JPS60217320A - ズ−ムレンズ鏡胴 - Google Patents

ズ−ムレンズ鏡胴

Info

Publication number
JPS60217320A
JPS60217320A JP7475984A JP7475984A JPS60217320A JP S60217320 A JPS60217320 A JP S60217320A JP 7475984 A JP7475984 A JP 7475984A JP 7475984 A JP7475984 A JP 7475984A JP S60217320 A JPS60217320 A JP S60217320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
holding frame
lens holding
zoom lens
lens barrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7475984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0217083B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Kawamura
博行 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fujinon Corp
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujinon Corp, Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fujinon Corp
Priority to JP7475984A priority Critical patent/JPS60217320A/ja
Publication of JPS60217320A publication Critical patent/JPS60217320A/ja
Publication of JPH0217083B2 publication Critical patent/JPH0217083B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/10Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ズームレンズ鏡胴に関し、特にカム棒に形成
されたカム溝及びこのカム溝に係合するカムピンを改良
したズームレンズ鏡胴に関する。
〔従来技術〕
ズームレンズ鏡胴、特にBCTV (放送用テレビ)用
ズームレンズ鏡胴においてはズーミングのための移動レ
ンズ群の駆動方式にカム円筒方式及びカム棒方式が採用
されている。
カム円筒方式のズームレンズ鏡胴は移動レンズ群の囲り
にカム溝が形成されているもので、カム円筒に形成され
るカム溝の始点をズレせてカム円筒をiンパクトに構成
する技術は知られている。
□この方式の場合、カム溝の始点をズレせたとしても、
ta構的には移動レンズ保持枠及びこれに植立されたカ
ムピンは単に積立位置を変更させる参みで解決できる。
しかしながら、カム棒方式のズームレンズ鏡胴において
は、カム棒に形成されるカム溝の始点をズレせる構成は
、移動レンズ保持枠及びこれに植立されたカムピンを単
純にズレせることは困難であるため、採用しc<<t、
たがって、コンパクト化えの大きな障害であった! このことは、カム棒方式においてはカム溝は移動レンズ
保持枠あ中心と隔てて配置されたカム棒の軸中心の囲り
に形成されるため、単純にカムピンの植立値・置をズレ
せた場合、カムピンがカム溝から遠く離れてしまいカム
ピンの係合が外れてしまうことによる。
これらの実情から、カム棒方式のズームレンズ鏡胴では
カム溝をズレせてカム円筒をコンパクトに構成しズーム
レンズ鏡胴をコンパクトに構成する技術は未だ提案され
ていない。
〔発明の目的〕
したがって1本発明は、上記カム棒方式においてカム棒
に形成されるカム溝をズレせて配置できる新規なズーム
レンズ鏡胴を提供することを目的とする。
〔発明の要旨〕
この目的を達成するために本発明は、カム溝を形成した
カム棒とこのカム溝に係合するカムピンが植立されたす
くなくとも2個の移動レンズ保持枠とを有し、前記カム
棒の回動操作により、前記移動レンズ保持枠を光軸方向
に移動させるズームレンズ鏡胴において、前記カム棒に
形成されたすくなくとも2個のカム溝の始点をズレせる
と共にこのズレ量に応じて前記カムピンを前記移動レン
ズ保持枠にこのレンズ粋の法線方向より傾けて植立さる
よう構成したものである。
〔実施例の構成〕
以下9本発明を第1図乃至第3図に示す実施例に基づい
て説明する。
第1図は本発明ズームレンズ鏡胴の横断面図。
第2図は同斜視図及び第3図はカム溝とカムピンとの係
合配置を説明するための各移動レンズ保持棒の断面図を
それぞれ示し、各図に示されている同一符号は同一物を
示すものとする。
ズームレンズ鏡胴には結像レンズ1及びその保持枠2.
ズーミングのための第1移動レンズ群3及びその保持枠
4.第2移動レンズ群5及びその保持枠6.第3移動レ
ンズ群7及びその保持枠8、これら第1乃至第3移動レ
ンズ保持枠4.6゜8に植立されたカムピン9,10.
11. これらカムピン9,10.11が係合するカム
溝12゜13.14が形成されたカム棒15.マスター
レンズ群16及びその保持枠17から構成されている。
前記第1乃至第3移動レンズ保持枠4. 6. 8のそ
れぞれにはローラーピン20が配置され、レンズ本体3
0に形成された直線キー溝31に嵌合しており2回動方
向の移動が制限されている。
前記カム棒15に形成されたカム溝12.14の始点に
対して、カム溝13の始点はαだけズレして配置され、
カム棒15の光軸方向の長さの短縮化が成されている。
前記カム溝に係合するカムピンは特に第2図。
第3図を参照すると、第1移動レンズ保持枠4に植立さ
れたカムピン9は第1移動レンズ保持枠4の法線に対し
て所定角度傾いて植立されており。
第2移動レンズ保持枠6に植立されたカムピンlOは第
2移動レンズ保持枠6の法線に対して前記カムピン9と
は逆方向に所定角度傾いて植立されかおり、及び第3移
動レンズ保持枠8に植立され、たカムピン11は第1移
動レンズ保持枠4に植立されたカムピン9と同一方向に
傾いて植立されている。
前記カムピン9.10.11はカム棒15の法線方向に
植立されている。
〔実施例の作用〕
8カム棒1.5は図示せぬ操作部材の回動操作により、
この操作部材の回動量が直接あるいはサーボモジュール
を介して回動される。
このカム、棒の回動操作により、前記第1移動レンズ保
持枠4.第2移動レンズ保持枠6.第3移動レンズ保持
枠8は直線キー溝31及びカム溝12.13.14の作
用により光軸に沿って移動され、ズーミング操作が行わ
れる。
この際に、前記カム溝13は前記カム溝12゜14とそ
の始点をズレせて配置されているためカム棒15の光軸
方向の長さを短くできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように9本発明ズームレンズ鏡胴によれば
ズームレンズ駆動機構であるカム棒を短くできるため、
ズームレンズ鏡胴をコンパクトに構成できズーミングの
ための移動量の大きいBCTV用ズームレンズに応用し
てその効果は非常にレンズではズーミングのための移動
レンズ群が3群以上のものも提案されており、この場合
にはカム溝も3個以上形成しなければならないが2本発
明ズームレンズ鏡胴はカム溝が多くなればなる程その効
果は大きいことは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ズームレンズ鏡胴の横断面図。 第2図は同斜視図及び第3図はカム溝とカムピンとの係
合配置を説明するための各移動レンズ保持枠の断面図を
それぞれ示す。 1−−−−−一結像レンズ 2−−−−一結像レンズ保
持枠3−一−−・−第1移動レンズ群 4−−−−−一第1移動レンズ保持枠 5−−−−−−第2移動レンズ群 6−−−−−−第2移動レンズ保持枠 7−−−−−一第3移動レンズ群 8−−−−−−第3移動レンズ保持枠 9、 10. 11−−−−−一カムビン12、 13
. 14−−−・カム溝 15−−−−−一カム欅 16−−−−−マスターレン
ズ17−−−−−−マスターレンズ保持枠20−−−−
−一ローラーピン 30−−−−−−ズームレンズ本体 31−−−−一直線キー溝 出願人 富士写真光機株式会社 手続補正書(旗) 昭和59年 8月//口 特許庁長官 志 賀 学 殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第 74759号2
、発明の名称 ズームレンズ鏡胴 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 埼玉県大宮市植竹町1丁目324番地5、補正
の対象 図面 6、補正の内容 図面の浄書を提出する。 q7−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)カム溝を形成したカム棒とこのカム溝に係合するカ
    ムピンが植立されたすくなくとも2個の移動レンズ保持
    枠とを有し、前記カム棒の回動操作により、前記移動レ
    ンズ保持枠を光軸方向に移動させるズームレンズ鏡胴に
    おいて、前記カム棒に形成されたすくなくとも2個のカ
    ム溝の始点をズレせると共にこのズレ量に応じて前記カ
    ムピンを前記移動レンズ保持棒にこのレンズ枠の法線方
    向より傾けて植立させたことを特徴とするズームレンズ
    鏡胴。
JP7475984A 1984-04-13 1984-04-13 ズ−ムレンズ鏡胴 Granted JPS60217320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7475984A JPS60217320A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 ズ−ムレンズ鏡胴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7475984A JPS60217320A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 ズ−ムレンズ鏡胴

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60217320A true JPS60217320A (ja) 1985-10-30
JPH0217083B2 JPH0217083B2 (ja) 1990-04-19

Family

ID=13556523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7475984A Granted JPS60217320A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 ズ−ムレンズ鏡胴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60217320A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0217083B2 (ja) 1990-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2210704A (en) Zoom mechanism for zoom lenses
JPH0343742A (ja) カメラのレンズ駆動装置
US7466503B2 (en) Zoom lens lens-barrel and imaging apparatus
JPH1184201A (ja) ズームレンズ鏡筒
JPH0690361B2 (ja) ズ−ムレンズ
JPS60217320A (ja) ズ−ムレンズ鏡胴
CN201707553U (zh) 基于dmd的动感像素全息单元图像拍摄装置
JP2864193B2 (ja) レンズ鏡筒
JPH04350608A (ja) ズームレンズユニット
JPH03200907A (ja) ズームレンズ
JP3854681B2 (ja) 高倍率ズームレンズ
JPH0232604B2 (ja)
JPH078814U (ja) ズームレンズの被写界深度表示装置
JP3152366B2 (ja) 撮影レンズの駆動機構
JP2869751B2 (ja) ズームレンズのフローテイング機構
JP2731261B2 (ja) ズームレンズ鏡筒
JPH071609Y2 (ja) ズ−ムレンズ鏡胴のカム筒
JPH11174311A (ja) 光学系駆動装置およびこれを備えた光学機器
JP2770333B2 (ja) オートフォーカスズームレンズの鏡胴
JPS63229440A (ja) ズ−ミング方式
JPH08130670A (ja) 撮像装置
JP2757551B2 (ja) レンズ駆動装置
JPH0762752B2 (ja) ズ−ムレンズカメラ
JP2001221943A (ja) ズーム切り替え装置
JP3030236B2 (ja) 立体撮像装置の光学装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term