JPS60202682A - 薄膜電場発光パネル - Google Patents
薄膜電場発光パネルInfo
- Publication number
- JPS60202682A JPS60202682A JP59058835A JP5883584A JPS60202682A JP S60202682 A JPS60202682 A JP S60202682A JP 59058835 A JP59058835 A JP 59058835A JP 5883584 A JP5883584 A JP 5883584A JP S60202682 A JPS60202682 A JP S60202682A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- moisture
- silicon nitride
- film electroluminescent
- electroluminescent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims description 38
- 230000005684 electric field Effects 0.000 title description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 39
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 17
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 10
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 4
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 24
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 11
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 7
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- 241000252233 Cyprinus carpio Species 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- -1 rare earth fluoride Chemical class 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 239000005394 sealing glass Substances 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- LLZRNZOLAXHGLL-UHFFFAOYSA-J titanic acid Chemical compound O[Ti](O)(O)O LLZRNZOLAXHGLL-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/80—Constructional details
- H10K59/87—Passivation; Containers; Encapsulations
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の技術分野)
本発明は、コンピュータの端末における平面ディスプレ
ーや薄型光源として利用される薄膜電場発光パネルに係
シ、特に発光部の湿気による劣化を防止するための耐湿
保護手段が備えである薄膜電場発光パネルに関する。
ーや薄型光源として利用される薄膜電場発光パネルに係
シ、特に発光部の湿気による劣化を防止するための耐湿
保護手段が備えである薄膜電場発光パネルに関する。
(従来技術とその問題点)
薄膜電場発光パネルは、薄膜電場発光素子と、この素子
を搭載する基板とを基本的な構成要素とする。薄膜電場
発光素子は、Zn8やZ nS e等を母体としてMn
や、TbFs 等の希土類フッ化物等が発光中心として
添加された発光層(螢光体層)の両側に透明電極と背面
電極とを設け、電圧を印加することによ多発光を行なわ
せるものである。その発光原理は、10’V/α以上の
電場によシ加速された所謂、熱電子がMn等の発光中心
を衝突励起することによるものである。
を搭載する基板とを基本的な構成要素とする。薄膜電場
発光素子は、Zn8やZ nS e等を母体としてMn
や、TbFs 等の希土類フッ化物等が発光中心として
添加された発光層(螢光体層)の両側に透明電極と背面
電極とを設け、電圧を印加することによ多発光を行なわ
せるものである。その発光原理は、10’V/α以上の
電場によシ加速された所謂、熱電子がMn等の発光中心
を衝突励起することによるものである。
しかしながら、このような構造の電場発光素子は、著し
く不安定であり、短時間で破壊あるいは劣化するから、
実用にはならなかった。近年、発光層と上下の電極の間
に透光性の絶縁体層を設けた交流駆動の薄膜電場発光素
子が開発された。この絶縁体層は、素子を流れる電流を
制限すると共に有害なイオンの拡散防止や温気の浸入防
止の機能を有するものであり、Y2O11,AJzOn
、 S iNo。
く不安定であり、短時間で破壊あるいは劣化するから、
実用にはならなかった。近年、発光層と上下の電極の間
に透光性の絶縁体層を設けた交流駆動の薄膜電場発光素
子が開発された。この絶縁体層は、素子を流れる電流を
制限すると共に有害なイオンの拡散防止や温気の浸入防
止の機能を有するものであり、Y2O11,AJzOn
、 S iNo。
チタン酸系の高誘電率材料等の種々の真空蒸着膜やスパ
ッタ膜が利用されている。この絶縁体層を設けた所謂、
2重絶縁型電場発光素子は、高い発光輝度と共に信頼性
の大幅な改善が図られたが、完全のものではなかった。
ッタ膜が利用されている。この絶縁体層を設けた所謂、
2重絶縁型電場発光素子は、高い発光輝度と共に信頼性
の大幅な改善が図られたが、完全のものではなかった。
即ち、絶縁体層にはピンホールや微細なり2ツクが存在
しておシ%また、電極による段差部でのステップカバリ
ッジ(段差部被覆性)の不完全さがあった。更に、ピン
ホール、り2ツク、微細な埃、微小な突起などの欠陥部
に通電時に電界が集中し、多数の微細な放電破壊孔が生
じる。そして、その放電破壊孔から湿気が浸透し、短時
間の通電発光において剥鮒や非発光部を発生させ劣化す
る。この為、実用上は湿気防止の対策が必要であり、シ
リコンオイルによるオイルシール、乾燥窒素シール、真
空シール等の耐電保護手段が採用されている。
しておシ%また、電極による段差部でのステップカバリ
ッジ(段差部被覆性)の不完全さがあった。更に、ピン
ホール、り2ツク、微細な埃、微小な突起などの欠陥部
に通電時に電界が集中し、多数の微細な放電破壊孔が生
じる。そして、その放電破壊孔から湿気が浸透し、短時
間の通電発光において剥鮒や非発光部を発生させ劣化す
る。この為、実用上は湿気防止の対策が必要であり、シ
リコンオイルによるオイルシール、乾燥窒素シール、真
空シール等の耐電保護手段が採用されている。
これらのシールされた薄膜電場発光パネルを第1図に断
面図で示す。この薄膜電場発光パネルは、ガラス基板1
1透明電極2、螢光層と絶縁体層とからなる発光絶縁層
3、背面電極4、シール用のガラス板5.1と5を接着
するシール材6からなり、空間7にはオイルや乾燥窒素
が封入されるか真空となされている。シール用ガラス板
5は、第1図のように皿状に加工されたものか、平面ガ
ラスと枠状のガラスの組み合せたものが使用される。
面図で示す。この薄膜電場発光パネルは、ガラス基板1
1透明電極2、螢光層と絶縁体層とからなる発光絶縁層
3、背面電極4、シール用のガラス板5.1と5を接着
するシール材6からなり、空間7にはオイルや乾燥窒素
が封入されるか真空となされている。シール用ガラス板
5は、第1図のように皿状に加工されたものか、平面ガ
ラスと枠状のガラスの組み合せたものが使用される。
シール材としてFi、低融点ガラスが優れている。
しかし、薄膜電場発光素子は低融点ガラスの接着に必要
な400C程度の温度に耐えることはできないから、通
常エポキシ系の接着材がシール材6として使用されてい
るが、シール特性の不完全性により、電場発光素子の劣
化がしばしば見られた。
な400C程度の温度に耐えることはできないから、通
常エポキシ系の接着材がシール材6として使用されてい
るが、シール特性の不完全性により、電場発光素子の劣
化がしばしば見られた。
また、このようなガラス板をもちいた財源防止法は、電
場発光パネルの厚さや重tを2倍にし電場発光パネルの
特長である薄さ、軽さの利点を損なうものであると共に
、製造費が高くなる。従って、オイルシールなどではな
く、薄膜による簡易な耐湿保護手段が望まれていた。
場発光パネルの厚さや重tを2倍にし電場発光パネルの
特長である薄さ、軽さの利点を損なうものであると共に
、製造費が高くなる。従って、オイルシールなどではな
く、薄膜による簡易な耐湿保護手段が望まれていた。
このような必要性から、スパッタ法や真空蒸着により8
i02.AAzOs、Ta1ls等を電場発光素子上に
形成し耐湿保護膜とすることを試みたが、湿気による剥
離等の非発光部の発生を防止することはできなかった。
i02.AAzOs、Ta1ls等を電場発光素子上に
形成し耐湿保護膜とすることを試みたが、湿気による剥
離等の非発光部の発生を防止することはできなかった。
この原因は、保護膜にも多くのピンホールが発生するこ
とや、電場発光素子の電極等による段差部、突起、穴等
の欠陥部を完全に保護膜が覆うことができない点にある
。これらの部分を核として水1分が浸透し、剥離劣化が
進行するものである。更に、この保護膜が形成された状
態で電場発光素子に放電破壊が生じた場合は破壊孔が大
きくなったり、放電破壊が伝播し広い面積の破壊をもた
らすなどの欠点もあった。このため、スパッタや真空蒸
着による薄膜をオイルシール鴫vr4fム耐掘侃煽壬陽
シ子入?シHず〜外端\4た。
とや、電場発光素子の電極等による段差部、突起、穴等
の欠陥部を完全に保護膜が覆うことができない点にある
。これらの部分を核として水1分が浸透し、剥離劣化が
進行するものである。更に、この保護膜が形成された状
態で電場発光素子に放電破壊が生じた場合は破壊孔が大
きくなったり、放電破壊が伝播し広い面積の破壊をもた
らすなどの欠点もあった。このため、スパッタや真空蒸
着による薄膜をオイルシール鴫vr4fム耐掘侃煽壬陽
シ子入?シHず〜外端\4た。
(発明の目的)
本発明の目的は、耐湿性に優れ、安価に製造できる薄膜
電場発光パネルの提供にある。
電場発光パネルの提供にある。
(発明の構成)
本発明の構成は、少なくとも一方が透明である一対の電
極及びこの電極間に挾持しである発光層からなる薄膜電
場発光素子と、この薄膜電場発光素子を搭載する基板と
、前記薄膜電場発光素子を覆いこの素子を湿気から保護
する耐湿保護手段とが備えである薄膜電場発光パネルに
おいて、前記耐湿保護手段がプラズマCVD法により形
成された窒化シリコン膜又は酸化窒化シリコン膜である
ことを特徴とする。
極及びこの電極間に挾持しである発光層からなる薄膜電
場発光素子と、この薄膜電場発光素子を搭載する基板と
、前記薄膜電場発光素子を覆いこの素子を湿気から保護
する耐湿保護手段とが備えである薄膜電場発光パネルに
おいて、前記耐湿保護手段がプラズマCVD法により形
成された窒化シリコン膜又は酸化窒化シリコン膜である
ことを特徴とする。
(構成の詳細な説明)
本発明はプラズマCVD法により作成された窒化シリコ
ン膜を使用したことを特徴としている。
ン膜を使用したことを特徴としている。
窒化シリコン膜の耐湿性について調査するために、8
i 1lN4ターゲツトをもちいてスパッタ法によシ成
膜し、薄膜電場発光素子の耐湿保護膜として検討したが
、期待された耐湿効果を得るに至らなかった。そこで、
成膜法をスパッタ法−からプラズマCVD法に代え調査
したところ良好な保護膜を得た。前述したように、薄膜
電場発光素子はITO等の透明電極、YzOs等の絶縁
層、発光層、第2層目の絶縁層、そして背面電極と多層
の薄膜からなるから、製造工程中の汚れ、ピンホール、
突起物等の欠陥部の発生を皆無にすることは困難である
。また、透明電極のパターン化に伴なう段差がある。プ
ラズマCVD法は1ト一ル程度の低い真空度での成膜法
であシ、これで成膜された窒化シリコン膜は電場発光素
子の欠陥部や段差部分をも良好に覆うことができ、優れ
た耐湿保護膜になる。
i 1lN4ターゲツトをもちいてスパッタ法によシ成
膜し、薄膜電場発光素子の耐湿保護膜として検討したが
、期待された耐湿効果を得るに至らなかった。そこで、
成膜法をスパッタ法−からプラズマCVD法に代え調査
したところ良好な保護膜を得た。前述したように、薄膜
電場発光素子はITO等の透明電極、YzOs等の絶縁
層、発光層、第2層目の絶縁層、そして背面電極と多層
の薄膜からなるから、製造工程中の汚れ、ピンホール、
突起物等の欠陥部の発生を皆無にすることは困難である
。また、透明電極のパターン化に伴なう段差がある。プ
ラズマCVD法は1ト一ル程度の低い真空度での成膜法
であシ、これで成膜された窒化シリコン膜は電場発光素
子の欠陥部や段差部分をも良好に覆うことができ、優れ
た耐湿保護膜になる。
この保護膜の厚さは1ミクロン以上にする必要はなく0
.2ミクロン程度で十分な耐湿効果を示し、剥離等によ
る非発光部の発生は見られなかった。
.2ミクロン程度で十分な耐湿効果を示し、剥離等によ
る非発光部の発生は見られなかった。
(実施例)
次に実施例を挙げ本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明の一実施例の断面図である。この実施例
では耐湿保護手段として、プラズマC司法によシ形成し
た窒化シリコン膜8が備えである。
では耐湿保護手段として、プラズマC司法によシ形成し
た窒化シリコン膜8が備えである。
前述のようにプラズマCVD法で成膜された窒化シリコ
ン膜は、薄膜電場発光素子の耐湿保護層として最適なも
のであることが判った。しかし、基板l上に薄膜電場発
光素子を形成し、エージングすることなくそのまま窒化
シリコン膜を形成すると、電場発光素子が通電によシ放
電破壊する際に窒化シリコン膜も破壊され、この部分か
ら水分が浸透し非発光部の拡大する劣化が生じた。表示
装置あるいは平面光源等の用途では相当の発光面積が要
求され、発光部全面において微小な放電破壊部位のない
電場発光素子を作成することは非常に困難である。そこ
で、本実施例においては、窒化シリコン膜8は、通電発
光させ事前に欠陥部の除去を行なった電場発光素子にプ
ラズマCVD法を施し形成しである。この通電発光処理
では、最終的には使用電圧よシ高い電圧を印加する加速
した条件で発光させ、使用電圧下で問題となるすべての
欠陥部に放電破壊を起こさせ、その欠陥部に放電破壊孔
を形成することにより、欠陥部金取シ除いた。なお、こ
の通電発光処理は、薄膜電場発光素子の電圧輝度特性の
安定化に必要なエージング処理を兼ねて行なうことがで
きる。この通電処理後に保護膜として形成したプラズマ
CVD法による窒化シリコン膜8は、複雑な形状をした
放電破壊孔をも覆うから、放電破壊孔からの湿気による
劣化金防ぐことができるか、実用上問題にならない程に
劣化の進行を遅くすることができる。
ン膜は、薄膜電場発光素子の耐湿保護層として最適なも
のであることが判った。しかし、基板l上に薄膜電場発
光素子を形成し、エージングすることなくそのまま窒化
シリコン膜を形成すると、電場発光素子が通電によシ放
電破壊する際に窒化シリコン膜も破壊され、この部分か
ら水分が浸透し非発光部の拡大する劣化が生じた。表示
装置あるいは平面光源等の用途では相当の発光面積が要
求され、発光部全面において微小な放電破壊部位のない
電場発光素子を作成することは非常に困難である。そこ
で、本実施例においては、窒化シリコン膜8は、通電発
光させ事前に欠陥部の除去を行なった電場発光素子にプ
ラズマCVD法を施し形成しである。この通電発光処理
では、最終的には使用電圧よシ高い電圧を印加する加速
した条件で発光させ、使用電圧下で問題となるすべての
欠陥部に放電破壊を起こさせ、その欠陥部に放電破壊孔
を形成することにより、欠陥部金取シ除いた。なお、こ
の通電発光処理は、薄膜電場発光素子の電圧輝度特性の
安定化に必要なエージング処理を兼ねて行なうことがで
きる。この通電処理後に保護膜として形成したプラズマ
CVD法による窒化シリコン膜8は、複雑な形状をした
放電破壊孔をも覆うから、放電破壊孔からの湿気による
劣化金防ぐことができるか、実用上問題にならない程に
劣化の進行を遅くすることができる。
(具体例)
次に、第2図の実施例の各層の厚さや組成等を具体化し
た例を挙げ本発明をよシ詳しく説明する。
た例を挙げ本発明をよシ詳しく説明する。
この具体例では、薄膜電場発光素子は、ガラス基板l上
にスパッタ法により形成された厚さ0.2ミクロンのI
TO膜である透明電極2,0.3ミクロンのY2O3蒸
着膜からなる第1絶縁層Z H8とMnを共蒸着したM
nを約1モルチ含んだ0.6ミクロンの厚さのZ H8
: M H発光層、0.25ミクロンのY2O3第2絶
縁層(第1絶縁層1発光層及び第2絶縁層が第2図の絶
縁発光Ja 3である)、0.1ミクロンのA!の背面
電極4とからなる。なお、発光層形成後に真空中で1時
間、550t:’で熱処理を行ない発光特性の改善が図
っである。また、透明電極2と背面電極4とは、直交す
るストライプ状にパターン化してあシ、この具体例はド
ツトマトリックス型の表示装置となるものである。スト
ライプ幅は0.25ミリ、ピッチは0.4ミリであり、
表示面積は約1Ocrr1角である。このように、透明
電極2、発光絶縁層3及び背面電極4を基板1上に形成
してから1両電極2.4間に100Hzで0.1ミリ秒
のパルス幅の交番電圧パルスを印加しエージングを行な
っである。エージングは、電圧を徐々に上げ最終210
ボルトで20時間行なった。なお、エージングは乾燥し
た窒素雰囲気で行なった。この処理によシ直径が5〜3
0ミクロン程度の多数の放電破壊孔が生じた。
にスパッタ法により形成された厚さ0.2ミクロンのI
TO膜である透明電極2,0.3ミクロンのY2O3蒸
着膜からなる第1絶縁層Z H8とMnを共蒸着したM
nを約1モルチ含んだ0.6ミクロンの厚さのZ H8
: M H発光層、0.25ミクロンのY2O3第2絶
縁層(第1絶縁層1発光層及び第2絶縁層が第2図の絶
縁発光Ja 3である)、0.1ミクロンのA!の背面
電極4とからなる。なお、発光層形成後に真空中で1時
間、550t:’で熱処理を行ない発光特性の改善が図
っである。また、透明電極2と背面電極4とは、直交す
るストライプ状にパターン化してあシ、この具体例はド
ツトマトリックス型の表示装置となるものである。スト
ライプ幅は0.25ミリ、ピッチは0.4ミリであり、
表示面積は約1Ocrr1角である。このように、透明
電極2、発光絶縁層3及び背面電極4を基板1上に形成
してから1両電極2.4間に100Hzで0.1ミリ秒
のパルス幅の交番電圧パルスを印加しエージングを行な
っである。エージングは、電圧を徐々に上げ最終210
ボルトで20時間行なった。なお、エージングは乾燥し
た窒素雰囲気で行なった。この処理によシ直径が5〜3
0ミクロン程度の多数の放電破壊孔が生じた。
次に、耐湿保護膜として窒化シリコン膜8を平行電極型
のプラズマCVD装置にょシ作成した。
のプラズマCVD装置にょシ作成した。
標準的な作成条件は次の通りである。Arによシ20%
に希釈されたSiH4ガスを20CC/分、N3を20
0CC/分、NH3t−5cc/分流し。
に希釈されたSiH4ガスを20CC/分、N3を20
0CC/分、NH3t−5cc/分流し。
07トールの圧力下で100Wの高周波電力を投入しプ
ラズマを発生させた。基板温度は250Cとした。この
ような条件で、0.3ミクロンの窒化シリコン膜を約1
0分で作成した。なお、取り出し電極部等はステンレス
薄板のマスクで榎い窒化シリコン膜が不用な部分に付着
することを防いだ。
ラズマを発生させた。基板温度は250Cとした。この
ような条件で、0.3ミクロンの窒化シリコン膜を約1
0分で作成した。なお、取り出し電極部等はステンレス
薄板のマスクで榎い窒化シリコン膜が不用な部分に付着
することを防いだ。
このように作成された本具体例では、動作電圧200ボ
ルトの交播パルスを印加した寿命試験では、湿気゛によ
る劣化特有の剥離や非発光部の出現はなく、1000時
間で5%程度の輝度低下が見られただけであり、信頼性
が優れている。また、前記のガスにN20を加えて酸化
窒化シリコン膜とした場合も、保護膜として同様の効果
を示した。
ルトの交播パルスを印加した寿命試験では、湿気゛によ
る劣化特有の剥離や非発光部の出現はなく、1000時
間で5%程度の輝度低下が見られただけであり、信頼性
が優れている。また、前記のガスにN20を加えて酸化
窒化シリコン膜とした場合も、保護膜として同様の効果
を示した。
(発明の効果)
以上に述べたようにプラズマCVD法によシ作成した窒
化シリコン薄膜や酸化窒化シリコン薄膜を耐湿保護手段
とした本発明の薄膜電場発光パネルは、耐湿性に優れ、
長寿命であるばかりでなく。
化シリコン薄膜や酸化窒化シリコン薄膜を耐湿保護手段
とした本発明の薄膜電場発光パネルは、耐湿性に優れ、
長寿命であるばかりでなく。
従来のオイルシール等による保護法に比較して、プラズ
マCVI)法は生産性も高いから安価に製造できる。ま
た1本発明の薄膜電場発生パネルは、シール用のガラス
板等を要しないから、見かけ上ガラス基板1枚だけの薄
型の全固体の魅力的な表示パネルとなる。なお、実施例
では2重絶縁型の薄膜電場発光素子について述べたが、
本発明は片絶縁型の電場発光素子や絶縁層のない直流駆
動の薄膜電場発光素子にも適用されうるものである。
マCVI)法は生産性も高いから安価に製造できる。ま
た1本発明の薄膜電場発生パネルは、シール用のガラス
板等を要しないから、見かけ上ガラス基板1枚だけの薄
型の全固体の魅力的な表示パネルとなる。なお、実施例
では2重絶縁型の薄膜電場発光素子について述べたが、
本発明は片絶縁型の電場発光素子や絶縁層のない直流駆
動の薄膜電場発光素子にも適用されうるものである。
断面図、第2図はプラズマCVD法による窒化シリコン
膜を耐湿保護手段とした本発明の一実施例の断面図であ
る。
膜を耐湿保護手段とした本発明の一実施例の断面図であ
る。
Claims (1)
- (1)少なくとも一方が透明である一対の電極及びこの
電極間に挾持しである発光層からなる薄膜電場発光素子
と、この薄膜電場発光素子を搭載する基板と、前記薄膜
電場発光素子を覆いこの素子を湿気から保護する耐湿保
護手段とが備えである薄膜電場発光パネルにおいて、前
記耐湿保護手段がプラズマCVD法によシ形成された窒
化シリコン膜又は酸化窒化シリコン膜であることを特徴
とする薄膜電場発光パネル。 (2、特許請求の範囲第1項記載の薄膜電場発光パネル
において、前記薄膜電場発光素子の欠陥部には自己回復
性の放電破壊による微小孔が形成してあシ、前記窒化シ
リコン膜又は前記酸化窒化シリコン膜は前記微小孔を積
っていることを特徴とする薄膜電場発光パネル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59058835A JPS60202682A (ja) | 1984-03-27 | 1984-03-27 | 薄膜電場発光パネル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59058835A JPS60202682A (ja) | 1984-03-27 | 1984-03-27 | 薄膜電場発光パネル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60202682A true JPS60202682A (ja) | 1985-10-14 |
Family
ID=13095705
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59058835A Pending JPS60202682A (ja) | 1984-03-27 | 1984-03-27 | 薄膜電場発光パネル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60202682A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999012394A1 (en) * | 1997-08-29 | 1999-03-11 | Seiko Epson Corporation | Active matrix display |
-
1984
- 1984-03-27 JP JP59058835A patent/JPS60202682A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999012394A1 (en) * | 1997-08-29 | 1999-03-11 | Seiko Epson Corporation | Active matrix display |
US6359606B1 (en) | 1997-08-29 | 2002-03-19 | Seiko Epson Corporation | Active matrix display |
US6734839B2 (en) | 1997-08-29 | 2004-05-11 | Seiko Epson Corporation | Active matrix display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59146192A (ja) | El素子 | |
JPS63289794A (ja) | エレクトロルミネセンスディスプレイ | |
CA2151467A1 (en) | Sunlight viewable thin film electroluminescent display having a graded layer of light absorbing dark materials | |
EP0188881B1 (en) | Electroluminescence device | |
US20020125495A1 (en) | Thin film alternating current electroluminescent displays | |
JPS60202682A (ja) | 薄膜電場発光パネル | |
JPS61250993A (ja) | El素子 | |
JPS6375783A (ja) | 電界発光表示パネル | |
JPS60202687A (ja) | 薄膜エレクトロルミネツセンス素子 | |
JPH1092580A (ja) | 薄膜エレクトロルミネッセンス素子およびその製造方法 | |
JPH0290489A (ja) | 分散型el素子 | |
JPH046272B2 (ja) | ||
JPS6147097A (ja) | エレクトロルミネセンス素子 | |
JPH0541284A (ja) | El素子 | |
JPH0362497A (ja) | 薄膜エレクトロルミネッセント素子 | |
KR970006081B1 (ko) | 박막 el 표시소자의 제조방법 | |
WO2002073708A2 (en) | Electroluminescent display device | |
JPH0514477Y2 (ja) | ||
JPS6323640B2 (ja) | ||
JP3750199B2 (ja) | 薄膜エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 | |
JPS6068590A (ja) | 透明導電膜上への絶縁膜の形成方法 | |
JPS6012696A (ja) | 薄膜エレクトロルミネツセンス素子 | |
KR20010068624A (ko) | 전계 발광 표시장치와 이의 제조 방법 | |
JPH03236195A (ja) | 2重絶縁薄膜エレクトロルミネセンス装置 | |
JPS5832393A (ja) | 薄膜電場発光素子 |