JPS60185588A - 洗濯機の防振装置 - Google Patents

洗濯機の防振装置

Info

Publication number
JPS60185588A
JPS60185588A JP4112284A JP4112284A JPS60185588A JP S60185588 A JPS60185588 A JP S60185588A JP 4112284 A JP4112284 A JP 4112284A JP 4112284 A JP4112284 A JP 4112284A JP S60185588 A JPS60185588 A JP S60185588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
support rod
vibration
damping
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4112284A
Other languages
English (en)
Inventor
悟 岡西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4112284A priority Critical patent/JPS60185588A/ja
Publication of JPS60185588A publication Critical patent/JPS60185588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一般家庭において使用する脱水洗濯機の防振装
置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 いわゆる脱水洗濯機においては、脱水時に脱水兼洗濯槽
(以下水槽という。)が高速回転するが、その回転中に
、振動系の固有振動数と回転による振動数とが合致する
と共振現象を起して振幅(振れまわり)が極めて大きく
なり、いわゆる危険速度状態となる問題があった。この
時、振動系に減衰構造を施すと、若干振幅が大きくなる
だけですみやかに共振点を通過することになる。
従来の構成について第1図および第2図によって説明す
る。1は本体で、その内部に洗濯受槽2を支持杆3によ
りサスペンション4を介して垂下して防振支持していた
。5id洸濯受槽2の側壁の下部に固着した支持体で、
洗濯受槽2はこの支持体5にてサスペンション4の上部
に弾性支持される。6は水槽で、その内部で衣類の洗濯
作用を行い、かつ高速回転させて脱水作用を行う。この
時水槽6の内部に衣類が均一に分布されること(ハ寸れ
で、不均一分布をなしたま寸脱水作用が行なわれ、この
衣類の不均一は、回転物のアンバランスとなって、振動
を発生させる。
いま支持杆3およびサスペンション4等の防振系にて支
持された構造を振動系と称し、この振動系および防振系
にて必然的に構成されるものに固有振動数というものが
ある。もし、脱水時において、振動系の生ずる振動数と
、前記固有振動数が合致した場合、振動系の振幅は極め
て大きくなり、例えばJ−、下にはね上ったり、外槽1
に衝突したり、あるいは回転軸が危険速度時の破損を招
くという、通常共振点と称する状態になる。これを防撮
するためには減衰機構によって振幅を押えねばならない
O 通常の減衰方法として用いられるものにエアダンパーに
よる方法と摩擦力による方法がある。例えば、前者のエ
アーダンパーによる方法は、第2図に示すように支持杆
3の下端に配し、外周にシ奪 周で接触するような円筒部を有するスライダー8にたよ
り形成され、水槽6の振動によりスライダー8の内部の
空気が外部へ流出入する時に減衰効果を奏するものであ
る。減衰性能としては非常に安定性があり、減衰効果も
太きいが、キャップ7お」:びスライダー8にきびしい
寸法精度を必要とし、かつ特別な表面処理を行なわねば
ならないため、コストが極めて高くつくという欠点があ
った。
また、摩擦力による方法としては、例えば、第3図、第
4図に示すように、下方に径が縮小する勾配部と溝部を
設けた逆円錐台形状のスライダー8aど、その下方に前
記スライダー8aの逆円舗台に接触する形状の減衰具9
を設け、振動系の重量により、前記スライダー8aが支
持杆3を抑圧するような分力Pを発生させ、支持杆3と
スライダー8aとの摩擦により減衰させるものであった
この方法はコストが安いという利点があるが、前記スラ
イダー8aと減衰具9との摩擦により、前記分力Pが安
定して作用せず、減衰性能が不安定で、かつ、大きな減
衰力がtqられないという欠点があった。
発明の目的 本発明はこのような従来の欠点を除去するもので、減衰
構造を簡略な構成とすることによって、コストを低減さ
せ、かつ、安定した減衰性能を得 することを目的とし
たものである。
発明の構成 洗濯槽を本体の上部より支持杆によりサスペン7ョンを
介して垂下防振支持し、上記支持杆は、スライダ部にお
いて複数本の線材で構成され、かつ、下端部においては
、それぞれの線材がバネ押えに固定されており、上記ス
ライダには前記支持杆を構成する複数本の線材のうち1
本の線材が貫通できる程度の内径を有する貫通穴を線材
の数取」二有しかつそれぞれの貫通穴が、スライダー内
で立体交差するようにし、かつ、スライダー上方の複数
本の支持杆を相互に近付くように規制する規制具を設け
たことにより、線材の広がシを防止して、スライダーと
の接触抵抗を増大し、特に軽負荷で安定した減衰性能を
示すことができるものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を図面とともに説明する〇第5図
において、洗濯受槽2に固着した下部支持体5の開孔1
oに、1〜3酊程度の径を有する鉄線2本からなる支持
杆11を貫通する。支持杆11の下端にはバネ押え12
を挿着し、このバネ押え12の上部には圧縮型のサスペ
ンション4を位置させている。
一方、下部支持体5とサスペンション40間にはスライ
ダー13を配している。このスライダー13Fi前記支
持杆11を構成する2本の鉄線の1本の外径より若干大
きな径を有する孔14を2本有し、それぞれの孔14は
下端においては距離yだけ離れ、かつスライダ−13内
部では立体交差してスライダー13の上部へ貫通してい
る。このスライダー13の2本の孔14の中を前記支持
杆11の2本の鉄線がそれぞれ貫通しており、また支持
杆111i上部においては球面体15にまとめて固定さ
れており、この球面体16を介して支持杆11は本体1
に吊り下げられる構成となっている0 支持杆11には洗濯受槽2等の振動系の重量が作用して
いるため、スライダー13のない状態においては、第6
図に示すような2本の鉄線は平行である。しかしながら
、この支持杆11には、前記のように2本の立体交差す
る貫通孔14を有するスライダー13が貫通されている
ため、2本のv、:線はスライダー13により強制的に
立体交差させられ、第7図に示すように、球面体15.
スライダー13.及び、バネ押え12の各部において節
を有する定常波の形状を形成する。
2本の鉄線は前記のように洗濯受槽2等の振動系の重1
什により第6図の状態にもどろうとする為、スライダー
13の貫通孔14の内面を押圧する状態となり、その結
果としてスライダー13と2本の鉄線の間に大きな摩擦
力が生じる。しかしながら、洗濯受槽2等の振動系の重
量が、支持杆11が定状波形状になろうとする張力より
も小さい場合、例えば極少量の衣類を洗濯した場合など
は、第6図の状態になろうとせず、第7図の状態で保持
されるっこの為、スライダー13の貫通孔14の内面に
は抑圧がかからず、貫通孔14に摩擦力が得られず、減
衰効果が低下していた。こうしたことを解消する為に、
本考案では、スライダー13の貫通孔14の上方の近傍
する位置に、規制具16を設け、支持杆11が定状波形
状に広がるのを、内径部17で規制する構成になってい
る。
この規制具16はスライダー13の一部に突部18を設
け、これに嵌合させ、保持固着している。
スライダー13に保持固着しておくことにより、スライ
ダー13が振動により上下にスライドしても、常に一定
した距離が保たれ、安定し/こ減衰効果が得られる。ス
ライダー13の上方に支持杆11を規制する規制具16
を設けることにより、支持杆11を貫通孔14の内面に
押圧し摩擦力を増加させ、減衰効果をより向上すること
ができる。
このように衣類の不均一分布により生ずる振動は、前記
のようにスライダー13と支持杆11との間に生ずる摩
擦力により減衰される。この方法によるど、スライダー
13が摩擦により俵に若干摩耗した場合においても常に
2本の鉄線は、スライダー13の貫通孔14を内方から
押圧しているため、摩擦力の変動等も極めて少ないもの
である。 iまたスライダー13の上下の振動により2
本の鉄線の立体交差する点、つまり定状波形状の節の位
置が刻々と変化するため、2本の鉄線が一定の定状波形
状に経年変化することもなく、これは摩擦力の変動を少
なくする上で大きな要因となるものである。したがって
洗濯槽を支持する支持杆11は、スライダー13の部分
において複数本の線材で構成され、かつ、下端部にお圓
ては、それぞれの線材がバネ押え12に固定されており
、スライダー13には前記支持杆11を構成する複数本
の線材のうち1本の線材が貫通できる程度の内径を有す
る貫通孔14を線材の数取上布しかつそれぞれの貫通孔
14が、スライダー13内で立体交差しているようにし
、かつスライダー上方の複数本の支持杆を相互に近付く
ように規制する規制具を設けて脱水洗濯機の防振装置と
したものである。
そこで、支持杆を相互に近付くように規制する規制具を
設けることにより、線材の広がりを防止してスライダー
の接触抵抗を増大し特に軽負荷の時に安定した減衰性能
を有する防振装置を提供で以上のように本発明は、下端
はバネ押え体に、上端は外槽に支持した球面体にそれぞ
れ固着(また複数本の線材からなる支持杆の中間部を、
洗濯受槽に支持したスライダー内で立体交差させ、かつ
スライダー上方の支持杆を相互に近付くように規制する
規制具を設けるとともにこのスライダと上記バネ押え体
との間にバネ体を挿入することにより特に軽負荷の時に
安定した減衰性能を有する洗濯機の防振装置を提供でき
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来における脱水洗濯機の縦断面図、第2図、
第3図および第4図は、それぞれ従来における減衰装置
の断面図、第5図は本発明の一実施例における減衰装置
の断面図、第6図および第7図は同装置の動作説明図で
ある。 1 ・・外槽、2・−・洗濯受槽、4 ザスペンシロン
、5 ・−支持体、11 ・・支持杆、12・バネ押え
、13−・−・スライダー、15 ・−・球面体、16
・・ ・規制具。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2(2) 第3図 つ4o、1 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 下端はバネ押え体に、上端は外槽に支持した球面体にそ
    れぞれ固着した複数本の線材からなる支持杆の中間部を
    、洗濯受槽に支持したスライダ内で立淋交差させるとと
    もにこのスライダと上記バネ押え体との間にバネ体を挿
    入し、かつ、スライダー上方の複数本の支持杆を相互に
    近づくように規制する規制具を設けた洗濯機の防振装置
JP4112284A 1984-03-02 1984-03-02 洗濯機の防振装置 Pending JPS60185588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4112284A JPS60185588A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 洗濯機の防振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4112284A JPS60185588A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 洗濯機の防振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60185588A true JPS60185588A (ja) 1985-09-21

Family

ID=12599641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4112284A Pending JPS60185588A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 洗濯機の防振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60185588A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5946946A (en) * 1997-11-04 1999-09-07 Whirlpool Corporation Suspension system for an automatic washing machine
US9340916B2 (en) 2010-04-13 2016-05-17 Whirlpool Corporation Laundry treating appliance suspension system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5946946A (en) * 1997-11-04 1999-09-07 Whirlpool Corporation Suspension system for an automatic washing machine
US9340916B2 (en) 2010-04-13 2016-05-17 Whirlpool Corporation Laundry treating appliance suspension system
US9797081B2 (en) 2010-04-13 2017-10-24 Whirlpool Corporation Laundry treating appliance suspension system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5117659A (en) Automatic washer suspension system
US5924312A (en) Multiple direction vibration absorber
US5946947A (en) Clothes washing machine having vibration and noise damper
KR970059357A (ko) 바닥면에의 진동 전달을 저감하는 드럼식 건조 세탁기 및 그 동작 방법
US2711297A (en) Suspension for laundry machines
US5887455A (en) Washing machine
JPS60185588A (ja) 洗濯機の防振装置
JPS5962097A (ja) 脱水洗濯機の防振装置
KR970075059A (ko) 세탁기의 진동감쇠장치
JPH0329432B2 (ja)
JPS59149185A (ja) 脱水兼用洗濯機の防振装置
JPS6018198A (ja) 洗濯機の防振装置
JPS59149184A (ja) 脱水兼用洗濯機の防振装置
JP2910205B2 (ja) 洗濯機の防振装置
JPS59146698A (ja) 脱水兼用洗濯機の防振装置
JPS60171078A (ja) 脱水洗濯機の防振装置
JPS5962098A (ja) 脱水洗濯機の防振装置
JPH0659359B2 (ja) 洗濯機の防振装置
JPS59149186A (ja) 脱水兼用洗濯機の防振装置
JPH0824474A (ja) 全自動洗濯機
GB2321648A (en) Suspension system for a washing machine
JPH0141417Y2 (ja)
KR200149494Y1 (ko) 전자동 세탁기의 서스펜션 시스템
JPH0415186Y2 (ja)
JPS60168489A (ja) 脱水洗濯機の防振装置