JPS60194824A - 直流サイリスタしや断器 - Google Patents

直流サイリスタしや断器

Info

Publication number
JPS60194824A
JPS60194824A JP59050650A JP5065084A JPS60194824A JP S60194824 A JPS60194824 A JP S60194824A JP 59050650 A JP59050650 A JP 59050650A JP 5065084 A JP5065084 A JP 5065084A JP S60194824 A JPS60194824 A JP S60194824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thyristor
current
capacitor
power
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59050650A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Nakatsu
啓二 仲津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59050650A priority Critical patent/JPS60194824A/ja
Publication of JPS60194824A publication Critical patent/JPS60194824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Thyristor Switches And Gates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、複数の直流電源の接続又は開放を制御する
直流サイリスタしゃ断器に関するものである。
〔従来技術〕
従来この株の装置として第1図に示すものがあった。図
において、1は交流電力を直流電力に変換する整流器、
2は直流電力を供給する負荷、3は直流電力を負荷2に
供給するためのスイッチング機能を有する第1のサイリ
スタ、4は前記第1のサイリスタ3にコンデンサ5よシ
逆方向の電流を流すための第2のサイリスク、コンデン
サ5は前記第1のサイリスタ3に逆方向電流を流すため
の電荷を充電する。6は前記負荷2から直流電源への逆
流を防止するダイオード、8は前記第1のサイリスタ3
がしゃ断した後前記コンデンサ5の、電荷を放電し共振
電流を流し続ける第1のりアクドル、7は前記第1のサ
イリスタ3が導通しているとき第1のりアクドル8に電
流が流れるのを防止するためのダイオードである。また
、第2図は前記第1図の回路の動作波形を示す図でVt
hは、第1のサイリスタ3の両端にかかる電圧、■は第
1のサイリスタ3に流れる順方向電流、Vcはコンデン
サ5の充電電圧、Icは、コンデンサ5から流れ出る電
流を示している。
次に第1図の動作を第2図を参照して説明する。
まず、図示していない父流電源を整流回路1に入力する
と交直電力変換が行なわれる。次に第1のサイリスタ3
のゲートにゲート信号を加えるとその第1のサイリスタ
3が導通して直流電力が負荷2に供給される。また、前
記の整流回路1から負荷への電力供給を中止しだい場合
には前記第1のサイリスタ3をしゃ断する必要がおる。
その場合には第2図に示すように第2のサイリスタ4に
ゲート信号を与えることによシ第2のサイリスタ4を導
通し、コンデンサ5の充電電荷をダイオード6を介して
第1のサイリスタ3に逆電流として与え第1のサイリス
タ3の電流が零となるようにして第1のサイリスタ3を
しゃ断する。同時に第1のサイリスタ3に逆バイアス電
圧vthが印加され、かつコンデンサ5の放電時の電荷
によってリアクトル8.ダイオード7を介してコンデン
サ5とリアクトル8によって決まる共振電流Icが環流
する。
次に共振電流が零になると第2のサイリスタ4に逆バイ
アス電圧V t h zがかかシ、第2のサイリスタ4
は完全にしゃ断される。かくして整流回路1と負荷2と
が分離される。上述の直流サイリスタしゃ断器は一方向
にしか電流を流すことができないが、一般的には直流送
電のように多電源を連系して双方向に電流を流すことが
多い。そこで第3図に2電源を直流サイリスタしゃ断器
によって連系し双方向に電力融通を行なう回路構成例を
示す。
図において、10は交流から直流へ、又は直流から交流
へ電力変換が可能な第1の電力変換器、11は前記第1
の電力変換器10と同一の機能を有する第2の電力変換
器、13は第1のサイリスタ3と同様の第3のサイリス
タ、また14は第2のサイリスタ4と同様の第4のサイ
リスタ、15はコンデンサ5と同様のコンデンサ、16
はダイオード6と同様のダイオード、17はダイオード
、18はりアクドルを示す。よって第1のサイリスクし
ゃ断器TBIと第2のサイリスタしゃ断器’I’B2と
が構成される。次に第3図の回路の動作について説明す
る。まず第1の電力変換器10から第2の電力変換器1
1へ電力を供給する場合には第1のサイリスタ3のゲー
トにゲート信号を与えて第1のサイリスタ3を導通させ
、第1のサイリスタしゃ断器TBIをONにする。次に
第1の電力変換器10から第2の電力変換器11への電
力の供給を停止する場合には第2のサイリスタ4を点弧
してコンデンサ5に蓄積された電荷によ)夕゛イオード
6を介して第1のサイリスタ3に逆電流を流し、第1の
サイリスク3の電流が零となった時点で第1のサイリス
タ3をしゃ断する。このとき、第1のサイリスタ3に逆
バイアス電圧が加わり完全に電力の供給が停止される。
さらに、コンデンサ5の電荷によシ第1のりアクドル8
.ダイオード7、第2のサイリスタ4を通して第1のり
アクドル8とコンデンサ8による共振電流を環流させる
。そして共振電流が流れ終ると第2のサイリスタ4がし
ゃ断され逆バイアス電圧が加わって第1のサイリスタし
ゃ断器TBIの動作が完了する。
また第2の電力変換器11から第1の電力変換器10へ
電力を供給する場合には第3のサイリスタ13のゲート
にゲート信号を与えて第2のサイリスタ13を導通させ
第2のサイリスタしゃ断器TB2をONにする。次に第
2の電力変換器11から第1の電力変換器10への電力
の供給を停止する場合には第3のサイリスタ14を点弧
してコンデンサ15の電荷によってダイオード16を介
して第3のサイリスタ13に逆電流を流し第3のサイリ
スタ13の電流が零となった時点で第3のサイリスタ1
3をしゃ断する。同時に第3のサイリスク13に逆バイ
アス電圧を加え完全に電力の供給が停止させる。さらに
、コンデンサ15の電荷によシ第2のりアクドル18、
ダイオード17゜第4のサイリスタ14を通して第2の
りアクドル18とコンデンサ15による共振電流を流す
。前記の共振電流が流れ終えると第4のサイリスタ14
がしゃ断され逆バイアス電圧が加わって第2のサイリス
タしゃ断器TB2の動作が完了する。
従来の直流サイリスタしゃ断器は以上のように構成され
ていたので2電源間の電力供給を行なう場合には2組の
サイリスタしゃ断器TBI%TB2を必要とし、各サイ
リスタしゃ断器のサイリスタをしゃ断するときに共振電
流を流すためのコンデンサやりアクドルが各々のサイリ
スタしや断器に各1組必要となシ、かつコンデンサを充
電するための回路も2組必要となるなど全体として部品
点数が多くなって回路が複雑となシ、形状も大きくなる
という欠点があった。
〔発明の概要〕
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、2電源間の電力供給を行なう場合
には2組の双方向サイリスタしゃ断器を用い、その双方
向サイリスタしゃ断器をしゃ断するときには1組の共振
電流用コンデンサ及びリアクトルとを共用した回路と直
流しゃ断器の回路構成を簡略化し小型、安価となるサイ
リスクしゃ断器を提供することを目的としている。
〔発明の実施例〕
以下のこの発明の一実施例を図について説明する。図中
第2図と同一の部分は同一の符号をもって図示した第4
図において20は第1の電力変換器lOから第2の電力
変換器11へ電力を供給するだめの双方同第1のサイリ
スタ、21は前記双方同第1のサイリスタ20とは逆極
性に接続され、第2の電力変換器11から第1の電力変
換器10へ電力を供給するための双方同第2のサイリス
ク、5は前記双方同第1及び第2のサイリスタ20又は
21に逆電流を与えるためのコンデンサ、8は前記のコ
ンデンサ5とともに共振電流を流すためのりアクドル、
22及び23は双方同第1及び第2のサイリスタ20.
21をしゃ断するときに逆電流を供給するための逆電流
用サイリスタ、24及び25は双方同第1及び第2のサ
イリスタ20゜21をしゃ断するときの逆電流を供給す
るための逆電流用ダイオード、26及び27は前、記の
コンデンサ5とリアクトル8との共振電流を流すための
共振電流用サイリスクである。また、第5図は第1の電
力変換器10から第2の電力変換器11に電力供給を行
なう場合の電流系路を示す回路図、また、第6図は第2
の電力変換器11から第1の電力変換器10に電力供給
を行なう場合の電流経路を示す回路図である。
次に本発明の動作について以下に説明する。まず第5図
において第1の電力変換器10から第2の電力変換器1
1へ電力供給を行なう場合には双方同第1のサイリスタ
20のゲートにゲート信号を与えその双方同第1のサイ
リスタ20を導通してサイリスタしゃ断器をON動作さ
せる。次にこの回路の電力供給を停止させたい場合には
逆電流用サイリスタ22と共振電流用サイリスク26と
を同時に点弧し、点線で図示した矢印の方向にコンデン
サ5から双方同第1のサイリスタ20に向って逆電流を
供給し双方同第1のサイリスタ20の電流が零となった
時点で双方同第1のサイリスタ20はしゃ断する。同時
に逆バイアス電圧が前記の双方同第1のサイリスタ20
に与えられ電力供給は完全に停止する。すなわちコンデ
ンサ5の放電電流はダイオード25、リアクトル8、共
振電流用サイリスタ26と逆電流用サイリスタ22を通
してコンデンサ5とリアクトル8による共振゛電流が流
れ、その共振電流が零となった時点で逆電流用サイリス
タ22及び共振電流用サイリスタ26はしゃ断する。さ
らに逆電流用サイリスタ22と共振電流用サイリスタ2
6とにコンデンサ5の電圧によって逆バイアスがかかシ
、サイリスタしゃ断器の動作は完全に終了する。また、
第6図においては第2の電力変換器11から第1の電力
変換器10へ電力供給を行なう場合、双方同第2のサイ
リスタ21のゲートにゲート信号を与えてその双方同第
2のサイリスタ21を導通し、サイリスタしゃ断器をO
Nにする。次にこの回路の電力供給を停止したい場合に
は第6図に示すように逆電流用サイリスタ23と共振電
流用サイリスタ27を同時に点弧し第1の電力変換器1
0から第2の電力変換器11へ電力供給を行なう場合と
同じ方向に充電されたコンデンサ5から双方同第2のサ
イリスタ21に逆電流を供給しその双方同第2のサイリ
スタ21への逆電流が零になったとき、双方同第2のサ
イリスタ21はしゃ断する。更に逆バイアス電圧がその
双方同第2のサイリスタ21にかかり電力供給は完全に
ストップする。コンデンサ5の電荷によって逆電流用サ
イリスタ23及び共振電流用サイリスタ27、リアクト
ル8、逆電流用ダイオード24を介してコンデンサ5と
リアクトル8による共振電流が流れ、その共振電流が零
となった時点で前記の逆電流用サイリスタ23及び共振
電流用サイリスタ27はしゃ断しかつ、逆電流用サイリ
スタ23と共振電流用サイリスタ27にコンデンサ5の
充電電圧による逆バイアスがかがシサイリスタしゃ断器
の動作は完全に完了する。なお説明では双方同第1及び
第2のサイリスタ20及び21を1個で示しているが、
高耐圧、及び大容量化する場合には、複数個のサイリス
タを直列又は並列接続することで対応することが可能で
ある、 〔発明の効果〕 上記のようにこの発明によれば双方向直流サイリスクし
ゃ断器として逆並列されたサイリスタ回路を使用し、そ
の逆並列サイリスタをしゃ断する場合にサイリスタとダ
イオードとからなるブリッジ回路を用いているため同一
の極性に充電された単一のコンデンサで回路構成ができ
る。
また前記の逆並列サイリスタに逆電流を流すための補助
のサイリスタをしゃ断するために前記のコンデンサの放
電によって共振電流を流すためのりアクドルも1組でよ
いことから直流サイリスタしゃ断器が小型、軽量化でき
安価となる効果がおる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の単一方向直流サイリスタしゃ断器の回
路構成図、第2図は第1図の直流サイリスタしゃ断器回
路の要部の動作波形図、第3図は従来の双方向直流サイ
リスタしゃ断器の回路構成図、第4図は本発明による両
方向直流サイリスタしゃ断器の回路構成図、第5図及び
第、6図は本発明による双方向直流サイリスタしゃ断器
の一方向動作時における電流経路図である。 1・・・整流器、2・・・負荷、3・・・第1のサイリ
スタ、4・・・第2のサイリスタ、5・・・コンデンサ
、8・・・リアクトル、20.21・・・双方同第1.
第2のサイリスタ、22.23・・・逆電流用サイリス
タ、26゜27・・・共振電流用サイリスタ、24.2
5・・・逆電流用ダイオード、10.11・・・第1第
2の電力変換器。 特許出願人 三菱電機株式会社 第1図 第2図 第5図 第6図 手続補正帯(自発) 59.6.25 昭和 年 月 日 特許庁長官殿 1、事件の表示 特願昭 59−50650号2、発明
の名称 直流サイリスタしゃ断器 3、補正をする者 代表者片山仁へ部 5、補正の対象 6、補正の内容 (1)別紙の通り特許請求の範囲を補正する。 (2)明細書をつぎのとおり訂正する。 ページ 行 訂 正 前 訂 正 後 4 2 逆バイアス電圧%hが逆バイアス電圧VTht
が 4 7 逆バイアス電圧VThg 逆バイアス電圧VT
h2が が 6 l コンデンサ8 コンデンサ5 316〜1 逆バイアス電圧を加え逆バイアス電圧が加
わ完全に電力の供給が って完全に電力の止させる。 
が停止する。 l 1’J2”t’ftわ、 ヶよ 7、 添付書類の目録 補正後の特許請求の範囲を記載した書面 1通以上 補正後の特許請求の範囲 複数の電力変換器によって供給される直流電源を接続、
または開放するように連系され、サイリスタを互いに逆
並列に接続した双方向サイリスタと、前記双方向サイリ
スタをしゃ断するために所定の極性に充電されるコンデ
ンサと、前記コンデンサから前記双方向サイリスタに逆
電流を供給するためサイリスタとダイオードとKよって
構成されるブリッジ回路と、前記逆並列に接続された双
方向サイリスタがしゃ断した後に前記コンデンサからの
放電電流を流すためサイリスタを逆並列に接続した共振
電流用サイリスクと、前記コンデンサの放電時KA振電
電流流すためのりアクドルとを備え、前記双方向サイリ
スタ並びに前記ブリッジ回路及び前記逆並列に接続され
た共振電流用サイリスクと直列に接続されたりアクドル
との直列回路とを前記複数の電力変換器間に並列に接続
したことを特徴とする直流サイリスタしゃ断器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の電力変換器によって供給される直流電源を接続、
    または開放するように連系されサイリスタを互いに逆並
    列に接続した双方向サイリスタと、前記双方向サイリス
    タをしゃ断するために所定の極性に充電されるコンデン
    サと、前記コンデンサから前記双方向サイリスタに逆電
    流を供給するためサイリスタとダイオードとによって構
    成されるブリッジ回路と、前記逆並列に接続された双方
    向サイリスクがしゃ断した後に前記コンデンサからの放
    電電流を流すためサイリスタを逆並列に接続した共振電
    流用サイリスタと、前記コンデンサの放電時に共振電流
    を流すためのりアクドルとを備え、前記双方向サイリス
    タ並びに前記ブリッジ回路及び前記逆並列に接続された
    共振電流用サイリスタと直列に接続されたりアクドルと
    の直列回路とを前記複数の電力変換器間に並列に接続し
    たことを特徴とする直流サイリスタしゃ断器。
JP59050650A 1984-03-16 1984-03-16 直流サイリスタしや断器 Pending JPS60194824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59050650A JPS60194824A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 直流サイリスタしや断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59050650A JPS60194824A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 直流サイリスタしや断器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60194824A true JPS60194824A (ja) 1985-10-03

Family

ID=12864811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59050650A Pending JPS60194824A (ja) 1984-03-16 1984-03-16 直流サイリスタしや断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60194824A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012126714A1 (de) * 2011-03-22 2012-09-27 Siemens Aktiengesellschaft Schalter für eine übertragungsstrecke für hochspannungs-gleichstrom
CN103647263A (zh) * 2013-12-04 2014-03-19 中国科学院电工研究所 基于半控型电力电子器件的直流断路器
WO2016199416A1 (ja) * 2015-06-11 2016-12-15 株式会社 東芝 直流遮断装置、直流遮断方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012126714A1 (de) * 2011-03-22 2012-09-27 Siemens Aktiengesellschaft Schalter für eine übertragungsstrecke für hochspannungs-gleichstrom
US9240680B2 (en) 2011-03-22 2016-01-19 Siemens Aktiengesellschaft Switch for a transmission path for high-voltage direct current
CN103647263A (zh) * 2013-12-04 2014-03-19 中国科学院电工研究所 基于半控型电力电子器件的直流断路器
WO2016199416A1 (ja) * 2015-06-11 2016-12-15 株式会社 東芝 直流遮断装置、直流遮断方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7515439B2 (en) Low voltage stress power converter
EP0016538A1 (en) DC-DC converter including a high-frequency inverter, and battery charger incorporating same
US3824446A (en) Controlled rectifier
CA2086892C (en) Low loss snubber circuit with active recovery switch
US4189764A (en) Current controlled inverter
US5625549A (en) Boost-buck rectifier bridge circuit topology with diode decoupled boost stage
US4639850A (en) Power converter device
JPH0851770A (ja) 半導体スイッチのゲートドライブ回路
JPS60194824A (ja) 直流サイリスタしや断器
US3699426A (en) High isolation a.c. to d.c. converter
JP3004774B2 (ja) スナバ回路
SU907531A1 (ru) Однотактный конвертор
JPS62221865A (ja) エネルギ−還元回路
JP2528811B2 (ja) 電力変換装置
JPS63305723A (ja) 電力変換器
JPH03183355A (ja) スイッチング電源装置
JPS5944978A (ja) インバ−タ装置
JPH0449862A (ja) Gtoインバータ装置
SU329641A1 (ru) Трехфазный тиристорный инвертор
SU888305A2 (ru) Автономный последовательный инвертор
JPS59226669A (ja) インバ−タ装置
JPH01133527A (ja) 無停電電源装置の急速充電回路
SU1145434A1 (ru) Инвертор
JP3333920B2 (ja) サイクロコンバータ回路
SU1182615A1 (ru) Транзисторный инвертор тока