JPS60215966A - 防水層の保護押え層施工法 - Google Patents

防水層の保護押え層施工法

Info

Publication number
JPS60215966A
JPS60215966A JP7347984A JP7347984A JPS60215966A JP S60215966 A JPS60215966 A JP S60215966A JP 7347984 A JP7347984 A JP 7347984A JP 7347984 A JP7347984 A JP 7347984A JP S60215966 A JPS60215966 A JP S60215966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
waterproof
asphalt
waterproof layer
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7347984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0337627B2 (ja
Inventor
相臺 淳吉
隆司 宮本
満 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nissin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Kogyo Co Ltd filed Critical Nissin Kogyo Co Ltd
Priority to JP7347984A priority Critical patent/JPS60215966A/ja
Publication of JPS60215966A publication Critical patent/JPS60215966A/ja
Publication of JPH0337627B2 publication Critical patent/JPH0337627B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アスファルト防水板よシなる無蓋箱体を用い
た防水層の保護弁え層施工法に関する。
従来、建造物産上等の防水層の上面にはコンクリート又
はセメントモルタルを打設して、防水層上に直接、厚さ
5〜1Ocaの保護弁え層を形成して、人の歩行、屋上
の利用をはかつているのが通常である。しかし乍ら、か
\る保護弁え層は、夏季など膨張伸長して、側壁立ち上
り隅部の防水層を押圧して損傷を与え、漏水事故発生の
おそれがある。又、温度差による伸縮、建造物の振動、
挙動のため亀裂、破断が起υ易く、この亀裂が下層の防
水層に波及し損傷を与え漏水するおそれがある。か\る
欠点を防止するため、従来は、通常3〜4’m間隔に所
定高さの長手の発泡プラスチック等の弾性目地材を、縦
横格子状に固定モルタルで直立状態に固設し、/昼夜以
上放置固化せしめた後、この格子状内の区画された多数
の充填用凹部空間内に、コンクリート、セメントモルタ
ル等ヲ目地材の高さまで注入充填して保護弁え層を形成
する。このように上記従来の保護弁え層の形成には、コ
ンクリート等の注入充填前に予め目地材によるコンクリ
ート注入用凹部空間の区画形成作業が極めて煩られしく
、且つ時間を要し能率的でないはかシでなく、且つ防水
層上面に直接注入結着されたコンクリート等の亀裂、動
きなどによシ、下層防水層が損傷して漏水事故となるこ
とを十分防止することが出来ない実情である。
又、上記のような理由及びその他の理由で、漏水事故が
発生し修繕を要する場合、又は建造物が古くなり防水層
が老朽化して取シ換える場合には、従来は防水層上のコ
ンクリート、セメントモルタル等の保護弁え層を破壊し
て除去する必要があシ、その作業は面倒且つ非能率的で
あるばかりでなく1、防水層の修繕、交換後、新しいコ
ンクリート、セメントモルタル等の保護弁え層の注入充
填を要し、該保護弁え層をそのま\再使用できず不経済
であった。
殊に現今の巨大なコンクリート建造物の漏水事故の場合
、水が各処をまわって漏水するので、防水層の損傷箇所
が分)難く、コンクリート押え層を広範囲K、殆んど全
面的に破壊除去して、防水層の修繕又は、交換をしない
と、防水の完全が期せられず、この為に要する人手と費
用は多大で64)、且つ部会地の場合、現在使用中の建
造物屋上のコンクリート押え層の叩壊除去作業は非常に
支障が多い。
本発明は、か\る従来の方法の不都合を解消し、容易迅
速に防水層の保護弁え層を形成できると共に、柔靭性あ
るアスファルト防水板よりなる無蓋箱体を用い、そのア
スファルト質裏面を防水層上面に接触して敷設し、防水
層の損傷を防ぎ、且つ、防水層の修理や交換に際して、
保護弁え層を破壊することなく、迅速に除去し得られ、
又そのま\再使用し得られるようにした、防水層の保護
弁え層施工方法を提供するものである。
即ち、アスファルト15〜4/θ重量%、充填材60〜
g5重量%を主材とし、防水シート又は繊維質シートを
積層して補強したアスファルト防水板よシなる無蓋箱体
を用い、該無蓋箱体の多数を建造物産上等の防水層の上
面に、直接又は、その防水層の上面に貼着した断熱材層
を介して、目地を存して敷き並べ、該目地に柔軟目地材
を装填し、その無蓋箱体内にコンクリート、セメントモ
ルタルあるいは砂利を填充することを特徴とする防水層
の保護弁え層施工法であ一〇 次に本発明の実施例を図面に基き説明する。
第1図は、本法に用いる無蓋箱体5の基材となるアスフ
ァルト防水板1の斜視図である。該アスファルト防水板
1は、アスファルト15〜tiox量%、充填材40−
g!重量%を主材としたアスファルト質層2と防水シー
ト又は繊維質シート4を積層して補強した板状体である
。用いるアスファルトは、針入W/ 0−’Iθのプロ
ーンアスファルト、針入度l0−1OOのストレートア
スファルト等であって、その軟化点は屋上等で直射日光
にさらされるので6θ℃以上、好しくけgo″C以上が
好しい。尚、適宜合成ゴム、合成樹脂等を混入して、弾
力性、感温性9強靭性を向上せしめると好しい。充填材
としては、炭カル、珪石粉、メルク、パーライト等の私
物粉粒物、コルク粉、グラスチック粉Sタイヤ屑などの
有機質粉粒物1石綿、ガラス繊維又は有機質の短繊維等
を用い、アスファルトと共に加熱混練して、圧延ロール
、プレス加工等によ)板状に塑成して、防水シート又は
、繊維質シートと積層する。厚さは、5〜.30n程度
が最適で、使用場所によシ適宜選択して用いる。アスフ
ァルトの配合量が15重量%以下、充填材の配合量がg
s重量%以上になると防水板が脆くなシ、柔靭性が悪く
なる。又、アスファルトqo重量%以上、充填材が60
重量%以下になると、この目的に用いる防水板としての
強度、剛性が弱く、変形し易くなる。
該アスファルト質層2に積層して補強する役目の防水シ
ート又は繊維質シートとしては、アスファルトフェルト
、ルーフインク、各種合成高分子ル繊維質シートには、
アスファルト、合成樹脂、ゴムなどの防水剤を含浸して
使用することが好しい。
防水シート又は繊維質シート4は、アスファルト質層2
の外面に粘着、又は内部に積層し、防水板を補強し、そ
の亀裂、破断を防止し且つ、柔靭性を附与し、防水層又
は断熱材層と弾性的に接触して、その保護性能を良好な
らしめる。
硯−\ トにヘトへJ−谷饅嬰覇#冨纂梨廠表−7に、
該アスファルト防水板1の性状試験結果を示し2、此の
目的のために適合する有効性状を示す。
この試験に於て、たわみ試験は、ASTM−D9 ?ダ
によシ52℃、コ5鰭以下合格、脆度は、ASTM−D
??4’により5℃、0ダ時の鉄球を落下させ亀裂のな
いことを合格とした(但し落下高さは、lダn厚以下は
30cm、/Sm厚以上はA Oa )曲げ強さは、建
設省日本道路公団の規格試験による。引張強度は、引張
速度lθ01117nIn 、 20℃、にて測定。吸
水率は、ASTM−Dq 94/による。
寸法安定性は、60℃、720時間水中浸漬後の寸法変
化を測定した。圧縮強度は、50%圧縮時の強度でAS
TM−Dsqsによる。圧縮回復率は、ASTM−Dj
ダ5の試験法によった。
第2図は、アスファルト防水板1を成形してなる無蓋箱
体5の斜視図を示し、底板5a及び四囲側壁板5bとか
らなシ、上面を開放した方形枠体である。一般にその寸
法形状は自由であるが後記するように、その中に充填硬
化したコンクリート又はセメントモルタルを入れたま\
少人数の作業員で運搬できる程度の比較的小型重量とす
る。
例えば縦横的(t m X / m )、深さ、即ち高
さは5〜lo傷位にすると好適である。この無蓋箱体5
の製造は、アスファルト防水板1を3〜10ca巾に細
長く裁断して四囲側壁板5bの枠体を作シ、底板5aを
底面から接着する方法、又は、加熱して型枠にプレス成
型する方法等により容易に作ることが出来る。
か\る第2図示の無蓋箱体5を多数用意し、第3図示の
如く建造物産上等のコンクリート下地面6に施工したア
スファルトルースイング等の防水層7の上面に直接又は
、その上面に施工した断熱材層(図示せず)を介して、
所定間隙の目地8、例えばio〜3Qtm程度を存して
、縦横複数列その所要枚数敷き並べる。かくして形成さ
れた縦横に複数本格子状に走る目地8内に、これに応じ
て密接装填し得る、予め長手に成形又は裁断された例え
ばグラスチック発泡体からなる所定寸法の柔軟目地材9
を装填する。勿論この柔軟目地材9は、か\る発泡体に
限らず緩衝材として役立つならば、弾性ゴム、液状ゴム
、合成樹脂、瀝青物等適宜の定形、不定形の目地材を使
用することが出来る。
このように予め無蓋箱体5,5によシその相隣る対向す
る側壁板sb、sb間に、目地8が容易に正確に形成し
得て便利であって、その目地形成作業は従来に比して極
めて簡単である。
次にこの各箱体5に予め調合した生のコンクリート又は
セメントモルタル10を注入充填し、その四囲側壁板5
bの上端と同じ高さまで平坦にならしこの状態で乾燥固
化せしめて、防水層7の保護弁え層が形成せられる。
尚プラスチック発泡体等の柔軟目地材9の上面は、防水
性シール材を塗布、被覆し、更に必要によシ目地セメン
ト等で仕上げる。
又第7図示の如く、コンクリート又はセメントモルタル
10を注入充填する前に、目地内に柔軟目地材9を装填
し、咳目地材の上面と、その両側の側壁板5b、5bの
上端をまたいで、断面コ字状の目地キャップ11を上方
よシ嵌め込み、しかる後にコンクリート等を目地キャッ
プ11の上端面まで充填すれば、水の浸入が完全に防止
出来、且つ目地の通った外観の良好な格子状目地が形成
出来る。
又この目地キャップの色彩を適当に選択すれは、美観的
意匠の床面とすることが出来る。目地キャップ11の材
質は、耐磨耗性、耐候性1弾力性の合成ゴム、合成樹脂
が好しい。
尚、第3図、第q図は、防水層7の上面に直接無蓋箱体
5を敷設した例であるが、図示していないが、断熱材を
防水層の上面に敷設して、所謂断熱防水層とし、その上
面に無蓋箱体5を敷き並べ、前記と同様施工することが
出来る0又、該無蓋箱体内にコンクリート又はセメント
モルタルの代シに、砂利を充填して、防水層の保護弁え
とすることが出来、従来より行はれている砂利撒き保護
弁工法と比較して、砂利の移動、及び砂利が防水層にめ
夛込んで損傷を与える欠点が防止できる。
本施工方法はか\る構成よシなるので、■ 箱体を所定
間隙に敷き並べるだけ目地が形成でき、従来の目地形成
工法より迅速、容易である。
■ 建造物の防水層及その上面の断熱材の修繕。
交換を必要とする場合、その目地を切り開くだけで、該
無蓋箱体5を分離し、箱体に充填された。
コンクリート又はセメントモルタル層を破壊することな
く、そのま\少人数の作業員で運搬、除去でき、防水層
の点検、修理、交換の終了後、再び設置して再使用する
ことができる。従って従来のようにコンクリート層をハ
ンマーなどで叩解して除去する作画に較べ、その除去は
容易、迅速となす又再使用出来ない状態となる不経済が
解消される。
■ 防水層や断熱材に接触する該無蓋箱体の裏面の底板
5aは、柔靭性1弾力性に富むアスファルト質層及繊維
質シートよシなるので、従来のコンクリートなどの剛体
が直接防水層に接触する状態に較べ、押え層の亀裂、破
断、ずれ、挙動による防水層の損傷が防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、アスファルト防水板の斜視図第2図は、無蓋
箱体の斜視図 第3図は、本発明防水層の保護弁え施工状態の斜視図 第q図は、目地部の断面図である 1はアスファルト防水板 2はアスファルト質層3は充
填材 4は防水シート 5は無蓋箱体5aは底板 5b
は側壁板 611tコンクリート下地 7け防水層 8
は目地 9け柔軟目地材10はコンクリート11は目地
キャップ”湊 l 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アスファルト/j−’10重量%%充填材AO〜g5重
    量%を主材料とし、防水シート又は繊維質シートを積層
    して補強した、アスファルト防水板よりなる無蓋箱体を
    用い、該無蓋箱体の多数を建造物産上等の防水層の上面
    に、直接又は、その防水層の上面に貼着した断熱材層を
    介して、目地を存して敷き並べ、該目地に柔軟目地材を
    装填し、その各無蓋箱体内にコンクリート、セメントモ
    ルタルあるいは砂利を填充することを特徴とする防水層
    の保護弁え層施工法。
JP7347984A 1984-04-12 1984-04-12 防水層の保護押え層施工法 Granted JPS60215966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7347984A JPS60215966A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 防水層の保護押え層施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7347984A JPS60215966A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 防水層の保護押え層施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60215966A true JPS60215966A (ja) 1985-10-29
JPH0337627B2 JPH0337627B2 (ja) 1991-06-06

Family

ID=13519452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7347984A Granted JPS60215966A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 防水層の保護押え層施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60215966A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0337627B2 (ja) 1991-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140242330A1 (en) Irregularly formed waterproof panel having hollow protrusion for waterproofing, and waterproofing construction using same
JPH111901A (ja) 剛性材料からつくられる道路の新規な構造
KR101036277B1 (ko) 도로와 교량을 포함하는 구조물의 신축이음 방수재 및 이를 이용한 신축이음부 시공 공법
Quagliarini et al. The properties and durability of adobe earth-based masonry blocks
KR101710604B1 (ko) 우레탄수지를 이용한 건물 옥상 슬라브의 방수시공방법
KR101479531B1 (ko) 점착성 방수재와 내부가 비어 있는 돌기를 가진 요철성형 방수패널을 이용한 입체형 복합 방수공법
CN205775691U (zh) 一种沥青道路结构
US3373074A (en) Thermal roof insulation and method of preparing an insulated built-up roof
KR101168688B1 (ko) 내부가 비어 있는 돌기를 가진 방수용 요철성형 방수재와 이를 이용한 방수공법
KR200441911Y1 (ko) 방수층 보호재
JP5728048B2 (ja) 橋梁の埋設型ジョイント部構造及びその施工方法
USRE31007E (en) Roof construction and method thereof
JPS60215966A (ja) 防水層の保護押え層施工法
KR100542380B1 (ko) 콘크리트 슬래브용 신축줄눈 구조 및 그 시공 방법
CN210657926U (zh) 一种适用于处治半刚性基层早期裂缝的格栅复合抗裂带
CN107905351B (zh) 一种超长地下车库外墙结构及其施工方法
KR102135871B1 (ko) 단면복원이 가능한 구스계 라텍스팔트 및 이를 이용하는 초속경 수경화성 복합 적층식 방수포장 보수공법
KR101564671B1 (ko) 현장제조형 이음매 없는 고강도 시트 방수공법
CN220451262U (zh) 一种屋面钢柱防水结构
DE10037844C1 (de) Abdichtungsaufbau, insbesondere für befahrbare Flächen auf Parkdecks oder Hofkellerdecken
JP4235419B2 (ja) 新規目地板
KR20230141004A (ko) Eps 블록 배수판 및 우레탄수지층을 이용한 지하 주차장의 바닥 시공방법
TW305906B (en) Construction method of roofs having characteristics of weather resistance
CN220266290U (zh) 一种桥隧变形缝柔性伸缩铺装结构
JPH0337625B2 (ja)