JPS60201983A - サ−マルプリンタの印字リボン送り装置 - Google Patents

サ−マルプリンタの印字リボン送り装置

Info

Publication number
JPS60201983A
JPS60201983A JP5899584A JP5899584A JPS60201983A JP S60201983 A JPS60201983 A JP S60201983A JP 5899584 A JP5899584 A JP 5899584A JP 5899584 A JP5899584 A JP 5899584A JP S60201983 A JPS60201983 A JP S60201983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
printing
ribbon
printing ribbon
platen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5899584A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Katahira
片平 博明
Nobuaki Okano
岡野 宣昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP5899584A priority Critical patent/JPS60201983A/ja
Publication of JPS60201983A publication Critical patent/JPS60201983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/38Slow, e.g. "creep", feed mechanisms
    • B41J33/388Slow, e.g. "creep", feed mechanisms the ribbon being fed only when type impression takes place

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 この発明は、サーマルプリンタの印字リボン送シ装置に
関する。
発明の技術的背景及その問題点 サーマルプリンタに使用される印字リボンは、プラテン
の両端に配置した一対のリールによシ保持され、又はキ
ャリア上に配置した一対のリールによル保持されている
。したがって、前者は装置全体の横幅寸法が増大し、後
者はキャリアが大型化しかつ重量が嵩むため高速転に不
利である。さらに、サーマルプリンタに使用される印字
リボンは一度しか使用することができないので、キャリ
アを単にスペース送シのためだけに送るとそのスペース
送シの分だけ印字リボンが無駄になる欠点を有している
発明の目的 この発明はこのような点に鑑みなされたもので、装置全
体の幅を縮小しキャリアの小型化軽量化を図シ、シかも
、印字リボンを無駄なく使いきることができるザーマル
プリンタの印字リボン送シ装置をうろことを目的とする
発明の概要 この発明は、巻取リールをプラテンの一端に配置し供給
リールをキャリアに配置することにより、装置全体の幅
を縮小しキャリアの小型化軽量化を図9、印字に際して
は、サーマルヘッドによシ印字リボンをプラテン側に押
し付けてキャリアを移動してキャリア上の供給リールか
らプラテンの前面に印字リボンを順次引き出し、キャリ
アをリターンさせるときにキャリアに設けた挟持部によ
ル印字リボンを挟持し巻取リール管駆動して筐用済みの
印字リボンを巻取リールに巻取シ、さらに、印字工程に
おいてキャリアをスペース送りのために63)するとき
は挟持部によシ印字リボンを挟持して巻取リールから引
き出し、したがって、印字リボンを単にスペース送シの
ためだけに送っても印字リボンを無駄なく使いきること
ができ、さらに、ヘッド支持体とキャリアとの対向部に
挟持部を形成することによシ、ヘッド支持体を動作させ
る駆動部を利用して挟持部を動作させるように構成した
ものである。
発明の実施例 この発明の一実施例を図面に基いて説明する。
(1)はプラテンで、このプラテンfl)と平行なシャ
ツ) +21 (3)にキャリア(4)がスライド自在
に保持されている。このキャリア(4)にはサーマルヘ
ッド(5)を支持してシャフト(2)を中心として回動
するヘッド支持体(6)が装着されている。このヘッド
支持体(6)に止着したスプリング(7)の端部はキャ
リア(4)の下面に立設したビン(図示せず)に支持さ
れている。
また、キャリア(4)にはヘッド支持体(6)をプラテ
ン(1)に対して接離させるソレノイド(8)が取付け
られている。
ついで、キャリア(4)の前部両側にはガイドピン0【
?が立設されているとともに中央部には回転軸aυが設
けられている。この回転軸任υは一定の制動力を受けて
回転するものである。回転軸住υに一定の制動力を与え
る手段としては図示しないがキャリア(4)の固定部と
回転軸aυとの間に弾発的に接触する摩停板を設ける等
のもので済む。この回転軸1υには印字リボンα2を保
持した供給リールQ3が回り止めされた状態で嵌合され
ている。巻取リール(14はプラテン(1)の左端に配
置されている。第4図に示すように、モータα9に直結
された駆動輪四の回転はスプリング(lηを介して従動
輪囲に伝達され、さらに摩擦板(1’Jを介して巻取り
−ル■に伝達されるものでちる。
さらに、キャリア(4)の先端には突部(至)が形成さ
れ、ヘッド支持体(6)には突部Qυが形成され、これ
らの突部シ(■υによって挟持部CI!々が構成されて
いる。
このような構成において、第1図に示すようにキャリア
(4)をプラテン(1)の左端から右方ヘスライドさせ
て印字を行なうが、このときは、モータα9を止め、ソ
レノイド(8)を励磁しサーマルヘッド(5)により印
字リボンazをプラテン(1)に圧接する。サーマルヘ
ッド(5)と印字リボンazとの摩擦による抵抗と、従
動輪a8と摩擦仮住9との摩擦による抵抗との和紘、回
転軸αυの制動力よシ大きい。したがって、キャリア(
4)が右方ヘスライドする印字行程では、印字リボンa
zの張力により供給リール(131が回転軸圓とともに
反時計方向に回転し、未使用の印字リボン(1zが供給
リールα(至)からプラテン(1)の前面に引き出され
る。この印字行程において、キャリア(4)を単にスペ
ース送シのためだけに右方へ移動させるときは、スペー
スキー(図示せず)の操作によりキャリアスペース送シ
信号が出力され、このキャリアスペース送シ信号によシ
ソレノイド(8)への通電が遮断され、ヘッド支持体(
6)がサーマルヘッド(5)とともにプラテン(1)か
ら−A避し、この瞬間に印字リボンazが突部M(2υ
に挟持されてスペース送シ分だけ右方に引き戻される。
したがって、次の印字信号によシソレノイド(8)が励
磁されサーマルヘッド(5)が再び印字リボンα2に接
触し、挟持部(至)が印字リボンa2を解放し、この瞬
間から供給リール0の印字リボンaりが引き出されるこ
とにな!ノ、印字リボンO2を無駄なく使いきることが
できる。
ついで、第2内に示すように、キャリア(4)をプラテ
ン(1)の左端にリターンさせるときはやはシキー操作
によってキャリアリターン信号が出力される。これによ
り、ソレノイド(8)への通電がきられ、サーマルヘッ
ド(5)がプラテン(1)から離れ、挟持部(2罎が印
字リボンUηを挟持し、巻取り−ルlがモータ(【5)
のn<動力によシ反時計方向に回転し使用fIみの印字
リボンazを巻取る。
このように、プラテン(1)の左端に巻取り−ルIを設
けたので装置全体の幅を縮小することができ、また、キ
ャリア(4)には動力を必要としない供給リール(13
)のみを搭載するので、キャリア(4)の小型化及び軽
量化を図ることができる。さらに、ひとつのソレノイド
(8)によシヘッド支持体(Glと挟持部シ4とを作呻
させることができ、構造も簡略化しうる。
発明の効((ζ この発明は上述のように、プラテンの一端に巻取リール
を配置しキャリアに供給リールを配置したことにより、
装置全体の幅を縮小するとともにキャリアの小型化軽量
化を図ることができ、キャリアを単にスペース送シした
ときにはキャリア上の挟持部によシ印字リボンを挟持し
て巻取リールから引き戻すことができ、したがって、印
字リボンを無駄なく使いきることができ、さらに、ヘッ
ド支持体とキャリアとの対向部に挟持部を形成したこと
によシ、ヘッド支持体と挟持部とをひとつの駆動源によ
多動作させて構造を簡略化することができる等の効果を
有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は印字
行程を示す平面図、第2図はキャリアリターン時の平面
図、第3図は要部を拡大した分解斜視図、第4図は巻取
リールの駆動構造を拡大して示す縦断側面図である。 l・・・プラテン、4・・・キャリア、5・・・サーマ
ルヘッド、6・・・ヘッド支持体、12・・・印字リボ
ン、13・・・供給リール、14・・・巻取リール、1
5・・・モータ、22・・・挟持部 出 願 人 東京電気株式会社 3.3し 」U図 )11

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 プラテンにそって移動するキャリアに、少なくと
    も印字中は印字リボンを前記プラテン側に圧接するよう
    にサーマルヘッドを取付け、前記印字リボンを保持する
    供給リールを前記キャリアに回転自在に設け、前記供給
    リールから前記印字リボンを巻取る巻取リールをモータ
    に連結して前記プラテンの一端に設け、前記キャリアに
    キャリアリターン時及びキャリアスペース送シ時に前記
    印字リボンを挟持する挟持部を設けたことを特徴とする
    サーマルプリンタの印字リボン送シ装置。 2、 プラテンにそって移動するキャリアに、印字中に
    印字リボンをサーマルヘッドによシ前記プラテンカ11
    に圧接するヘッド支持体を設け、前記印字リボンを保持
    する供給リールを前記キャリアに 。 回転自在に設け、前記供給リールから前記印字リボンを
    巻取る巻取リールをモータに連結して前記プラテンの一
    端に設け、前記キャリアと前記ヘッド支持体との対向部
    にキャリアリターン時及びキャリアスペース送シ時に前
    記印字リボンを挟持する挟持部を形成したことを/!?
    徴とするサーマルプリンタの印字リボン送シ装置。
JP5899584A 1984-03-27 1984-03-27 サ−マルプリンタの印字リボン送り装置 Pending JPS60201983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5899584A JPS60201983A (ja) 1984-03-27 1984-03-27 サ−マルプリンタの印字リボン送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5899584A JPS60201983A (ja) 1984-03-27 1984-03-27 サ−マルプリンタの印字リボン送り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60201983A true JPS60201983A (ja) 1985-10-12

Family

ID=13100428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5899584A Pending JPS60201983A (ja) 1984-03-27 1984-03-27 サ−マルプリンタの印字リボン送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60201983A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6046285A (ja) 熱転写プリンタ
US5143461A (en) Printer
JPH0248428B2 (ja)
JPS60201983A (ja) サ−マルプリンタの印字リボン送り装置
JPS63254087A (ja) 印字装置
JPH037173Y2 (ja)
JPS5890978A (ja) サ−マルプリンタ
JPS59218887A (ja) 熱転写記録装置
JPS62156980A (ja) 印字装置のリボンカ−トリツジ
JPS59188485A (ja) ノンインパクトシリアルプリンタ
JPS6350126Y2 (ja)
JPH0664266A (ja) 熱転写型印字装置
JPS59185687A (ja) 印字装置
JPS60190380A (ja) 熱転写プリンタ
JPS60154090A (ja) 印字装置
JP2629820B2 (ja) サーマルプリンタ
US4077581A (en) Paper drive mechanism
JPS5976285A (ja) サ−マルプリンタ
JP2001301292A (ja) 熱転写プリンタ
JPH04164679A (ja) 熱転写プリンタのインクリボン送り機構
JPS61154877A (ja) リボンカセツト
JPS60120085A (ja) サ−マルプリンタの印字リボン送り装置
JPH0712012Y2 (ja) サ−マルプリンタ
JPS6331979Y2 (ja)
JPS59188484A (ja) プリンタ