterpillar Inc. Clutch temperature estimation for a mobile machine
JP5790670B2 (ja) * 2013-01-11 2015-10-07 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
CN106351991A (zh) * 2016-11-25 2017-01-25 北汽福田汽车股份有限公司 一种离合器检测报警系统及车辆
US11400937B2 (en) * 2018-08-30 2022-08-02 Volvo Truck Corporation Method for controlling a driveline of a vehicle
WO2020052776A1 (en) * 2018-09-14 2020-03-19 Volvo Truck Corporation A method for controlling a drivline of a vehicle
DE102018221884A1 (de) 2018-12-17 2020-06-18 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Steuergerät zum Betreiben eines Antriebsstrangs eines Kraftfahrzeugs

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57163731A (en) * 1981-03-31 1982-10-08 Mitsubishi Motors Corp Control apparatus for friction clutch
JPS58211024A (ja) * 1982-06-03 1983-12-08 Niigata Converter Kk 可変速スリツピングクラツチの加速制御装置
JPS58224815A (ja) * 1982-06-25 1983-12-27 Isuzu Motors Ltd 自動クラッチの発進制御装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835887B2 (ja) * 1975-06-25 1983-08-05 日産自動車株式会社 ジドウクラツチニオケルクラツチバンノ マサツケイスウホシヨウソウチ
US4081065A (en) * 1976-12-23 1978-03-28 Smyth Robert Ralston Controlled power clutch
US4361060A (en) * 1978-01-24 1982-11-30 Smyth Robert Ralston Mechanical automatic transmission
DE2818427A1 (de) * 1978-04-27 1979-11-08 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur einstellung der betaetigungskraft einer kupplung
JPS5660733A (en) * 1979-10-22 1981-05-25 Fuji Heavy Ind Ltd Antiseizing device of electromagnetic powder type clutch for vehicle
JPS5737022A (en) * 1980-08-15 1982-03-01 Fuji Heavy Ind Ltd Overheat preventive device of electromagnetic clutch for vehicle
JPS57137724A (en) * 1981-02-19 1982-08-25 Fuji Heavy Ind Ltd Overheating prevention device of clutch

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57163731A (en) * 1981-03-31 1982-10-08 Mitsubishi Motors Corp Control apparatus for friction clutch
JPS58211024A (ja) * 1982-06-03 1983-12-08 Niigata Converter Kk 可変速スリツピングクラツチの加速制御装置
JPS58224815A (ja) * 1982-06-25 1983-12-27 Isuzu Motors Ltd 自動クラッチの発進制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002166737A (ja) * 2000-09-19 2002-06-11 Nissan Motor Co Ltd 4輪駆動車の前後輪トルク配分制御装置
JP2014522467A (ja) * 2011-06-14 2014-09-04 ボルボ ラストバグナー アーベー 重量運搬用の多重車両配列

Also Published As

Publication number Publication date
MX160120A (es) 1989-12-01
EP0160368B1 (en) 1989-04-26
BR8501184A (pt) 1985-11-12
EP0160368A1 (en) 1985-11-06
AU3877985A (en) 1985-09-26
DE3569801D1 (en) 1989-06-01
CA1250239A (en) 1989-02-21
ES540620A0 (es) 1985-12-01
ES8603039A1 (es) 1985-12-01
ZA85556B (en) 1985-09-25
US4576263A (en) 1986-03-18
AU569450B2 (en) 1988-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60219125A (ja) 自動クラツチ制御装置
US4646891A (en) Automatic clutch control
KR100261005B1 (ko) 차량클러치 제어에 이용되는 엔진 제어방법
US5632706A (en) Motor vehicle with electronic clutch management system
US4989686A (en) System for controlling torque transmission in a four wheel drive vehicle
US5224577A (en) Calibration method for transmission control clutches
EP0385629B1 (en) Method and system for updating of control parameter value indicative of master clutch point of incipient engagement
US4343387A (en) Device for automatic actuation of an automobile clutch
US5456647A (en) End of line volume learn sequence of friction element fill volumes for automatic transmission
US5378211A (en) Clutch mode control logic
KR900000394B1 (ko) 자동 클러치의 제어방법 및 장치
JP4193169B2 (ja) クラッチ制御パラメータ信号の決定方法及びその制御システム
JP3577604B2 (ja) 自動機械式変速機のシフト機構を制御する方法
US5842375A (en) Calibration method for transmission control clutches
JPH10281179A (ja) 自動車
JP2006017306A (ja) 過負荷に対する自動操作型車両クラッチの保護方法
JPH074450A (ja) クラッチ接触点を決定する方法及び装置
JPH08200399A (ja) 機械式変速装置のクラッチの制御方法及び制御装置
JPH0815856B2 (ja) 自動機械式伝動システムの制御方法
JPH09196142A (ja) マシンの駆動列の電気油圧制御装置
US9689490B2 (en) Method of optimized gear selection on high speed directional shifts
JP2873348B2 (ja) 自動クラッチ式変速機の制御装置
US4621722A (en) Control system for vehicle transmission
KR102631945B1 (ko) 차량 전동 체인을 보호하기 위한 방법
JPH0656526U (ja) 自動クラッチ制御装置