JPS60192036A - 衛生洗浄装置 - Google Patents

衛生洗浄装置

Info

Publication number
JPS60192036A
JPS60192036A JP59047453A JP4745384A JPS60192036A JP S60192036 A JPS60192036 A JP S60192036A JP 59047453 A JP59047453 A JP 59047453A JP 4745384 A JP4745384 A JP 4745384A JP S60192036 A JPS60192036 A JP S60192036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
water
hot water
heater
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59047453A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH054500B2 (ja
Inventor
光男 高井
隆 棚橋
正仁 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59047453A priority Critical patent/JPS60192036A/ja
Priority to US06/682,512 priority patent/US4559651A/en
Priority to DE8484115941T priority patent/DE3474329D1/de
Priority to EP84115941A priority patent/EP0151779B1/en
Publication of JPS60192036A publication Critical patent/JPS60192036A/ja
Publication of JPH054500B2 publication Critical patent/JPH054500B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、衛生洗浄装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の例えば第1図に示す衛生洗浄器に、貯湯式であり
、非使用時容器1内の水は、保温ヒータスイッチ2を入
れるとシーズヒータ3Vcよって加熱される。
また保温状態では液膨式ザーモ4によるヒータ○N−0
FF制御によって所定の湯温に保たれる。
使用時は、モータスイッチ5がONされ、連動して市水
弁6が開放し、モータ7が始動しポンプ8によりロータ
ンク9内の水を吸入し2、給水管10全通して容器1内
へ水が供給され、その分だけ容器1」二部の給湯管11
を通して、容器1内の湯が、ノズル12から+J出され
る。ノズル12から噴出される湯量の調節は、調節弁1
3の開度を変えることによりバイパス流路14を通−・
てポンプ8へ戻る水量を増減させロータンク9からの吸
入量を」1h減させることによ−て行っている。
従来例の第1の問題点は、液嚢式サーモ4故障時、容器
1内水無し通電時等の異常時の安全確保のためシーズヒ
ータ3と容器1内壁の間にはある程度の距離を必要とす
るため、保温時シーズヒータ3の発熱部の」二部1aの
水は十分加熱されるが発熱部外周と容器1内壁との間や
ヒータ下部1bの水は自然対流によるτ黒度上列しかな
く容器内の湯温分布が均一でなく高温水の量が少ないた
め、使用始めは高温部の湯がノズル12から噴出しても
低温部の易が噴出し始めると第6図aに示すように急激
に噴出温度が降下することである。
従来例の第2の問題点は使用時容器1の底部から冷水が
勢いよく供給されるため、容器1内の湯がかき混ぜられ
冷水がバイパスして容器1上部の給湯管11を通ってノ
ズル12から噴出されるため第5図すに示すよcパ開始
から噴出温度が急激に下がるこ 0゜ これら第1.第2の問題点が複合されて従来は第5図C
に示すように快適出湯温度の持続時間が非常に短いとい
う問題があった。(始動時の湯が2 deg下がる捷で
を快適湯温とするとこの場合始動時40℃の湯が38℃
になる捷での時間は16秒である。) 発明の目的 本発明は一ト記従来の問題点を解消するもので、貯湯式
の衛生洗浄装置において、快適出湯温度の持続時間を長
くすることを目的とする。
発明の構成 に配回的を達成するだめ、本発明の衛生洗浄装置は、加
熱ヒータ下面と容器底面の間に、熱伝導率の良い拐質か
らなる均熱板を挿入しこの均熱板には容器1u11面内
壁に沿って立とっだ立壁部を設けたものであり、この構
成によって保温時の容器内の湯温分布を均一にし、丑だ
使用時の容器内の湯のPIY拌を防ぐことによって快適
出湯温度の持続時間を長くするものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面に基づいて説明
する。
第2図において、1は樹脂製の貯湯用の容器であり、ン
ーズヒ・−夕3、縦断面が凹字状で、かつ熱伝導率の良
い銅等からなる均熱板15、容器1内の湯温を所定の温
度に保つための液嚢サーモ4を収納している。容器1内
は均熱板16V(より」二の高温室16と下の低温室1
7に分離されている。
8は、ロータツク9から水を吸入しノズル12から4ろ
を噴出するための加圧ポンプである。第4図において1
5aは均熱板15の開口部で、15bはその」一方に設
けたg蔽板である。15cは均熱板15の両端から容器
側面内壁に沿って立上った(r−壁部でその高さはシー
ズヒータ3の主要部より高くしている。
」ソ下」二記構成における作用について説明する。
非使用時、保温ヒータスイッチ2を入れると容器1内の
水は、シーズヒータ3によ−・て加熱される。!に、た
保温状態では液嚢式サーモ4によるヒータ○N−0FF
制御によって所定の湯温に保たれる。
使用時は、モータスイッチ5がONされ、連動してLl
−水弁6が開放し、モータ7が始動しポンプ8により、
ロータンク内の水を吸入し、給水管10を通して容器1
内の低温室17へ供給される。この水は低温室16内を
開口部17の方へ減速されながら向い開1−1部1了を
通って遮11ル板18によ−・て方向をシーズヒータ3
の方向(水平方向)へ変えられて高温室16へ入る。そ
してこの入った分だけ、高温室16内の湯が押しトげら
れ、容器1」一部の出湯管11を通してノズル12から
噴出される。ノズル12から噴出される湯温の調節は、
調節弁13の開度を変えることによりバイパス流路14
を通ってポンプ8へ戻る水散を増減させロータンク9か
らの吸入量を増減させることによって行−1でいる。
この本実施例では、保温時均熱板16の特に立壁部+ 
5 cによりシーズヒータ3の熱が、高温室16内の全
体(特に上下)に拡がるだめ高温室16内の湯温分布は
均一となる。また、均熱板15お鉦ひ低温室17か 液
嚢ツーモ故障時や容器内水1、ヒータ通常等の混堂ヒー
タ過魅時−遮熱板の役目を来たすので、このシーズヒー
タ3と容器内壁に、接近していても、安全は確保できる
。ゆえに、低温室17は非常に小さく、高温室′16を
大きくできる。このだめ多蛸で均一な温度の湯の確保が
できる。一方使用時VCは、略横方向に伸びた均熱板1
5Vこ1、り低温室17内で流入水は十分に減速され、
高温至16へ供給されるため高温室16内の湯は攪拌さ
れず押上げられていく。これらの結果、ノズル12から
噴出される快適出湯温度の持続時間は、第5図りのよう
に長く保たれるという効果を有する。(始動時40℃の
湯が38℃に々る丑での時間は75秒である)第3図は
他の実施例を示し、均熱板15の開口部15a側を少し
上方に」二げて傾斜させたものである。また第2図。
第3図ではシーズヒータ3と均熱板15を離しているが
、接触させても良い。
発明の効果 以−にのように本発明によれば次の効果を得ることがで
きる。
(1)保温時均熱板により加熱ヒータの熱が容器内の上
下の水全体に拡がりやすいので、湯温分布の均一化がは
かれ、快適使用27 Nが増すこととなった。捷だ均熱
板、および均熱板と容器底m−1とによって構成される
室が、ヒータ異常過熱時差熱板の役目をするため、低温
室は非常に小さく、高温室を大きくできるので、この点
でも多計で均一な温度の湯の確保が可能とな−)だ。一
方使用時には、低温室で十分に減速された水が高温室へ
供給されるため高温室内の湯は1畳拌されにくく、これ
らの結果ノズルから噴出される快適出湯温度の持続時間
は長く保たれる。
(2) ヒータ異常過熱時、容器内で最も温度が高くな
り熱変形等の可能性のある側壁部が、均熱板の1′1′
、壁部の放熱効果と遮熱効果により、保護される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の衛生洗浄装置の断面図、第2図は本発明
の一実施例である衛生洗浄装置の縦断面図、第3図は本
発明の他の実施例である衛生洗浄装置の縦断面図、第4
図は本発明の一実施例である衛生洗浄装Bqの均熱板の
争1祝図、第5図は、水温10℃噴出流袖o 、 s 
e/win時の出湯温度変化のグラフである。 1・ ・容器、2−・保温ヒータスイ、ノチ、3・シー
ズヒータ、4 ・・液嚢式サーモ、5−・モータスイッ
チ、6 ・IF水弁、7−・ モータ、8−ポツプ、1
0 給水管、11 給湯管−曇 12 ノズル、13−・調節弁、14 ノくイパス管、
15 均熱板、15a ・ 開1−1部、15b 遮蔽
板、15G ・マl−壁部、−2代理人の氏名 弁理−
1= 中 尾 敏 男 ほか1名第 1 図 ? 第2図 2 第3図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加熱ヒータと湯温制御装置のセ/す部とを収納す
    る樹脂製の容器と、前記加熱ヒータ下面と前記容器底面
    の間VCおいて略横方向に伸び次熱伝導率の1(い材質
    からなる均熱板と、前記容器底部とボ/グとを水的に接
    続する給水管と、前記容器−j一部と出湯ノズルとを水
    的に接続する給湯管とを備え、前記均熱板には容器の側
    面内壁に沿って立L−)た立壁を設けた衛生洗浄装置。
  2. (2)立壁は均熱板の両端に設けた特許請求の範囲第1
    項記載の衛生洗浄装置。
  3. (3)加熱ヒータの底面と前記均熱板を接する構成とし
    た特許請求の範囲第1項記載の衛生洗浄装置。
  4. (4)均熱板は前記容器内に増刊けられた状態では、傾
    斜を有し、その最上部に前記均熱板下から均熱板1:へ
    通じる開口部を有する構成とした特許請求の範囲第1項
    記載の衛生洗浄装置。
  5. (5)開口部上部には、遮蔽板を有する構成とした特許
    請求の範囲第4項記載の衛生洗浄装置。
JP59047453A 1983-12-20 1984-03-12 衛生洗浄装置 Granted JPS60192036A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59047453A JPS60192036A (ja) 1984-03-12 1984-03-12 衛生洗浄装置
US06/682,512 US4559651A (en) 1983-12-20 1984-12-17 Hot-water washing apparatus for personal hygiene
DE8484115941T DE3474329D1 (en) 1983-12-20 1984-12-20 Hot-water washing apparatus for personal hygiene
EP84115941A EP0151779B1 (en) 1983-12-20 1984-12-20 Hot-water washing apparatus for personal hygiene

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59047453A JPS60192036A (ja) 1984-03-12 1984-03-12 衛生洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60192036A true JPS60192036A (ja) 1985-09-30
JPH054500B2 JPH054500B2 (ja) 1993-01-20

Family

ID=12775567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59047453A Granted JPS60192036A (ja) 1983-12-20 1984-03-12 衛生洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60192036A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420745A (ja) * 1990-05-14 1992-01-24 Matsushita Electric Works Ltd 貯湯式給湯機
JP2013068050A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Aisin Seiki Co Ltd 温水洗浄便座

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420745A (ja) * 1990-05-14 1992-01-24 Matsushita Electric Works Ltd 貯湯式給湯機
JP2013068050A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Aisin Seiki Co Ltd 温水洗浄便座

Also Published As

Publication number Publication date
JPH054500B2 (ja) 1993-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4262585A (en) Electric coffee maker
US3278087A (en) Hot-drink dispensing machine
KR0183286B1 (ko) 이동식 사우나
US4155291A (en) Control system for automatic coffee brewing machines
JPS60192036A (ja) 衛生洗浄装置
US20060054305A1 (en) Heating and refrigerating water device
US5535774A (en) Apparatus for storing and supplying water for use in catering equipment
EP0151779B1 (en) Hot-water washing apparatus for personal hygiene
JPS6045324A (ja) コ−ヒ−沸かし器
JP3751856B2 (ja) 飲料抽出装置
JP3693686B2 (ja) 電気温水器
JPS6078030A (ja) トイレ用温水洗浄機
JPH0221101A (ja) 蒸気発生装置
JP2629930B2 (ja) 電気湯沸し器
JPS607184B2 (ja) 加熱装置
JPH0215209B2 (ja)
JPH09279663A (ja) 温水タンク
JP3495615B2 (ja) 抽出飲料製造装置
JPH0252483B2 (ja)
JPS6189439A (ja) 給湯装置
JPS63230120A (ja) 電気湯沸し器
JP2002294804A (ja) 衛生洗浄装置
JP2629811B2 (ja) 食器洗い機
JPS6360334A (ja) 衛生洗浄装置
JPH0631648U (ja) 温風発生装置