JPS60201051A - 内燃機関の燃料噴射時期制御装置 - Google Patents

内燃機関の燃料噴射時期制御装置

Info

Publication number
JPS60201051A
JPS60201051A JP59055799A JP5579984A JPS60201051A JP S60201051 A JPS60201051 A JP S60201051A JP 59055799 A JP59055799 A JP 59055799A JP 5579984 A JP5579984 A JP 5579984A JP S60201051 A JPS60201051 A JP S60201051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection timing
engine
fuel injection
value
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59055799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0255620B2 (ja
Inventor
Yoshihisa Kawamura
川村 佳久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59055799A priority Critical patent/JPS60201051A/ja
Publication of JPS60201051A publication Critical patent/JPS60201051A/ja
Publication of JPH0255620B2 publication Critical patent/JPH0255620B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • F02D41/34Controlling fuel injection of the low pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/345Controlling injection timing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は、内燃機関の燃料噴射時期制御装置に関する
(従来技術) 一般に、ディーゼルエンジンの燃料噴射ポンプにおいて
、エンノンの運転条件に応じた最適な燃料噴射蓋、噴射
時期を得るために、電子flj制御機(74を備えたも
のが知られている( SAE −760127。
特開昭49−71323等参照)。
第1図および第2図によって、従来装置を説明する。
第1図において、1はエアクリーナ、2は吸気管、3は
主燃焼室、4は渦流室、5はグローブラダ、6は噴射ノ
ズル、7は噴射ポンプ(旺細後述)8は排気管、9は吸
入負圧な生成させ、調節する絞υ弁、10は絞り弁開度
を制御するダイヤフラム弁、11は排気管8から吸気管
2へ還流するEGR封(胡′気還流址)を制御するEG
R弁、12及び13は電磁弁である。また14は負圧源
と外るバキュームポンプであシ、例えばグレーキサーポ
用のものと共用することが出来る。また15はバキュー
ムポンプ14から与えられる負圧から一定負圧をつくる
定圧弁、16はバッテリ、17はグロープラグ5への通
電を制御するグローリレー、18は噴射ポンプ7の燃料
噴射量を制御するサー+に回路、19はグロープラグ5
への通電状態を表示するグロープラグである。また20
はアクセルペダル位11t(踏角)K対応したアクセル
開度信号ISIを出力するアクセル開度センサ、21は
クランク角の基準角度(例えば120°)ごとに基準パ
ルスIS2を、単位角贋(例えば1’)ごとに単位パル
スIS3を夫々出力するクランク角センサ、22は変速
機がニュートラル(中立)位ft Kあることを検知し
てニュートラル信号IS4を出力するニュートラルスイ
ッチ、23は車速に対応した車速信号IS、(変速機の
出力軸の回転速度から検出)を出力する車速センサ、2
4はエンジンの冷却水温に対応した温度信号IS、を出
力する温度センサ、25は噴射ノズル6が燃料噴射を開
始するごとに噴射開始信号IS、を出力するリフトセン
サであシ、例えば燃料圧力によって作動するスイッチ又
は圧電素である。その他、噴射ポンプ7の燃料噴射量を
制御するスリーブの位置に対応したスリーブ位置信号I
S、(詳細後述)やバッテリ電圧信号IS。
等の信号が用いられる。
また27は制御装置であシ、例えば中央処理装置(CP
U)28、読み出し専用メモリ(ROM)29、読み出
し書き込み可能メモ’)(RAM)30、人出力インタ
フェース31等からなるマイクロコンピュータで構成さ
れている。
制御装置27は、上記の各種センサから与えられる各信
号IS1〜IS、及び図示しないスタータスイッチ(ス
タータモータ作動時にオン)から与えられるスタータ信
号IS+oやグロースイッチから与えられるグロー信号
l511等の信号を入力しディーゼルエンジンを最適制
御するだめの各種の制御信号O8l〜os7を出力する
まず絞り弁開度制御信号O8+とEGR制御制御分O8
2とはパルス信号であり、これらのパルス信号のデユー
ティを変えて電磁弁12.13をデユーティ制御するこ
とによシ、絞シ弁9の開度とEGR弁11の開度とを制
御する。
また燃料遮断制御信号O83は、噴射ポンプ7内の燃料
カット弁75(エンジン停止用)の開閉を制御する。
また燃料遮断制御信号O8,と前記のスリーブ位14信
号■S、とがサーボ回路18に与えられ、両信号を一致
させるようにサーボ回路18がサーyK信号S1を出力
し、このサー+l?信号S!によってスリーブ位置を制
御することによシ、燃料噴射量が制御される。
次に、第2図は噴射ポンプ7の一例の断面図である。
第2図において、捷ず燃料は、ポンプ本体の入口32か
ら機関出力IIIIi]に連結したドライブシャフト3
3によシ駆動されるフィードポンプ34 Kよって吸引
される。
フィードポンプ34からの吐出燃料は、圧力調整弁35
により供給圧を?l1lj御されて、ポンプハウジング
の内部のポンプ室36へと供給される。
ポンプ室36の燃料は、作動部分の潤滑を行なうと同時
に吸入ポート37を通って高圧プランヅヤボンブ38に
送られる。
このポンプ38のプランジャ391d、ドライブシャフ
ト33に連結したエキセントリックディスク40に固定
されており、継手41を介して、前記ドライブシャフト
33によυ機関回転に同期して駆動される。
また、エキセントリックディスク40は、機関シリンダ
数と同数の7エイスカム42をもち、回転しながらロー
シリング43に配設されたローラ44をこの7エイスカ
ム42が乗シ越えるたびに、所定のカムリフトだけ往復
運動する。
従って、プランツヤ39は回転しながら往復運動をし、
この往復運動によって吸入ボー ト37から吸引された
燃料が分配ポート45よpプ′リパリバルプ46を通っ
て前記第1図の噴射ノズル6へと圧送される。
この際、燃料の噴射量は、ブランツヤ39に形成したス
ピルポート62を被榎するスリーブ63の位置によシ決
められるのである。例えば、スピルボート62の開口部
がブランツヤ39の右行によシ、スリーブ63の右端部
を越えると、それまでプランツヤポンプ室64内から分
配ボート45へと圧送されていた燃料が、スピルボート
62を通ってポンプ室36へと解放されるので圧送を終
了する。
す々わち、スリーブ63をプランジャ39に対して右方
向に相対的に変位させると、燃料噴射終了時期が遅く碌
って燃料噴射、164がジ胃加し、逆に左方向e(′&
位させると燃料噴射終了時期が早まって燃料噴射量が減
少するのである。
上り己のスリーブ63の位置制御は、サーボモータ65
によって行なう。すなわち、サーボモータ65の軸66
には、ねじが形成されておシ、中心にねじ孔を肩する滑
動子67が螺合されている。
この滑動子6’lこは、ビン68を支点として回動自在
にリンクレバー69が結合している。
リンクレバー69は、支点70を中心として回動自在に
取り付けられ、かつリンクレバー69の先端部のビl?
ットピン71を介してスリーブ63を係止している。
し7こがってサーボモータ65が正逆回転すると、滑動
子67は左右に移動し、そのためリンクレバー69が支
点70を中心として回動し、スリーブ63を左右に移動
させることになる。
サーrI(モータ65の制御は、燃料噴射量制御信号O
84に応じてサーボ回路18が出力するサーフI?信号
S、によって行なわれる。
したがってアクセルペダルと燃料噴射量との間には直接
の対応ITh係はなくなる。すなわち、アクセルペダル
は、「加速したい」又は「減速したい」等の運転渚の意
志を101]御装随27に伝えるだけの1・段とf!、
、!2 、 :1tlJ御装置27が、その時の運転状
態に応じて最適の燃料噴射量を算出し、燃料遮断制御信
号OS、によって最適制御を行なうものである。
またサーボモータ65の近傍に設けられたポテンショメ
ータ72の軸は、歯車73及び74によってサーボモー
タ65の軸66と結合されているので、ポテンショメー
タ72の信号はスリーブ63の位置を示すことになる。
この信号が前記のスリーブ位tji信号IS8となる。
なお、電磁型の燃料カット弁75は、前記の燃料遮断制
御信号O83によって開閉制御され、処断時には吸入ボ
ート37を閉釦して燃料を遮断することによシ、エンジ
ンを停止させるようになっている。
一方、燃料の噴射時期は、ローラリング43によってフ
ェイスカム42とローラ44との相対位置を変化させる
ことによって自由に調節される。
口〜シリング43は、ドライビングピン47を介してプ
ランジャ48と連結しでいる。
ただし、第2図においては、説明の便宜上からプランツ
ヤ48のIll+ h=を90’回転させ、また、フィ
ードポンプ34の軸線も90°回転させたものが同時に
図示しである。
プランツヤ48を収めたシリンダ49は、ケーシング5
0の内部に摺動自在に収装されておシ、シリンダ49の
右端に油室51、同じく左端に油室52を区画形成する
。そして、シリンダ49が右方に移動したとき油室51
と端m1高圧室53とを連絡するためのオリフィス49
aと通路50aとが設けられている。
油室51は、燃料通路54によって他方の油室52及び
フィードポンプ34の吸込側と連通しておシ、かつ油室
51と燃料通路54との連通部にはオリフィス50bと
電磁弁55が設けられている。
またシリンダ49のなかで摺動するプランツヤ48の端
面高圧室53には、オリフィス48aと通路56を介し
てポンプ室36の燃料圧力が導かれ、また反対側の低圧
室57はフィードポンプ34の吸込側に連通して負圧に
近い状態になるが、スプリング58の弾性力でプランツ
ヤ48を押し戻している。
ポンプ室36の燃料圧力は、フィードポンプ34の回転
速度に比例して上昇するので、図のようにオリフィス4
9aが閉じられているときには、プランジャ48はエン
ソン回転速度の上昇に伴って図面左方へと押され、これ
によってエキセントリックディスク40の回転方向と逆
方向へローシリンダ43を回動させるので、噴射時期は
回転速度に対応して早くなる。
またエキセントリックディスク40の回転力をうけてシ
リンダ49が図面の右側一杯に移動(このとき電磁弁5
5は開)すると、オリフィス49aと通路50aとを介
して油室51と端面高圧室53とが連通ずるので、電磁
弁55を開閉させてやることによって端面高圧室53の
圧力を制御することが出来る。したがって、噴射時期制
御信号O8゜によって電磁弁55の開閉をデユーティ制
御すれば、噴射時期を電気的に制御することができる。
この噴射時期の制御方法としては、予め制御装置R27
内に運転条件に適応した目標噴射時期(目標iTと呼ぶ
)斜記憶させ、アクセル開度信号ISrと単位パルスl
58(回転数信号)とに応じて目標iTを読み出す。こ
の一方、噴射開始信号IS7から対応気筒の基準パルス
l52(上死点信号)までの時間を開側し、その時の回
転数からクランク角度を算出することによυ実際の噴射
時期(実測iTと呼ぶ)を得る。そして、この目標iT
と実測iTとの差(偏差)をめ、例5えばこの偏差を積
分し、適切な出力デユーティ値に設定した噴射時期制御
信号O8,を前記電磁弁55に送る。
このようにして噴射時期を制御し、なお前記低圧室57
内にはプランジャ48の位置を検出する変位センサ(非
接触変位計等)61が設けられ、この信号を制御装置2
7にフィード・ぐツクしてilf制御精度の向上を図っ
ている。
しかしながら、このような従来装置にあっては、例えば
運転条件の変化によって噴射時期IU1」御イ6号O8
,のデユーティ値が切換った場合に、油室51内の圧力
がすぐには変らず、設定値に整定するまで遅れが出てし
まう。
このため、加速時等には、アクセル開度に追従してエン
ジン回転が上昇するのに、噴射時期が相対的に遅れ、燃
焼の悪化を招くという問題があった。また、減速時にも
噴射時期が進角した−1まで応答遅れが生じ、燃焼の悪
化をJr3いていた。
他方、エンジンを気圧の低い旨地等で運転する場合には
、空気密度が変わることから、低地とで最適な噴射時期
が異なってしまい、このため噴射時期の目標値等を補正
する必要を生じていた。
(発明の目的) この発明は、加減速時および高地等においても、燃料噴
射時期の的確な制御を行なえるようにした燃料噴射時期
制御装置の提供を目的としている。
(発明の構成) この発明は、第3図に示すように、エンジン回転数の検
出手段76と、エンジン負荷の検出手段77と、大気圧
の検出手段78と、これらの検出値から燃料噴射時期の
目標値を演算する目標時期演算手段79と、実際の燃料
噴射時期ン測定する実測手段80と、この目標値と実測
値の偏差を演算する偏差演算手段81と、この偏差に基
づいて前述したような燃料噴射ポンプの燃料噴射時期を
比例制御する噴射時期制御手段82とを備える一方、エ
ンジン負荷の変化速度を検知する手段83と、この変化
速度が所定値以上のときに、この変化速度とそのときの
大気圧とエンジン回転数とに応じて噴射時期制御手段8
2からの比例制御値を増減する補正手段84とが設けら
れる。
エンジン負荷の変化速度から加減速状態が判断されると
共に、このとき噴射時期制御手段82からの比例制御値
を増減することで、加減速時のような過渡運転時の噴射
時期の制御応答が早められるのである。
また、制御条件に大気圧を加えたことにより、定常運転
、過渡運転にかかわらず、高地等においても最適な噴射
時期に制御することが可能となる。
(実施例) 第4図、第5図は本発明の実施例をフローチャートにて
表わしたもので、その機能的な構成は第3図と同様であ
る。
まず101において、エンジン回転数検出手段76とエ
ンジン負荷検出手段77からのエンジン回転数Nとエン
ジン負荷αが目標時期演算手段79に読込れ、このNと
αから第6図に示される噴射時期MiTが選出される。
検出手段76.77としては、クランク角センナやアク
セル開度センサ等が用いられ、これらの信号よJNとび
をめる。
102.103では、基準大気圧における噴射時期Mf
Tの補正量GfTと、大気圧検出手段(圧力センサ)7
8からの大気圧Gに対応する補正係数にとが読込れ、目
標時期演算手段79によfi、104にて目標噴射時期
iT = MiT +k X GiTが演算される。補
正1GiTはNとαの関数として第7図に示すように、
++li正係数には第8回に示すように定められる。
105においては、燃料噴射時期の実測手段8゜からの
実際の噴射時期iToと、目標噴射時期iTとが偏差演
算子段81に送られ、その偏差△i’f’−i’l” 
−iToが演算される。実噴射時ルjiToは第1図の
リフトセンサ25およびクランク角センサ21からの信
号よシ測定される。
この偏差ΔiTは、噴射時期制御手段82にょシ、10
6にてその絶対値が基準値δと比較され、基準値δよジ
4\さいと107にて後述する7ラグFSが1に、太き
いと108にてフラグFSが0にセットされ、さらに1
09〜112へ行く。
109〜112では、エンジン回転数Nおよび偏差ΔI
Tに対応して予め噴射時期制御手段82に記憶された加
算側(遅角側)の比例制御値PA、減算側(進角側)の
比例制御値PBおよび加算側の積分制御値IA、減算側
の積分制御値IBが読出される。このPA、PBは第9
図、第10図に示すように、IAはNと IΔiTl 
の関数として第11図に示すように設定される。
そして、このときの条件に合った制御値PA。
PB、IA、IBに基づくデユーティ値りが、噴射時期
制御手段82によシ第5図の2013にて演算され、2
09にてそのデユーティ値りに応じた噴射時ノυJ制御
信号Sが出力される。この制御信号Sは例えば第2図の
電磁弁55に指令され、これによし定常運転時の燃料噴
射時期が制御される。このときのデユーティ値りの演算
例を第12図(a)に示す。1辷だし、デユーティ値り
が大きいときほど噴射時期は遅角する。
次に、加減速運転の場合、113にて後述するフラグF
Aが1(加速状態を示す)であれば114〜116へ行
き、0であれば117へ行き、同じく後述するフラグF
Dが1(減速状態を示す)であれば118〜120へ行
く。
114〜116では、補正手段84が予めエンジン回転
数Nとエンジン負荷αの変化速度Δα(後述する)に対
応して定めた加速時における前記比例制御値PA、PB
の減少分qを読込み、さらに大気圧Gに対応した補正係
数ノを読込み、これらを釆算して補正制御値PEを得る
118〜120では減速時における比例制御値PA、P
Bの増加分子を読込み、さらに大気圧Gに対応し/こ補
正係数mとによシ補正制御値PFを得る。第13図、第
14図に減少分qと補正係数lの設定例を示す。
仁の補正制御値PE、PFは噴射時期制御手段82に指
令され、ここで第5図の割込みルーチン(例えば10.
24m5ci毎に実行される)にしたがって、75りF
’Aが1であれば201から204,205へ行き、フ
ラグFAが0でフラグFDが1であれば201.202
から206,207へ行く。
204では噴射時期制御手段82によシ、前記デユーテ
ィ値りから加速時の補正jlilJ御値PEが減算され
、この際205にてフラグFAが0にクリアされる。
206では、デユーティ値りから減速時の補正制御値P
F’が加算され、207にてフラグFDが0にクリアさ
れる。
そして、209にて、加速時には減算後のデユーティ値
りに応じた噴射時期制御信号Sが出力され、減速時には
加算後のデユーティ値りに応じた噴射時Jυ」制御信号
Sが出力される。第12図(b)に減速時における補正
制御値PFのデユーティ値りへの加算例を示す。
なお、7ラグF’A 、 FDとも0であれば203へ
行き、このとき前記フラグFSが0であれば、第4図の
109〜112にしたがい208,209にて前述した
よりな噴射時期制御がなされる。もちろん、フラグFS
が1であれば面前のデユーティ値りに保持され、1ハ射
制御信号Sは亥史されない。
210〜220の70−は加減速状態を判断するもので
、210にて変化速度検知手段83に工ンソン負荷(ア
クセル開度)αが読込れる。
このフローは上記フローの数回毎に実行され、211.
212にて上記フローの実行回数をカウントすると共に
、このカウント値よシ実行タイミングを判別する。
実行タイミングになれば213へ行って前記カウンタ値
がリセットされ、変化速度検出手段83によυ214に
てそのときのエンジン負荷αとその前回に読込んだエン
ジン負荷α0との差Δα(変化速度となる)が演算され
る。
そして、とのΔαが正であれば215から216へ行き
、との△αが所定値eよシ大きいと加速状態を判断して
217にて前述したフラグFAが1にセットされる。ま
た、Δαが負であれば218に行き、所定値fよシ大き
いと減速状態を判断して219にて前述したフラグFD
が1にセットされる。
なお、△αが所定値e、fより小さければフラグFA、
FDともOに保たれ、この後220にてαがα。に読み
かえられる。
即ち、定常運転時には、エンジン回転数Nとエンノン負
荷αと大気圧Gとに基づいて目標噴射時期iTが演算さ
れ、実測値IToとの偏差△iTに応じた制御信号Sに
よシ、噴射時期が目標時期iTとなるように比例積分制
御される。
したがって、大気圧Gが低い高地等においても最適な噴
射時期に制御することが可能となう、例えば第8図の補
正係数kにしたがい大気圧Gが1工(くなる(/Cつれ
噴射時期が進角される。高地等では空気密度が薄いため
エンジンの燃焼性が悪化するが、これにより燃焼期間が
長くなシ、と6地等で簀定した燃焼が確保はれるのであ
る。
一方、加速時や減速時にはエンジン負荷αの変化速度△
αにしたがって噴射時JOJの比例制御値が増減補止さ
れ、これに応じた制御信号Sによシ噴射時期が進角ある
いは遅角するように制御される。
加速時や減速時にはエンジン負荷等の変化に伴って目標
噴射時期iTが急激に変化していくが、例えば加速状態
に入るとそのときの変化速度Δαに応じて噴射時期が進
角され、減速状態に入ると変化速度△αに応じて遅角さ
れるのである。
これによシ、過渡運転時に噴射時期の制御が遅れること
を防止でき、そのときの運転状態に適応した噴射時期に
応答良く制御することができる。
また、この場合も噴射時期は大気圧GK応じて補正され
、このため高地等における過渡運転時にあっても最適な
噴射時期に制御することができる。
この結果、常にエンジンの良好な燃焼状態を保つことが
でき、加速性能等の向上が図れる。
(発明の効果) 大気圧の低い高地および加減速時のような過渡運転状態
であっても、これらの条件に合せて噴射時期を応答良く
最適に制御することができ、良好 ・な燃焼状態を維持
してエンジン性能を向上することができるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子制御式ディーゼルエンジンのシステ
ム図、第2図は燃料噴射ポンプの断面図、第3図は本発
明のクレーム対応図、第4図、第5図は本発明の実施例
を示すフローチャート、第6図〜第11図、第13図、
第14図は各制御量、制御係数の設定例を示すグラフ、
第12図(a) 、 (b)はデユーティ値の演算例を
示すグラフである。 76・・・エンジン回転数検出手段、77・・・エンジ
ン負荷検出手段、78・・・大気圧検出手段、79・・
・目標時期演算手段、80・・・噴射時期実測手段、8
1・・・偏差演算手段、82・・・噴射時期制御手段、
83・・・変化速度検知手段、84・・・補正手段。 特許出願人 日産自動車株式会社 岨 代理人 弁理士 後 藤 政 喜 j へ(N 、5−■Q 入り一\ト−■IQ% S く 区 区 n 寸 訣 鵬 0 ζ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジン回転数の検出手段と、エンジン負荷の検出手段
    と、大気圧の検出手段と、これらの検出値から燃料噴射
    時期の目標値を演算する手段と、燃料噴射時期を実測す
    る手段と、この目標値と実測値の偏差を演算する手段と
    、この偏差に基づいて燃料噴射時期を比例制御する噴射
    時期制御手段とを備える一方、エンジン負荷の変化速度
    を検知する手段と、この変化速度が所定値以上のときに
    、この変化速度とそのときの大気圧と1777回転数と
    に応じて前記噴射時期制御手段からの比例制御値を増減
    する補正手段とを設けたことを特徴とする内燃機関の燃
    料噴射時期制御装置。
JP59055799A 1984-03-23 1984-03-23 内燃機関の燃料噴射時期制御装置 Granted JPS60201051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59055799A JPS60201051A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 内燃機関の燃料噴射時期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59055799A JPS60201051A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 内燃機関の燃料噴射時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60201051A true JPS60201051A (ja) 1985-10-11
JPH0255620B2 JPH0255620B2 (ja) 1990-11-27

Family

ID=13008957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59055799A Granted JPS60201051A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 内燃機関の燃料噴射時期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60201051A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100401846B1 (ko) * 2000-12-26 2003-10-17 현대자동차주식회사 차량용 디젤 엔진의 연료 분사 제어 방법
KR100527702B1 (ko) * 2002-09-26 2005-11-09 현대자동차주식회사 디젤엔진의 연료량 보상 장치 및 그 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58104325U (ja) * 1982-01-11 1983-07-15 トヨタ自動車株式会社 デイ−ゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置
JPS5925045A (ja) * 1982-07-30 1984-02-08 Hino Motors Ltd 車両用デイ−ゼル機関の制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58104325U (ja) * 1982-01-11 1983-07-15 トヨタ自動車株式会社 デイ−ゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置
JPS5925045A (ja) * 1982-07-30 1984-02-08 Hino Motors Ltd 車両用デイ−ゼル機関の制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100401846B1 (ko) * 2000-12-26 2003-10-17 현대자동차주식회사 차량용 디젤 엔진의 연료 분사 제어 방법
KR100527702B1 (ko) * 2002-09-26 2005-11-09 현대자동차주식회사 디젤엔진의 연료량 보상 장치 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0255620B2 (ja) 1990-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4502438A (en) Electronic fuel injection control method and apparatus for a fuel injection type internal combustion engine
US4491112A (en) Failsafe for an engine control
JPS60145440A (ja) 燃料噴射量制御装置
JPS6315468B2 (ja)
JP3540095B2 (ja) ディーゼルエンジンの噴射時期制御装置における異常判定装置
JPS6334307B2 (ja)
CN103189616B (zh) 内燃机的控制装置
US4456831A (en) Failsafe for an engine control
JPS60201051A (ja) 内燃機関の燃料噴射時期制御装置
JPS6053172B2 (ja) ディ−ゼルエンジンの噴射時期制御装置
EP0425798B1 (en) Fuel injection control apparatus and method for a diesel engine
JPS60198356A (ja) 燃料噴射量制御装置
JPS59192842A (ja) デイ−ゼルエンジンの分配型燃料噴射ポンプ
US11428176B2 (en) Method and system for controlling a vehicle engine speed
JPH0223252A (ja) 圧縮着火機関用燃料噴射率制御装置
EP0913565B1 (en) Apparatus for controlling engine torque in a vehicle
JP2861476B2 (ja) ディーゼルエンジンのアイドル回転制御装置
JP2540876B2 (ja) ディ−ゼルエンジン回転速度制御装置
JP2861718B2 (ja) 燃料噴射装置の劣化診断装置
JPH057547B2 (ja)
JPH0610733A (ja) 燃料噴射装置
JPH05125973A (ja) デイーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
JPS59122738A (ja) 燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置
JP2569587B2 (ja) ディ−ゼルエンジンの排ガス再循環制御装置
JPS5949418B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射時期制御装置