JPS602063B2 - 生魚臭の消臭剤 - Google Patents

生魚臭の消臭剤

Info

Publication number
JPS602063B2
JPS602063B2 JP55064440A JP6444080A JPS602063B2 JP S602063 B2 JPS602063 B2 JP S602063B2 JP 55064440 A JP55064440 A JP 55064440A JP 6444080 A JP6444080 A JP 6444080A JP S602063 B2 JPS602063 B2 JP S602063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw fish
odor
fish odor
acid
calcium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55064440A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56160974A (en
Inventor
俊雄 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kasei Chemical Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kasei Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kasei Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Kasei Chemical Co Ltd
Priority to JP55064440A priority Critical patent/JPS602063B2/ja
Publication of JPS56160974A publication Critical patent/JPS56160974A/ja
Publication of JPS602063B2 publication Critical patent/JPS602063B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は人体、衣類、其の他に付着した生魚臭を容易に
除去し、しかも毒性を有さない消臭剤を提供するもので
ある。
従来漁獲した生魚の表面には独特の頗る不決な生臭い所
謂生魚臭があり、之が手先衣類等に直接接触すると仲々
容易に除去消臭するこ−と‐が出来ず特に魚釣などの場
合、事後海水等で洗浄しても手に付着した該生魚臭は除
去し驚く、完全消臭せず帰途車を運転する様な場合は、
該生魚臭はハンドルに移り、いまらくは車まで生魚臭に
悩まされる様な欠点がある。
又之が衣類に付着した場合は愈々消臭し難いものであり
、又台所等に於いて主婦が生魚を料理する場合にも手に
ついた該生魚臭は仲々消去することが出釆ず、目から客
前に出ることも障られる有様である。而かも此の生魚の
表面の生魚臭の実体については従釆殆ど何等の研究もさ
れて居らず、該生魚臭の除去に関しても何等解決されて
いない有機である。其処で本発明は、新鮮な生魚の表面
に無臭空気を通し、これより発生する微弱な臭気を掩集
し、該捕集気体を液体酸素を用いて−18300に冷却
した補集管中を通過させ臭気物質のみを濃縮し、これを
水素炎イオン化検出器(FlameIonizatio
nDetec■r)及び窒素化合物に特に感度の高いと
されている熱イオン検出器(Flame爪e皿ioni
cDetector)を備えたガスクロマトグラフを用
いて分析した。その結果添付第1図の図表の如き結果を
得た。之により該生魚臭の主成分はトリメチルアミンで
あることを確認した。遂に於いてトリメチルアミンの臭
気を消す手段を種々研究した結果、酸類を作用させるこ
とにより之を化学的に変化せしめることに成功した。而
して酸類中無機酸類の場合は人体並びに器物等の損傷を
伴うことが多く、結局有機酸中人体に悪い影響の最も少
ないものとして、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸等を選定
した。而して是等は殆ど人体に無害であるが、更に釣り
等の場合はこれを使用して後手近な海水等にて手を洗う
場合等に於いて、海水中のマグネシウム、カルシウムな
どのアルカリ士類金属との塩が可溶性でなければならな
い。このためにはリンゴ酸が最適であると考えられる。
元来海水中にカルシウム分は0.055%位存在するが
、これがリンゴ酸塩となると0.23%となる。言いか
えれば100夕の海水中にリンゴ酸塩が0.239生成
することとなる。又、酒石酸塩は100夕の海水中に0
.26夕、クエン酸塩は0.23タ生成することとなる
。これらの有機酸のカルシウム塩が100夕の水に対す
る溶解度は次の如きものである。酒石酸カルシウム
0.038タクェン酸カルシウム
0.085タリンゴ酸カルシウム
0.839タそこで、酒石酸、クエン酸の場合
は海水を使用した時、若干のカルシウム塩が溶解しされ
ないで析出する可能性がある。
而しリンゴ酸の場合のみは問題がない。また、マグネシ
ウム塩は海水中でカルシウムより含有量が多いがいずれ
の酸の塩もカルシウム塩より溶解し易く問題とならない
。人体に入った場合の影響もリンゴ酸ならば最も安全で
ある。グリオキザールの如くアンモニアやアミンとカニ
ッアロ反応を起こして消臭効果をもつ物質も考えられる
が、実験の結果、有機酸ほどの効果は期待できなかった
。而して上述の如く生魚臭は前記有機酸類で殆ど消すこ
とが出釆る。而し魚の表面には若干の油性物質が含まれ
る、そこで界面活性剤の小量を添加することにより手に
付着した生魚臭は完全に除去することが出来る。更に、
アミンの臭気の闇値は文献によれば0.08ppbとい
う非常に低い値であるから、以上の混合物を用いても尚
、騒く徴量の魚臭は残留して生魚臭は残留して生魚臭を
感ずることがある。そこで、上記消臭液の中にリモネン
又はQーテルピネオールの如き、テルベンを主成分とす
る芳香油の極く徴量を添加すると、該芳香のために該残
留する超微量のトリメチルァミン臭を消すことが可能と
なる。芳香成分としてリモネンとQーテルピネオールを
主成分とする芳香油を用いたのは、これらの香料と魚臭
との相殺作用が最も効果があるからである。古来、魚の
料理にレモンを用いるのも、レモン中のりモネンの芳香
のもつ魚臭との中和作用によるものと考えられる。本発
明の消臭剤は直接液状のまま使用してもよいが、該液を
紙、織布、不織布、或いは運通気泡性プラスチックシー
ト等の何れかに含浸させ密封し、使用時に開封した使用
することも可能である。
実施例 1 d−1リンゴ酸3のこ非イオン性界面活性剤0.2夕と
IJモネン及びひーテルピネオールを主成分とする芳香
油2滴を5の‘のエチルアルコールに溶解したものとを
水500泌に溶解混合し本消臭液を得る。
次に容量500机上の三角フラスコに前記消臭液1の‘
を採取、これにトリメチルアミンの30%水溶液の2ム
ーを加えよく燈拝し、2分後並びに5分後にこのフラス
コ中の空気1.00り1をとり、これをFTDを検出器
とするガスクロマトグラフで分析したところ第3図の図
表を得た。別に消臭液を添加しない場合のトリメチルア
ミン含有の空気を同様に分析して第2図の図表を得た。
これにより、トリメチルアミンは本発明の消臭液を添加
した場合、殆ど除去されていることがわかる。実際に生
魚に充分触れた手を数の‘の消臭液で処理した後、その
臭気を唄いだ所、感覚的には殆ど芳香成分のかすかな香
りだけ残り生魚臭は完全に消えていた。実施例 2 酒石酸、又はクエン酸3のこ非イオン性界面活性剤0.
3夕とりモネン及びQ−テルピネオールを主成分とする
芳香油2滴を加えて水500の‘に溶解したものを紙(
又は織布、不織布等に含浸せしめ鎚中に密閉し必要に応
じて閥糟して内容物を取出し生魚臭を付着せる手先を拭
去し実施例1と同様の実験を行った所手先の生魚臭を除
去するのに効果的であることを確認した。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明関係の生魚臭の変化を示す図表にして
、第1図は生魚臭の分析図表、第2図はトリメチルアミ
ン含有空気の分析図表、第3図はトリメチルアミン含有
空気に本発明の消臭液を添加したものの分析図表である
。 該図表中縦軸は含有成分の量、横軸は時間を表す。4…
・・・トリメチルアミン。 祭/図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 リンゴ酸、クエン酸、酒石酸の中の1種又は2種以
    上の混合物に小量の非イオン活性剤と、テルペン類を主
    とする香料極微量とを含有せしめたことを特徴とする生
    魚臭除去用消臭剤。
JP55064440A 1980-05-14 1980-05-14 生魚臭の消臭剤 Expired JPS602063B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55064440A JPS602063B2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14 生魚臭の消臭剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55064440A JPS602063B2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14 生魚臭の消臭剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56160974A JPS56160974A (en) 1981-12-11
JPS602063B2 true JPS602063B2 (ja) 1985-01-18

Family

ID=13258335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55064440A Expired JPS602063B2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14 生魚臭の消臭剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602063B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609468A (ja) * 1983-06-28 1985-01-18 Kiyozumi Tanaka 八ツ目鰻の脱臭加工法
US5006281A (en) * 1985-03-26 1991-04-09 Century Laboratories, Inc. Process for the production of a marine animal oil
JP2008093392A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Shoko Kagaku Kenkyusho:Kk 脱臭剤
US9717817B2 (en) 2013-12-30 2017-08-01 International Paper Company Binary odor control system for absorbent articles
WO2019226179A1 (en) * 2018-05-25 2019-11-28 International Paper Company Odor-control absorbent materials and absorbent articles and related methods of use and methods of making
US11471555B2 (en) 2018-05-25 2022-10-18 International Paper Company Methods of reducing trimethylamine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56160974A (en) 1981-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6528047B2 (en) Odor absorption and deodorization
CA2417651C (en) Aqueous composition for treating malodours
AU2001279108A1 (en) Low residue surface treatment
US4594239A (en) Method for neutralizing offensive chemicals
US6685955B2 (en) Odor eliminating items and methods of use for hunting
US5089258A (en) Composition and method for absorbing odors using citric acid and citrate
CA2221259C (en) Method of reducing malodor
JP4558321B2 (ja) 消臭成分を含有する洗髪用化粧料及びこれを用いた頭髪処理法
JPS602063B2 (ja) 生魚臭の消臭剤
JPS63502586A (ja) 腋下由来の悪臭を中和する方法
JPH09103473A (ja) 消臭組成物
JP5026734B2 (ja) 消臭剤
EP1128852B1 (en) Spray containing amphoteric material to reduce unpleasant odours
SE506543C2 (sv) Användning av en tvättlapp för rengöring av sidentyg
JP5341409B2 (ja) 消臭剤
JPS59141949A (ja) 消臭剤組成物
JP3375343B2 (ja) 洗濯により消臭機能を再生する耐洗濯性機能回復消臭加工剤
JPS6036057A (ja) 消臭剤組成物
JP3970548B2 (ja) 消臭剤
JP7260246B2 (ja) 消臭剤
JPS61154673A (ja) 消臭剤
JPS618054A (ja) 消臭剤
JPS61141369A (ja) 脱臭剤組成物
JPH0124507B2 (ja)
JP2001314493A (ja) 消臭剤組成物