JPS60206613A - 熱可塑性樹脂射出成形方法およびその装置 - Google Patents
熱可塑性樹脂射出成形方法およびその装置Info
- Publication number
- JPS60206613A JPS60206613A JP6221484A JP6221484A JPS60206613A JP S60206613 A JPS60206613 A JP S60206613A JP 6221484 A JP6221484 A JP 6221484A JP 6221484 A JP6221484 A JP 6221484A JP S60206613 A JPS60206613 A JP S60206613A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gate
- heating
- runner
- fluid
- thermoplastic resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 title claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 77
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 38
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 17
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 11
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 abstract description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/26—Moulds
- B29C45/27—Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
- B29C45/30—Flow control means disposed within the sprue channel, e.g. "torpedo" construction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/26—Moulds
- B29C45/27—Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
- B29C45/2737—Heating or cooling means therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
この発明は、空気その他の流体を加熱させた所謂加熱流
体を用いてランナ一部およびゲートを加熱するようにし
た熱可塑性樹脂射出成形方法およびその装置に関する。
体を用いてランナ一部およびゲートを加熱するようにし
た熱可塑性樹脂射出成形方法およびその装置に関する。
この釉の熱可塑性樹脂成形方法および装置では、従来、
一般に電熱線を用いてランナ一部およびゲートを加熱し
ているのが現状である。
一般に電熱線を用いてランナ一部およびゲートを加熱し
ているのが現状である。
所謂、ホットランナ−として知られるランナ一部の加熱
機構は、内部にヒータを設け、外部に導出される導線に
より所望の″覗縣から電流の供給を受けて必要な温度に
発熱させた構成を価えている、。
機構は、内部にヒータを設け、外部に導出される導線に
より所望の″覗縣から電流の供給を受けて必要な温度に
発熱させた構成を価えている、。
このようなヒータ型の加熱機構は、導線で所望個処の電
源と接続できるので、きわめて能率的な温度制御が可能
となるが断線とか絶縁性とかという電気的構成なるが故
の理由に基づく不都合を回避できない。
源と接続できるので、きわめて能率的な温度制御が可能
となるが断線とか絶縁性とかという電気的構成なるが故
の理由に基づく不都合を回避できない。
また、ヒータが熱源であるため、ゲートなどの狭少な個
処への配線が困難であるという問題点があった。
処への配線が困難であるという問題点があった。
この発明は叙」二の点に着目して成されたもので。
従来のヒータ加熱手段を流体加熱手段と変更することに
よシヒータ断線とか絶縁性などの不都合を解消し、こと
にゲートなどの狭少な個処への熱供給を自由に行えるよ
うにした熱可塑性・引揃射出成形方法および装置を提供
することにある。
よシヒータ断線とか絶縁性などの不都合を解消し、こと
にゲートなどの狭少な個処への熱供給を自由に行えるよ
うにした熱可塑性・引揃射出成形方法および装置を提供
することにある。
また、この発明は、ゲートに位置する少量の熱可塑性樹
脂の局部的な加熱溶融と冷却固化という流体加熱手段に
基づく二操作所謂ゲートの開閉操作をきわめて有効に行
わせることにより高精密ランナーレス射出成形作用を行
えるようにした熱可塑性樹脂射出成形方法およびその装
置を提供することにある。
脂の局部的な加熱溶融と冷却固化という流体加熱手段に
基づく二操作所謂ゲートの開閉操作をきわめて有効に行
わせることにより高精密ランナーレス射出成形作用を行
えるようにした熱可塑性樹脂射出成形方法およびその装
置を提供することにある。
つぎに、この発明の二実施例を図面と共に説明する。
各図において、1.2はキャビティ3を形成できる一対
の金型、4は前記キャビティ3に通ずるゲート、5はこ
のゲート4と連通ずるランナ一部、6はこのランナ一部
5を加熱する加熱機構を示し、加熱流体の流入部7およ
び流出部8がそれぞれ配設しである。そして前記流入部
7は、ランナ一部5を加熱するためのものと、ゲート4
を局部的に加熱するためのものと二種順設けである。9
はランナ一部5に熱可塑性樹脂を溶融状態の下に分割し
て移送できるマニホールドランナー、10はこのマニホ
ールドランナー9のマニホールド、11は加熱流体を得
るための加熱源を示し、ヒータは勿論のこと、ガス、石
油など好みの燃料を用いかつファン、ポンプなどのコン
プレッサ源12を備え、空気、不活性ガスなどの気体ま
たは水などの 1液体を用いることができる。13.1
4は、前記加熱機構6の加熱流体の流入部7および流出
部8と加熱源11とを連結する加熱流体の往管および復
管、15は冷却流体を得るための冷却源を示し、空気、
水などの好みの流体を加圧移送できるコンプレッサ源1
6を備える。17は前記冷却源15と前記流入管7の他
方すなわちゲート4に達する側の往管13と途中接続さ
れる冷却管、18はrt、g度コントロール用流体マニ
ホールドを示し、前記加熱源11の往管13側に介装さ
せである。19゜20は往管13および冷却管17に介
装させた電磁制御弁を示す。21はランナ一部5内の所
望個処に配設される温度センサで、ランナー加熱温度を
検出できるようになっている。
の金型、4は前記キャビティ3に通ずるゲート、5はこ
のゲート4と連通ずるランナ一部、6はこのランナ一部
5を加熱する加熱機構を示し、加熱流体の流入部7およ
び流出部8がそれぞれ配設しである。そして前記流入部
7は、ランナ一部5を加熱するためのものと、ゲート4
を局部的に加熱するためのものと二種順設けである。9
はランナ一部5に熱可塑性樹脂を溶融状態の下に分割し
て移送できるマニホールドランナー、10はこのマニホ
ールドランナー9のマニホールド、11は加熱流体を得
るための加熱源を示し、ヒータは勿論のこと、ガス、石
油など好みの燃料を用いかつファン、ポンプなどのコン
プレッサ源12を備え、空気、不活性ガスなどの気体ま
たは水などの 1液体を用いることができる。13.1
4は、前記加熱機構6の加熱流体の流入部7および流出
部8と加熱源11とを連結する加熱流体の往管および復
管、15は冷却流体を得るための冷却源を示し、空気、
水などの好みの流体を加圧移送できるコンプレッサ源1
6を備える。17は前記冷却源15と前記流入管7の他
方すなわちゲート4に達する側の往管13と途中接続さ
れる冷却管、18はrt、g度コントロール用流体マニ
ホールドを示し、前記加熱源11の往管13側に介装さ
せである。19゜20は往管13および冷却管17に介
装させた電磁制御弁を示す。21はランナ一部5内の所
望個処に配設される温度センサで、ランナー加熱温度を
検出できるようになっている。
ところで、第1図および第21ン1に示す実施例にあっ
ては、所謂砲弾型形状を備えた加熱機構6がランナ一部
5内に縦裂させてあり、尖鋭yiM 6 aがゲート4
に臨まれ、この尖鋭端6aの内部に穿った凹処内に加熱
機構6の流路qを縦通して達する加熱tAf、体の一方
の流入部7が臨まれてこの流入部7より吐出される加熱
流体によりゲート4における少量の冷却固化樹脂を有効
に加熱して溶融させ、所謂ゲート4を開くことができる
。反対に、冷却流体が流入部7より吐出されるとゲート
4は局部的に冷却され直ちに固化してゲート4を閉じる
こととなる。
ては、所謂砲弾型形状を備えた加熱機構6がランナ一部
5内に縦裂させてあり、尖鋭yiM 6 aがゲート4
に臨まれ、この尖鋭端6aの内部に穿った凹処内に加熱
機構6の流路qを縦通して達する加熱tAf、体の一方
の流入部7が臨まれてこの流入部7より吐出される加熱
流体によりゲート4における少量の冷却固化樹脂を有効
に加熱して溶融させ、所謂ゲート4を開くことができる
。反対に、冷却流体が流入部7より吐出されるとゲート
4は局部的に冷却され直ちに固化してゲート4を閉じる
こととなる。
なお、この砲弾型形状を備えた加熱機構6の内部には、
前記加熱流体および冷却流体の端部が独立して設けられ
開口基端のキャップ22を同着すると共に必要に応じて
内部には蓄熱性の高い材料を充填させることも可能であ
る。
前記加熱流体および冷却流体の端部が独立して設けられ
開口基端のキャップ22を同着すると共に必要に応じて
内部には蓄熱性の高い材料を充填させることも可能であ
る。
また、この実施例ではマニホールドランナー9を常時加
熱するためにマニホールド10には前記加熱源11と温
度コントロール用流体マニホールド18とを結ぶ循環用
管路23を形成しである。
熱するためにマニホールド10には前記加熱源11と温
度コントロール用流体マニホールド18とを結ぶ循環用
管路23を形成しである。
なお、往管13には、温度コントロール用流体マニホー
ルド18に向う管路に分割した側管13aを設けてあり
、この側管13aの端部な加熱流体の一方の流入部7と
して形成するものである。
ルド18に向う管路に分割した側管13aを設けてあり
、この側管13aの端部な加熱流体の一方の流入部7と
して形成するものである。
斜上の構成に基づいて、作用を説明する。
加熱源11では、必要な温度に加熱された加熱流体は、
電磁制御弁19の開放によシその一部は往管13を通っ
て加熱機構6の尖鋭端6aの内側に達し加熱流体の流入
部7から吐出して尖鋭端6aを十分加熱する。したがっ
て、ゲート4に位置する冷却固化した樹脂は、急速に加
熱溶融して所謂ゲート4を開くこととなる。
電磁制御弁19の開放によシその一部は往管13を通っ
て加熱機構6の尖鋭端6aの内側に達し加熱流体の流入
部7から吐出して尖鋭端6aを十分加熱する。したがっ
て、ゲート4に位置する冷却固化した樹脂は、急速に加
熱溶融して所謂ゲート4を開くこととなる。
他方、加熱流体は、温度コントロール用流体マニホール
ド18で温度制御された後、側管13aおよび循環用管
路23を経て、加熱機構6およびマニホールド10をそ
れぞれ加熱する。したがって、マニホールドランナー9
およびランナ一部5は十分加熱されて熱可塑性樹脂は溶
融可塑化状態を保つことができる。
ド18で温度制御された後、側管13aおよび循環用管
路23を経て、加熱機構6およびマニホールド10をそ
れぞれ加熱する。したがって、マニホールドランナー9
およびランナ一部5は十分加熱されて熱可塑性樹脂は溶
融可塑化状態を保つことができる。
加熱機f1な6内に流入した加熱流体は、内部から該機
構6を十分加熱し、さらに外周環状に形成されるランナ
一部5を有効に加熱できるものである。
構6を十分加熱し、さらに外周環状に形成されるランナ
一部5を有効に加熱できるものである。
そして加熱機構6内を通って熱交換された加熱流体は流
出部8より復管14内に入って再び加熱源11に達する
ものである。
出部8より復管14内に入って再び加熱源11に達する
ものである。
以北の加熱流体の働きによりゲート4の樹脂、ランナ一
部5内の樹脂などは溶融状態を呈するので必要な射出成
形を行わせてキャビティ3内に樹脂を注入させることが
できる。
部5内の樹脂などは溶融状態を呈するので必要な射出成
形を行わせてキャビティ3内に樹脂を注入させることが
できる。
つぎに、前記射出成形操作に関連させて電磁制御弁19
を閉じ、他の電磁制御弁20を開けば。
を閉じ、他の電磁制御弁20を開けば。
冷却源15から供給される冷却流体が、往管13を通っ
て加熱機構6の尖鋭端に臨まれる流入部7に達し、この
流入部7よシ尖釧端内側に向って吐出されるので、急速
に冷却され、従ってゲート4近くの溶融樹脂は瞬間に冷
却固化し、所謂ゲート4を閉じることができるものであ
る。
て加熱機構6の尖鋭端に臨まれる流入部7に達し、この
流入部7よシ尖釧端内側に向って吐出されるので、急速
に冷却され、従ってゲート4近くの溶融樹脂は瞬間に冷
却固化し、所謂ゲート4を閉じることができるものであ
る。
この状態で金型1,2を開いてキャビティ3で成形され
た成形品を取り出すことができるものである。
た成形品を取り出すことができるものである。
この−達の成形操作の過程で、加熱機構6のランナ一部
5を加熱するための加熱流体は、電磁制御弁19.20
に同等関係なく必要な温度を保って加熱機構6に供給で
きると共にマニホールド10に対しても循環用管路23
を介して有効1円滑に供給できるので、ランナ一部5の
樹脂は勿論のことマニホールドランナー9の樹脂も射出
成形可能の溶融可塑化状態に保持できるものである。
5を加熱するための加熱流体は、電磁制御弁19.20
に同等関係なく必要な温度を保って加熱機構6に供給で
きると共にマニホールド10に対しても循環用管路23
を介して有効1円滑に供給できるので、ランナ一部5の
樹脂は勿論のことマニホールドランナー9の樹脂も射出
成形可能の溶融可塑化状態に保持できるものである。
なお、加熱流体による加熱機構6への加熱操作が所望の
設定温度以上に上昇する不都合を生ずる虞れがある場合
には、温度センサ21により鋭敏に検知して加熱流体の
移送を停止するか温度降下を行わせてその不都合を回避
できるものである。
設定温度以上に上昇する不都合を生ずる虞れがある場合
には、温度センサ21により鋭敏に検知して加熱流体の
移送を停止するか温度降下を行わせてその不都合を回避
できるものである。
1述の電磁制御弁19.20の開閉と、射出操作とを関
連させて連続したランナーレス射出成形操作を行わせる
ことができる。
連させて連続したランナーレス射出成形操作を行わせる
ことができる。
つぎに、第3図および第4図の実施例について説明する
。
。
この実施例は、ランナ一部5およびゲート4が、中心軸
上に形成される形態の加熱機構6を用いた場合を示す。
上に形成される形態の加熱機構6を用いた場合を示す。
すなわち、中心軸に沿ってランナ一部5およびゲート4
を形成した砲弾型の管体24を配設し、この管体24の
外周に加熱流体の流路qが形成されて前記実Ma例と同
様の加熱流体の流通構成を備えると共にさらにこの外周
に断熱材料25を介して外筒体26によシ全体を被栓し
て加熱機構6を得ることができる。なお、前記外筒体2
6は先端を突出させてゲート4の外周を狭少部27とす
るものである。
を形成した砲弾型の管体24を配設し、この管体24の
外周に加熱流体の流路qが形成されて前記実Ma例と同
様の加熱流体の流通構成を備えると共にさらにこの外周
に断熱材料25を介して外筒体26によシ全体を被栓し
て加熱機構6を得ることができる。なお、前記外筒体2
6は先端を突出させてゲート4の外周を狭少部27とす
るものである。
また、前記実施例ではマニホールド10を加熱するため
の管路を、独立した循環用管路23として形成しである
が、この実施例では加熱機構6に連結される加熱流体の
往管13.復管14の一部をマニホールド10内に形成
して往管13.復管14が、加熱機構6のみならずマニ
ホールド10も加熱するように構成したものである。
の管路を、独立した循環用管路23として形成しである
が、この実施例では加熱機構6に連結される加熱流体の
往管13.復管14の一部をマニホールド10内に形成
して往管13.復管14が、加熱機構6のみならずマニ
ホールド10も加熱するように構成したものである。
この実施例においても、前記実施例と同様1c加熱源1
1.電磁制御弁19,20.冷却源15などの射出操作
に関連させた作動によってゲート4を開閉させて高精度
の成形操作を行わせることができる。
1.電磁制御弁19,20.冷却源15などの射出操作
に関連させた作動によってゲート4を開閉させて高精度
の成形操作を行わせることができる。
以と、この発明について二実施例を説明したが、ことに
、ゲート4に臨まれる加熱流体の流入部7の構成および
核部7より冷却流体を吐出できる冷却源15などゲート
4の近くの比較的少量の樹脂を局部的に加熱したシ冷却
したシしてゲート4を開閉する制御手段は、これを省略
して実施できることは勿論である。
、ゲート4に臨まれる加熱流体の流入部7の構成および
核部7より冷却流体を吐出できる冷却源15などゲート
4の近くの比較的少量の樹脂を局部的に加熱したシ冷却
したシしてゲート4を開閉する制御手段は、これを省略
して実施できることは勿論である。
また、加熱機構6は、上述の構成に限るものでなく、外
部より加熱流体を有効に導入できて、ランナ一部を有効
に加熱できる構成であれば、いかなる構成でも良い。
部より加熱流体を有効に導入できて、ランナ一部を有効
に加熱できる構成であれば、いかなる構成でも良い。
この発明は叙とのようにランナ一部およびゲートの樹脂
を加熱するための手段に加熱流体を用い、この加熱流体
を供給して必要な臨席条件の下に溶融可塑化させるよう
にしたものであるから、従来のヒータと異なり隅々まで
熱の供給伝達が可能となると共に大型成形は勿論のこと
特に小型成形が可能となり、さらに流体であるため循環
利用ができて熱の損失を少くしてエネルギーコストを安
くできる利点がある。
を加熱するための手段に加熱流体を用い、この加熱流体
を供給して必要な臨席条件の下に溶融可塑化させるよう
にしたものであるから、従来のヒータと異なり隅々まで
熱の供給伝達が可能となると共に大型成形は勿論のこと
特に小型成形が可能となり、さらに流体であるため循環
利用ができて熱の損失を少くしてエネルギーコストを安
くできる利点がある。
さらに、この発明によれば、電気を用いていないので断
線、ショートなどの不都合や絶縁性の問題がなく、加熱
源には、ヒータの外、ガス、石油など好みの燃料を用い
ることができるものであって、熱効率、安全性などに優
れていることと相俟って幾多の効果を有する。
線、ショートなどの不都合や絶縁性の問題がなく、加熱
源には、ヒータの外、ガス、石油など好みの燃料を用い
ることができるものであって、熱効率、安全性などに優
れていることと相俟って幾多の効果を有する。
第1図は、この発明に係る熱可塑性樹脂成形装置の一実
施例を示す要部の断面説明図、第2図は、同温要部の拡
大断面図、第3図は他側を示す要部の断面説明図、第4
図は同上要部の断面図である。 3・・・・・・・・・ヤヤビティ 4・・・・・・・・・ゲート 5・・・・・・・ランナ一部 6・・・・・・・加熱機構 7・・・・・・・・・加熱流体の流入部8・・・・・・
・・加熱流体の流出部 11・・・・・・加熱源 13・・・・・・往管 14・・・・・・復管 15・・・・・冷却源 19.20・・・・・・電磁制御弁 q・・・・・・・・・流路
施例を示す要部の断面説明図、第2図は、同温要部の拡
大断面図、第3図は他側を示す要部の断面説明図、第4
図は同上要部の断面図である。 3・・・・・・・・・ヤヤビティ 4・・・・・・・・・ゲート 5・・・・・・・ランナ一部 6・・・・・・・加熱機構 7・・・・・・・・・加熱流体の流入部8・・・・・・
・・加熱流体の流出部 11・・・・・・加熱源 13・・・・・・往管 14・・・・・・復管 15・・・・・冷却源 19.20・・・・・・電磁制御弁 q・・・・・・・・・流路
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 +1) 射出成形操作により熱可塑性樹脂をランナ一部
よりゲートを経てキャピテイ内に射出させて所望の成形
品を得るようにした熱可塑性樹脂射出成形方法において
、ランナ一部およびゲートの樹脂を加熱がも体を用いて
加熱するようにした熱可塑性樹脂射出成形方法。 (2)一対の金型で形成されるキャビティ、このキャビ
ティに通ずるゲート、このゲートと連通ずるランナ一部
、このランナ一部の溶融樹脂をゲートを介してキャビテ
ィ内に射出充填させるための射出機構をそれぞれ備え、
かつ、hjj記ランう一部には加熱流体を流通してラン
ナ一部およびキャビティの熱可塑性樹脂を加熱可塑化で
きる加熱機構を設けて成る熱b」塑性樹脂射出成形装置
。 (3)加熱機構は、先端を尖鋭とした砲弾型形状を備え
、ランナ一部を外周環状に形成して成る特許請求の範囲
第2項記載の熱可塑性樹脂射出成形装置。 14) 加熱機構は、ゲートとランナ一部とを中心軸上
に設けて円筒状に形成して成る特許請求の範囲第2項記
載の熱可塑性樹脂射出成形装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6221484A JPS60206613A (ja) | 1984-03-31 | 1984-03-31 | 熱可塑性樹脂射出成形方法およびその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6221484A JPS60206613A (ja) | 1984-03-31 | 1984-03-31 | 熱可塑性樹脂射出成形方法およびその装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60206613A true JPS60206613A (ja) | 1985-10-18 |
Family
ID=13193669
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6221484A Pending JPS60206613A (ja) | 1984-03-31 | 1984-03-31 | 熱可塑性樹脂射出成形方法およびその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60206613A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5326518A (en) * | 1991-10-08 | 1994-07-05 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Preparation of sintered zirconia body |
US7396226B2 (en) | 2006-03-10 | 2008-07-08 | Mold-Masters (2007) Limited | Nozzle sealing assembly |
JP2016527110A (ja) * | 2013-08-01 | 2016-09-08 | ハスキー インジェクション モールディング システムズ リミテッドHusky Injection Molding Systems Limited | 操作性を向上するための非メルト内部チャンネルを有するホットランナマニホルドを備えた射出成形システム |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5186564A (ja) * | 1975-01-27 | 1976-07-29 | Gifu Seiki Kogyo Kk | Kanagatanohotsutochitsupusochi |
-
1984
- 1984-03-31 JP JP6221484A patent/JPS60206613A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5186564A (ja) * | 1975-01-27 | 1976-07-29 | Gifu Seiki Kogyo Kk | Kanagatanohotsutochitsupusochi |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5326518A (en) * | 1991-10-08 | 1994-07-05 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Preparation of sintered zirconia body |
US7396226B2 (en) | 2006-03-10 | 2008-07-08 | Mold-Masters (2007) Limited | Nozzle sealing assembly |
JP2016527110A (ja) * | 2013-08-01 | 2016-09-08 | ハスキー インジェクション モールディング システムズ リミテッドHusky Injection Molding Systems Limited | 操作性を向上するための非メルト内部チャンネルを有するホットランナマニホルドを備えた射出成形システム |
US10766176B2 (en) | 2013-08-01 | 2020-09-08 | Husky Injection Molding Systems Ltd. | Injection-molding systems having hot-runner manifolds containing non-melt internal channels for providing operability enhancements |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS632766B2 (ja) | ||
JPH0144140B2 (ja) | ||
CN1330442C (zh) | 注入装置和用来控制其中温度的方法 | |
US4717521A (en) | Thermal gate for plastic molding apparatus and method of using it | |
JP2853538B2 (ja) | 射出成形用金型装置 | |
CN108973035A (zh) | 一种用于狭小型腔注塑模具的延伸式热嘴结构 | |
CN101636254B (zh) | 基于插塞吹落的确定而识别模制物件的质量 | |
KR101932065B1 (ko) | 핫 런너 오픈 노즐 조립체 | |
JPS60206613A (ja) | 熱可塑性樹脂射出成形方法およびその装置 | |
EP0573749B1 (en) | Intermittent heating apparatus for plasticized fluids in injection or similar moldings | |
CN108724663A (zh) | 一种带有冷却结构的注塑模具 | |
CN205763745U (zh) | 镁合金模具的热流道结构 | |
CN101474855B (zh) | 注塑装置的液相加热恒温系统 | |
CN216300022U (zh) | 一种不需要额外加热装置的热流道喷嘴 | |
CN105690676A (zh) | 具有加热模腔的注射成型装置 | |
JPH04138234A (ja) | 射出成形機の制御装置 | |
CN208197457U (zh) | 一种半加热式热流道系统 | |
JPH0242652B2 (ja) | ||
JPS60206612A (ja) | ランナ−レス射出成形方法およびホツトランナ− | |
CN215039868U (zh) | 一种高温料单点针阀热流道系统 | |
KR102367983B1 (ko) | 팁히터가 구비된 핫런너 시스템 | |
CN111196020A (zh) | 一种模具产品解决熔合线加热设备 | |
EP0967062A1 (en) | Mold and molding method | |
CN214820658U (zh) | 一种用于注塑模具的加热装置 | |
CN215242565U (zh) | 一种热流道喷嘴的调温分流装置 |