JPS60211058A - 冷間圧造成形された高力ボルトの溶融亜鉛めつき方法 - Google Patents

冷間圧造成形された高力ボルトの溶融亜鉛めつき方法

Info

Publication number
JPS60211058A
JPS60211058A JP59067478A JP6747884A JPS60211058A JP S60211058 A JPS60211058 A JP S60211058A JP 59067478 A JP59067478 A JP 59067478A JP 6747884 A JP6747884 A JP 6747884A JP S60211058 A JPS60211058 A JP S60211058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
tension bolt
cold forging
average size
galvanizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59067478A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Nagasaki
長崎 英二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKO BOLT KK
Original Assignee
SHINKO BOLT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKO BOLT KK filed Critical SHINKO BOLT KK
Priority to JP59067478A priority Critical patent/JPS60211058A/ja
Publication of JPS60211058A publication Critical patent/JPS60211058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は冷間圧造成形された高力ボルトの溶融亜鉛めっ
き(以下めっきと称する)方法に関し、更に詳しくはJ
IS、H8461,2種HDZ55(付着量550g/
Tn−以上)、(以下JIS、HDZ55と称する)で
密着性に優れためつき方法に関する。
従来、冷間圧造成形された高力ボルトは熱処理(880
C焼入、500C焼戻)を施し、その稜、めっきの前処
理としてショット(大きさ0.8〜1.(1+m)ブラ
ストを実施している。しかし、この場合のめっきの密着
性が確保できるのはせいぜいJIS、HDZ35であり
、付着量550 &/rrL”以上のJIS、1(DZ
55になると密着性不良によるはくり現象をおこすと共
に、やけ、たれ、およびざらつき、などの外観不良とな
り、品質上非常に欠陥があり、使用できなかった。
ところが腐蝕しやすい環境(%に夏季)にある日不でめ
っきボルトの重要性か増すと同時に、めっきの目的であ
る耐蝕性が亜鉛の付着量と比例関係にあることは各所で
行なわれている暴露テストの結果旧まひ使用笑績からも
明らかにされているのでJIS、HDZ35以上の付着
量で、しかも優れためっきの開発の必要性が非常に犬と
なってき洩このような必要性のもと、検討の結果、冷間
圧造高力ボルトのメッキの前処理の改善に着目した。
すなわち、冷間圧造成形高力ボルトのめっき前の下地が ■ 圧造前の原材料である線材コイルの表面に施されて
いる潤滑処理皮膜(圧造時の潤滑用)が圧造、熱処理(
ssot:’焼入、500C焼戻)後のボルト表面に残
存していると思われる。
■ 表面の粗さが滑らかすぎる。
などのことがめっきの付着に悪影響をおよぼしていると
考えられた。
これを解決する為、種々のテストを行なったが、その中
で、従来実施してきたショットのプラストは、投射材の
ショットの形状が球状の為、表面皮膜を凹ますことがで
きても除去することができない、と思われたので、該投
射材の形状を鋭角の多い鉄片粒のグリッド(平均大きさ
0.5〜1.4 am )或は線材をカットしたカット
ワイヤー(平均大きさ02〜1.0 mml ) %よ
び両者を混合したものでテストした結果、JIS、H]
)Z55を満足する優れためっき層が得られた。これは
潤滑処理皮膜が除去されると共に表面の粗さがめっきに
適合したものと考えられる。
以上により、この方法によれば従来できなかった冷間圧
造成形方式による高力ボルトにJ I S 、 HDZ
55を満足する優れためっきを施すことができるように
なってボルト防錆寿命の飛躍的な向上が期待できる。
従って、業界では、従来一般的であったJIS。
HDZ35よりJIS、HDZ55に移行して行くこと
は必至であり、そのような意味からも本発明は重要な意
義をもって(ると考えられる。
以下実施例について述べる。
〔実施例〕
冷間圧、造成形し、ねじ転造、次いで熱処理したM 2
2’ X 90の高力ポルトを第1表に示す条件でプラ
ストし、めっきを行なった。
めっきの条件は温度500Cで膜厚80μ(550II
/rrL・以上)目標で行なった。次いでめっき後の外
観、密着性の比較テストを行なった。その結果を第1表
に示す。なお密着性試験は「J I S 、 HO40
]ハンマーテスト」に準じて行なった。
第1表 (注、ハンマーテスト、○:浮浮上、はくりなし、Δ:
浮浮上。
×:は(す) 本発明は上記表に示したよ5に密着性に優れ、外観も問
題はない。実施例の(11+ f21 + +31の場
合投射時間を短かくするとめっき層の浮上り、はくり現
象を起こし、ハンマーテスト不良となり、投射時間を長
くするとね6部のいたみ犬となる。比較皮膜の為、めっ
きのハンマーテスト不良、外観不良大であり、50分と
長くして行くに従って、ハンマーテスト、外観共若干良
くなるが、ねじ部のいたみが犬ぎくなりて行く。いずれ
にしても投射材の形状が大きく影響していることがわか
る。
な8、適正投射時間は当然プラスト機の能力、ボルトの
サイズ、1回当り数量、などにより変化する。
以上 出願人 神鋼ボルト株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 冷間圧造成形された高力ボルトの熱処理後グリッド(平
    均大きさ0,5〜1.4111)、又はカットワイヤー
    (平均大きさO42〜]、Qms+)のプラストによる
    前処理を施したことを特徴とする溶融亜鉛めっき方法
JP59067478A 1984-04-06 1984-04-06 冷間圧造成形された高力ボルトの溶融亜鉛めつき方法 Pending JPS60211058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59067478A JPS60211058A (ja) 1984-04-06 1984-04-06 冷間圧造成形された高力ボルトの溶融亜鉛めつき方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59067478A JPS60211058A (ja) 1984-04-06 1984-04-06 冷間圧造成形された高力ボルトの溶融亜鉛めつき方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60211058A true JPS60211058A (ja) 1985-10-23

Family

ID=13346111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59067478A Pending JPS60211058A (ja) 1984-04-06 1984-04-06 冷間圧造成形された高力ボルトの溶融亜鉛めつき方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60211058A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1020689C2 (nl) * 2002-01-16 2003-07-17 Paulus Theodorus Heesakkers Werkwijze en inrichting voor het verzinken van voorwerpen.
WO2003060177A1 (en) * 2002-01-16 2003-07-24 Bogers, Mathijs, Johannes, Anna, Engelina Method and device for galvanizing objects
JP2013188171A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 West Nippon Expressway Engineering Shikoku Co Ltd 防草シートの留め具
CN108893729A (zh) * 2018-07-24 2018-11-27 浙江裕泰汽车配件有限公司 一种紧固件表面处理工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52101638A (en) * 1976-02-23 1977-08-25 Nippon Kokan Kk Method of fabricating alumium plated high tensile steel bolt
JPS58110665A (ja) * 1981-12-22 1983-07-01 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶融亜鉛メツキ鋼板の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52101638A (en) * 1976-02-23 1977-08-25 Nippon Kokan Kk Method of fabricating alumium plated high tensile steel bolt
JPS58110665A (ja) * 1981-12-22 1983-07-01 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶融亜鉛メツキ鋼板の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1020689C2 (nl) * 2002-01-16 2003-07-17 Paulus Theodorus Heesakkers Werkwijze en inrichting voor het verzinken van voorwerpen.
WO2003060177A1 (en) * 2002-01-16 2003-07-24 Bogers, Mathijs, Johannes, Anna, Engelina Method and device for galvanizing objects
US7367105B2 (en) 2002-01-16 2008-05-06 Galva Solutions, B.V. Method and device for galvanizing objects
JP2013188171A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 West Nippon Expressway Engineering Shikoku Co Ltd 防草シートの留め具
CN108893729A (zh) * 2018-07-24 2018-11-27 浙江裕泰汽车配件有限公司 一种紧固件表面处理工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4013488A (en) Process for improving the anti-corrosion properties of steel coated with nickel or cobalt
JP4921879B2 (ja) 溶融亜鉛系メッキ方法及び亜鉛系メッキ被覆物
JP2963272B2 (ja) メカニカルプレーティング用投射材及びこれを使用するメカニカルプレーティング方法
JPS60211058A (ja) 冷間圧造成形された高力ボルトの溶融亜鉛めつき方法
JP3287351B2 (ja) 加工性に優れた溶融Zn−Al系合金めっき鋼板とその製造方法
KR20150066339A (ko) 도금 밀착성이 우수한 고강도 Zn-Al-Mg 합금용융아연도금강판 제조방법
JPS6055591B2 (ja) 耐経時めつき剥離性に優れた溶融亜鉛合金めつき鋼板の製造法
JP7107327B2 (ja) プレス成形品の製造方法およびプレス成形品
JP7186301B2 (ja) メッキ密着性及び耐食性に優れたメッキ鋼材及びその製造方法
US2410924A (en) Friction element
JP3465688B2 (ja) 加工性に優れた溶融Zn−Al系合金めっき鋼板とその製造方法
JP2014202266A (ja) 高耐食性セルフタッピングねじ及びその製造方法
JP2932850B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP5633399B2 (ja) 塗膜密着性に優れた鋼材およびその製造方法
CN207737956U (zh) 一种耐磨抗蚀圆环链条
US2007221A (en) Coating process
JP2803566B2 (ja) 耐皮膜破壊性に優れた合金化処理亜鉛めっき鋼板
JPH01283388A (ja) ブラスト材料と高耐食性金属材料と製造法
JPS6360287A (ja) 耐蝕性に優れた冷間成形用ばね鋼およびその製造方法ならびにその製造装置
JP2638400B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JPS63153253A (ja) 鉄系二次加工品用メツキ剤
JP2713091B2 (ja) 電気メッキ鋼板の製造方法
JPH0211655B2 (ja)
JP2005320554A (ja) 溶融Sn−Zn系めっき塗装鋼板
JP2006176875A (ja) アルミニウム熱間鍛造品およびその製造方法