JPS602075Y2 - 自動二輪車等のパワ−ユニット懸架装置 - Google Patents

自動二輪車等のパワ−ユニット懸架装置

Info

Publication number
JPS602075Y2
JPS602075Y2 JP4922480U JP4922480U JPS602075Y2 JP S602075 Y2 JPS602075 Y2 JP S602075Y2 JP 4922480 U JP4922480 U JP 4922480U JP 4922480 U JP4922480 U JP 4922480U JP S602075 Y2 JPS602075 Y2 JP S602075Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power unit
engine
link
vehicle body
suspension system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4922480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56150691U (ja
Inventor
稔 高田
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP4922480U priority Critical patent/JPS602075Y2/ja
Publication of JPS56150691U publication Critical patent/JPS56150691U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS602075Y2 publication Critical patent/JPS602075Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動二輪車等のパワーユニット懸架装置に関す
るものである。
更に詳細には、パワーユニット前端部を側面り型のリン
クを介して揺動自在に、且つ弾性的に枢着し、エンジン
の加振力と路面反力等を回転モーメントに変換してこれ
の車体への伝達を可及的に抑制、減少し、乗心地性を向
上せしめた自動二輪車等のパワーユニット懸架装置に関
する。
エンジン、エンジン動力伝達手段を内装したケースを一
体化し、これを車体側に揺動自在に枢着し、懸架機構の
一部を構成するようにしたパワーユニットスイング機構
は自動二輪車の駆動、懸架装置として採用されている。
この種のパワーユニットスイング機構は、エンジン側が
車体に枢着されており、エンジンの運転に伴う加振力、
振動が車体に伝達され、走行時、アイドリング運転時に
車体の振動として伝搬され、乗心地性を阻害するととも
に、走行中の路面凹突に起因するパワーユニットへの路
面反力が引張等として車体に伝達され、乗心地性を阻害
する。
そこで従来から車体側とエンジン、即ちパワーユニット
とを直線状リンクで結んだり、この間に弾性体を介在さ
せたものが提案されているが、エンジン振動の効果的な
抑制と、路面凹突に対するパワーユニット、車輪の追従
性をともに充分に満足させるものは提案されていない。
本考案者はパワーユニットスイング式自動二輪車等にお
ける上記問題を有効に解決すべく本考案をなしたもので
、その目的とする処は、パワーユニット前端部を側面り
型のリンクを介して揺動自在に、且つ弾性体を介して枢
着し、エンジンの加振力を回転モーメントに変換し、且
つ弾性体を介して効果的に吸収し、エンジン振動の車体
への伝搬を可及的に抑制、減少せしめるとともに、パワ
ーユニットに支持される車輪の水平方向運動をリンクの
揺動を介して弾性体で吸収し、これの車体への伝搬を可
及的に抑制、減少せしめ、以って乗心地性を向上せしめ
得る如くした自動二輪車のパワーユニット懸架装置を提
供するにある。
次に本考案の好適一実施例を添付図面に従って詳述する
第1図は自動二輪車1の後部の模式的側面図で、メイン
フレーム2の後部には斜め上後方にサブフレーム3が延
出されている。
4はパワーユニットで、ユニット4は前部のエンジン5
、これの直下のクランクケースやミッションケース等の
ケース部6及び伝動機構を内装した後方に延びる伝動ケ
ース7等からなり、伝動ケース7の後部で駆動輪である
後車輪8を支持し、伝動ケースの後部上方に突出したブ
ラケット7aとサブフレーム3の後部に垂下したブラケ
ット3a間にはりャクッションユニット9が架設されて
いる。
フレーム下部のパワーユニット前方部、図示例ではメイ
ンフレーム2の後端でサブフレーム3の下部前端部には
左右に離間した一対のブラケット10.10を後方に延
設し、該ブラケットはフレーム側に固着されている。
このブラケット10゜10の中間部で高さ方向中間部の
後部にはピン11を横断架設し、ピン11はブラケット
10,10間に架設固着したカラー12内を通って回動
自在に枢設され、これの両端部はブラケット10゜10
の各外側面に突出し、左右の側面り型のリンク13.1
3のL型折曲中間部に軸受14、ホルダ15を介して連
結されている。
具体的には、カラー16を両端に嵌合し、これと最外周
でリンク13.13に固着された筒型ホルダ間に軸受1
4を介装し、外端のネジ部を介してワッシャ17及びナ
ツト18で締着している。
リンク13.13は中間部のL型折曲部13aが上でこ
の部分が頂点をなし、両端部13b、13cは末広がり
に夫々斜め下方に延設されている。
そして左右のリンク13.13は左右で対称的に配設さ
れる。
パワーユニット4のエンジン側下面には斜め前下方左右
に取付ボス部5a、5aが突出され、ボス部5a、5a
には取付孔5bを各形成し、該取付孔5b間にピン19
を横架挿通し、ピン19周にはカラー20を嵌挿し、取
付孔5bに臨む部分のピン19周にはゴム等の緩衝、防
振材として機能する弾性体21を嵌装し、弾性体21は
内・外径部をカラ一部21a、21bとし、内径部21
aをピン外周に、又外径部を取付孔5b内周に嵌合し、
この弾性体21の外方に延出されたピン19の両端ネジ
部19aを既述のリンク13の後端部13bに通し、ナ
ツト22で軸方向に締着し、図中23は弾性体とリンク
間に介在させたワッシャである。
一方、車体側ブラケット10.10の前下部間にはスリ
ーブ24を横架固設し、該スリーブはメインフレーム2
の後部をも横断し、これの中央部にピン25を横架し、
ビン25中間部にはカラー26を嵌装するとともに、左
右の両端部には内・外径部27a、27bをカラーで支
持した既述と同様の弾性体27を内径部27aを介して
嵌合支持し、外径部27bはスリーブ24内周に嵌合せ
しめる。
そしてピン25の延出ネジ部25aをワッシャ28を通
して既述のリンク13の前端部13cに通し、ナツト2
9で締着する。
そしてゴム等からなる弾性体27は第2図で示される如
く運動方向に中抜き27cされている。
かかるリンク13の各枢着点A、 B、 Cは、中間の
枢着点Bとエンジン側枢着点Cとを結ぶ線aが矢印で示
されるエンジンの加振力の方向と略々直角となるように
し、又両端の枢着点A、 Cを結ぶ線すは略々水平とす
る。
以上において、エンジン5の加振力に起因する振動は第
2図の矢印で示す方向で、この振動はピン19、弾性体
21を介して減衰されつつもリンク13の後端部13b
に伝達され、リンク13の中間部13aのピン11回り
、即ち枢着点8回りの回転モーメントに変換され、リン
ク13が枢着点Bを支点として揺動し、リンク13の先
端13Cは矢印の如く揺動し、且つ弾性体27内で微小
角度回動し、矢印方向の運動は弾性体27の弾性的撓曲
で吸収、減衰され、図では運動方向に中抜き27cされ
ているため容易に撓み、リンク13に伝えられたエンジ
ン振動に起因する揺動は効果的に抑制、減少され、車体
への振動伝達を遮断する。
そしてエンジン側の枢着部にも弾性体21が介設されて
いるため微振動はここで吸収され、リンク13への微振
動伝達は抑制、減少され、トータルとしての防振効果を
高め得る。
尚エンジン側枢着部は弾性体21に代えて軸受でも良く
、又中間の枢着部は軸受14に代えて弾性体を用いても
良く、更には弾性体は金属のものを用いても良い。
次に走行中に路面の凹突が車輪8に作用した場合、車輪
8を含むユニット4の上方への反力はりャクッションユ
ニット9でこれを吸収するとともに、ユニット、車輪の
水平方向の運動は枢着部Cを介してリンク13を枢着部
8回りに揺動させ、枢着部Aの弾性体で吸収し、路面回
文に追従することができる。
そして路面反力、リヤクッションユニット9、駆動力等
の全ての合力はエンジン側枢着部Cに作用し、これらの
合力の方向に対し枢着部B、 Cが一致しないようにこ
れB、 Cを定め、合力はリンク13の枢着部B、 C
間の引張力と枢着部8回りのモーメントとなり、モーメ
ントは枢着部Aの弾性体で吸収されることとなる。
以上で明らかな如く本考案によれば、エンジン振動を回
転モーメントに変換し、弾性体を介して効果的に抑制、
減少し、車体への振動伝達を遮断し、効果的に防振の実
を挙げることができるとともに、路面の追従性も良好で
、路面の回文に起因する反力の車体への伝達を抑制、減
少し、更には路面反力、クッションユニット、駆動力等
の合力を効果的に減少せしめ、パワーユニットスイング
式の自動二輪車の乗心地性を向上せしめ得る外、構造も
L型リンクを車体、エンジンの三点で枢着し、弾性体を
介在せしめれば良く、構造簡単であり、且つ左右にL型
リンクを配設することにより充分の横剛性を得ることが
できる等多大の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は自動二
輪車後部の側面図、第2図は懸架装置の拡大側面図、第
3図は同要部破断乎面図である。 \ 尚図面中4はパワーユニット、5はエンジン、7は伝動
ケース、13はリンク、Cはエンジン側枢着部、Bは中
間枢着部、Aは車体側枢着部、21.27は弾性体であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジンと、エンジン動力を駆動輪に伝達する手段を内
    装した伝動ケースとを一体化してパワーユニットを構威
    し、該パワーユニットを車体側に揺動自在に支持するよ
    うにしたパワーユニット懸架装置において、側面り型の
    リンクの一端をパワーユニット側に枢着し、該リンク中
    間部のL型折曲部を車体側に枢着し、且つ該リンクの他
    端を車体側に弾性体を介して枢着し、パワーユニット側
    枢着部と車体側の前記り型折曲部の枢着部とを結ぶ線を
    エンジンの加振力に対して略)直角としたことを特徴と
    する自動二輪車等のパワーユニット懸架装置。
JP4922480U 1980-04-11 1980-04-11 自動二輪車等のパワ−ユニット懸架装置 Expired JPS602075Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4922480U JPS602075Y2 (ja) 1980-04-11 1980-04-11 自動二輪車等のパワ−ユニット懸架装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4922480U JPS602075Y2 (ja) 1980-04-11 1980-04-11 自動二輪車等のパワ−ユニット懸架装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56150691U JPS56150691U (ja) 1981-11-12
JPS602075Y2 true JPS602075Y2 (ja) 1985-01-21

Family

ID=29644200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4922480U Expired JPS602075Y2 (ja) 1980-04-11 1980-04-11 自動二輪車等のパワ−ユニット懸架装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602075Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5138797B2 (ja) * 2011-07-11 2013-02-06 本田技研工業株式会社 自動二輪車の懸架装置
JP6487889B2 (ja) * 2016-09-30 2019-03-20 本田技研工業株式会社 ユニットスイング式駆動ユニットの支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56150691U (ja) 1981-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040040770A1 (en) Tricycle with a rocking mechanism
US4372417A (en) Drive unit mounting structure
US4809801A (en) Power-unit support structure of motorcycle
JPH09109974A (ja) 自転車用フレーム
JPS602075Y2 (ja) 自動二輪車等のパワ−ユニット懸架装置
JP3422244B2 (ja) ユニットスイング式自動二輪車用エンジンの支持構造
JPH09193637A (ja) 3リンク式リヤサスペンション装置
JPH0136710Y2 (ja)
JPH0525997Y2 (ja)
JPS5827899Y2 (ja) 自動2輪車の後輪懸架装置
JPH0225755Y2 (ja)
JPH0114079B2 (ja)
JPH0223400B2 (ja)
JPS6335038Y2 (ja)
JPS647918B2 (ja)
JP2001171589A (ja) 2人乗りが可能なスクータ型車両
JPH1081288A (ja) 自動二輪車の車体構造
JP2509559B2 (ja) 揺動型自動三輪車のパワ―ユニット支持構造
JPS61178281A (ja) 自動三輪車の後輪緩衝装置
JPH04238715A (ja) 自動車のサスペンション装置
JPS6332674B2 (ja)
JPS6358154B2 (ja)
JPH058164Y2 (ja)
JPH0347232B2 (ja)
JPS61295129A (ja) 小型車両のエンジン支持構造