JPS6019938A - 燃料噴射装置 - Google Patents

燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS6019938A
JPS6019938A JP12825083A JP12825083A JPS6019938A JP S6019938 A JPS6019938 A JP S6019938A JP 12825083 A JP12825083 A JP 12825083A JP 12825083 A JP12825083 A JP 12825083A JP S6019938 A JPS6019938 A JP S6019938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
solenoid
fuel
solenoid valve
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12825083A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoaki Nakagawa
豊昭 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP12825083A priority Critical patent/JPS6019938A/ja
Publication of JPS6019938A publication Critical patent/JPS6019938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/16Rectilinearly-movable armatures
    • H01F7/1638Armatures not entering the winding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • F02M59/466Electrically operated valves, e.g. using electromagnetic or piezoelectric operating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ディーゼル機関等に使われる燃料噴射装置
に関し、詳しくはその噴射制御を行なう電磁弁の改良に
関する。
ディーゼル機関は、燃料噴射を行−にうために、通常は
燃料を高圧化する噴射ポンプと、この噴゛射ボンデから
圧送される燃料をノズルに供給する燃料噴射管と、高圧
燃料を噴射するノズルとを備えているが、これらを一体
化したものとしてユニットインジェクタがある。このユ
ニットインジェクタでは、長い燃料噴射管が不要となる
ので、噴射遅れが小さく、圧縮すべき容積が、燃料噴射
管が々くなった分だけ小さく外るので、高い噴射圧力を
得て燃料の微粒化がよいなどの利点の他、噴射率を大き
くできる、噴射終了時の燃料の後だれが少ない等の利点
も有する。
このようなユニットインジェクタを各気筒に配設した燃
料噴射装置が例えば特開昭54−50726号公報(米
国特許4129253)に提案されておシ、これ゛を第
1図、第2図に示す。
第1.2図で、ユニットインジェクタ1の本体2に穿設
されたシリンダ3にプランジャ4aが摺動自在に嵌挿し
、このプランジャ4aはプランジャ4bに連結される。
デランヅヤ4bは、ソノ頭部と本体2との間に介装され
たスプリング6により、図中上方に付勢されるとともに
、機関に同期して回転するカム(図示せず)が頭部に上
から描接シテおシ、カムの1回転毎にプランジャ4bは
押し下げられるため、デシンジャ4bと連結されている
プランシャ4aは上下に往復動することになる。
プランシャ4aの一端に臨んで形成されるシリンダ3の
圧力室7は、図示しない燃料タンクに燃料供給通路8a
、8bを介して連通しており、機関に同期して回転する
低圧の燃料供給ポンプ(図示せず)が燃料タンク内の燃
料を圧力室7に供給するようになっている。
本体2下部には、プランシャ4aの下降により加圧され
る圧力室7内の燃料を、図示しない燃焼室に噴射するノ
ズル10が形成される。具体的にはノズル10は、圧力
室7と燃料通路9を介して連通ずるニードル室11、ニ
ードルパkfc針弁)12、スプリング13、噴孔14
、スプリングがイド15、スプリング室16から構成さ
れ、常時ハステlJング13がスプリングがイド15を
介してニードルパルプ12を下方に付勢して噴孔14を
閉じているが、圧力室7の燃料が燃料通路9を介装てニ
ードル室11に送られ、このニードル室11の燃圧がス
プリング13に打ち勝つと、ニードルパルプ12を上方
に付勢して噴孔14を開き、ニードル室11の燃料が噴
孔14がら噴射されるようになっている。従って、スプ
リング13によりノズル10の開弁圧が設定されること
になる。
圧力室7に連通する燃料供給通路8a、8bには弁装置
としての電磁弁18が介装される。電磁弁18には、バ
ルブホルダ19に穿設しり’/ r) yダ20を摺動
する弁体21がスプリング22により付勢されて開弁じ
ており、ソレノイド24に駆動電流が通電されると、ソ
レノイド24の電磁力により、アマチュア26がスプリ
ング22に抗して弁体21を閉弁方向に付勢し着座させ
るよう返カっている。
電磁弁18の開弁時に、プランシャ4aの下降により高
圧となる圧力室7の燃料は、1!磁弁18を介して燃料
供給通路8aに逃げるさ、オリフィス17がこのときの
燃料流量を規制すること罠より、圧力室7、通路8b、
9内の燃圧を、ノズル10の開弁圧より小さい所定値に
保つようにしている。
電磁弁18への駆動電流を制御する制御回路(図示しな
い)は機関の運転状態を検出する手段(たとえば機関回
転数センサ、アクセル4ダルの踏角を検出するアクセル
センサ、機関の冷却水温を検出する水温センサ、クラン
ク角を検出するクランク角センサなと)からの検出信号
に基づき、機関運転状態に最適な駆動パルス幅を持つ信
号をソレノイド24に出力し、電磁弁18を開閉制御す
る。
スプリング室16に連通する燃料逃し通路28a及びシ
リンダ上部に形成される環状溝29に連通゛する燃料逃
し通路28bは合流した後、電磁弁18上流の燃料供給
通路8aに連通しており、余分な燃料を通路8aに戻す
ものである。
従って、燃料供給ポンプにより予圧される燃料タンクの
燃料は、燃料供給通路8aから電磁弁18(開弁してい
る)を介して圧力室7に供給されると%機関に同期して
回転するカムによりプランジャ4aが下降して圧力室7
の燃料を加圧し始めるが、この時点では電磁弁18は開
いているため。
加圧される燃料の一部が電磁弁18を介して逃げ、オリ
フィス17により燃料流量を規制され、圧力室7、通路
8a、9の燃圧は所定値以上には達しない。
デシンジャ4aの下降途中でソレノイド24に通電され
電磁弁18が閉じると、圧力室7の燃料は閉じ込められ
て燃圧を増し、仁の燃圧は燃料通路9を介してニードル
室11に達する。ニードル室11の燃圧がスプリング1
3の下方への付勢力(ノズル10の開弁圧)に打ちeっ
と、ニードルパルプ12を上方に押し上げて噴孔14を
開き、ニードル室11の燃料が図示しない燃焼室に噴射
される。
所定のクランク角でソレノイド24への通電ヲやめ、電
磁弁18が開かれると、前述のように圧力室7の燃料の
一部が電磁弁18を介して燃料供給通路8aに逃げるた
め、ニードル室11の燃圧はすみやかに下降し、ノズル
1oの開弁圧以下となって噴射を終了する。
すなわち、燃料の噴射は電磁弁18を閉じている期間に
行なわれることになり、この電磁弁18を開閉するソレ
ノイド24への通電時期及び通電時間を運転状態に応じ
て変えることにより、ノズル10から噴射さ些る燃料の
噴射時期及び噴射量が最適に制御されるのである。
ところが、このような燃料噴射装置にあっては。
電磁弁1Bの弁体21に相当高圧の燃料圧力(噴射圧力
)がかかるため、電磁弁18として強い閉弁力が要求さ
れ、電磁弁18の容量や駆動電流がかカリ大きく力って
いた。
したがって、消費電力が増加する一方、ソレノイド(コ
イル)240発熱が大きくなり、このため電磁弁18の
正常の作動が保てなくなったり、耐久性が悪化しかねな
いという問題があった。
この発明は、電磁弁が閉弁するのに伴いコイルの励磁力
が強まることに着目し、電磁弁の閉弁後は電磁弁への通
電量を減じるようにして、上記問題点の解決を図ること
を目的としている。
そのためにこの発明は、プランジャで加圧された高圧燃
料を噴射するノズルと、この高圧燃料を機関の運転状態
に応じて逃がす電磁弁とを備えた燃料噴射装置において
、電磁弁の励磁コイルの磁束を検出する手段と、この検
出値に応じて励磁コイルへの印加電圧を増減する制御手
段とを設け、電磁弁が閉弁した後に、コイルによる所定
の励磁力を維持しつつコイルへの印加電圧を弱める。こ
れにより、電磁弁の的確な閉弁力を保ちながら、その駆
動電流値を減じ、小電力で良好な電磁弁の作動性を得る
ようにしたものである。
以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第3図はこの発明の実施例を示すユニットインジェクタ
の断面図で、30は第1図、第2図の2ツ(7) 7’
 ラy シャ4a、4bを一体としたプランジャ、31
は機関に同期して回転するカム、32はプランジャ30
の抜は止め防止用のビン、33は支持体、34はホルダ
、35はノズルボルダ、36はニードル、パルプ37の
リフト量を規制するディスタンスピース、38はノズル
ホルダ35とディスタンスピース36をホルダ34に固
定するノズルナツト、39はノズル41の開弁圧を調整
するシムである。
42は燃料供給通路43.44に介装される電磁弁で、
その拡大断面図が第4図に示される。
図中パルプホルダ45に形成されるシリンダ46に、針
状の弁体(針弁)47が摺動自由に嵌装し、パルプホル
ダ45の上のケース48内には、弁体47の上端周囲に
ビス49にてシム50i介して固定されるアマチュア5
1、アマチュア51を吸引するコア52.コア52を励
磁するコイル53、ストツ/母54を介して弁体47を
図中上方に付勢するスプリング55が収装される。
弁体47の下端に臨んで形成される弁室56は、通路5
7、室58を介して燃料供給通路44に連通ずると共に
、通路59を介して燃料供給通路43に連通ずる。
ケース48上端には弁体47の上方への移動を規制する
ストツノ4601ストツパ6oを固定するロックナツト
61が設けられている。
したがって、常時はスプリング55の上方への付勢力に
よりアマチュア51をコア52から離間し、弁体47が
パルプホルダ45に形成した弁座62から離れ(開弁し
)、燃料供給通路43と44を連通しているが、コイル
53に通電されるとコア52が励磁されてアマチュア5
1を吸引し、弁体47が弁座62に着座する(閉弁する
)ことになる。
々お、63は燃料逃し通路で、グループ゛64、通路6
5、スプリング室66、通路67を介してアマチヱア室
68と連通しておシ、余剰燃料を燃料タンクに戻す。
本実施例では、この電磁弁42の閉弁作動時に。
電磁弁42のコイル53の磁束を検出する手段と、この
検出値に応じてコイル53への印加電圧を増減する制御
手段とが設けられる。
この磁束検出手段は、第5図に示すようにコイル53と
直列に接続された精密抵抗(極めて小さい)69と、分
圧抵抗70〜73を介して精密抵抗69の両端の電位差
V1−V、を増幅する差動アンプ74と、差動アンデフ
4の出力が基準電圧Vrより高いとき°にハイレベルの
信号(S2)を出力する比較器75とから構成され、電
位差V、−V2に基づいてコイル53の磁束を検出する
一方、印加電圧制御手段は、前記比較器75からの信号
S2がS端子に入力されるRSフリップフロップ76と
、このフリップフロップ76からの信号′S3および後
述する制御回路77からの信号S1が入力されふ排他O
R回路78と、この排他OR回路78の出力信号S4に
応じて開閉され、コイル53の電源側に設けた所定のド
ロップ抵抗79を切換接続するトランジスタ80とから
かり、前記比較器75の出力S2がノ・イレペルになる
と、ローレベルに切換る排他OR回路78の信号S、に
よ)トランジスタ80tl−開いて、ドロップ抵抗分、
電源カラコイル53に印加される電圧を下げる。
そして、制御回路77からは1機関の運転状態に応じた
所定の時期、期間において、電磁弁42を閉じるよう信
号S1が出力さJl、この閉信号()1イレベル)によ
シミ源スイッチ(トランジスタ)81を導通しコイル5
3への通電を行なうが、この通電初期にコイル53への
印加電圧が下がることのkいように、信号S1は排他O
R回路78と、インバータ82を介してRSフリップフ
ロップ76とに入力される。
なお、83.84は増幅器で、また排他OR回路78は
入力信号の一方がハイレベルのときにのみハイレベルの
信号を出力する。
このような構成による作用を第6図のタイミングチャー
トに基づき説明する。
制御回路77からの信号S、がローレベル(0)のとき
には、電源スィッチ81が遮断し、コイル53への通電
は行々われない。したがって、精密抵抗69の両端電位
差V、−V2はOであシ、比較器75およびRSフリッ
プフロップ76の出力St 、 Ss 40 トなる。
次に、この状態から信号S1がローレベルからハイレベ
ルに切換ると、電源スィッチ81が入ってコイル53へ
の通電が開始されると共に、排他OR回路78の出力S
4がハイレベルとなりトランジスタ80が導通する。コ
イル53には電源電圧が直接印加され、その十分な励磁
力により電磁弁42は確実に閉じる。
そして、このとき精密抵抗690両端に電位差が生じ、
この電位差に基づき差動アンデフ4から回路のインピー
ダンスに応じた時定数で立上る電圧信号■、が出力され
る。
この%11信号V、が基準電圧Vrよシ高くなると、比
較器75の出力S2によりRSフリップフロップ76(
71)出力Ssがハイレベルにセットされ、排他OR回
路78の出力S4がローレベルに切換る。これにより、
トランジスタ80が開いてドロップ抵抗79が接続され
、その抵抗分コイル53に印加される電圧(■、で表わ
せられる)が降下する。
電磁弁42が閉じた状態では、第4図のよう忙弁体47
に固定されたアマチュア51と、コイル53およびコイ
ル53により励磁されるコア52との磁極間ギャップが
極めて小さくなり、このためその励磁力(吸引力)は弁
42の閉じ始めと較べてかなシ強まる。したがって、閉
弁後にコイル53への電圧をある程度下げても、電磁弁
42の十分々閉弁力を保つことができ、開弁することは
ない。
・そして、コイル53“への電圧が下げられると、比較
器75の出力S2がローレ”ベルになると共に、この状
態は制御回路77からの信号s1がローレベルに変わる
まで継続され、次に信号S、がローレベルに々ると、電
源スィッチ81が遮断してコイル53への通電が停止さ
れる。また、このとIRSフリップ7oツデ76がイン
バータ82がらの信号S、によシリセットされる。
これにより、電磁弁42は開かれると共に、これらの動
作が繰返される。
即ち、コイル53への通電を開始した後、精密抵抗69
の両端の電位差からコイル53の磁束を検出し、この検
出値に基づいて電磁弁42を閉じる十分な励磁力が得ら
れると、その閉弁力を確実に保持しつつ、コイル53へ
の印加電圧を下げるのである。
このように構成したので、電磁弁42の閉弁力を弱める
ことなく、その駆動電流を減少することができ、良好な
作動状態を保ちつつ消費電力の大幅な節減を図ることが
できる。
また、電流値を下げることができるので、コイル53か
らの発熱が抑えられ、このため作動が不安定となった秒
、耐久性が悪化するようなことはなく、電磁弁42の信
頼性が著しく高められる。
そして、特にこのような噴射装置に用いられる電磁弁4
2にあっては、エンジン回転に応じて開閉される回数が
相当大きいから過渡電流が頻繁に流れる。したがって、
電磁弁42の駆動電流を減少したことによる上記効果は
極めて大きいのである。
第7図、第8図は本発明の他の実施例で、磁束検出手段
としてコイル53の周囲にサーチコイル85を配設し、
コイル53の磁束を直接検出するようにしたものである
コイル53に雷1圧が印加されると磁束が生じるが、こ
の磁束の立上りによってサーチコイル85比例して高ま
る。そして、この起電力を積分器86により積分すると
、コイル53の磁束に比例した電圧V6が得られる、 これによればアマチュア51やコア52等の材料のヒス
テリシスやエディカレントの影響を受けることなく磁束
を正確に検出することができる。
なお、本発明は第1図〜第3図に示される燃料噴射装置
の電磁弁に適用されるだけでカく、種々の電磁弁装置に
適用可能なことは言うまでもない。
また、本発明は特に高出力高応答性の電磁弁に対して有
効である。
以上説明した通り、本発明によれば電磁弁の開閉機能を
的確に維持しつつ、その駆動電流の低減が図れ、消費電
力を大幅に節減することができると共に、電磁弁の作動
信頼性を一段と向上すること塀できるという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来装置の断面図と部分断面図、第3
図、第4図は本発明の一実施例を示す断面図とその電磁
弁の拡大断面図、第5図は本発明の制御系を示す回路図
、第6図はそのタイミングチャート図、第7図、第8図
は本発明の他の実施例を示す電磁弁の断面図とその制御
系の部分回路図である。 42・・・電磁弁、47・・・弁体、51・・・アマチ
ュア、52・・・コア、53・・・コイル、69・・・
精密抵抗、74・・・差動アンプ、75・・・比較器、
76・・・RSフリップフロップ、77・・・制御回路
、78・・・排他OR回路、79・・・ドロップ抵抗、
82・・・イン・ヤータ、85・・・サーチコイル、8
6・・・積分器。 特許出願人 日産自動車株式会社 第1図 第6図 電層庇4ト閉 電層(シ24+聞 H−ヒー 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機関に同期して往復動するプランジャと、このプランジ
    ャの一端に臨んで形成される圧力室と、圧力室と連通し
    所定圧以上で開弁するノズルと、圧力室に連通ずる燃料
    供給通路に介装され機関の運転状態に応じて高圧燃料を
    逃がす電磁弁とを備えた燃料噴射装置において、前記電
    磁弁の励磁コイルの磁束を検出する手段と、この検出値
    に応じて前記励磁コイルへの印加電圧を増減する制御手
    段とを設けたことを特徴とする燃料噴射装置。
JP12825083A 1983-07-14 1983-07-14 燃料噴射装置 Pending JPS6019938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12825083A JPS6019938A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12825083A JPS6019938A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6019938A true JPS6019938A (ja) 1985-02-01

Family

ID=14980204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12825083A Pending JPS6019938A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019938A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5738284A (en) * 1995-06-06 1998-04-14 Siemens Automotive Corporation Inverted coil

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5738284A (en) * 1995-06-06 1998-04-14 Siemens Automotive Corporation Inverted coil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2538061B1 (en) Fuel injection device
JP3446432B2 (ja) 燃料噴射装置
US6546918B2 (en) Variable delivery type fuel supply apparatus
JPH1136961A (ja) 燃料噴射制御装置
US6234150B1 (en) Fuel injection control device
JP5958417B2 (ja) 燃料噴射制御装置および燃料噴射システム
JPH1089190A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP6561184B2 (ja) 燃料噴射装置の駆動装置
JPS6019938A (ja) 燃料噴射装置
JPWO2016136392A1 (ja) 燃料噴射装置、燃料噴射装置の制御装置、燃料噴射装置の制御方法、燃料噴射システム
JP6186402B2 (ja) 電磁弁装置の駆動装置
JP2003097378A (ja) 燃料噴射弁
JP5157984B2 (ja) 電磁駆動装置
JPH1193799A (ja) 燃料噴射弁およびこれを用いる燃料噴射システム
JP3758727B2 (ja) 燃料噴射装置
JP6386129B2 (ja) 燃料噴射装置の駆動装置
JPS6032971A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP3295986B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH05272390A (ja) 燃料噴射装置
JPH02188664A (ja) 燃料噴射弁
JPH11182376A (ja) 筒内噴射装置
US20240295204A1 (en) Fuel injector, and method for driving fuel injector
JP2600873B2 (ja) 電磁弁
JPS58172458A (ja) 燃料噴射ノズル
JP2001263141A (ja) 電磁式燃料噴射装置