JPS60208500A - 電解除染物の表面洗浄方法 - Google Patents

電解除染物の表面洗浄方法

Info

Publication number
JPS60208500A
JPS60208500A JP6655984A JP6655984A JPS60208500A JP S60208500 A JPS60208500 A JP S60208500A JP 6655984 A JP6655984 A JP 6655984A JP 6655984 A JP6655984 A JP 6655984A JP S60208500 A JPS60208500 A JP S60208500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
tank
electrolytic
paint
electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6655984A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kobayashi
小林 俊男
Koichi Wada
耕一 和田
Takashi Sasaki
隆 佐々木
Shunsaku Hirao
平尾 俊策
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKO FUAUDORAA KK
Shinko Pfaudler Co Ltd
Original Assignee
SHINKO FUAUDORAA KK
Shinko Pfaudler Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKO FUAUDORAA KK, Shinko Pfaudler Co Ltd filed Critical SHINKO FUAUDORAA KK
Priority to JP6655984A priority Critical patent/JPS60208500A/ja
Publication of JPS60208500A publication Critical patent/JPS60208500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 原子力発電用の金M製機器、部品等は継続使用後には放
射性物質の沈着により表面に放射能を帯びている。従っ
てこの種の金に!4物品は廃棄するにしてもあるいは再
使用に供するにしても事前に放射能の除染を行うことが
必要になる。
放射性物質の付着により汚乗さt′Lfc4tl4物品
の除染を電解研摩法により行えば表面の人込細部がよく
研摩され滑沢表面を得ることもできるので有利なことは
よく知られているが、その反面電解研摩とそれに伴う表
面処理処置の間に生ずる放射性廃棄物の拡散による2次
汚染の問題が生じその対策が必要となってくる。
本発明は、表面が放射性物質で汚染された金属物品を電
解&t jl 31作により除染する過程に関連し,こ
れに前後する表面清浄、洗浄の操作を放射性廃棄物の拡
散を極力少くしかつ効率的に行うことを可能とする方法
に関する。
電解&tsによる除染の過程は概略、塗料剥離脱脂の前
処理工程一電解処理工程一付看電解液除去のvk処理工
程からなる。
これらの各工程はそれぞれの装作に即して最良の結果を
得るため、従来は各別の工程として独立し次装置により
実施されて米た。そして放射性物質で汚染され次金属物
品の電解除染を目的とする場合には放射性廃棄物その他
2次公害の対策が装作として加わる。
すなわち、前処理工程として、被除染物品の表面に施さ
れた塗装物、付着している機械油、グリース等の油脂頑
′5c取除いておくことが、除染効率を上けるためまた
電解液の劣化を防ぐために重会である。そして塗料剥離
法あるいは脱脂処理法として従来より種々の物理的ある
いは化学的方法が用いられている。そのうちゲラスト法
には乾式ゲラスト、混式ゲラスト等多くのaIRがあり
、充分な処理能力を有する方法もあるが、2次廃棄物が
多く発生することや発塵の問題などがある。機械的研摩
法としてのバレル研摩法は操作が簡便ではあるが本来の
塗料剥離あるいは脱脂効果が充分でない。高圧水噴射法
は大量の水を必要とし放射性物質を含む廃水の処理の負
担が大きい上、高圧の水を用いるため作業安全上の問題
がある。化学的方法による塗料剥lIlは塗膜を溶解、
膨潤させまたは化学変化を起させて被装面より塗膜を除
去する方法であり、それぞれの塗膜の性質に対応する無
機系。
有wk系の各種塗料剥離剤が用いられている。有機溶剤
の場合、溶剤の取扱い、管理上の問題を有する上、放射
性廃棄物の他、溶剤のトリクロルエチレン、テトラクロ
ルエチレン、トリクロルエタンは廃水中に漏洩した場合
発がん性の問題がある〇 一方、電解処理工程後の除染物品に付着している電解液
を除去するための後処理工程では通常水洗槽での水洗浄
が行なわれている。
しかし水洗浄の場合、大暑の洗浄廃水が発生するため、
この廃水の処理が必要になる。凝集沈澱法、蒸発法ある
いはイオン交換法など6糧の庭木処理力法があるが、い
ずれも独立した装置としての性格を持つ上、汚泥あるい
FiRイオン交換樹脂などの2次廃棄物発生の問題を有
する。
上記の前処理工程および後処理工程の現状および問題点
に鑑み、零@Bi4は、発生する放射性廃棄物の集中的
捕集、2次公害源1m*の漏洩の抑制を目的として、前
処理工程および後処理工程t−特定性質の溶剤を用いる
同一の〆剤槽により行うことをDJ能とすることを追求
してなされたものである。このように電解除染fla後
の塗料剥離、脱脂の前処理工程および付着電解液洗浄除
去の後処理工程を同一溶剤、単一装置で行なえるならば
、メンテナンス上またコスト的に非常に有利な操業条件
となる。
溶剤としては、塗料剥離力および脱脂能力があり、かつ
脱水能力のある溶剤を選択し、有機塩素系溶剤を使用す
る。最も好ましいこの種溶剤はメチレンクロライドであ
る。この有機塩素系溶剤は、溶剤槽で加熱を与え高温と
することによりまた超音波励振等により攪拌効果を与え
ることによりすぐれた塗料剥離力および脱脂能力を発揮
する。ま几電解液に対する洗浄力を兼ね備える。そして
溶剤槽からJE発する溶削蒸気は凝縮槽の水冷管により
凝集捕促して大気中への揮散を防止し、また溶剤中に含
まれることとなる放射性向体廃J#物および放射性イオ
ンを含む電解液は溶剤槽に付設の分離権で静的に集中的
に分離することができる。
電子部品や精密機械製造の分野で、70ン116(トリ
クロロトリプルオロエタン)を用いて脱脂、不純物除去
や付着水分の脱水乾燥を行うことが知られているが、そ
の脱木工&は洗浄液と平衡水溶液との関係で70ン11
6と水溶性有機溶4Jとの混合液を使用することを必要
とし、この場合同じ溶剤、溶剤槽をそのまま使用するこ
とができない。
本発明において使用する有機塩素系溶剤の代表的成分で
あるメチレンクロライドと代表的表面洗浄剤である70
ン116の性状を比較すると、70ン116は表IIf
i張力が小さいため洗浄効果が大きくま良港性も小さい
点で%洗浄剤としては優t′した性質を持つ。しかし塗
料#JIiに関してはむしろ塗装物を含めた被洗浄物の
材料を傷めないというのが特色であり、殆んど塗料剥離
力を持っていない。これに対しメチ17902416表
111ij張力が28.1 dyne / amと70
ン116より劣るが水よりも小さく充分洗浄力を有する
。その許容濃度がsooppmとプロン116より毒性
はやや強いが、本発明では大気中への漏洩が防止される
ので、操作員に対し問題はなく、その毒性もトリクロル
エチレンなど他の塩素系溶剤とIt、へれは小さい。従
ってメチレンクロライドは塗料#II M力、脱脂力と
ともに電解液の洗浄力を併せ持ちかつ無害化対策の″g
易7j代表的溶剤と言える。
以下、本発明方法を添付図に示す実施装vtt!#照し
て詳細に説明する。
放射性物質で/’j染きtした金j!4物品は塗装を施
さttまたΔIJ脂傾が付着しており、先づその除去の
ために何lll!塩素系だ剤、例えはメチレンクロライ
ドを満した第1の溶ルj楕tl)に浸漬して処理さ!し
る。この槽中の〆剤液(2)はヒータ(3)で加熱さ九
沸とう状急にあるため、常温時より大きな塗料剥離力お
よび脱脂力を示す。超f枝装置(4)による加振により
−tt+、らの効果ねさらに大きなものとなる。
波除染物品より剥離された塗料Vi細りとなって@1溶
剤槽(1)の下部に沈降し、溶剤とともに循環ポンプ(
6)により第1溶剤権(1)に隣設の分離1 (6)に
送られ上部から流入しその横内上部の捕集ネント(7)
により塗料細Hが捕集される。塗料細ハを分離されただ
剤は分に槽(6)から溢流して第11g711ノ梼(1
ンに戻る。
蒸発し1ζ躬A11L気は、第1溶剤檜41)およびそ
れに隣設した第2の溶剤槽(8)の上部の上面が金属物
品の出入のため開放できるJttN槽(9)内に充満し
、ここで擬M権内壁の冷媒の通流する冷却管QQにより
冷却さt′して液化し、凝Nfs剤液はトレイ曹に集液
さtt管路(2)を荘て@2溶剤槽(8ンに流入しそこ
から&障して第1溶剤m (1)に戻る。
第1fg剤槽(1)で塗料剥離、脱脂処理を終えた金属
物品は、N燥後、電解槽(図示せず)に運げれ、そこで
電解除染処理を施される。
電解工程を終えた電解除染物品は再び図示装置に連ばt
′LWj1溶剤槽tl)に浸漬さノする。電解除染物品
に付着していた電解液、例えば75961Jン酸液は第
1溶剤41 tl)の溶剤によって表面から離脱され、
溶剤とともに前記の循環ポンプ(5)によって分III
 M (6)に送ら九る。電解液Vi溶剤よりも比重が
大きいため、分離槽(6)の下部に沈み電解液層Q4を
形成する。この電解液Vi電解液排出介Q◆を定期的に
開いて引抜く。
第1溶剤槽10内の電解除染物品は引上げて第2広剤槽
t8)に浸漬し、ここで完全に洗ll!処理をしたのち
取り出し乾燥する。以上で、一連の本発明過程は完結す
る。
本発明では溶剤F′iM+脂煩が溶解して劣化するため
定期的に再生れf!!!、を行なうことが必要になる。
再生処理を行なうには循環ポンプ(5)を止め、@1溶
剤機(1)内の溶剤を蒸発処理し、冷却管uQにより凝
N処理した溶AIJを、弁u5を閉じ弁(6)を111
1き、別設の溶剤貯槽qηに傭人させここに一旦貯留す
る。こうして蒸発−が一定1に達したことを第1f!g
剤4’ti (1)の液面計μsにょジ検知し、この段
階で蒸発を止め引抜弁四を開いて濃厚残液を引抜く。引
抜操作が終t′Lは溶剤貯債りの中の溶剤を循環ポンプ
(5)により管路CAを経て第2溶剤檀(8)に送り第
1溶剤m (1)に溢C入させて戻す。
以上の再生処理操作により、塗料細片、電解液および油
脂を含む濃厚液が系外に排出さ九てくる。このうち電解
液Fi図示しない電解槽に戻して再び電解除染用として
使用することができるので、2次廃棄物宛生Iは大巾に
減少し、2次放射船の拡散防止に役Mつ。
以上の本発明の過程を実験により検証し次結果は次のと
おりである。
電解液はリン酸系とし、−f:の成分t′1F621・
400mg/l 、 Co 0.103 mg// 、
 po、882+000 mg// Tろる。溶剤の生
成分として使用したメチレンクロライド中への電解液成
分の溶解量はFeイオン0−8 mg / / i C
o 4 K ン0.1 mg/l J)、■、po。
イオン0.6 mg/l以FでろT)、電解液の溶込み
は殆んどなかった。従って、メチレンクロライドが放射
性物質でtヶ染される程度は僅かでろる。
また他力、電解液中へのメチレンクロライドの溶剤jは
W/υ単位で7.696でめった。分離槽(6)より引
抜いた@解散中にはメチレンクロライドが若干含まれる
ので、電解液として再使用するに#′i七の前に蒸発処
理を行ってメチレンクロライドを除去する。
以上の本発明の何成、作用から知られるように、本発明
によれば、電解槽に対し別設した有機塩素系溶剤の溶剤
槽で電解前の汚染金属物品からの塗料#1離および電解
後の除染物品の付着電解液の洗浄除去処理とを異時的に
行い、単一の装置を共用して同一溶剤によりこれらの処
理を集中して行うことにより放射性廃棄物の糸外排出を
最小として効率的に遂行することが可能となる0またこ
の過程で金#4物品表面から船出された電解液、塗料細
片、油脂はそれぞれ集中して溶剤と分離することができ
るので、分離した電解液を循環再使用に利用するととも
に、放射性2次廃棄物発生量を大中に減少させることが
できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
添灼図は本発明方法の実画に使用する装置の1例とその
流通線図を示す。 (υ・・第1溶刑槽、(2)・・〆剤液、(3)・・ヒ
ータ、(4)・・超f波装置、(5)・・循環ボンダ、
(6)・・分離槽、(7)・・捕集ネツ’t(a)・・
第2@剤槽、(9)・・凝l#櫓、+1(J・・冷却管
、0〃・・トレイ、四(イ)・・管路、04・・電解液
層、 c141・・電解液排出弁、曹曹・・弁、aカ・
・溶剤貯槽、四・・液面計、四・・引抜弁。 −fi+’

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 放射性物質で汚染された金属物品の除染のため
    、該金属物品の表面洗浄と塗料剥離とを電解槽とは別設
    の溶剤槽において有機塩素系溶剤により行ない、次いて
    乾燥後に電解fiFsによる除染を電解槽において電解
    液により行い、かくして得る電解除染物品の付着電解液
    の洗浄処理を前記溶剤槽においてD溶剤により行うとと
    もに、υ溶剤の蒸気の凝縮捕集再生および溶剤以外の物
    質の分離処理を行った溶剤t−溶剤槽に回収する循環操
    作を行うようにしたことt″特徴する電解除染物の表面
    洗浄力法。 t2) 前記溶剤にはメチレンクロライドを主成分とす
    る有機塩素系溶剤を使用することを特徴とする請求 物の表面洗浄方法。
JP6655984A 1984-04-02 1984-04-02 電解除染物の表面洗浄方法 Pending JPS60208500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6655984A JPS60208500A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 電解除染物の表面洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6655984A JPS60208500A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 電解除染物の表面洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60208500A true JPS60208500A (ja) 1985-10-21

Family

ID=13319404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6655984A Pending JPS60208500A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 電解除染物の表面洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60208500A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2660104A1 (fr) * 1990-03-20 1991-09-27 Morikawa Sangyo Procede et dispositif pour decontaminer des substances radioactives et procede et dispositif pour decontaminer les materiaux utilises pour ladite decontamination.
JPH05134095A (ja) * 1991-11-12 1993-05-28 Morikawa Sangyo Kk メチレンクロライドによる放射性汚染物の除染方法
JPH0688900A (ja) * 1991-03-08 1994-03-29 Morikawa Sangyo Kk 放射性汚染物のメチレンクロライドによる除染方法
WO2013173097A1 (en) * 2012-05-14 2013-11-21 United Technologies Corporation Component finishing method and assembly

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2660104A1 (fr) * 1990-03-20 1991-09-27 Morikawa Sangyo Procede et dispositif pour decontaminer des substances radioactives et procede et dispositif pour decontaminer les materiaux utilises pour ladite decontamination.
FR2660103A1 (fr) * 1990-03-20 1991-09-27 Morikawa Sangyo Procede de decontamination radioactive utilisant le chlorure de methylene.
DE4108812A1 (de) * 1990-03-20 1991-10-10 Morikawa Sangyo Verfahren zur radioaktiven entseuchung
FR2666167A1 (fr) * 1990-03-20 1992-02-28 Morikawa Sangyo Procede et dispositif pour decontaminer des substances radioactives et procede et dispositif pour decontaminer les materiaux utilises pour ladite decontamination.
US5126077A (en) * 1990-03-20 1992-06-30 Morikawa Sangyo Kabushiki Kaisha Radioactive decontamination method using methylene chloride
JPH0688900A (ja) * 1991-03-08 1994-03-29 Morikawa Sangyo Kk 放射性汚染物のメチレンクロライドによる除染方法
JPH05134095A (ja) * 1991-11-12 1993-05-28 Morikawa Sangyo Kk メチレンクロライドによる放射性汚染物の除染方法
WO2013173097A1 (en) * 2012-05-14 2013-11-21 United Technologies Corporation Component finishing method and assembly
US9039887B2 (en) 2012-05-14 2015-05-26 United Technologies Corporation Component finishing method and assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02500178A (ja) 密閉された容器内で物質を溶剤により処理するための方法および装置
US4753735A (en) Solvent and apparatus and method for cleaning and drying surfaces of non absorbent articles
US3132975A (en) Process for pickling and passivating enclosed structures
JPH05115857A (ja) 洗浄排水処理方法および洗浄装置
US20040055623A1 (en) Multistep single chamber parts processing method
JPS60208500A (ja) 電解除染物の表面洗浄方法
DE4336704A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Behandlung von scheibenförmigen Werkstücken mit einer Flüssigkeit
EP0194589A2 (en) Apparatus and method for cleaning and drying surfaces of non-absorbent articles
US6137018A (en) Chemical refining method and reuse system for semiconductor device manufacturing
KR20110058685A (ko) 부식 생성물의 화학적 용해 방법
JP2003305418A (ja) 基体表面の有機被膜の除去装置
KR100657203B1 (ko) 방사능 오염 금속 표면 도료 제거장치
US5520204A (en) Vapor degreasing apparatus
JPH07214014A (ja) 洗浄装置
JPS60174889A (ja) 洗浄装置
SE503373C2 (sv) Sätt vid dekontaminering av ytor i en kärnanläggning
TWI756118B (zh) 電鍍廢液回收處理系統及其回收處理方法
GB2104104A (en) Cleaning of chemically treated articles
JP3326845B2 (ja) 洗浄乾燥方法および洗浄乾燥装置
KR101191924B1 (ko) 방사성 오염 금속 표면 도료 제거 및 도료제거제 재생장치
EP2885089A1 (en) Method and apparatus for continuous separation of cleaning solvent from rinse fluid in a dual-solvent vapor degreasing system
JPS58207902A (ja) 金属類付着油の回収方法
KR20240037947A (ko) 염을 포함하는 유체를 처리하기 위한 방법 및 이러한 방법을 구현하기 위한 시스템
JPS6227003A (ja) 水切り洗浄方法及び装置
JPH06114357A (ja) 油付着物の洗浄方法