JPS6020407A - 導電性プラスチックフイルムの製造方法 - Google Patents

導電性プラスチックフイルムの製造方法

Info

Publication number
JPS6020407A
JPS6020407A JP58128025A JP12802583A JPS6020407A JP S6020407 A JPS6020407 A JP S6020407A JP 58128025 A JP58128025 A JP 58128025A JP 12802583 A JP12802583 A JP 12802583A JP S6020407 A JPS6020407 A JP S6020407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
layer
plastic film
conductive
thermoplastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58128025A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH041962B2 (ja
Inventor
疋田 正紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP58128025A priority Critical patent/JPS6020407A/ja
Publication of JPS6020407A publication Critical patent/JPS6020407A/ja
Publication of JPH041962B2 publication Critical patent/JPH041962B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱可塑性樹脂導電性プラスチックフィルムに
関し、さらに詳しくは、熱可塑性樹脂にカーボンブラッ
クを50重量部以上含有した熱可塑性導電性樹脂層を含
み、その両面或いは片面−に剥離性の良好な樹脂層を共
押出し、冷却固化後、剥離性の良好な樹脂層を剥すこと
よりなるその表面抵抗値が、1o5Ω/スクウエヤ以下
である導電性プラスチックフィルムに関する。
一般に、熱可塑性樹脂フィルムは、表面抵抗値が高く、
他方、耐水性、耐薬品性、加工性の良好な特徴を有する
が、導電性ブジスナックフィルムは、各種の電子部品や
電子部品容器等に使用されておシ、その表面抵抗値が1
050/゛′スクウエヤ以下である熱可塑性樹脂導電性
プラスチックフィルムが要求されている。熱可塑性樹脂
導電性プラスチックフィルムを得る方法として、熱可塑
性樹脂に帯電防止効果くはカーボンブラック等の導電材
料を練り込み、押出しフィルム成形する方法が知られて
いる。帯電防止剤の場合は、実際には表面抵抗値を10
11Ω/スクウエヤまでしか低下させることができず、
満足する導電性プラスチックフィルムは得られない。ま
た、カーボンブラックや金属微粉末の導電材料を添加す
る場合は、帯電防止効果の持続性および表面抵抗値の面
から見れば、非常に有効な方法であるが、多量の導電材
料の添加が必要であり、このような混合物を連続的に押
出す際に、押出成形時の流動特性の低下が著しく、冷却
固化時に、溶融樹脂が破断し、良好なフィルムを得るこ
とが困難である。また、このような押出し流動特性を改
良する方法として、多量の流動パラフィンや、他の鉱物
油、種々の滑剤等の添加剤を添加する方法もあるか、こ
れらの方法においても熱可塑性樹脂にカーボンブラック
を50重量部以上含有する導電性プラスチックフィルム
は、押出し冷却固化時に、溶融樹脂が破断し、良好な導
電性プラスチックフィルムを得ることができない。
本発明は、かかる欠点を解決したものであり、熱可塑性
樹脂に、カーボンブラックを50重量部以上含有した樹
脂層を含み、その両面或いは片面に剥離性の良好な樹脂
層を共押出し、冷却同化時に溶融樹脂か破断するのを防
止し、冷却同化後、剥離性の良好な樹脂層を剥すことに
より、その表面抵抗値がxo5oマスクウエヤ以下であ
る熱可塑性導電性プラスチックフィルムを提供しようト
スるものである。即ち、本発明は、熱可塑性樹脂に、カ
ーボンブラックを50重量部以上含有し、その表面抵抗
値が105Ω/スクウエヤ以下である4電性フリスチツ
クフイルムであることを特徴とする。
以下本発明をさらに詳細に説明する。
本発明において、カーボンブラックを50重量部以上含
有し、その表面抵抗値が105Q/スクウエヤ以下であ
る熱可塑性導電性樹脂(5)層、剥離性の良好な樹脂(
B)層、基材用熱可塑性樹脂(C)層において、共押出
しするときの層構成は、(B)/(イ)/(B)、()
3) 、/’ (A) / (C)、(C)/囚/の)
、(B)/(イ)/ (C) /(5)/■)等であり
、各樹脂層の厚みは、使用される電子部品の要求性能に
より、厚薄適宜法められ、剥離性の良好な樹脂(6)層
、基材用熱可塑性樹脂(C)層等を共押出しすることに
よシ、カーボンブラックを50重量部以−E含有する熱
可塑性導電性樹脂(A)層の冷却固化時の溶融樹脂破断
を防ぐものであシ、冷却同化後[有])層を剥離し、そ
の表面抵抗値が101)/スクウエヤ以丁である導電性
プラスデックフィルムをイむるものであり、従って、(
B)層i+ll離後得られる導電性プラスチックフィル
ム層構成は、(5)、(A)/(C)、(C) /(5
)、(5)/(Q/囚等であシ、(5)層の表面抵抗値
が106Ω/スクウエヤ以下である導電性プラスチック
フィルムと外る。
本発明に用いるカーボンブラックを50重量部以上含有
し、その表面抵抗値が10’Ω/スクウエヤ以下である
熱可塑性導電性樹脂(5)は、ボリグロピレン、高密度
ポリエチレン、低密度ポリエチレン、ポリブテン−1等
のオレフィンのホモポリマー、エチレイー酢酸ビニル共
重合体、エチレンエチルアクリレート共重合体、エチレ
ンプロピレン共重合体をはじめとするエチレン−α−オ
レフィン共重合体等のエチレン系共重合体或いは、プロ
ピレン系共乗合体、エチレンプロピレンゴム、エチレン
プロピレンジエン化合物ゴム等のエラストマー及びポリ
スチレン系ポリマー等である。また、これらの樹脂或い
はエラストマーの2種以上の混合物及びこれらの樹脂或
いはニジストマーに対して他の樹脂或いはエラストマー
を混合した混合物を用いることもできる。剥離性の良好
な樹脂[F])層としては、熱可塑性導電性樹脂回層と
相容性の悪い押出し成形用能な樹脂であり、ポリスチレ
ン系樹脂、ポリメチルペンテン系樹脂、ボリヵーボネー
)・樹脂、ポリアミド系樹脂或いは也れらの共皇合体樹
脂或いは他の樹脂との混合物等を用いることもできる。
基材用熱可塑性樹脂(C)層は、カーボンブラックを5
0重量部以上含有する熱可塑性導電性樹脂(5)層と接
着させるために、熱可塑性導電性樹脂回層と相容性の良
好な押出し成形可能な樹脂であシ、(A)層のカーボン
ブランクを50重F部以上含有させる以前の熱可塑性樹
脂と四種或いd、同系列の樹脂を選定することが望まし
い。
本発明において、熱可塑性樹脂に、カーボンブラックを
50M量部以上含有し、その表面抵抗値が105Ω/ス
クウエヤ以下である熱可塑性導電性樹脂(イ)層、剥離
性の良好な樹脂(B)層、基材用熱可塑性樹脂(C)層
等の押出流動特性を一致させるのが望ましいが、熱可塑
性導電性樹脂回層として用いる樹脂は、その表面抵抗値
が105Q/スクウエヤ以下になるように、カーボンブ
ラックを50重量部以上含有させるので、押出加工時の
流動特性が忍くなる傾向があυ、(4)層を押出し成形
する共押出し成形用ダイスの内部形、状を樹脂が流れ易
くするために、工夫を加える事も必要の場合はあるが、
[F])層及び(6)層の厚み比率調整によシ、共押出
し冷却同化後、剥離性の良好な樹脂層を剥離することに
より、カーボンブラックを50重量部以上含有し、その
表面抵抗値が105Ω/スクウエヤ以下である導電性プ
ラスチックフィルムを得ることができる。
本発明の導電性プラスチックフィルムにおいて、剥離性
の良好な樹脂03)層を剥すことよりなる熱可塑性導電
性樹脂(10層の表面は、押出用ダイスリップの微妙な
傷あともなく、得られる導電性プラスチックフィルムの
表面は鏡面となる。さらに、機械的強さ、剛性、耐衝撃
性のような物性が特に必要な場合には、基材用熱可塑性
樹脂(C)層、熱可塑性導電性樹脂回層、剥離性の良好
な樹脂[F])層等の共押出しを行い、(C) W4及
び(5)層の接着した導電性プラスチックフィルムを得
ることができ、上記のような物性が、それ程強く要求さ
れない場合には、熱可塑性導電性樹脂(5)層、剥離性
の良好々樹脂の)層等の共押出しを行い、(5)層の導
電性プラスチックフィルムを得ることができる。
本発明に用いる導電材料であるカー、ポンプラックとし
ては、チャンネル式、ファーネス式、アセチレン式、サ
ーマル式によって製造される各f市カーボンブラックが
含まれ、その添加j+1:け507tj l’t’:部
具上であp1望ましくは50〜150重t1音しであり
、その他抗1酸化剤、潤滑剤、無機光」哀斉)1、着色
剤、難燃材、その他の各椋添加剤を加えることも可能で
ある。
次に、本発明品を製造するには、まず、耐9可腔つ性導
電性樹脂は、熱可塑件何脂、カーづζンフ゛ラック、各
種添加剤等を、ノ(ンノ<1ノーミキ++−−、コご。
−ダー、押出機等の各釉混紳槙によって混井・トしてペ
レットとし、次いで、熱可塑性導電性#1月旨、10離
性の良好な樹脂或いは熱可塑性導電性樹11旨、+lI
離性の良好な樹脂、基材用熱可塑性樹脂等を、それぞれ
2台或いは3命の押出機に供給し、三層タ゛イス或いは
五層ダイスより押出し、積層一体イしにて共押出しを行
い、冷却固化時の溶融樹月旨破断を防ぐと同時に冷却同
化後、剥離性の良好な槓1月旨層を剥離し、その表面抵
抗値が105Ω/スクウエヤ以下である導電性プラスチ
ックフィルムを製造″′j−るものである。このような
、共押出し方法で得らiした本発明の導電性プラスチッ
クフィルムの肉厚は、0.005〜3.0mであり、0
.01 mm以下の薄肉フィルムの製造も可能である。
以下本発明を実施例により、さらに詳細に説明する。
第1表及び第2表に本発明の実施例及び比較例を示す。
第1表及び第2表に示した実施例Al〜A9及び比較例
41〜蔦3の熱可塑性導電性樹月旨配合組成物を口径3
0%の2軸混練機にて造粒をする。その後、2台或いは
3台の押出機にて、熱可塑性導電性樹脂穴、剥離性の良
好な樹脂の)、基材用熱可塑性樹脂(Q等を各々溶融混
練し、温度210℃のTダイ共押出しダイス内で合流さ
せ、リップ。
から溶融共押出しを行なう。リップの真下に、直径60
cm殻、冷却温度80℃の冷却ロールにて溶融樹脂を冷
却固化させる。「共押出時、フィルム層構成及び厚み」
の調整は、押出機の回転数及び冷却固化ロールの引取シ
速度を各々調整することによシ、実施例及び比較例に記
載の如く調整する。
その後、剥離性の良好な樹脂(C)層を剥離し、[剥離
後の導電性プラスチックフィルム層構成及び厚み」に記
載の如くの単層或いは複合の導電性プラスチックフィル
ムを得る。その後、[え1ラミ性プジスチックフィルム
表面抵抗値(Ω/スクウェヤ)」を測定するが、表面抵
抗値測定は、]、 Ocm、X 12cmフィルム試ネ
1にて行ない、九(1子処理rよ、両立1゛M部Icm
×10cfn部を釧ペイント塗布乾燥後、ホイーストン
プリッヂ抵抗測定機にて、両端子間の抵抗値を測定し、
その抵抗値が105Q以下のものを良好とする。また、
「押出し冷却同化時の破断の有無」を観察し、破断の無
いものを良好とし、?cJ、断の有るものは、導電性プ
ラスチックフィルムが得られないので不良である。総合
計価は、押出し冷却固化時の破断が無く、得られた導電
性プラスチックフィルム表面抵抗値が10’Ω/スクウ
エヤ以下であるものを良好とし、両者のいずれかを満足
しないものを不良とする。
実施例A1−黒9では、押出し冷却同化時の破断モなく
、導電性プラスチックフィルムが得うれ、その表面抵抗
値が105Ω/スクウエヤ以下であシ、良好である。
比較例A1及びA2は、熱可塑性導電性樹脂の単層押出
しであり、いずれも、押出し冷却固化時に破断し、導電
性プラスチックフィルムは得られず、比較例A3は、カ
ーボンブラック含有量50重量部未満であり、得られた
導電性プラスチックフィルムの表面抵抗値は、105Q
/スクウエヤ以下には、ならなく、いずれも不良である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カーボンブラックを50i量部以上含有し、その表面抵
    抗値が1o5Q/スクウエヤ以下である熱可塑性導電性
    樹脂層を含み、その両面或いは片面に剥離性の良好な樹
    脂層を共押出し、冷却同化後。 剥離性の良好な樹脂層を剥馳することよシなる導電性プ
    ラスチックフィルム。
JP58128025A 1983-07-15 1983-07-15 導電性プラスチックフイルムの製造方法 Granted JPS6020407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58128025A JPS6020407A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 導電性プラスチックフイルムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58128025A JPS6020407A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 導電性プラスチックフイルムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6020407A true JPS6020407A (ja) 1985-02-01
JPH041962B2 JPH041962B2 (ja) 1992-01-16

Family

ID=14974626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58128025A Granted JPS6020407A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 導電性プラスチックフイルムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020407A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182611A (ja) * 1984-09-29 1986-04-26 住友ベークライト株式会社 高導電性フイルムの製造方法
JP2014030900A (ja) * 2012-08-01 2014-02-20 Okura Ind Co Ltd 導電性フィルムの製造方法
JP2014104739A (ja) * 2012-11-30 2014-06-09 Okura Ind Co Ltd 導電性フィルムの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54143487A (en) * 1978-04-28 1979-11-08 Shinetsu Polymer Co Production of conductive molded elastomer article
JPS5586793A (en) * 1978-12-25 1980-06-30 Sekisui Chem Co Ltd Discharge recording material
JPS57141807A (en) * 1981-02-25 1982-09-02 Shinetsu Polymer Co Method of producing low pitch connector

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54143487A (en) * 1978-04-28 1979-11-08 Shinetsu Polymer Co Production of conductive molded elastomer article
JPS5586793A (en) * 1978-12-25 1980-06-30 Sekisui Chem Co Ltd Discharge recording material
JPS57141807A (en) * 1981-02-25 1982-09-02 Shinetsu Polymer Co Method of producing low pitch connector

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182611A (ja) * 1984-09-29 1986-04-26 住友ベークライト株式会社 高導電性フイルムの製造方法
JP2014030900A (ja) * 2012-08-01 2014-02-20 Okura Ind Co Ltd 導電性フィルムの製造方法
JP2014104739A (ja) * 2012-11-30 2014-06-09 Okura Ind Co Ltd 導電性フィルムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH041962B2 (ja) 1992-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4419411A (en) Multi-layer polypropylene film structure and method of forming same
US4419410A (en) Highly stereoregular films of improved surface characteristics and method of forming same
US6087015A (en) Matte surface film
JPS61266244A (ja) プロピレンポリマ−からなる非シ−ル性二軸延伸多層フイルム及びその製法
EP1268202B1 (en) Matte surface film with improved matte appearance
US6703141B1 (en) Matte surface film
JPS6233051B2 (ja)
JPS6020407A (ja) 導電性プラスチックフイルムの製造方法
EP0053995B1 (en) Film composition
US20030219612A1 (en) Polymeric films
CN114013140A (zh) 一种尺寸稳定性永久抗静电三层共挤聚丙烯片材及其制备方法和应用
JP3270386B2 (ja) 表面導電性ポリオレフィン系シート
EP0095874A1 (en) Melt extrudable anhydrous polyvinyl alcohol compositions and extruded articles therefrom
JP2002331564A (ja) フィルム製造方法
JP3414796B2 (ja) 二酢酸セルロース樹脂フィルムの製造方法
JPH0859855A (ja) 二軸延伸ポリオレフィンフィルム
JP4141570B2 (ja) 表面導電性ポリオレフィン系シート
JPH0317662B2 (ja)
JPH06226917A (ja) 耐熱導電性キャリアテープ
JPH058097B2 (ja)
JPH0331572B2 (ja)
JP3339292B2 (ja) 自動車用サイドモール
JPS5824449A (ja) 複合プラスチツクシ−ト
JPH0246064B2 (ja)
JPS5831748A (ja) 複合プラスチツクシ−ト