JPS6019434A - 自動いか釣装置 - Google Patents

自動いか釣装置

Info

Publication number
JPS6019434A
JPS6019434A JP12908083A JP12908083A JPS6019434A JP S6019434 A JPS6019434 A JP S6019434A JP 12908083 A JP12908083 A JP 12908083A JP 12908083 A JP12908083 A JP 12908083A JP S6019434 A JPS6019434 A JP S6019434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding drum
key
winding
jerking
fishing line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12908083A
Other languages
English (en)
Inventor
雄一 浜出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOUWA DENKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
TOUWA DENKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOUWA DENKI SEISAKUSHO KK filed Critical TOUWA DENKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP12908083A priority Critical patent/JPS6019434A/ja
Publication of JPS6019434A publication Critical patent/JPS6019434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Means For Catching Fish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、電動巻上機を使っていか釣作業を自動的に
行う自動いか釦装置に関し、とくにいか釣作業に特有の
「シャクリ」動作を適切に行うことが可能な自動いか釦
装置に関する。
釣糸を引上げる過程でいかを釣上げる一般的な漁法で効
果な上げるためには、釣糸を適当な長さだけ引上げてそ
の位置で短時間だけ停止させ、再び適当な長さだけ引上
げるという操作を繰返す「シャクリ」を行う必要がある
。電動巻上機を使って釣糸を巻上げる自動いか釦装置で
は、巻取ドラムを駆動する電動機を周期的に停止させる
ことでシャクリ動作を行わせているが、その動作が単調
で画一的であるために、熟練した漁労員が手作業で行っ
た場ばと比較して、滴定すべき釣果は得られない。
この発明は、上記のような従来の自動いか釦装置の欠点
を除去するためになさ、Itたもので、漁労員の手作業
で巻取ドラムを実際に操作することによって行われるシ
ャクリ動作時の巻取ドラムの回転モードをマイクロコン
ピュータのメモリに記憶させ、操業時にはこのメモリの
記憶内容にもとづいて巻取ドラムを回転させることによ
り、島疎した漁労員が行ったのと同じシャクリ動作を行
うことが可能な自動いか釣装置を提供することを目的と
している。
以下にこの発明の一実施例について図面を参照して説明
する。第1図において符号1で示す本体には1回転軸2
が支持され、この回転411.2の両端にそれぞれ巻取
ドラム6が支持されている。各巻取ドラム6は、一対の
板状部材4間に、回転軸2と平行な複数のロッド5を取
付けたもので、このロッド5の配置は、第2図に示すよ
うに、はぼ菱形をなしている。また本体1には、汎用か
ご形モータのような電動機と、この電動機の回転速度を
無段階に制御するためのインバータとを含む駆動機構が
収容され、この駆動機構によって回転軸2が駆動される
ようになっている。さらに本体1には、駆動機構を制御
するためのマイクロコンピュータを含む制御機構が設け
6れている。6は制御機構の動作モードの選択などを行
うためのキーボード、7はディジタル表示器である。
なお第1図および第2図の例では、巻取ドラム3として
、ロッド5をほぼ菱形に配、置したものを用いているが
、回転軸2の細心を中心とする円周上にロッド5を配置
したものを使用しでもよい。
キーボード6の各機能キーおよびその配列の一例を第3
図に示す。rOJから「9」の数字を付したキーは通常
のテンキーに相当するものであり、他のキーの機能はっ
ぎのとおりである。
(1) r OmJキー 錘りが水面下に入った状態でこのキーを押すことにより
現在水深がOmにセットされ、その値hJm4図に示す
ディジタル表示器70区画7−1にディジタル表示され
る。
(2〕「ロック」キー このキーが押されたとき、他のすべてのキー人力が禁止
される。再び押すことで解除される。
(3)「水深」キー 錘りを入れる最終の水深を設定するためのキーで、設定
された数値がディジタル表示器7の区画7−2に表示さ
れる。
(4)「シャクリ禁止深さ」キー シャクリ禁止深さとは、シャクリ上限、すなわち巻上げ
の過程でシャクリ動作が終了する水深を指し、この水深
を設定する。
(5)「巻上速度」キー 釣糸のを上達度を設定するためのキーで゛、その値)ま
ディジタル表示器70区画7−3に巻取ドラムの回転速
度で表示される。
(6)「巻下速度」キー 釣糸の巻下速度を設定するためのキーで、その値はディ
ジタル表示器7の区画7−4に表示される。
(7)「巻上刃」キー 巻−ヒ時の巻重ドラムのトルクを設定するためのキー。
(8)「歯止」キー このキーが押されると、そのときの動作に関係なく、直
ちに巻上げが開始され、水深Omで停止Fする。この状
態で歯止めは自動的に解除され、他のキーが押されれば
そのキーの機能が選択される。
(9)「シャクリ記憶」キー このキーを押してから巻取ドラムを手動で回転させると
、そのときの回転モードが後述の手段で電気信号として
検出され、マイクロコンピュータのメモリに記憶される
。この例では、3種の回転モードの記憶が可能である。
(10) rシャクリ動作」キー このキーが押されると、あらかじめマイクロコンピュー
タのメモリに記憶させてあったシャクリモートにしたが
って巻取ドラムが回転し、これによってシャクリ動作が
行われる。
複数種のシャクリモートが記憶されている場合にはその
一つが選択される。
(11)rシャクリ入/切」キー このキーは、シャクリ動作を行うかどうかを選択するた
めのものである。
(12)r電源電圧」キー この自動いか釣装置の動作電圧を船舶の発電システムの
出力電圧に適合させる際に押され、適切な入力電圧を設
定するためのキー。
この発明の自動いか釣装置′の動作を説明する前に、一
般的ないか釣作業の順序について第4図にしたがって説
明する。第5図(a)は、錘り11カや水面の直下にあ
る状態を示し、この状態が水深Omに相当する。つぎに
巻取ドラム乙を巻下方向に回転させると、釣糸12が巻
下げられて、第5図(b)に示すように錘り11は下降
し、あらかじめ設定した水深に達したときに巻取ドラム
6は停止する(第5図(C))。この状態で短時間(た
とえば1.5秒)だけ停止したのち巻上げが開始される
が、水深下限から所定のシャクリ禁止深さまでのシャク
リ区間では、釣糸を間欠的に巻上げていかの食いつきを
促すシャクリ動作が行われ、クヤクリ禁止深さに達した
のちには一定速度で巻上げられ(第5図(d))、つい
で水深Omの高さまで一定速度で巻上げられたのち(第
5図(e))、つぎの巻下指令を待つ。この動作を繰返
すことによって操業が行われるが、この発明の自動いか
釣装置では、この一連の動作はマイクロコンピュータか
らの指令にしたかって全自動で行われ、そしてシャクリ
区間内に右けるシャクリ動作は、熟練した漁労員の手作
業で行われたティーチングの結果が正確に再現されるO シャクリ動作のティーチングを行うために、巻取ドラム
60回転角を検出する手段が設けられる。
この回転角検出手段は、たとえば第6図に示すように、
回転軸2の軸心から所定の距離を隔てて配置された感知
片16と、この感知片16が所定の位置に達したときに
検出信号を出す近接スイッチのようなスイッチ14と、
回転軸2が所定の角度(たとえば45°)だむ回転する
ごとに位置信号を出すロータリーエンコーダ(図示せず
)とを有している。すなわち巻取ドラム3の1回転を8
つの領域A−Hで示すと、感知片13がスイッチ14の
前方を通過することによって検出信号が出されてから、
各領域A−Hが通過し終えるごとにロータリーエンコー
ダから位置信号が出される。シャクリ動作状態では、釣
糸の巻上速度が一定でないために、スイッチ14の前方
を通過するのに要する時間が各領域A−Hで具なる。
本体1に設けられたシャクリ制御機構は、キーボード6
でシャクリ記憶モードが選択されている状態では、スイ
ッチ14がオンになってからつぎにオンになるまでの間
、各領域A−Hが所定の位置を通過するのに要した時間
を計泄する動作と、この時間に対応した周波数をそれぞ
れ有する8種の信号をつくる動作が行われ、この8種の
信号がマイクロコンピュータのメモリに記憶される。こ
の周波数の値は、対応する領域が所定の位置を通過する
のに要したのと同じ時間になるように、−巻取ドラム6
をモータで駆動し得る値となっている。
またシャクリ記憶モードで感知片16がスイッチ14の
前方を2回以上通過した場合には、前回の一記値データ
は捨てられ、新たなデータが記憶される。すなわち巻取
ドラム乙の最後の1回転におけるデータだけがティーチ
ングの結果として記憶される。このティーチング動作の
フローチャートを第7図に示す。これにより巻取ドラム
60回転は、45°づつの角速度を示す情報の形で記憶
されたことKなる。
一方、操業時においては、第5図(d)の状態で巻上げ
を行う際に、キーボード6でシャクリ動作が選択されて
いれば、錘り11がシャクリ区間内を上昇する間、巻取
ドラム3は、マイクロコンピュータのメモリにあらかじ
め蓄えられている情報にしたがって、第5図に示した各
領域A−Hごとに設定された速度で回転し、これによっ
て手動操作で行われたティーチング時のシャクリ動作が
正確に再現されることになる。上記のように各領域A〜
Hの通過時間に対応した周波数信号の形でシャクリ動作
が記憶されている場合には、インバータからなる速度制
御装置を備えた汎用かご形モータを巻取ドラム駆動用に
使用することにより、周波数信号を読出して速度制御装
置に供給するだけで、正確なシャクリ動作を容易に再現
することが可能である。
以上のようにこの発明によれば、マイクロコンピュータ
を使用して1手動で行われたシャクリ動作を巻取ドラム
の1回転の回転モードを示す信号トシて−rイクロコン
ピュータのメモリに記憶し、巻上時にこの信号を読出し
て巻取ドラム駆動用化−タを制御するようにしたので、
あらかじめティーチングしたシャクリ動作が正確に再現
される。
したがって単純なオンオフを繰返す従来の自動いか釣装
置の場合と比較して、漁獲量が大幅に増大する。また漁
場の条件などに合わせてシャクリ動作のモードを容易に
変更できるので、全ての条件に対応し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による自動いか釣装置の正
面図、第2図はその巻取ドラムの正面図、0!;3図は
第1図の自動い力)釣装置の本体に設けたキーボードの
正面図、第4図はディジタル表示器の正面図、第5図(
a)〜(e)はいか釣作業の1サイクルを示す説明図、
第6図は巻取ドラムの回転角検出手段を示す説明図、第
7図はシャクリ動作のティーチング時のフローチャート
である。 1・・・本体、2・・・回転軸、6・・・巻取ドラム、
6・・・キーボード、7・・・ディジタル表示器、11
・・・錘り、12・・・釣糸、16・・・感知片、14
・・・スイッチ。 特許出願人 株式会社 乗和電機製作所第 4 M 彫 3 図 り 第 6 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 先端に錘りを取付けた釣糸を巻取る巻取ドラムと、この
    巻取ドラムを回転駆動するための駆動機構と、この駆動
    機構を制御するためのマイクロコンピュータを含む制御
    機構と、上記巻取ドラムの回転角を検出する回転角検出
    手段とを具備し、上記制御機構は、上記巻取ドラムを手
    動で操作することで行われたシャクリ動作時の上記巻取
    ドラムの1回転の回転モードをメモリに記憶させる手段
    と、上記釣糸の巻上げ時に、上記メモリに記憶されてい
    る回転モードを示す信号を読出し、この信号にもとづい
    て上記巻取ドラムの回転モードを制御することにより、
    手動で行イつれたシャクリ動作を再現する手段とを備え
    ている自動いか釦装置。
JP12908083A 1983-07-15 1983-07-15 自動いか釣装置 Pending JPS6019434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12908083A JPS6019434A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 自動いか釣装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12908083A JPS6019434A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 自動いか釣装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6019434A true JPS6019434A (ja) 1985-01-31

Family

ID=15000580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12908083A Pending JPS6019434A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 自動いか釣装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019434A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52136794A (en) * 1976-05-04 1977-11-15 Mitsuo Hori Automatic control device for fishing lines
JPS5628669B2 (ja) * 1977-11-18 1981-07-03

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52136794A (en) * 1976-05-04 1977-11-15 Mitsuo Hori Automatic control device for fishing lines
JPS5628669B2 (ja) * 1977-11-18 1981-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI446870B (zh) Motor reducer motor control device
JP2019024465A (ja) 電動リール
JPS6019434A (ja) 自動いか釣装置
JPS60172248A (ja) 自動いか釣装置
JP3628686B1 (ja) 釣り糸巻取装置における巻上げ・巻下げ速度制御装置
JP3793169B2 (ja) 釣り用リール及び釣り情報表示システム
JP4307656B2 (ja) 電動リールのモータ制御装置
KR100281718B1 (ko) 어류잡이용 채낚장치 및 방법
JPS60224432A (ja) 自動いか釣装置
JP4520650B2 (ja) 電動リールのモータ制御装置
KR100205664B1 (ko) 수질자동측정기 수직 왕복이동장치와 그 제어방법
JP2580358B2 (ja) 地盤改良機のワイヤー巻取り制御装置
JPS60244246A (ja) 魚釣用リ−ル
JPH02312534A (ja) 魚釣用電動リール
JP3448439B2 (ja) 電動リールの回転速度制御装置
JP2003165694A (ja) 電子式リミットスイッチ
JPS6246713Y2 (ja)
JPH0661204B2 (ja) 魚釣用電動リール
JPS6152225A (ja) 自動いか釣装置
JPH02300096A (ja) 自動ウインチ装置
JPH03172131A (ja) シャクリ機能付電動リール
JPH03236733A (ja) 釣具
JPH11253082A (ja) 電動リールの制御装置
JPH02119737A (ja) 電動リール
JP2006212032A (ja) 釣り用リール及び釣り情報表示システム