JPS6020783Y2 - 引違い窓に於ける気密装置 - Google Patents

引違い窓に於ける気密装置

Info

Publication number
JPS6020783Y2
JPS6020783Y2 JP4886579U JP4886579U JPS6020783Y2 JP S6020783 Y2 JPS6020783 Y2 JP S6020783Y2 JP 4886579 U JP4886579 U JP 4886579U JP 4886579 U JP4886579 U JP 4886579U JP S6020783 Y2 JPS6020783 Y2 JP S6020783Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
window
roller
shoji
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4886579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55147499U (ja
Inventor
英敏 杉田
Original Assignee
大阪機工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大阪機工株式会社 filed Critical 大阪機工株式会社
Priority to JP4886579U priority Critical patent/JPS6020783Y2/ja
Publication of JPS55147499U publication Critical patent/JPS55147499U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6020783Y2 publication Critical patent/JPS6020783Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は建造物等に使用される引違い窓に関し、殊に
、内外障子の縦框と、これに対向する窓枠との気密装置
に関するものである。
従来の気密装置は、第1図に示すように、断面形状が略
H型に形成された窓枠1の主部1aより、C型形状の断
面を有する案内板2を突出させると共に、当該案内板2
の外側方向に枠バッキング3を嵌入保持させている。
さらに、内障子Aを構成する縦框4のコ字形状を有する
主部4aには、ナイロン製ブロック5を固設させ、閉窓
時等に、ブロック5が案内板2を案内されて停止する時
、縦框4の内部面が枠バッキング3と密着するように偏
倚せしめられることによって、気密を保持するように構
成されている。
ところが、上記気密装置では窓枠1の案内板2とナイロ
ン製ブロック5とが開閉方向と直交する方向に強制的に
偏倚せしめられて強く圧接しており、内障子Aを開閉す
る場合、内障子Aは非常に重くなり、軽快に開閉させる
ことができない欠点があった。
上記第1図の不都合を解消するために、このナイロン製
ブロック5を廃止し、これに代るものとして第2図に示
す如く、縦框4の主部4aにフレーム6を固設し、かつ
、当該フレーム6の先端部分に回転ローラ7を枢軸8で
回転自在に貫通保持させた気密装置が周知である。
これは、閉窓時等に、回転ローラ7が案内板2のテーパ
面に案内されて停止する時、縦框4の内部面が枠バッキ
ング3と密着し、気密を保持するように構成されたもの
である。
ところが、上記装置では、内障子Aを閉める時に於て、
前記第1図の気密装置と比較すると軽くなると思われる
が、実際にはそうではない。
即ち、内障子Aを開ける時において、ローラ7の軸8が
フレーム6の軸穴内の一側に偏倚して圧接されており、
軸8が回わるためには、軸穴の滑り摩擦抵抗に抜ち勝た
なければならないので、内障子Aが重くなる欠点があっ
た。
そこでこの考案は上記従来の欠点に鑑み、ローラの軸を
フレームの長孔内に嵌合して差動車機構を形成させるこ
とにより、ころがり摩擦で軽快に障子の開閉を行ない得
るようにし、構造を著しく簡単にしたもので、以下この
考案の構成を図面に示す1実施例に従って説明すると次
の通りである。
第3図は本考案に係る気密装置を引違い窓に適用したと
きの概略を示し、9,10.N、12は窓枠、イは内障
子、口は外障子、13は内障子イの上框、14は外障子
口の上框、15は内障子イの下框、16は外障子口の下
框、17は内障子イの右縦框、18は外障子口の左縦框
、19は内障子イの召合せ框、20は外障子口の召合せ
框、21は締付バンドルを夫々用している。
そして、本考案の要点である気密装置Cは第3図上の鎖
線ブロックに示す様に、窓枠11.12及び左右縦框1
7,18の上下端部に夫々設置されている。
上記気密装置Cの具体的構造を第4図及び第5図におい
て詳述する。
まず、前記窓枠12は略H型形状に形成されており、そ
の1部より枠バッキング22が嵌入されるように略C型
形状に形成された突出案内板12aを有している。
一方、内障子イの縦框17は、断面形状が略H型形状に
形成された主部17aを有し、これによりフレーム23
が突出形成されていると共に当該フレーム23の両側面
には、前記縦框17の腕部17b、17b’と平行して
形成された長孔23aが穿設されている。
更に当該フレーム23の長孔23aには、回転ローラ2
4の枢軸25を回転自在に貫通保持させている。
以上が本考案における引違い窓における気密装置の構成
てあって、次にその動作要領について以下説明する。
第6図a乃至Cにおいて、開窓状態の内障子イを窓枠1
2に向けて移動させる。
このとき、回転ローラ24が案内板12aに接触すると
、枢軸25はフレーム23の長孔23aの下側長辺部に
当接して、第6図すの状態となる。
即ち、この状態から更に、内障子イを移動させると、回
転ローラ24は枢軸25を始点として案内板12aのテ
ーパ面12a′に案内されながら反時計方向へ回転を行
ない、大径の回転ローラ24と小径の枢軸25とが直径
差に相当した差動車機構を構成することとなり、枢軸2
5に、回転ローラ24のトルクが径差分だけ増大されて
伝わり、フレーム23の長孔23aの下側長辺部を閉窓
方向に送り出し移動させ、縦框17は第6図aの矢印ハ
、へ′方向へと順次軽快に移動され、第6図Cに示す閉
窓状態となる。
またこれら上記の動作と関連して、縦框17の腕部17
bは案内板12aのテーパ面12a′の存在により、前
記枠バッキング22の上面に強制密着されて気密を保持
する。
次に、内障子イを閉窓状態から開窓状態に移動させると
きの動作要領を説明すると、先ず第6図Cの状態におい
て、縦框17を図面に向って左側方向へ移動させる。
このとき、回転ローラ24及び枢軸25は案内板12a
のテーパ面12a′及び枠バッキング22の存在により
、強制押圧されているから、案内板12aと接触してい
る回転ローラ24が枢軸25を支点として先ず最初に反
時計方向へ回転し始める。
このことにより、枢軸25はフレーム23の長孔23a
の下側長辺部に当接した状態で回転しつつ、フレーム2
3を第6図cのように矢印二の方向に送り出し移動させ
、縦框17は案内板12a′の平面部12a“の寸法分
だけ、図面に示す矢印二方向へころがり移動することと
なり、比較的軽快に移動し始める。
そして、この状態から更に内障子イを開けると、回転ロ
ーラ24は案内板12aのテーパ面12a′に案内され
て矢印二′方向へ転動するので、縦框17の腕部17b
は枠バッキング22から次第に離れ、回転ローラ24が
テーパ面12a′から脱出する時点では抵抗がなくなる
要するに本考案に係る気密装置Cは、閉窓状態から開は
始める時では、窓枠12の案内板12aの押圧力により
、回転ローラ24が案内板12aに当接案内されて回転
し、これにより、枢軸25が回転しつつ長孔23aの下
部長辺部を送り出し移動させる結果となり、内障子イを
軽快に開方向へ移動させるものである。
第7図及び第8図は本考案に係る引違い窓における気密
装置の第2の実施例を示すものであって、上記第1実施
例と同一部分は同一符号で示す。
本実施例は上記第1実施例のフレーム23の長孔23a
を傾斜して形成したものである。
即ち、本実施例の長孔23a′は、その右側周辺部を下
方位置に傾斜させ、開窓時における縦框17の腕部17
bの内側面と窓枠12の案内板12aに固設された枠バ
ッキング22の上面との滑り摩擦を減少させて内障子イ
及び外障子口の移動をスムーズに行なわせる様に構成し
たものである。
今、閉窓状態において、内障子イを矢印ホ方向に向って
移動させる。
このとき、枢軸25は長孔23aの左端位置にあり、閉
窓時における縦框17と窓枠12との押圧力で長孔23
a′の下側長辺部に圧接されているので、先ず、回転ロ
ーラ24が案内板12aの平面部128″を転動し、枢
軸25の回転トルクでフレーム23を長孔23aの寸法
分だけ矢印へ方向へ向って送り出し移動させる。
その結果、縦框17の腕部17bはその開窓時において
、枠バッキング22との間に生じる滑り摩擦を減少させ
ることになる。
そして、更にこの状態から内障子イを矢印ホ方向に移動
させると、回転ローラ24は案内板12aのテーパ面1
2a′に案内され乍ら枢軸25を支点として反時計方向
に回転され、第8図の状態となる。
即ち、本実施例の引違い窓における気密装置Cはフレー
ム23の所定位置に傾斜させた長孔23a′を形成する
ことにより、その開窓時における縦框17の腕部17b
と枠バッキング22との間に生じる滑り摩擦を減少させ
、内障子イ及び外障子口をスムーズに移動させることが
できる。
第9図は本考案に係る引違い窓における気密装置のその
他の実施例を示すものであって、上記第1実施例と同一
部分は同一符号で示す。
本実施例は上記第1実施例にスプリング26を付は加え
たものである。
前記枢軸25の一部にスプリング26のI端を掛止させ
ると共に、当該スプリング26の他端は前記フレーム2
3の底面23bに掛止されておる。
このスプリング26の存在により閉窓時における衝撃を
緩和させることが出来る。
以上説明したようにこの考案は、内外障子の縦框のフレ
ームに回転自在に枢着したローラを、窓枠に突設された
カム状案内板に押圧させることにより、内外障子を、そ
の閉鎖端で、開閉方向と直交する方向へ若干偏倚させて
窓枠に沿って配設された枠状バッキングに周辺部を押圧
密着させるようになした引違い窓の気密装置において、
ローラの枢軸をローラと一体化腰かつ、縦框のフレーム
に開閉方向と平行若しくは傾斜させた長孔を穿設し、こ
の長孔にローラの枢軸を遊嵌したから、ローラと枢軸と
が差動車機構を形威し、障子を閉めるときには、ローラ
がカム状案内板のテーパ面に沿って転動し、枢軸が長孔
の長辺縁−側に当接してフレームを介し縦框を偏倚させ
つつローラの回転力を駆動力として回動するので、長孔
内を転動する。
即ち、枢軸は、長孔内の長辺縁−側を軌道とし、ローラ
で回転駆動されて転動するのであり、これによって、枢
軸に当接している長孔の長辺縁−側が、枢軸の回転によ
り閉鎖方向へ送り出されて障子の閉操作を軽快にし、し
かも閉鎖端位置へ確実にころがり摩擦で移動させること
ができ、気密を確実にすることができる。
また、障子を開けるときは、枢軸が当接している長孔の
長辺:縁−側が開方向へ移動するので、これにより、枢
軸が回転駆動され、ローラがカム状案内板上を脱出方向
に転動し始め、テーパ面を下って縦框の偏倚状態を復帰
解除させるのであり、このときも、ローラと枢軸とが案
内板とフレームの長孔とに対して差動車機構を形成腰こ
ろがり摩擦で移動させ得るので、障子の開操作を軽快に
行わせることができる。
特に構造が非常に簡単で安価に実施できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の引違い窓における気密装置を
示す横断面図である。 第3図は本考案が対象とする引違い窓の概略正面図、第
4図は本考案に係る引違い窓における気密装置のl実施
例を適用した引違い窓の横断面図、第5図はその要部拡
大横断面図、第6図a乃至Cは本考案に係る引違い窓に
おける気密装置の動作要領を説明した横断面図、第7図
乃至第9図は本考案に係る引違い窓における気密装置の
他の実施例を示す横断面図である。 9、 10. 11. 12・・・・・・窓枠、12a
・・・・・・案内板、17・・・・・・縦框、22・・
・・・・枠バッキング、23・・・・・・フレーム、2
3a、23a′・・・・・・長孔、24・・・・・・回
転ローラ、25・・・・・・枢軸、26・・・・・・ス
プリング、C・・・・・・気密装置、イ・・・・・・内
障子、口・・・・・・外陣子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内外障子の縦框のフレームに回転自在に枢着したローラ
    を、窓枠に突設されたカム状案内板に押圧させることに
    より、内外障子を、その閉鎖端で、開閉方向と直交する
    方向へ若干偏倚させて窓枠に沿って配設された枠状バッ
    キングに周辺部を押圧密着させるようになした引違い窓
    の気密装置において、ローラの枢軸をローラと一体化し
    、かつ、縦框のフレームに開閉方向を平行若しくは傾斜
    させた長孔を穿設し、この長孔にローラの枢軸を遊嵌し
    たことを特徴とする引違い窓における気密装置。
JP4886579U 1979-04-11 1979-04-11 引違い窓に於ける気密装置 Expired JPS6020783Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4886579U JPS6020783Y2 (ja) 1979-04-11 1979-04-11 引違い窓に於ける気密装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4886579U JPS6020783Y2 (ja) 1979-04-11 1979-04-11 引違い窓に於ける気密装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55147499U JPS55147499U (ja) 1980-10-23
JPS6020783Y2 true JPS6020783Y2 (ja) 1985-06-21

Family

ID=28933384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4886579U Expired JPS6020783Y2 (ja) 1979-04-11 1979-04-11 引違い窓に於ける気密装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020783Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522470A (ja) * 2005-12-29 2009-06-11 イ,クァン−ソク 引違い建具システムの開閉方法及び開閉装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5954683U (ja) * 1982-10-04 1984-04-10 豊和工業株式会社 防音サツシ
JP6407777B2 (ja) * 2015-03-19 2018-10-17 株式会社シブタニ ラッチハンドル装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522470A (ja) * 2005-12-29 2009-06-11 イ,クァン−ソク 引違い建具システムの開閉方法及び開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55147499U (ja) 1980-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6020783Y2 (ja) 引違い窓に於ける気密装置
WO2021017199A1 (zh) 平移结构、滑轮及门窗组件
US5189837A (en) Single sliding sash
GB2239284A (en) Slide and plug door or window
JPS6120220Y2 (ja)
JPS6019889Y2 (ja) 引戸の障子引寄せ装置
JPS593087Y2 (ja) 窓の締り装置
JPS6011255Y2 (ja) スライド式自動開閉扉の開閉装置
JPH0317369A (ja) 同面引違いサッシ
JPH0312949Y2 (ja)
JPS588841Y2 (ja) 引違い防音サツシにおける召合せ部の締付ハンドル
JPH0240709Y2 (ja)
JPS5920550Y2 (ja) スライド扉の密閉装置
JP3666960B2 (ja) 折り畳み自動ドア装置
JPS585825Y2 (ja) 障子の戸締装置
JPH0246614Y2 (ja)
JPH0232789Y2 (ja)
JPH0435494Y2 (ja)
JPS603249Y2 (ja) 両面、左右両開きドア−装置
JP2000118924A (ja) エレベーターのドア安全装置
JPH0446046Y2 (ja)
JPS5919109Y2 (ja) 障子の引寄せ装置
JPS6133804Y2 (ja)
JPS6135669Y2 (ja)
JPS6037990Y2 (ja) 障子の案内装置