JPS6020714B2 - 原子炉用補助冷却系 - Google Patents

原子炉用補助冷却系

Info

Publication number
JPS6020714B2
JPS6020714B2 JP51094081A JP9408176A JPS6020714B2 JP S6020714 B2 JPS6020714 B2 JP S6020714B2 JP 51094081 A JP51094081 A JP 51094081A JP 9408176 A JP9408176 A JP 9408176A JP S6020714 B2 JPS6020714 B2 JP S6020714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
gas turbine
turbine
fluid
cooling system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51094081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5221596A (en
Inventor
ユージン トンプソン ロバート
リー ピアス ビル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBS Corp
Original Assignee
Westinghouse Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Electric Corp filed Critical Westinghouse Electric Corp
Publication of JPS5221596A publication Critical patent/JPS5221596A/ja
Publication of JPS6020714B2 publication Critical patent/JPS6020714B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C15/00Cooling arrangements within the pressure vessel containing the core; Selection of specific coolants
    • G21C15/18Emergency cooling arrangements; Removing shut-down heat
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は原子炉、特にガス冷却原子炉の補助冷却系に
関するものである。
従来、原子炉遮断後の残余の熱を除去するために、少な
くとも2つの型式の系が準備されるようになっている。
1つの系は通常の循環系が作動しない場合でも循環を確
保する系を含んでいる。この緊急系は一般の外部の動力
源を使用して駆動され、かつ外部から制御されるように
なっている。これらの外部の動力源及び外部の制御装置
は、可能性のある緊急事態下において、いつでも作動可
能な状態になければならないから、それだけ難かしく、
かつ高価である。従来用いられている他の方法は、原子
炉冷却材の対流循環を利用して余分の熱を除去するもの
である。
この方法では外部の動力源を必要としないけれども、別
の欠点がある。すなわち。自然対流循環では炉心から余
分の熱を除去するのに必ずしも充分ではない。しかも、
自然対流循環は原子炉の配置方向によっても制約を受け
ることになる。この発明は内蔵型で、独立作動型の原子
炉の補助冷却系を提供することを目的とするものである
。この発明の補助冷却系によれば、外部動力源や対流流
れを利用することないこガス冷却原子炉の炉心から残余
の熱を除去することができ、上述したような従来技術に
おける問題点を解消することができる。高温の原子炉冷
却材は炉心から除去されてからガスタービンに供給され
、ここでガスは膨張する。ガスタービンから出た冷却材
は熱交換装置へ送られ、そこで冷却材中の熱は二次冷却
材に伝達される。その後冷却材は圧縮機に送られて圧縮
された後、再び原子炉炉けこ供給される。ガスタービン
は機械的に結合しており、冷却材ガスを圧縮する圧縮機
を駆動し、かつ二次冷却用の楯馨事労‐ヲ多摩雲亨暴落
妻事轟きさま事裏軍事麓巻度0冷却系では、原子炉炉心
の余分の熱を原子炉冷却系の動力源とするから、外部の
動力源を必要としない。以下、この発明の詳細を一実施
例を示す図面に基づいて説明する。
タ 第1図に示すように、炉心10が圧力容器12内に
位置している。
炉心10はウラニウムやトリウムの如き核分裂性物質か
らなる多数の燃料要素(図示せず)によって構成されて
いる。圧力容器12には冷却材入口部材14と冷却材出
口部材106があり、これらを通って一次流体、即ち原
子炉冷却材が炉心1川こ出入りする。ガス冷却原子炉の
場合は、この原子炉冷却材はヘリウムやアルゴンのよう
な不活性ガスである。冷却材入口部村14及び冷却材出
口部材16には一次冷却系18がタ結合している。この
一次冷却系18の一つのル−プは通常、圧縮機タービン
20、作業タービン22「熱交換器24及び圧縮機26
を含んでいる。原子炉の正常運転時においては、ガス冷
却材は圧力容器12の冷却材出口部材16から出て、圧
縮0機タービン20を通り、それから作業タービン22
を通る。圧縮機タービン2川ま圧縮機26に機械的に結
合しており、一般的には圧縮機26の動力源となってい
る。作業タービン22はそこで発生した動力を使用する
設備(図示せず)に結合している。冷却材流れは作業タ
ービン22を出たのち、熱交換器24に入り、そこで冷
却され、そこから熱交換器を出て圧縮機26に入る。
圧縮機26で冷却材は圧縮され、冷却材入口部材14を
通って再び炉心1O‘こ入る。炉心10を通過する際に
炉心で発生した熱を受け、それから冷却材出口部材16
に流れ、以後、以上のサイクルを繰り返すことになる。
このような一次冷却材流れループは従来においても知ら
れており、例えばアメリカ特許弟3663364号に詳
しく記載されている。事故時、若しくは一次冷却系18
が作動しないような状態下で使用する補助冷却系は、ガ
スタービン28、熱交換設備30、原子炉冷却材を圧縮
する圧縮機32、原子炉冷却材を炉心10からガスター
ビン28に導び〈配管の如き導管装置34、ガスタービ
ン28から熱交換設備30に原子炉冷却材を供給する導
管装置36、熱交換設備30から圧縮機32に原子炉冷
却系を供給する導管装置38、圧縮機32から炉心10
‘こ原子炉冷却材を供給して流れサイクルを完了させる
導管装置40から構成される。図では炉心10からガス
タービン28へ原子炉冷却材を供給する導管装置34は
原子炉容器の冷却材出口部材16に結合させているが、
このような結合は必ずしも必要ではない。導管装置34
として必要なことは、炉心10を出た加熱された原子炉
冷却材をガスタービンに導くということである。同様に
、原子炉冷却材を圧縮機32から炉心1川こ供給する導
管装置40については、それが直接圧力容器の冷却材入
口部材14に結合する必要はなく、原子炉冷却材が炉心
1川こ供給される限り、導管装置40‘ま異なる径路を
通ってもよい。原子炉冷却材を圧縮する圧縮機32はタ
ービンシャフト42によってガスタービン28に機械的
に結合している。
この結合によって圧縮機32はガスタービン28によっ
て駆動される。また、ガスタービン28もこは流体ポン
プ44が機械的に結合している。流体ポープ44は原子
炉冷却材から熱を取り去る熱交換器の部品を構成するも
のである。図に示す如く、勤力取出し用の歯車箱46に
よって流体ポンプ44がガスタービン28に結合してい
る。流体ポンプ44は二次冷却材を送り出す。
ここで二次冷却材は水か、或いはヘリウム若しくは空気
のようなガスである。二次冷却材は一次冷却材から熱を
取るために熱交換設備301こ入り、一次冷却材との伝
熱部分を通り、一次冷却材から熱を受ける。この原子炉
冷却材から二次冷却材への熱の伝達は、例えば熱交換器
48内で行なわれる。ガスタービン28を始動させる装
置5川まガスタービン28に連結している。始動させる
装置50はニューマチツクスタータ52、スタータバル
ブ54、始動用流体の容器56で構成することができる
。スター夕バルブ54はニューマチツクスタータ52と
別体として図示されているが、スタータバルブ54をニ
ューマチツクスタータ52内に組み込むこともできる。
始動用流体は、この実施例の場合は原子炉冷却材と同じ
ガスを用い、それは容器56内で加圧されている。スタ
ータバルブ54は圧力容器12内の機器(図示せず)に
連結されている。その機能については後述する。また、
ガスタービン28を始動させる装置50の構成機器とし
ては流体始動ポンプ60、原子炉冷却材の一部を圧縮機
32から容器56へ向ける抽出設備62及び導管装置6
4がある。流体始動ポンプ60はタービンシヤフト42
によってタービン28と動力取出し用の歯車箱46に機
械的に結合し、これによって駆動される。このように構
成される補助冷却系の運転は実質的に次の通りである。
原子炉の遮断が生じるような情況において、原子炉の遮
断を開始する機器(図示せず)がスタータバルブ54に
信号を送る。この信号を受けて、スタータバルブ54は
開き、容器56内の加圧されている始動用流体をニュー
マチックスタータ52に流す。この始動用流体の流れが
ニューマチックスタータ52を動作させ、ガスタービン
28の運転を開始させる。タービン28の運転開始によ
って吸引力が生じ、ガス状の原子炉冷却材を導管装置3
4を通して炉心10からタービン28もこ流す。ガスタ
ービン8に入った高温ガスは膨張してガスタービン28
を回転させる。その後、ガスはガスタービン28から出
て導管36を通り熱交換設備30Gこ入る。原子炉冷却
材の熱は熱交換器48内で二次冷却材に伝達され、その
後原子炉冷却材は圧縮機32に流れる。ガスは圧縮機3
2で圧縮され、それから冷却ガスとして再び炉心1川こ
供給する。炉心10でガスは熱を受け前述したサイクル
を繰り返すことになる。ガスタービン28の出力は圧縮
32の動力源として利用される。
このように、補助冷却系のサイクルはプレイトンサィク
ルの一種である。ガスタービン28は圧縮機32に動力
を与えるほか、二次冷却材を循環させる流体ポンプ44
に動力を供給する。
二次冷却材は流体ポンプ44から吐出され、原子炉冷却
材との伝熱部分を通り、原子炉冷却材から熱を受け、そ
の後、廃棄されるか、冷却される。たとえば、二次冷却
材が水の場合は、水は水夕−ビン66を通り、熱交換器
68に入って水−空気の熱交換をする。それから水は熱
交換器68を出て、ポンプ44によって再循環する。二
次冷却材から熱を除去するための設備77に組込まれて
いる水タービン66もま熱交換器68に空気を送る設備
79を駆動するために利用される。設備70Gま二次冷
却材からの熱の除去を容易にする。以上のことから明ら
かな通り、全体の熱除去系は外部の動力源から独立して
いるが、炉心10の熱を利用して炉心10を冷却するこ
とになるのである。ガスタービン28と圧縮機32の特
性を注意深く適用することによって、炉心IQが充分冷
却するまで原子炉冷却材を循環させることができる。
しかしながら、炉心10から出る原子炉冷却材の熱だけ
ではガスタービン28を駆動するのに充分でないことも
ある。このような場合には、もはや原子炉冷却材は循環
されず、炉心で発生した熱は圧力容器16内や炉心10
内に残されることになる。そして時間が経過すると、こ
の熱は構造的破壊を惹き起すに充分な大きさになる。だ
からガスタービン28を再始動されるための設備を備え
る必要がある。このガスタービン28を再始動させるた
めの設備が、スタータ流体ポンプ60と抽出設備62で
ある。ガスタービンが始動すると、スタータバルブ64
が閉じて始動用流体がニューマチックスタータ52に流
れないようにする。
抽出設備62を通して少量の原子炉冷却材が抽出される
。抽出された少量の原子炉冷却材、すなわち、始動用流
体は、ガスタービン281こよって駆動される流体始動
ポンプ60‘こ送られて容器56に入る。この始動用流
体は容器56が満されトかつニューマチックスタータ5
2を動作させるのに充分な圧力になるまで連続的に供給
される。始動用流体が充分供給された段階でバルブの如
き設備y2が始動用流体の容器56への流れを止める。
こうして、容器5構内の始動用流体がガスタービン28
を再始動させ得る状態になる。前述の通りもガスタービ
ン2蚤の運転が停止した場合には、炉心軍璽内の原子炉
冷却材の温度は上昇し、炉心亀愚を冷すためには他の冷
却材循環が必要である。
スタータバルブ蚤雛ま炉心雷藤内の冷却材の温度に応答
する。これは多くの設備で構成され、ブルトン管もそこ
に含まれることになろう。スタータバルブ54が開くと
容器56内の始動用流体がニューマチツクスタータ52
を動作させ、これによってガスタービン28が始動し、
前述した補助冷却系が機能することになる。補助冷却系
の再始動に内蔵設備を用いる結果、炉心10内の熱は外
部からの制御を必要とすることなしに除去され、熱が構
造機器の損傷をもたらすことはない。補助冷却系の作動
は間欠的に行なわれ、炉心10内の温度が一定値以上に
上昇した場合に、冷却動作が行なわれる。この補助冷却
系は陸上原子力プラントで使用されるほかに、船舶のよ
うな移動設備についても効果的に用いることができる。
船舶の場合は仮想事故の一つとして、船の浜への乗り上
げや沈没が考えられているのである。例えば船舶におい
て使用する場合、補助冷却系を含む原子炉系は前述の如
く構成されるが〜二次冷却材から熱を除去する設備、主
として「熱交換器68、空気を循環させる設備78、流
体タービン66は格納容器の外に配置する点が異なって
いる。格納容器は部分的に符号74で示してある。船が
浜に乗り上げた場合は補助冷却系は前述の通り作動する
。船及び原子炉が沈没した場合は、配管76778を格
納容器74を出たところで切断する。切断は爆破装置(
図示せず)によって行うのであり、その爆破装置は水圧
によって上昇する格納容器74の内圧に応答するのであ
る。この状態では、配管76及び78が開□した以外は
、格納容器74の内部はまだ密封状態にあるのである。
そして、熱交換器68を用いる代物こ、流体ポンプ44
が二次冷却材として機能する水を海から配管78を通し
て吸込み、それを原子炉冷却材との伝熱部分に通し、原
子炉冷却材から熱を受けた水を海にもどすのである。
二次冷却材が水である同様な系を陸上プラントに用いる
ことができる。
ここでは涼子炉冷却材から熱を除去する水は河川や、湖
やその他同様の供給源から得ることになる。さらにも正
常な二次冷却材の流れが破裂するような万一の事故の場
合は、配管?8,?鰭が切断され「 ポンプ篭亀が大気
中の空気を吸入し、それを原子炉袷去0材との伝熱部分
に通してから大気中に放出する。
これによって、原子炉冷却材から熱を除去するための冷
却材の供給が常に可能な予備設置を備えることになる。
第2図には第1図に示す補助冷却系の変形例が示されて
おり、ここでは温度に依存する流れ制御機80が原子炉
冷却材を炉心10からガスタービン28に供給する設備
34内に並列に多数設けられている。
流れ制御機80は原子炉冷却材の温度に依存し、ガスタ
ービン281こ供給された多量の原子炉冷却材を規制す
る。
流れ制御機80としては温度依存型のバルブを用いるこ
とができ、それは原子炉冷却材の温度が上昇したときに
はガスタービン28への原子炉冷却材の流れを多くし、
また、原子炉冷却材の温度が降下した場合にはガスター
ビン28への原子炉冷却材の流れを少なくするように動
作する。このことは、例えば、温度変化に応じて流れ制
御機80を閉じて、原子炉冷却材の流れを停止させるこ
とによって行なわれる。したがって、原子炉冷却材の温
度が降下した場合には、流れ制御機を順次閉じていき、
原子炉が冷えた場合にはすべての流れ制御機を閉じる。
この温度依存は「温度が降下して流れ制御機80が冷却
材の流れを停止させる場合を除き、ニューマチックスタ
ー夕を作動させるのに使用するブルトン管等を用いて実
現させることができる。もし「原子炉冷却材の抽出がな
されない場合は、系の据え付ける前に始動用流体の容器
56を満し加圧しておき、緊急事故時にのみ使用するこ
とになる。
この第1図に示す系の変形例では、原子炉が完全に冷さ
れて、炉心10がもはや構造的損傷を生ずるほどの熱を
発生しなくなるまで連続的に運転される。第3図には、
さらに他の変形例が示してある。
この変形例では、二次ガスで駆動される支持タービン8
2がガスタービン28と並列に設けられている。導管装
置34を流れる原子炉冷却材は、この2つのタービン、
すなわち「ガスタービン28及び支持タービン82に流
れ、かつこれらを駆動する。
支持タービン覇2はガスタービン28と同様に動力取出
し用歯車箱46を通して流体ポンプ44に機械的に結合
し、かつ、これを駆動し、さらに圧縮機32に結合する
。しかしながら、支持タービン82はガスタービン28
よりも大きく、しかも運転のためにはガスタービン28
よりも高温の原子炉冷却材を必要とする。この変形例に
おいては、緊急状態が発生すると、支持タービンとガス
タービンの両方が作動する。原子炉冷却材の温度が低下
すると、ガスタービン28よりも先に支持タービンの作
動が停止し、すべての原子炉冷却材がガスタービン28
に流れるようになる。もし、その後、原子炉冷却材が温
度上昇して支持タービン82を駆動し得る温度になると
、ガスタービン82は大型の支持タービン82の始動を
たすけるような動きを与える。この変形例においては、
小さなガスタービン28は連続的に運転され、大きな支
持タービンは間欠的に運転されることになる。前述した
通り、タービン28,82及び圧縮機32の特性を注意
深く適用することによって、補助冷却系は炉心10を充
分冷却して、最早炉心が熱による損傷をこうむる恐れが
なくなるようにすることができる。このように、この発
明によれば緊急状態下において外部的動力源を必要とす
ることなく、かつ対流の動力方向に依存することなく炉
○から熱を除去することができる装置を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の一実施例に係る補助冷却系を示す説
明図、第2図は第1図に示す補助冷却系の変形例を示す
説明図、第3図は第1図に示す補助冷却系の他の変形例
を示す説明図。 10…・・・炉心、12・・・…圧力容器、18・・…
・一次冷却系、20・・・…圧縮機タービン、22…・
・・作業タービン、24…・・・熱交換器、26…・・
・圧縮機、28・・・…ガスタービン、30……熱交換
設備、32・・…・圧縮機、44……流体ポンプ、48
…・・・熱交換器、52・…・・ニューマチックスター
夕、54・・・・・・スタータバルブ、56…・・・容
器、60……流体始動ポンプ、62・…・・抽出設備、
66…・・・水夕−ビン「 74・・・・・・格納容器
、80・・…・流れ制御機、82……支持タービン。 f均‐ダ 〆y○.2 rry.3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 原子炉の炉心に接続され、第1の熱交換器およびル
    ープ内のガスによつて駆動されるガスタービンを含む第
    1のガス循環流れ冷却材ループと、前記第1のガス循環
    流れ冷却材ループと前記第1の熱交換器を介して組合さ
    れた第2の流体流れループと、前記第1のガス循環流れ
    ループのガスを圧縮する圧縮機と、前記ガスタービンに
    接続され前記ガスタービンによつて駆動されて第2の流
    体流れループ内の流体を送る流体ポンプと、前記ガスタ
    ービンに接続されて前記ガスタービンを始動させる始動
    装置とを備えてなる原子炉用補助冷却系。 2 前記始動装置は圧縮されたガスを貯蔵するための容
    器を備えてなる特許請求の範囲第1項記載の原子炉用補
    助冷却系。 3 前記第1のガス循環流れループ内のガスの一部分を
    前記容器に導くためのガス抽出装置を備えてなる特許請
    求の範囲第2項記載の原子炉用補助冷却系。 4 原子炉の炉心に接続され、第1の熱交換器およびル
    ープ内のガスによつて駆動されるガスタービンを含む第
    1のガス循環流れ冷却材ループと、前記第1のガス循環
    流れ冷却材ループと前記第1の熱交換器を介して組合さ
    れた第2の流体流れループと、前記第1のガス循環流れ
    ループのガスを圧縮する圧縮機と、前記ガスタービンに
    接続され前記ガスタービンによつて駆動されて第2の流
    体流れループ内の流体を送る流体ポンプと、前記ガスタ
    ービンに接続されて前記ガスタービンを始動させる始動
    装置と、前記原子炉炉心と前記ガスタービンとの間に並
    列に設けられ、前記ガスタービンへのガスの流れを制御
    する温度依存型の複数の制御機を備えてなる原子炉用補
    助冷却系。 5 前記制御機は温度感応型バルブである特許請求の範
    囲第4項記載の原子炉用補助冷却系。 6 前記ガスタービンが、前記ガスタービンと並列に設
    置され、前記ガスタービンよりも大型でかつ前記ガスタ
    ービンよりも高温のガスで駆動される支持タービンと、
    前記支持タービンを始動させるための始動装置とを備え
    てなる特許請求の範囲第4項あるいは第5項記載の原子
    炉用補助冷却系。 7 前記支持タービンは前記流体ポンプに機械的に接続
    されかつ前記流体ポンプによつて駆動されるものである
    特許請求の範囲第6項記載の原子炉用補助冷却系。 8 前記第2の流体流れループは、前記第2の流体流れ
    ループ内に接続された第2の熱交換器と、前記第2の流
    体流れループ内に設けられ前記第2の流体流れループ内
    の流体によつて駆動される第2の流体タービンとを備え
    、前記第2の流体タービンは流体が前記第2の熱交換器
    に入る前に前記第2の流体タービンを通るように配置さ
    れてなる特許請求の範囲第4項ないし第7項のいずれか
    記載の原子炉用補助冷却系。 9 前記始動装置が、始動装置に接続されて前記第1の
    ガス循環流れ冷却材ループ内のガスの温度若しくは原子
    炉炉心の温度に感応し、設定温度以上の場合に前記始動
    装置の少なくとも1個を動作させる温度感応装置を備え
    てなる特許請求の範囲第4項ないし第8項のいずれか記
    載の原子炉用補助冷却系。
JP51094081A 1975-08-08 1976-08-09 原子炉用補助冷却系 Expired JPS6020714B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US603072 1975-08-08
US05/603,072 US4057465A (en) 1975-08-08 1975-08-08 Nuclear reactor auxiliary heat removal system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5221596A JPS5221596A (en) 1977-02-18
JPS6020714B2 true JPS6020714B2 (ja) 1985-05-23

Family

ID=24413987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51094081A Expired JPS6020714B2 (ja) 1975-08-08 1976-08-09 原子炉用補助冷却系

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4057465A (ja)
JP (1) JPS6020714B2 (ja)
DE (1) DE2634780A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2732774A1 (de) * 1977-07-20 1979-02-08 Ght Hochtemperaturreak Tech Kuehleinrichtung fuer hochtemperaturreaktor
US4322268A (en) * 1978-04-03 1982-03-30 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Cooling system for a nuclear reactor
US4299660A (en) * 1978-06-16 1981-11-10 General Atomic Company Heat-extraction system for gas-cooled nuclear reactor
FR2487563A1 (fr) * 1980-07-25 1982-01-29 Framatome Sa Procede et dispositif de refroidissement de secours d'un reacteur nucleaire
FR2507373B1 (fr) * 1981-06-09 1987-08-21 Commissariat Energie Atomique Dispositif de refroidissement de l'enceinte de confinement d'un reacteur nucleaire
US4495140A (en) * 1981-11-24 1985-01-22 Westinghouse Electric Corp. Permanent deactivation of nuclear reactor
DE3212322A1 (de) * 1982-04-02 1983-10-06 Hochtemperatur Reaktorbau Gmbh Verfahren zur beherrschung von auslegungs- und hypothetischen stoerfaellen in einem kernkraftwerk
USH119H (en) 1983-07-15 1986-09-02 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Passive emergency core cooling system for a liquid metal fast
US5657360A (en) * 1994-09-19 1997-08-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Reactor container
DE19942199B4 (de) * 1999-09-03 2005-05-04 Forschungszentrum Jülich GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Druckentlasten und zum passiven Nachspeisen von Kühlmittel in einem Druckbehälter
US6768781B1 (en) 2003-03-31 2004-07-27 The Boeing Company Methods and apparatuses for removing thermal energy from a nuclear reactor
US7878236B1 (en) 2009-02-09 2011-02-01 Breen Joseph G Conserving energy in an HVAC system
US9008259B2 (en) * 2010-01-13 2015-04-14 Advanced Reactor Concepts LLC Sheathed, annular metal nuclear fuel
KR101834845B1 (ko) * 2010-02-22 2018-03-06 어드밴스드 리액터 컨셉트 엘엘씨 긴 리퓨얼 간격을 가진 소형의, 고속 중성자 스펙트럼 원자력 발전소
NO20110388A1 (no) * 2011-03-14 2012-09-17 Heggen Lars Harald Metode for drift av kjolevaeskepumper og annet utstyr til kjernekraftreaktorer ved a utnytte energien i reaktorens kjolevaeske til drift av Varmgassmotorer/Sterlingmotorer.
DE102011107284A1 (de) 2011-07-06 2013-01-10 Rwe Technology Gmbh Einrichtung zur Notkühlung einer Anlage für exotherme Prozesse
KR101200216B1 (ko) 2012-02-07 2012-11-09 한국원자력연구원 원자력 발전소의 물분사 잔열제거 시스템
JP5876320B2 (ja) * 2012-02-23 2016-03-02 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 原子力プラント
DE102012213489A1 (de) * 2012-07-31 2014-02-06 Areva Gmbh Wärmeabfuhrsystem für eine kerntechnische Anlage
WO2015147952A2 (en) * 2014-01-29 2015-10-01 Palvannanathan Ganesan Floating nuclear power reactor with a self-cooling containment structure and an emergency heat exchange system
WO2015160571A1 (en) 2014-04-14 2015-10-22 Advanced Reactor Concepts LLC Ceramic nuclear fuel dispersed in a metallic alloy matrix
KR102592235B1 (ko) * 2019-03-11 2023-10-20 한화파워시스템 주식회사 초임계 이산화탄소 발전 시스템
CN115274150B (zh) * 2022-08-05 2024-05-07 中国核动力研究设计院 一种基于集中海水冷却的二回路余热排出系统及方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA604314A (en) * 1960-08-30 Commissariat A L'energie Atomique Systems for extracting heat from gas cooled nuclear reactors
CH477625A (de) * 1967-08-26 1969-08-31 Siemens Ag Gasturbinenanlage für Kernkraftwerke

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5221596A (en) 1977-02-18
US4057465A (en) 1977-11-08
DE2634780A1 (de) 1977-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6020714B2 (ja) 原子炉用補助冷却系
US4367194A (en) Emergency core cooling system
US3968653A (en) Apparatus for the removal of after heat in a sodium-cooled fast reactor
JP2005508492A (ja) ブレイトンサイクル原子力発電所およびブレイトンサイクル始動方法
JPH0664171B2 (ja) 原子炉装置
JP2012194194A (ja) 原子炉
KR20230051284A (ko) 원자로용 패시브 열 제거 시스템
US4457889A (en) Process and device for emergency cooling of a nuclear reactor
JPS5895295A (ja) 蒸気駆動による水噴射装置
US3974029A (en) Nuclear reactors with auxiliary boiler circuit
US4571323A (en) Cooling device
CN115240880A (zh) 一种可实现持续排热的非能动余热排出系统及方法
US3666623A (en) Gas turbine installation for nuclear power plant
JPS5932760B2 (ja) 原子炉発電用設備
KR20220090562A (ko) 폐쇄 사이클 터보머신을 시동 및 정지하기 위한 방법 및 시스템
JPS5993103A (ja) 原子力発電プラント
JPS5819240B2 (ja) 高速増殖炉炉入口ナトリウム温度の制御方法と装置
US3769157A (en) Emergency cooling of a gas-cooled nuclear reactor
JPS6047997B2 (ja) 原子炉の冷却装置
JPS604439B2 (ja) 原子炉プラントの運転方法
Hannerz Emergency cooling of a gas-cooled nuclear reactor
JP3044159B2 (ja) 高速炉の高温待機運転装置
JPS6136125B2 (ja)
JPS5922200B2 (ja) 原子炉冷却材移送装置
JPS5990708A (ja) 蒸気発生器再循環システム