JPS60202836A - アセチレンアルコ−ル系化合物及びアルコ−ル分離剤 - Google Patents

アセチレンアルコ−ル系化合物及びアルコ−ル分離剤

Info

Publication number
JPS60202836A
JPS60202836A JP5922184A JP5922184A JPS60202836A JP S60202836 A JPS60202836 A JP S60202836A JP 5922184 A JP5922184 A JP 5922184A JP 5922184 A JP5922184 A JP 5922184A JP S60202836 A JPS60202836 A JP S60202836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol
lower alkyl
alkyl group
compound
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5922184A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Toda
芙三夫 戸田
Koichi Tanaka
耕一 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5922184A priority Critical patent/JPS60202836A/ja
Priority to PCT/JP1985/000147 priority patent/WO1985004394A1/ja
Priority to EP19850901576 priority patent/EP0178331A4/en
Publication of JPS60202836A publication Critical patent/JPS60202836A/ja
Priority to US07/048,495 priority patent/US4769502A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアセチレンアルコール系化合物及び該化合物よ
りなるアルコール分離剤に関する。
さらに詳しくは本発明は式(I) 8 (式中、R1R11R6R1゜は水素原子又は低級アル
キル基であり、R11は低級アルキル基である。ただし
、RI Bg及びFL、−R,。の各少なくとも1つは
低級アルキル基であるn)で表わされるアセチレンアル
コール系化合物〔以下、化合物(I)という〕及び該化
合物よりなる、含水アルコール溶液からのアルコール分
離剤に関する。
本明細書において「アルコール分離剤」とはアルコール
水溶液に加えることによってアルコールとの錯体結晶を
形成して析出し、結果的にアルコールを分離できる化合
物をいう。
アセチレンアルコール系化合物として式で表わされる9
−(1−プロピニル)−9−ヒドロキシフルオレン及び
2,5−ビス(2,4−ジメチルフェニル)ヒドロキノ
ンが知られている〔日本化学会第38秋季年会(含連合
討論会)・化学関係学協会連合協蟻会研究発表会・中部
化学関係学協会支部連合秋季大会合同大会講演予稿集1
112NO1,612頁「分子を見わける特異な化合物
」2社団法人日本化学会発行(1978);(Chem
istry Latters、 pP、 1699−1
702 (1983)(published by t
he chemiaal 5oaiety ofJap
an)) 。
上記化合物の性質は本発明者らによって見い出されたも
のであるが、この度、化合物(1)が種々のアルコール
との錯体化合物を形成することが見いだされた。
次に本発明の詳細な説明する〇 式(I)のR,−R,、R,−R,。の定義中、低級ア
ルキル基は炭素数1−4の直鎖状もしくは分枝状のアル
キル基、たとえばメチル、エチル、n−プロピル、1−
プロピル、n−ブチル、l−ブチル叫を包含する。アル
コールとの錯体形成の容易性、錯体の安定性尋の観点か
ら、R1が低級アルキルN a、R4の少なくとも1つ
が低級アルキル基、R5が水素原子、R,−R1゜の少
なくとも1つが低級アル・キル基、及びR6及びR1゜
の少なくとも1つが水素原子である化合物(1)が特に
好ましい。式(I)のR11は炭素数1−6の直鎖状も
しくは分校状のアルキル基、たとえばメチル、エチル、
n−f’ロピル、!−?ロピル、n−ブチル、l−ブチ
ル、5ec−ブチル、tert−−ブチル、n−ペンチ
ル、n−ヘキシル等を包含する。
化合物(1)は式(ff) (式中、a、U、。は前記と同義である)で表わされる
化合物と式(III) HC;IC−R,1(1) (式中% R,□は前記と同義である)で表わされる化
合物とを液体アンモニア中、ナトリウムアミドの存在下
反応させることによシ製造することができる。化合物(
n)や(III)を溶解するために少量のテトラヒドロ
フラン、エチルエーテル等の溶媒を用いてもよい。反応
温度は−40〜−65℃くらいが適当である。反応終了
後、アンモニアを蒸発させた後、塩酸等の鉱酸で中和し
、エチルエーテル等の化合物(1)を溶解するが、水と
の相溶性に乏しい溶媒で抽出し、抽出液の溶媒を留去す
ることにより化合物(1)を得ることができる。
化合物(I)は種々のアルコールの水溶液中、アルコー
ルと錯体を形成し、との錯体は一般に水に対する溶解性
が低く、結晶として析出してくる。これを固液分離し、
洗浄・乾燥後加熱するとアルコールを遊離し、純アルコ
ールもしくはきわめて純度の高いアルコールを得ること
ができる。一方、固体は化合物(1)で再使用可能であ
る。
かかるアルコールは低級アルカノール、脂肪族不飽和7
#コール(アリルアルコール、クロチルアルコール、フ
ロノqルギルアルコール等)、ノ 脂JJt 式アルコール(シクロベンタール、シクロ△ ヘキサノールe> 、芳香族アルコール(ベンジルアル
コール、シンナミルアルコール等)、複素環式アルコー
ル(フルフリルアルコール等)、低級アルキレングリコ
ール等を包含する。上記低級アルカノールは炭素数1〜
6の直鎖状もしくは分枝状のアルカノール、たとえばメ
タノール、エタノール、n−プロパツール、i−プロパ
ツ−ル、n−ブタノール、l−ブタノール、Iec−ブ
タノール、tart−ブタノール、れ−ペンタノール、
n−ヘキサノール等を包含する。
低級アルキレングリコールは炭素数1〜6の直鎖状もし
くは分校状のアルキレングリコール、たとえばエチレン
グリコール、1.3−プロパンジオール、ゾロピレング
リ゛コール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタン
ジオール等を包含する。
化合物(1)と接触させるアルコール水溶液中のアルコ
ールの濃度は特に限定ないが、通常5チ以上、特に30
%以上が適当である。アルコール水溶W ハアルコール
発eプロス、アルコール合成の反応液尋も含む。
接触の方法としては単に化合物(1)をアルコール水溶
液に投じてもよいが、必要に応じ加熱して溶解もしくは
融解させる方が一般に効率的である0又、少量のエーテ
ル等の溶媒に化合物(I)を溶解し、ついでアルコール
水溶液と混合してもよい。
接触後は通常室温又はさらに冷却下に放置することによ
シ、アルコールと水酸基数で1:1の錯体結晶が析出す
るので、固液分離し、加熱するとアルコールを放出する
。加熱温度としては通常該アルコールの沸点以上に加熱
すればよい。
化合物(1)は一般にそのアルコールとの錯体の安定性
が良好で、r築後乾燥時の損失がほとんどないか、きわ
めて少な埴。又、通常30%以上のアルコール溶液への
溶解性が良好で錯体形成が容易である。
次に本発明の実施例を示す。
実施例1 液体アンモニア1.57中にF・(No s ) m・
9H!00.5g及びナトリウム491を加えてナトリ
クムアミF%を調製する。次にこれを−40〜−65℃
に冷却しくドライアイス−メタノール)攪拌下ゾロピレ
ンジクロリド(sop)の無水エーテル尋量混液を滴下
し、さらに1時間攪拌する0次にジー(2,4−ジメチ
ルフェニル)ケトン(140J )の無水ナト2ヒドロ
フラン溶液を冷却攪拌下部下し2時間攪拌する。室温で
一夜放置し、アンモニアを蒸発させた後、3N希塩酸3
0011Jを加えてエーテルで抽出する。エーテル層を
水洗乾燥後、エーテルを留去すると無色油状物として1
.1−ビス(2,4−ジメチル7エ二ル)−2−ブチン
−1−オール(以下、化合物1という)が得られる。こ
れに80%エタノール約50−を加えると化合物1とエ
タノールの1:1モル比の錯体結晶(無色プリズム晶、
融点64〜65℃)が析出する。この錯体結晶をr集p
1減圧下(約20M!IHg)約60℃で5時間乾燥す
ると白色粉末状の化合物1(120g)が得られる。
融点:5a−s5℃ TI’L、(NuJol法): 第1図(A:化合物1
゜B:上記錯体) 実施例2 化合物1,7.6.9’を80チ(v/v )エタノー
ル2 wrlに加熱溶解し、室温で2時間放置すると結
晶が析出する。これをP集し減圧乾燥(20mmHg。
ml、、ao分)すると無色プリズム晶として化合物1
とエタノールの1:1錯体8.7Iが得られる。この錯
体結晶8.7 Iiを約100℃に加熱するとエタノー
ル0.98 pが得られる。
実施例3 化合物1.2゜Oyを50チ(v、/v )エタノール
1.68 rd、に加熱溶融させた後、室温で2時間放
置すると結晶が析出する。以下実施例2と同様な操作を
行ない、化合物1とエタノールのl:1錯体2.3g及
びこれからエタノール0.26 IIが得られる。
実施例4 化合物1,2.0gを35係(v/v )エタノールミ
、57mに加熱溶融させた後3室温で12時間放置する
と化合物lとエタノールの1:1錯体結晶2.3gが得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は化合物1及び化合物1とエタノールの1:1そ
ル比の錯体結晶のIR(Nujol法)を示す。図中各
記号の意義は次の通りである。 A:化合物1、B:上記錯体、a:o−H伸縮による吸
収、b:アセチレン結合による吸収。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 (式中、R,−R,、R,−R,。は水素原子又は低級
    アルキル基であp、R,□は低級アルキル基である。た
    だし、R1−−及びR6−R10の各少なくとも1つは
    低級アルキル基である。)で表わされるアセチレンアル
    フール系化合物。
  2. (2) R1が低級アルキル基、R2”4の少なくとも
    1つが低級アルキル基、R5が水素原子、R6−RlG
    の少なくとも1つが低級アルキル基、及びR6及びR1
    ゜の少なくとも1つが水素原子である特許請求の範囲第
    1項記載の化合物。
  3. (3)式 (式中、R□−R8、R@ ”1゜は水素原子又は低級
    アルキル基であり、R1□は低級アルキル基である。た
    だし、R1=−R,及びR,−1’L1゜の各少なくと
    も1つは低級アルキル基である。)で表わされるアセチ
    レンアルコール系化合物よシなる、含水アルコール溶液
    からのアルコール分離剤。
  4. (4) R1が低級アルキル基、R2−R4の少なくと
    も1つが低級アルキル基、R,が水素原子、R,−几□
    。の少なくとも1つが低級アルキル基、及びR6及びR
    1゜の少なくとも1つが水素原子である特許請求の範囲
    第3項記載のアルコール分離剤。
  5. (5)分離されるアルコールが低級アルカノール、アリ
    ルアルコール、クロチルアルコール、プロAルギルアル
    コール、シクロペンタノール、シクロヘキサノール、ベ
    ンジルアルコール、シンナミルアルコール、フルフリル
    アルコール又は低級アルキレングリコールである特許請
    求の範囲第3項記載のアルコール分離剤。
JP5922184A 1984-03-26 1984-03-26 アセチレンアルコ−ル系化合物及びアルコ−ル分離剤 Pending JPS60202836A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5922184A JPS60202836A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 アセチレンアルコ−ル系化合物及びアルコ−ル分離剤
PCT/JP1985/000147 WO1985004394A1 (en) 1984-03-26 1985-03-26 Alkynol compounds and alcohol separating agents
EP19850901576 EP0178331A4 (en) 1984-03-26 1985-03-26 ALKYNOL COMPOUNDS AND ALCOHOL SEPARATING AGENTS.
US07/048,495 US4769502A (en) 1984-03-26 1987-05-08 Alkynol type compounds and alcohol-separating process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5922184A JPS60202836A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 アセチレンアルコ−ル系化合物及びアルコ−ル分離剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60202836A true JPS60202836A (ja) 1985-10-14

Family

ID=13107102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5922184A Pending JPS60202836A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 アセチレンアルコ−ル系化合物及びアルコ−ル分離剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60202836A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Winstein et al. The role of neighboring groups in replacement reactions. VII. The methoxyl group
JP5376453B2 (ja) フルオロアルキル基誘導体を含むゲル化剤
US4837190A (en) Organic solvent soluble polyvalent metal alkoxy alkoxides
Lieber et al. Improved Method for the Synthesis of Alkyl Azides1
US3147272A (en) Method of preparing partially reduced organic compounds
JPS60202836A (ja) アセチレンアルコ−ル系化合物及びアルコ−ル分離剤
EP0178331A1 (en) Alkynol compounds and alcohol separating agents
Kalvin et al. Preparation of 1-deuterioaldehydes via tub use of diisobutylaluminum deuteride (DIBAL-D)
JPS6030667B2 (ja) ジシクロヘキシルジスルフイドの製造法
JP3949481B2 (ja) スルホン酸アミン塩の製造方法
Morrison sym-Triazinetriphosphonic acid esters
JPH0414653B2 (ja)
Huang et al. Synthesis of polyfluoroalkyl esters of (fluorosulfonyl) difluoroacetic acid and diesters of sulfonyldifluoroacetic acid
JPS588094A (ja) エチニルエストラジオ−ルの製法
JPS593982B2 (ja) 炭酸モノエステルの塩類の製法
US7250529B2 (en) Synthesis process for 2-(3-hydroxy-1-adamantyl)-2-oxoacetic acid
US3081338A (en) Method of reacting hydrocarboyl manganese polycarbonyls
JPS60202837A (ja) ジインジオ−ル系化合物及びアルコ−ル分離剤
JP2928856B2 (ja) ビス(4―アリルオキシ―3,5―ジブロモフェニル)スルホンの製造を行う方法
JPS6350340B2 (ja)
JP4787443B2 (ja) 濃縮した安定アルカリアルコレート溶液
CN112358423A (zh) 一种新型多肽胍基化剂的制备及其应用
JPH0456809B2 (ja)
JPS6145615B2 (ja)
SU810674A1 (ru) Тринатриева соль изододецилдека-эТилЕНглиКОлЕВОгО эфиРА -2-эТилгЕКСилОКСипРОпил/- -/ -КАРбО-КСиСульфОпРОпиОНил/-АСпАРАгиНОВОйКиСлОТы B КАчЕСТВЕ СМАчиВАТЕл пРипОлиВЕ гАлОгЕНСЕРЕбР НыХ фОТОгРАфи-чЕСКиХ эМульСий