JPS6018929Y2 - 印字器におけるリボン送出装置 - Google Patents

印字器におけるリボン送出装置

Info

Publication number
JPS6018929Y2
JPS6018929Y2 JP5366181U JP5366181U JPS6018929Y2 JP S6018929 Y2 JPS6018929 Y2 JP S6018929Y2 JP 5366181 U JP5366181 U JP 5366181U JP 5366181 U JP5366181 U JP 5366181U JP S6018929 Y2 JPS6018929 Y2 JP S6018929Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
gear
reel
swinging arm
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5366181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57179964U (ja
Inventor
幹雄 早馬
Original Assignee
村田機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 村田機械株式会社 filed Critical 村田機械株式会社
Priority to JP5366181U priority Critical patent/JPS6018929Y2/ja
Publication of JPS57179964U publication Critical patent/JPS57179964U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6018929Y2 publication Critical patent/JPS6018929Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はタイプライタ−等の印字器におけるリボン送
出装置に関し、印字部におけるリボン弛みをなくして印
字ミスを解消すべく提案されたものである。
以下、本考案の詳細を図面に基づいて説明する。
第1図イ9口において、1は2本のガイドシャフト2,
3に架着されて左右に走行するキャリッジであり、4は
該キャリッジ1を構成する略三角形をしたパネル状の基
盤である。
該基盤4上にはリボン巻取リーノ、し5と送出リール6
とがそれぞれピン5a、6aによって左右に回動自在に
軸支されており1.送出リール6に巻装されたリボン7
は基盤4の中央前部に固設された印字ハンマー8の前面
を通って巻取リール5に巻取られる。
巻取リール5と送出リール6には基盤4の裏面側#とお
いて周縁にのこぎり状の歯9a、10aを形成した巻取
歯車9および送出歯車10を前記ピン5a。
6aによってそれぞれ同軸結合してあり、各歯車9.1
0の回動に連れて各リール5,6がそれぞれ同ピツチで
回動する。
11は断面コ字状をなし基盤4を跨ぐ形でピン12によ
り軸支された揺動杆であり、基盤4の表面側に延出した
棒状のレバー11aの部分において巻取リール5に巻装
されたりボン7の外周に圧接しており、基盤4裏面側に
は端部に受止め部11・bを延出形威しである。
13は中央がピン14により基盤4に軸支された作動杆
であり、図上左端部において、前記揺動杆11の受止め
部11bに当接する接当部13aを段付形成するととも
にピン15によって鉤形の送り爪16を軸着してあり、
該送り爪16ばばね17に付勢されてその尖った先端1
6aが巻取歯車9の歯9aに係合している。
作動杆13の右端部に突設したピン18と基盤4上に突
設したポスト19との間にはコイルばね20が架設され
て作動杆13を常に引張り付勢しており、作動杆13は
該コイルばね20の引張り弾性力によって第1図口土石
回り方向に回動付勢されていて、そのために通常は左端
の接当部13aにおいて揺動杆11の受止め部11bに
当接し該揺動杆11はピン12を中心に回動付勢されて
レバー11aをリボン7外周に押圧している。
起動杆21はピン22により中央で基盤4上に軸支され
るとともに、左端が前記ピン18によって作動杆13右
端に軸着され、右端は基盤4の中央で前記印字ハンマー
8の裏側位置に固設された駆動装置23の駆動杆24に
ピン25にて軸着されている。
駆動装置23はその筒部26内にソレノイド機構27を
含み、印字ハンマー8の作動に一定時間遅れて作動し、
駆動杆24は印字ハンマー8の往還動毎に時間遅れ的に
追従して往復運動を行なう。
28はピン29により基盤4に軸支された補助爪であり
、ばね30により付勢されて先端28aが巻取歯車9の
歯9aに係合し、巻取歯車9の逆方向回転を抑止する。
次に、図上右側の本案リボン送出装置について説明する
と、ピン31により基盤4に軸支されたく字形の揺動腕
32は、一端にリボン7を巻掛けるプーリ33を軸着す
るとともに、他端に孔34を有する折曲部35を折曲げ
形成してあり、該孔34と基盤4に突設した柱状のポス
ト36との間にはコイルばね37が架着されてその引張
り弾性力により揺動腕32を第1図口上左回り方向に回
動付勢している。
揺動腕32の折曲部35寄り位置には鉤形の制御爪38
を前記ピン31と同軸にかつ揺動腕32とはね立して回
動可能に軸着しである。
□該制御爪38は一端を揺動腕32側に他端を制御爪先
端部に係止してピン31に巻掛けられたばね39によっ
て図上左回り方向に付勢されており、通常はその前側縁
38.bにおいて、揺動腕32から突出させて折曲げ形
成された押当て部40に当接して前記ばね39の力に抗
して押圧され、制御爪先端38a?*送出歯車10の歯
leaと離反している。
これの作用について述べると、キャリッジ1がガイドシ
ャフト2,3上を左右に走行しつつ印字ハンマー8が作
動して印字操作を開始すると該印字ハンマー8の動作に
一定時間遅れる形で駆動装置23のソレノイド機構27
が励磁されて駆動杆2′4が前後に往復動し、ピン25
を介して第1図口上一点鎖線位置に示す如く駆動杆21
を右回り方向に、更にピン18を介して作動杆13を左
回り方向にそれぞれ梃状に回動しては復帰するという動
作を行なう。
このとき、送り爪16も作動杆13の動きに連れて揺動
するが、駆動杆24が図上矢印Aの方向に移動したとき
、その先端16aはばね”17によって巻取歯車9の歯
9aに係合したまま移動して巻取歯車9を矢印A′の方
向に回動させ、もって巻取リール5を同方向に回動きせ
ることによりリボン7を一定8該巻取リール5に巻取る
更に駆動杆24が矢印B方向に復帰すると、送り爪15
は巻取歯車9の歯9aとの係合を解かれ、該歯9a上の
滑動しつつ復帰する。
ここで補助爪28は送り爪16とほぼ同様の形状をなし
、即ち巻取歯車9ののこぎり状の歯9aとの関係におい
て、巻取歯車9の矢印A′方向への回動は許すが、逆方
向への回動に対してはその先端28aが前記歯9aに深
く係合してこれを阻止し、巻取歯車9を常に矢印A′方
向にのみ回転可能に構成している。
送り爪F5の前進端位置は駆動装置23の構造により常
に一定の位置とされるが、復帰位置は作動杆13の回動
角度の大きさによって決まり、該角度は作動杆13の接
当部13aと揺動杆11の受止め部11bとの当接位置
により規制される。
第1図と第2図の比較においてこれを説明すると、第1
図イに示ず如く未だ巻取り−ル5に巻回されたリボン量
が少ないときは、揺動杆11のレバー11aは比較的ピ
ン5a寄りの位置Cにあり、従って受止めm11bは第
1図口に示す位置C′にあってこの位置にて作動杆13
の接当部13aに当接する。
第2図イに示す如くリボン巻取量が増大するにつれて前
記レバー11aはピン5aより離反する方向に移動して
揺動杆11はピン12を中心に回動させる。
レバー11aが位置りにあるとき受止め部1「bは第2
図口上で下向きに傾斜して位置D′にあり、この位置に
おいて作動杆13の接当部13aに当接する。
従って受止め部11bが前述した位置C′にある場合に
比べて作動杆13の回動角度は小さくなり、よって送り
爪16による巻取歯車9の送り回動幅も小さくなってリ
ボン7巻取量はその巻径の大小に関わらず常に一定に保
たれる。
次に第2図イ9口によってリボン送出装置の作用を説明
する。
前述した如く巻取歯車9の回動により送出リール6より
送出されたりボン7は巻取リール5に順次巻取られるが
、送出゛リール6は通常の状態では自在に回動するため
、巻取リール5の回動によりリボン7に張力が加えられ
ると、送出リール6はその慣性により大きく回動してリ
ボン7を必要量以上に送出供給する。
しかし該リボン7は送出リール6からいったん揺動腕3
シのプーリ33を介して巻取リール5へと巻取られ、し
かも該揺動腕32はコイルばね37によってピン31を
中心に第・2図口上左回り方向に回動付勢されているた
め、前記プーリ33は絶えずリボン7に対し一定の張力
を与えるべく移動し、余分に送出されたりリボン量を吸
収して両す−ル5,6間におけるリボン7の弛みの発生
を防止する。
更に、余分のリボン量が大きいとき揺動腕32は一層大
きく回動するが、この回動角度がある程度を超えると、
それまで制御爪38の前側縁38bに当接していた揺動
腕32の押当て部40が該前側縁38bから、離反し、
制御爪38ばばね39の力により図上左回り方向に回動
してその先端38aを送出歯車10の歯10aに係合し
、送出歯車10はその回動を阻止されてリボン7の送出
を停止する。
これを要するに、送出リール6から送出された余分なリ
ボン量が一定範囲内にあるときは、制御爪38は揺動腕
32の押当て部4.0に押圧されて送出歯車の回動を拘
束せず、余分なリボン量はプーリ33の移動のみにより
充分に吸収され、かつ必要な張力を与えられる。
しかし送出リール6が速くまたは大きく回□動して余分
なリボン量がある限度を超えて増大したときは、プーリ
33の移動のみにてはこの余分なリボン量を吸収し得す
、リボン7に一定の張力を与える機能を果し得なくなる
事態を未然に防止すべく、制御爪38にて送出歯車10
の回動を阻止し、常にリボン7の送出量を一定範囲内に
制御することにより、プーリ33の移動によるリボン弛
み防止機能を充分に確保するものである。
更に、揺動腕32と制御爪38はこれを別体としたので
、制御爪38が送出歯車10と互いに係合した状態にお
いても揺動腕32はその回動を制限されることがなく、
リボンの弛みに応じて大きく回動でき、リボンが大きく
弛んだ場合にも該弛みを充分に吸収できる。
また制御爪38は押当て部40で押圧されたときのみ送
出歯車10を解放し、押当て部40と離反している間、
即ち揺動腕32が充分な量のリボン弛みを吸収している
間は該揺動腕が僅かな回動を示しても上記歯車10との
係合状態を維持する。
従って送出リール6は余分な回動や振動をせず、必要量
のみ回動するのでリボン7に与える衝撃が少くなるとい
う利点がある。
以上、本案リボン送出装置によればリボンの弛みを充分
に吸収すると共にリボンを必要量だけ確実に送出するこ
とかでき、印字ミスを防止することができるものとなっ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図イは本案リボン送出装置を採用したキャリッジの
平面図、第1図口はその底面図、第2図イはリボン巻装
置を変えた場合を示す第1図イ相当の平面図、第2図口
はその底面図である。 6・・・・・・送出リール、7・・・・・・リボン、1
0・・・・・・送出歯車、32・・・・・・揺動腕、3
3・・・・・・プーリ、37・・・・・・ばね、38・
・・・・・制御爪、39・・・・・・ばね、40・・・
・・・押当て部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リボンを巻装したリールに同軸結合された送出歯車と、
    一端にリボンを巻掛けるプーリを有しばねによってリボ
    ンに張力を与える方向に回動付勢された揺動腕と、該揺
    動腕上に回動自在に支持さればねによって送出歯車と係
    合する方向に付勢された制御爪と、揺動腕上に設けられ
    リボンの張力増大時に制御爪を押圧して該制御爪と送出
    歯車との保合を解く押当て部とからなる印字器における
    リボン送出装置。
JP5366181U 1981-04-13 1981-04-13 印字器におけるリボン送出装置 Expired JPS6018929Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5366181U JPS6018929Y2 (ja) 1981-04-13 1981-04-13 印字器におけるリボン送出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5366181U JPS6018929Y2 (ja) 1981-04-13 1981-04-13 印字器におけるリボン送出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57179964U JPS57179964U (ja) 1982-11-15
JPS6018929Y2 true JPS6018929Y2 (ja) 1985-06-07

Family

ID=29850290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5366181U Expired JPS6018929Y2 (ja) 1981-04-13 1981-04-13 印字器におけるリボン送出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018929Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57179964U (ja) 1982-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4770334A (en) Stapler apparatus
US4406427A (en) Clutch mechanism for use in fishing reels
JPS6018929Y2 (ja) 印字器におけるリボン送出装置
US4140407A (en) Ribbon feed mechanism responsive to case shaft mechanism and printing mechanism
US4347919A (en) One revolution clutch assembly using gears
US3276561A (en) Clutch engagement delay mechanism
US3658164A (en) Device for reversing long tape
US4168127A (en) Constant rate ribbon winding mechanism
US4364680A (en) Ink ribbon feeder
JP3328079B2 (ja) サーマルプリンタ
EP0026275B1 (en) Printer having a print ribbon feed device
JPS6227411Y2 (ja)
JPS6195975A (ja) リボン駆動制御装置
US4401395A (en) Typewriter
US1922991A (en) Typewriting machine
KR940001114Y1 (ko) 자기기록테이프를 이용하는 기록 및 재생기의 브레이크 구동장치
US4300712A (en) Paper feeder device for miniaturized printers
JPS599905Y2 (ja) 印字装置のリボン送り装置
JPS6111704Y2 (ja)
JPH0377069B2 (ja)
JPS6014589Y2 (ja) タイプライタの誤印字訂正機構
JPH0439082A (ja) タイプリボン用カセット、カセットフィード機構及びカセットを用いるためのタイプライタ
JPS5914212Y2 (ja) 印字機のインクリボン送り装置
JP3002780B2 (ja) インクリボン装置
JPH0219792B2 (ja)