JPS60188244A - 給紙制御装置 - Google Patents

給紙制御装置

Info

Publication number
JPS60188244A
JPS60188244A JP59040991A JP4099184A JPS60188244A JP S60188244 A JPS60188244 A JP S60188244A JP 59040991 A JP59040991 A JP 59040991A JP 4099184 A JP4099184 A JP 4099184A JP S60188244 A JPS60188244 A JP S60188244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper feed
cassette
cassettes
copy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59040991A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Nishiyama
西山 雅昭
Mizuo Kashiwagi
柏木 瑞夫
Yukio Tadauchi
多々内 幸男
Shin Miyata
宮田 伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP59040991A priority Critical patent/JPS60188244A/ja
Publication of JPS60188244A publication Critical patent/JPS60188244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/44Simultaneously, alternately, or selectively separating articles from two or more piles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は給紙制御装置、詳しくは、複数段の給紙部に装
着された自動給紙カセットから選択的に複写紙を1枚ず
つ給紙可能な複写機、プリンタ等の給紙制御装置に関す
る。
従来技術 従来、電子写真複写機やプリンタ、特にコンピュータア
ウトプット等をプリントアウトするプリンタにおいては
、一度に多数枚(100〜500枚)の連続複写を実行
する場合が多い。しかしながら、複写機やプリンタ、特
に小型のものでは、給紙部に着脱可能な自動給紙カセッ
トを用いた給紙方式が主流であシ、これらのカセットで
は一度に250枚程度しか収納できない。従って、多量
の連続複写にあっては、途中で複写紙が無くなって中断
されるという不都合があシ、また複写紙の補充回数が多
くなって煩雑である。
一方、自動給紙カセットを複数段の給紙部に着脱可能と
した給紙制御装置にあっては、電源投入時等において自
動的にいずれかの給紙部を選択し、選択された給紙部か
らの給紙を可能とする、いイつゆる優先指定方式が採用
されている。この優先指定の方式は、大きく分けて、給
紙部指定方式とサイズ指定方式とがある。給紙部指定方
式とは電源投入時等において例えば最上段の給紙部とい
うように特定の給紙部を自動的に選択する方式である。
サイズ指定方式とは特定サイズの複写紙を装填したカセ
ットが装着されている給紙部を自動的に選択する方式で
ある。
そして、給紙部指定方式であれは、優先指定される給紙
部に最も使用頻度の高いサイズの複写紙を装填したカセ
ットを装着し、サイズ指定方式であれば、優先指定され
るサイズ(最も使用頻度の高いサイズ)の複写紙を装填
したカセットは最も交換しやすい、例えば最上段の給紙
部に装着するのか通常であり、いずれにしても、特定の
給紙部の使用頻度が他の給紙部のそれよりも犬となる傾
向にある。
従って、従来の給紙制御装置においては、使用頻度の高
い給紙部(例えば給紙ローラ)の消耗が他の給紙部に比
べて早く、装置の補修サイクル等の点から効率が悪いと
いう欠点を有している。このような欠点は、特に前述の
多数枚連続複写を頻繁に行うような場合に顕著であるし
、同時に複写紙の補充にも手間が掛かるのである。
発明の目的 そこで、本発明の目的は、連続複写実行時には同一サイ
ズの複写紙を装填した自動給紙カセットが装着されてい
る給紙部からそれがニアエンプティになるまで連続して
複写紙の給紙を行い、これらの給紙部の全段がニアエン
プティになれは、この全段の給紙部から順次複写紙の給
紙を行うようにし、特定の給紙部のみが早期に消耗する
ことを防止することのできる給紙制御装置を提供するこ
とにある。
発明の要旨 以上の目的を達成するだめ、本発明に係る給紙制御装置
は、各段の自動給紙カセットに装填されている複写紙サ
イズを判別するセンサと、各段の自動給紙カセット内の
ニアエンプティを検出するセンサと、前記サイズ判別セ
ンサにて少なくとも二段の自動給紙カセットに装填され
ている複写紙のサイズが同一であると判別されたときで
あって連続複写が実行されるとき、同一サイズの複写紙
が装填されている−のカセットから連続して給紙を行い
、−のカセット内のニアエンプティが検出されると、同
一サイズの複写紙が装填されている次段のカセットから
連続して給紙を行い、同一サイズの複写紙が装填されて
いる全段のカセット内のニアエンプティが検出されると
、この全段の力′セットか・ら順次複写紙を給紙する制
御手段とを備えたことを特徴とする。
実施例 第1図は本発明に係る給紙制御装置の一笑施例を示し、
粉像転写型の電子写真複写機に適用しだ即ち、給紙部(
10)、(20)は二段に設置され、それぞれ自動給紙
カセツ1−(11)、(2]、)が着脱可能である。各
カセツ)(1,1)、(21)に装填されている複写紙
(S)’、(S)は給紙ローラ(12)、(22)のい
ずれかを選択的に反時計回り方向に回転させることによ
り、第1図中右方に給紙され、第1のレジストローラ(
30)でいったん時期した後とのローラ(30)の回転
にて右方に搬送サレ、第2のレジストローラ(31)で
再度時期した後とのローラ(31)の回転にて転写部(
A)に搬送される。
一方、感光体ドラム(32)は反時計回り方向に回転駆
動可能であん、その周囲には周知の帯電チャージャ(3
3)、露光手段(34)、現像装置(35)、転写チャ
ージャ(36)、分離チャージャ(37)。
クリーナ装置(38)、イレーザランプ(39)が設置
されている。前記複写紙(S)は転写部(A)にてトナ
ー像を転写され、直ちに感光体ドラム(32)から分離
されて右方に搬送され、図示しないさらに、前記給紙部
(10)、(20)にはそれぞれ複写紙(S)、(S)
のエンプティ検出センサ(13L(23) 、複写紙(
S)、(S)のニアエンプティ検出センサ(14)、(
24)及び複写紙サイズ判別センサ(15)、(25)
が設置されている。
エンプティ検出センサ(13)、(23)はカセツ1へ
(11)、(2])内に複写紙(S)が無くなったこと
を検出するもので、反射型の投受光素子からなるフォト
カプラ、マイクロスイッチ等が使用される。ニアエンプ
ティ検出センサ(14)、(24) は各カセット(1
,1)、(2i)内に複写紙(S)か20枚程度の残量
になったことを検出するもので、例えはカセット(11
,)、(21)内の複写紙載置板(図示せず)の角度を
フ第1・カプラやマイクロスイッチあるいはマグネット
とリードスイッチとの組合せ等で検出する。サイズ判別
センサ(15)、(25)はカセッ1−(11)、(2
1)の前面に設けた凹凸部とこれに対応するマイクロス
イッチとを組合せ、ノJセッ)(11)、(21)に装
填されている複写紙(S)のサイズを間接的に判別する
もので、同時にカセット(IIL(21)が給紙部(1
0)、(20)に装着されているか否かをも判別する。
なお、センサ自体としてはマグネットで動作するリード
スイッチやフォトセンサ等を使用できる。
以上の各センサからの信号は、第2図に示すように、マ
イクロコンピュータ(CPU)に人力され、所定の演算
を行って以下に説明する制御を行う、ここで、本笑施例
における給紙動作について第3図、第4図に示すフロー
チャートに従って説明する。
電源がオンされると、まず、ステップ(IS)でアイド
ル処理を行う。アイドル処理とは複写限時期中の処理で
、定着装置の温度制御、各種表示制御、スイッチ入力の
処理等がある。
次に、ステップ(2S)で複写要求があるか否かを判定
する。複写要求の判定は例えはプリントスイッチのオン
、オフに基ついてなされる。この場合、複写要求がある
まで待期し、あれはステップ(3S)で給紙モードとし
てダブルカセットモードが選択されたか否かを判定する
。給紙モードは本実施例では、」一段カセット(11)
からのみ給紙する上段カセットモードと、下段力セラ)
(2]、)からのみ給紙する下段カセットモードと、本
発明ノ対象とする上下両段のカ七ッI−(11)、(2
1)がら順次(交互)に給紙する〔ただし、上下両段の
カセット(11,)、(21)がニアエンプティになっ
たとき〕連続複写時のダブルカセットモードとがあり、
使用者がプリントスイッチをオンする前に選択する。な
お、ダブルカセットモードが選択されるためには、上下
両段のカセッ)(11)、(21)に同一サイズの複写
紙(S)が装填されていることが必要で、これはサイズ
判別スイッチ(15)。
(25)にて判別される。
ダブルカセットモード以外が選択されていれば、ステッ
プ(4s)で他の給紙モードに基づいて複写処理を行う
。ダブルカセットモードが選択されていれは、ステップ
(5s)でダブルカセットモードの複写処理か行われる
このルーチンは、まず、ステップ(6s)で上段ニアエ
ンプティでなけれはステップ(7s)で上段給紙クラッ
チをオンし、給紙ローラ(12)を回転させて」二段カ
セン)(11)から複写紙(S)を給紙するとともに、
複写処理を行う。その後、ステップ(1,45)で指定
複写枚数が完了したか否かを判定し、完了していなけれ
ばステップ(6s)に戻る。
即ち、連続複写(ダブルカセットモード)にあっては、
まず上段力セラ)(11)からの給紙が優先され、上段
カセット(11)内のニアエンプティが検出されるまで
ここから複写紙(S)が連続して給紙される。
ステップ(6S)で上段カセット(11)内がニアエン
プティであると判定されると、ステップ(8s)で下段
カセット(21)がニアエンプティが否かを判定し、ニ
アエンプティでなけれはステップ(13S)で下段給紙
クラッチをオンし、給紙ローラ(22)を回転させて下
段カセット(21)かう複写紙(S)を給紙するととも
に、複写処理を行う。そのtJt−xテツ7°(14S
 )−7:N空ku”Eilfi”)f−h<−q了1
だか否かを判定し、完了していなければステップ(6S
)に戻る。
即ち、上段カセット(11)内のニアエンプティが検出
されると下段カセット(21)に切換わシ、ステップ(
6S)で上段カセット(11g)のニアエンプティを確
認しつつ、下段カセット(21)内のニアエンプティが
検出されるまでここから複写紙(S)を連続して給紙す
る。
次に、ステップ(8S)で下段カセット(21)内もニ
アエンプティであると判定されると、ステップ(9S)
で上下両段のカセット(11)、(21)のどちらかが
エンプティか否かを判定する。どちらもエンプティでな
ければステップ(105,)でカセットフラグが「1」
か否かを判定する。このカセツは トフラク入11Jc7)とき上段カセット(11)から
の給紙を指示し、「0」のとき下段カセット(21)か
らの給紙を指示する。カセットフラグは「1」に初期設
定されているために「YESJと判定され、即ちまず上
段カセット(11)が優先され、ステップ(115)で
カセットフラグを「0」にリセットした後、ステップ(
7S)、(145) にて前述した上段給紙、複写が実
行される。続いて、ステップ(68)、(85)、(9
5)を経て、ステップ(105)では前記ステップ(1
15)でカセットフラグが「O」にリセットされている
ために「NO」と判定され、ステップ(125)でカセ
ットフラグを「1」にセットした後、ステップ(135
)、(145)にて前述した下段給紙、複写が実行され
る。
即ち、上下両段のカセット(11)、(21)内がニア
エンプティの場合は、上段力セラ1−(11)からの給
紙〔ステップ(115)、(7S))と下段カセット(
21)からの給紙〔ステップ(125) 、 (135
)〕を交互に繰シ返すこととなる。そして、指定複写枚
数が完了するとステップ(14S)で「YEsJと判定
され、ステップ(IS)に戻る。
ところで、連続複写の途中でどちらかのカセツ) (1
1)、(21)内がエンプティになると、ステップ(9
S)で[YESJと判定されてステップ(155)で複
写動作を停止するとともにエンプティ表示LEDをオン
し、ステップ(IS)に戻る。
即ち、本実施例では、連続複写時において、まず一方の
カセツ1−(11)から連続的に給紙し、このカセット
(11)内がニアエンプティになると他方のカセツ)(
21)から連続的に給紙し、このカセット(21)内も
ニアエンプティになったとき、両カセツ) (11)、
(21)から交互に給紙を行う。
従って、両給紙部が片寄ることなく使用され、特定の給
紙部のみが早期に消耗することが防止され、複写紙の補
充も一段のカセットごとに行う必要がない。さらに、−
回の給紙ごとにカセット内のニアエンプティの検出を実
行しつつ給紙を行うため、上ド両段で複写紙の枚数を揃
える必要はないし、ニアエンプティとなったカセットに
対して複写紙を補充していけは、かなりの枚数を連続的
に複写することができる。
なお、本発明に係る結紙制御装置は前記実施例に1服定
するものではなく、その要旨の範囲内で種々に変更でき
る。例えば、給紙部は二段以上の多段であってもよいの
は勿論であるし、制御用フロ発明の効果 以上の説明で明らかなように、本発明は、各段の自動給
紙カセットに装填されている複写紙サイズを判別するセ
ンサと、各段の自動給紙カセット内のニアエンプティを
検出するセンサと、前記サイズ判別センサにて少なくと
も二段の自動給紙カセットに装填されている複写紙のサ
イズが同一であると判別されたときてあって連続複写が
実行されるとき、同一サイズの複写紙か装填されている
−のカセットから連続して給紙を行い、−のカセット内
のニアエンプティが検出されると、同一サイズの複写紙
が装填されている次段のカセットから連続して給紙を行
い、同一サイズの複写紙が装填されている全段のカセッ
ト内のニアエンプティか検出されると、この全段のカセ
ットから順次複写紙を給紙する制御手段とを備えたため
、連続複写実行時には同一サイズの複写紙を装填した自
動給紙カセットが装着されている給紙部からそれらがニ
アエンプティになるまで連続して複写紙の給イになれは
、この全段の給紙部から順次複写紙の給紙を行うことと
なり、特定の給紙部のみが早期に消耗することが防止さ
れる。
【図面の簡単な説明】
W;1図は本発明に係る給紙制御装置を備えた複写機の
概略構成図、X!J2図は制御部のブロック図、第3図
、第4図は制御のフローチャート図である。 (1,0)、(20)・・・給紙部、(11)、(21
)・・・自動給紙カセット、(12)、(22)・・・
給紙ローラ、(14:、(24)・・・ニアエンプティ
検出センサ、(15)。 (25)・・・サイズ判別センサ、(S)・・・複写紙
。 特 ♂「 出 頭 人 ミノルタカメラ株式会社代 理
 人 弁理士 青白 葆 ほか2名第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数段の給紙部に装填された自動給紙カセットから
    選択的に複写紙を1枚ずつ給紙可能な複写機、プリンタ
    等の給紙制御装置において、各段の自動給紙カセットに
    装填されている複写紙ナイズを判別するセンサと、 各段の自動給紙カセット内のニアエンプティを検出する
    センサと、 前記サイズ判別センサにて少なくとも二段の自動給紙カ
    セットに装填されている複写紙のサイズが同一であると
    判別されたときであって連続複写が実行されるとき、同
    一サイズの複写紙が装填されているーのカセットから連
    続して給紙を行い、−のカセット内のニアエンプティが
    検出されると、同一サイズの複写紙が装填されている次
    段のカセットから連続して給紙を行い、同一サイズの複
    写紙が装垣克れている全段のカセット内のニアエンプテ
    ィが検出されると、この全段のカセットから順次複写紙
    を給紙する制御手段と、 を備えたことを特徴とする給紙制御装置。
JP59040991A 1984-03-02 1984-03-02 給紙制御装置 Pending JPS60188244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59040991A JPS60188244A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 給紙制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59040991A JPS60188244A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 給紙制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60188244A true JPS60188244A (ja) 1985-09-25

Family

ID=12595891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59040991A Pending JPS60188244A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 給紙制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60188244A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265437U (ja) * 1985-10-15 1987-04-23
JPS6265438U (ja) * 1985-10-15 1987-04-23
US5028041A (en) * 1984-10-26 1991-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with sheet feeder
EP1403200A2 (en) * 2002-09-26 2004-03-31 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Method for controlling stack-advancing in a reproduction apparatus
JP2008187517A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Canon Inc 印刷システム及びその制御方法並びにプログラム及び記憶媒体

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5028041A (en) * 1984-10-26 1991-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with sheet feeder
JPS6265437U (ja) * 1985-10-15 1987-04-23
JPS6265438U (ja) * 1985-10-15 1987-04-23
JPH0532851Y2 (ja) * 1985-10-15 1993-08-23
EP1403200A2 (en) * 2002-09-26 2004-03-31 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Method for controlling stack-advancing in a reproduction apparatus
EP1403200A3 (en) * 2002-09-26 2005-04-06 Eastman Kodak Company Method for controlling stack-advancing in a reproduction apparatus
US7815182B2 (en) 2002-09-26 2010-10-19 Eastman Kodak Company Method for controlling stack-advancing in a reproduction apparatus
JP2008187517A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Canon Inc 印刷システム及びその制御方法並びにプログラム及び記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62230539A (ja) 特定給紙容器選択装置
JPH0121061B2 (ja)
US5125636A (en) Copying machine capable of copying two originals on one sheet of paper
JPS60188244A (ja) 給紙制御装置
JP4352900B2 (ja) 給紙装置
US5387968A (en) Sheet-size determining apparatus with selection inducing means
JPS63306479A (ja) 画像形成装置における現像ユニット制御方法
JP6642115B2 (ja) 画像形成装置
JPH0126973B2 (ja)
JP3147448B2 (ja) 作像装置
JP3924886B2 (ja) 複写装置
JP2001293933A (ja) 課金制御方法、課金制御装置、及び画像処理装置
JPS63185772A (ja) シ−ト収容装置
JPH05323737A (ja) 画像形成装置
JP2581626Y2 (ja) 割り込み機能を備えた複写機
JPH0743072Y2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH09110236A (ja) 画像形成装置
JPS63306477A (ja) 画像形成装置における現像ユニット制御方法
JPS63186260A (ja) 作像装置
JPS63185773A (ja) シ−ト収容装置
JPS5895039A (ja) 給紙装置
JPH0756465A (ja) 複写機の動作制御方法
JPH0616191B2 (ja) 複写機
JPS62175331A (ja) 再給紙装置
JPH01123262A (ja) 画像形成装置