JPS6020471B2 - プルトニウムを電気化学的に6価の状態に調整する方法 - Google Patents

プルトニウムを電気化学的に6価の状態に調整する方法

Info

Publication number
JPS6020471B2
JPS6020471B2 JP55098153A JP9815380A JPS6020471B2 JP S6020471 B2 JPS6020471 B2 JP S6020471B2 JP 55098153 A JP55098153 A JP 55098153A JP 9815380 A JP9815380 A JP 9815380A JP S6020471 B2 JPS6020471 B2 JP S6020471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
cathode
plutonium
nitric acid
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55098153A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5616686A (en
Inventor
フリツツ・ヘルマン
クリスチアン・オスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alkem GmbH
Original Assignee
Alkem GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6076083&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6020471(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Alkem GmbH filed Critical Alkem GmbH
Publication of JPS5616686A publication Critical patent/JPS5616686A/ja
Publication of JPS6020471B2 publication Critical patent/JPS6020471B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G56/00Compounds of transuranic elements
    • C01G56/004Compounds of plutonium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プルトニウムを硝酸溶液中で電気化学的に6
価の状態に調整する方法に関する。
プルトニウムの原子価調整の必要性は、例えばプルトニ
ウムをウランと共にアイソトープ混晶として一緒に沈澱
させ、次いでこれを熱分解によりウラン/プルトニウム
混合酸化物に変える場合に生じる。この種の混合酸化物
は優れた硝酸熔解性を有する。西ドイツ特許出願公告第
2811959号公報および特開昭54一13569叫
号公報には、この関係が詳述されている。ここに記載さ
れた原子価調整法は多数の装置を必要とすることから、
原子価調整を簡単な手段で達成するという課題が生じた
。この場合出発点は上記の特許出願明細書にすでに記載
されている、電気分解法で酸化するという原理に求める
。この課題は本願発明の方法によれば硝酸6価ウラン、
硝酸4価プルトニウム及び硝酸の混合溶液を常時循環さ
せながら約3ボルトで電解処理することにより解決する
ことができた。
この方法の場合、電位は6価プルトニウム(Pu(の)
又はPu6と表示する。以下これに準ず)が生じる以上
の範囲内で著しく変えることができ、電流密度条件に応
じて調節される。この方法は酸素折出の上方でも実施し
得ることから、プルトニウム−酸素一緒合形成の速度決
定処置は、発生期酸素の提供力が高められることにより
促進されることになる。プルトニル形成に際しての酸素
付加は電気触媒効果によって制御される。この理由から
電位の他に電流密度、陽極材料及びセル中の流体力学的
関係が重要となる。隔膜を有するか又は有さない電解セ
ル型を適当に選択することによって、陰極での処置を後
退させ、レドツクス平衡が6価ウラニル及びプルトニル
イオンの側で存在するようにする。このことは溶液中に
存在するPu(の)及びPu(N)を3価の状態にまで
還元することのできる4価ウランが陰極に顕著には生じ
ないことを意味する。本発明を更に詳述するため、例え
ば第1図〜第3図に示した3つの実施例を説明する。
第1図は隔膜45を含む電解セル1を用いて電解法を実
施する装置を略示するものである。
電解セルはこの場合平面図で示されている。陰極4は一
枚の板状を示し、これに対して陽極5は、その端面が隔
膜45に対向する多数の板からくし歯状に構成されてお
り、例えば電解触媒としての白金線又は寸法安定な材料
、例えばTi/Pt○から成る。陰極4は例えば同様に
白金又は黒鉛ないしはガラス・炭素から成る。陰極と陽
極の形状を異なって構成することにより、即ち陽極の表
面積を陰極に比して著しく大きくし、その結果電流密度
は陰極よりも確実に小さくなる。電解セル1の一方の側
面から導管を介して陽極室内に硝酸6価ウラン、硝酸4
価プルトニウム及び硝酸の混合液を導入するが、この液
はポンプ21及び三方弁22により、電解処理中常時循
環して給送される。陰極室には硝酸(HNQ)が2〜3
モル存在するが、これはまたポンプ31を介して同様に
常時循環して給送される。この場合最初の供給は導管3
を介して行なう。代表的な処理値は電解電圧3ボルト、
陽極で20〜100肌A/の及び陰極で100〜500
仇A′塊の電流密度である。約70℃の作業温度で6価
プルトニウムの形成に際しての電流効率は70%までで
ある。なお、導管3を介して連続的に添加される硝酸(
HNQ)の量は、電極での陽子の変換量に相当する。ポ
ンプ21を介する電解液の循環は所望の酸化数6価に達
するまで行ない、その後に三方弁22を切換えて硝酸6
価ウラン、硝酸6価プルトニウム及び硝酸から成る溶液
を排出し、次の処理工程に送る。第2図には隔膜を有さ
ない電解セルを使用する方法が示されている。
導管2から硝酸6価ウラン、硝酸4価プルトニウム及び
硝酸から成る溶液を三方弁23を介して電解セル1に供
給し、同時に導管24を介して硝酸(HN03)を陰極
側に供給する。この場合にも循環はポンプ21を用いて
実施する。更に三方弁22を介して酸化溶液を取出す。
電極4及び5は第1図と同様に構成されていてもよいが
、両軍極を同機に流動床電極として袋入することもでき
る。それというのも、このものは極めて大きな比表面積
を有しているからである。この場合電極4と5の分離は
絶縁材料床で行なうことができる。電解セル1内の作業
温度は約85q0である。陰極室内の一層大きなジュー
ル熱を除去するために冷却装置6を使用する。6価プル
トニウムを生ぜしめるための電流効率は約80%である
第3図は回転陽極5を電解セル1内で使用する方法を示
すものである。
回転数10〜100/分の回転陽極は垂直軸から成り、
これには間隔を置いて電極板51が配設されている。こ
れらの電極板間には流れ案内板又は乱流装置52が設け
られており、これらはセル壁と電気的に結合されており
同様に電流源の正極とも結合されている。この場合にも
また温度調整のために冷却装置6を設ける。陽極電流密
度はこの処理の場合200のA′めであり、同様に電解
電圧は約3ボルト、作業温度7000及び6価プルトニ
ウム(Pu(町))形成電流効率は約85%である。こ
れらの3実施例は本発明方法が可変であることを示して
いる。
しかしこれらのすべての方法において電解液を常時循環
して導くことまた十分に混合することは本質的な要件で
ある。この際得られた、同じ6価の重金属を有するウラ
ン−プルトニウム溶液の最終生成物はそれ自体は公知の
方法で混合酸化物に申し分なく加工することができる。
この混合酸化物は素晴らしい硝酸可燃性を示し、この事
実は後の良好な再加工、及び抽出した重金属の再使用に
とっての前提でもある。
【図面の簡単な説明】
図面はそれぞれ本発明の実施例を説明するためのもので
、第1図は隔膜を有する電磁セルを用いて電解法を実施
する装置の略示図、第2図は隔膜を有さない電解セルを
使用する装置の略示図、第3図は回転陽極を電解セルに
使用する装置の略示図である。 1・・・・・・電解セル、4・・・…陰極、5・・・・
・・陽極、6・・・・・・冷却装置、45・・・・・・
隔膜、51・・・・・・電極板。 FIGIFIG2 FIG3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 硝酸6価ウラン、硝酸4価プルトニウム及び硝酸の
    混合水溶液を常時循環させながら約3ボルトで電解処理
    することを特徴とする前記水溶液中の4価プルトニウム
    を6価プルトニウムに変換する方法。 2 硝酸6価ウラン、硝酸4価プルトニウム及び硝酸の
    混合水溶液は陽極室に於て、又、隔膜により陽極室から
    分離された陰極室には2〜3モルの硝酸を何れも常時循
    環して流し、約70℃の温度で、電流密度を、陽極で2
    0〜100mA/cm^2にまた陰極で100〜500
    mA/cm^2に調整することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の方法。 3 前記隔膜がセラミツク又はイオン交換材から成り、
    陽極が白金綿又は他の寸法安定な材料、例えばチタン、
    酸化白金から成りまた陰極が黒鉛又は状炭素から成るも
    のを使用することを特徴とする特許請求の範囲第2項記
    載の方法。 4 陰極側が冷却される隔膜のない電解セルを使用し、
    85℃の作業温度において電流密度が陰極範囲で100
    mA/cm^2また陽極範囲で50mA/cm^2であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 5 陽極10〜100回転数/分の回転数で回転し、陽
    極電流密度が70℃の作業温度で約200mA/cm^
    2であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    方法。
JP55098153A 1979-07-18 1980-07-17 プルトニウムを電気化学的に6価の状態に調整する方法 Expired JPS6020471B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19792929122 DE2929122A1 (de) 1979-07-18 1979-07-18 Verfahren zur elektrochemischen einstellung der pu (vi)-oxidationsstufe
DE2929122.3 1979-07-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5616686A JPS5616686A (en) 1981-02-17
JPS6020471B2 true JPS6020471B2 (ja) 1985-05-22

Family

ID=6076083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55098153A Expired JPS6020471B2 (ja) 1979-07-18 1980-07-17 プルトニウムを電気化学的に6価の状態に調整する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4439279A (ja)
EP (1) EP0023585B1 (ja)
JP (1) JPS6020471B2 (ja)
AR (1) AR224166A1 (ja)
AT (1) ATE6374T1 (ja)
BR (1) BR8004417A (ja)
CA (1) CA1165274A (ja)
DE (2) DE2929122A1 (ja)
ES (1) ES8305843A1 (ja)
PT (1) PT71563A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4686019A (en) * 1982-03-11 1987-08-11 Exxon Research And Engineering Company Dissolution of PuO2 or NpO2 using electrolytically regenerated reagents
FR2562314B1 (fr) * 1984-03-27 1989-02-17 Commissariat Energie Atomique Procede pour recuperer le plutonium contenu dans des dechets solides
JPS61129005A (ja) * 1984-11-26 1986-06-17 Unitika Ltd キチン膜
EP0233498B1 (en) * 1986-01-22 1991-08-21 Hitachi, Ltd. Process and apparatus of photoelectrocalalytically reducing noble metals in a nitric acid solution
FR2619371B1 (fr) * 1987-08-14 1990-11-16 Commissariat Energie Atomique Uranate plutonate d'ammonium, son procede de preparation et son utilisation pour l'elaboration d'oxyde mixte (u, pu)o2
FR2621578B1 (fr) * 1987-10-13 1990-01-05 Commissariat Energie Atomique Procede de dissolution reductrice du puo2, utilisable notamment pour le traitement de dechets organiques contamines par puo2
WO1989010981A1 (en) * 1988-05-03 1989-11-16 Battelle Memorial Institute Apparatus and method for dissolving hazardous waste materials by catalyzed electrochemical dissolution
FR2738165B1 (fr) * 1995-09-06 1997-11-28 Cogema Procede et dispositif de dissolution d'un melange d'oxydes d'uranium et de plutonium
JP2948166B2 (ja) * 1997-04-04 1999-09-13 核燃料サイクル開発機構 使用済核燃料からの超ウラン元素の回収方法
FR2936348B1 (fr) * 2008-09-23 2013-07-05 Commissariat Energie Atomique Procede de preparation d'un combustible mixte comprenant de l'uranium et au moins un actinide et/ou lanthanide mettant en oeuvre une resine echangeuse de cations.

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1206449A (en) * 1967-12-19 1970-09-23 Atomic Energy Authority Uk Improvements in or relating to the processing of irradiated nuclear fuels
US3616275A (en) * 1969-04-14 1971-10-26 Allied Chem Process for concentrating a metal of variable valence in aqueous solution
US3616276A (en) * 1969-04-14 1971-10-26 Allied Chem Process for changing the valence of a metal of variable valence in an organic solution
US3770612A (en) * 1970-08-24 1973-11-06 Allied Chem Apparatus for electrolytic oxidation or reduction, concentration, and separation of elements in solution
DE2811959C3 (de) * 1978-03-18 1980-09-25 Alkem Gmbh, 6450 Hanau Verfahren zur Herstellung von (U/Pu)02 -Mischkristallen

Also Published As

Publication number Publication date
DE2929122A1 (de) 1981-02-05
JPS5616686A (en) 1981-02-17
PT71563A (de) 1980-08-01
AR224166A1 (es) 1981-10-30
DE3066686D1 (en) 1984-03-29
EP0023585B1 (de) 1984-02-22
ES493479A0 (es) 1983-04-16
EP0023585A1 (de) 1981-02-11
ES8305843A1 (es) 1983-04-16
US4439279A (en) 1984-03-27
BR8004417A (pt) 1981-01-27
ATE6374T1 (de) 1984-03-15
CA1165274A (en) 1984-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6020471B2 (ja) プルトニウムを電気化学的に6価の状態に調整する方法
AU2000267249A1 (en) Vanadium electrolyte preparation using asymmetric vanadium reduction cells and use of an asymmetric vanadium reduction cell for rebalancing the state of charge of the electrolytes of an operating vanadium redox battery
DE69625346T2 (de) Verfahren zur herstellung von seltenen erdmetallen
CN108823589A (zh) 一种固体聚合物水电解析氧催化剂氧化铱的制备工艺
KR101185836B1 (ko) 금속산화물로부터 금속을 제조하기 위한 전해환원공정
KR20020077352A (ko) 악티나이드 생성방법
JP6206382B2 (ja) 水酸化インジウム粉の製造方法
RU2251763C2 (ru) Приготовление ванадиевого электролита с помощью асимметричных электролизеров восстановления ванадия и использование асимметричного электролизера восстановления ванадия для восстановления баланса состояния заряда электролитов работающей ванадиевой восстановительно-окислительной батареи
CN113279022A (zh) 一种还原性熔盐介质及其制备方法
CN102586809B (zh) 一种利用碳质添加剂改善TiO2阴极脱氧过程的方法
US20160032473A1 (en) Electrochemical cell for recovery of metals from solid metal oxides
Chen et al. The use of a porous hydrogen diffusion anode in the electrochemical reduction of glucose to sorbitol
KR890002060B1 (ko) 전기분해에 의한 칼륨 퍼옥시디포스페이트의 제조방법
US4124460A (en) Electrowinning of copper in presence of high concentration of iron
KR101602952B1 (ko) 타공 및 격자가 형성된 전극을 포함하는 레독스 흐름 전지용 전해액 제조장치
KR101385528B1 (ko) 혼합금속산화물로부터 고온 용융염 전해환원에 의한 니켈네오디뮴 합금 제조방법
KR0165583B1 (ko) 전기분해법을 이용한 염산 또는 황산 용액 중 주괴 용해 방법
JPH0257693A (ja) 電解二酸化マンガンの製造法
JPS61281886A (ja) 純粋なペルオキシ2リン酸カリウムの電解製造法
GB1273978A (en) Improvements in or relating to electrolytic deposition of metals
Stanković et al. A particulate vortex bed cell for electrowinning: operational modes and current efficiency
JPH04369499A (ja) 使用済核燃料の再処理方法
CN114934296A (zh) 一种曝气辅助电解废硬质合金回收碳化钨的方法
CN112877709A (zh) 一种连续电解制备四价铀的装置
JP3196356B2 (ja) アゾジスルフォネートイオンの製造法