JPS60183783A - 回折格子の製造方法 - Google Patents

回折格子の製造方法

Info

Publication number
JPS60183783A
JPS60183783A JP59040014A JP4001484A JPS60183783A JP S60183783 A JPS60183783 A JP S60183783A JP 59040014 A JP59040014 A JP 59040014A JP 4001484 A JP4001484 A JP 4001484A JP S60183783 A JPS60183783 A JP S60183783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist
layer
intermediate layer
substrate
diffraction grating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59040014A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yamaguchi
山口 昌幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP59040014A priority Critical patent/JPS60183783A/ja
Publication of JPS60183783A publication Critical patent/JPS60183783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(発明の分野) 本発明は半導体基板上への回折イイ1子の製造方法に関
する。 (従来技術) 近年、元デバイスの分野41 ′「Ei’、子デバイス
同]−1zζこ集trj化の方向ζこ進もうとしている
。元ファイバ〕I!■信用の光源である半導2俸レーザ
も、受光;岱や亥、(1,’d器との一捧化や、波長制
御伝能等を付加することが提案されている。ところで、
半導体レーザには大別して2 a+i yiiのタイプ
がある。一方は#2.i″f体レーザウェハをへき開し
た2つの端1/11により共振益を形成したファブリベ
ロー型半導俸し−サである。 他方は素子内部lこ回折格子を内蔵し、この回4)r格
子のブラック反射を利用した分布反射型または分布帰還
型半44捧レーザである、前者(1半導14・ウェハを
へき開し′f、L: <では7′、Cら4fいため集1
1′1化にとっては不向きである。後者はへき開を必要
とせす、半導体基板をこ形成した光導波路と面接結合で
きるため集偵化にとってイT刊である。 後者の分4i反射型、分布帰還型の半魯俸レーザを半導
体基板に埋め込んで集111化を計ろうとする場合、半
導体基板のレー→)一部のみに回折格子を形成ずれはよ
い訳であるが、従来の回折格子形成方法は二)′を束干
渉H′tのY=法を月1いて牛嗜捧基板の全面に回折格
子を形成するものであり、基板の一部にのみ回」ノミ格
子を形成することは田り:jlUであった。1J/jl
え(1、干渉i、・19光の際、基板のj>iJ tr
+Jcこ縞蔽物を置き、露)し用つしヒームの一部を遮
ろうとすれは、2本の光ビームのうち一方は照射されて
も、他方は疎蔽物の影にr、(る81〜分がてき、この
部分が周期状ではなく全停(・こ露光されてしまい、基
板工、ツチングの際、周期状では1.f <、一様にエ
ツチングされてしまう間h°了1があった。 (発明の目的) 本発明の目的は上illの曲7+′41点をH(決し、
半2J′・1イ(基板に81−公的に回折4j’l子を
形成する回4〕1格子・1ぐ造方法を提供することC・
こある。 (発明の41へ′成) 本発明の製造方法は、半導体基板上に中間層を部分的に
形成する工程さ、前−jピ半導俸基板の露出面及び中間
層表面を覆うようζこフォトレンス[層を形)戎する工
程と、il記フォトレジスト層を2)を東干渉露光法に
よりhI’;を先後現像して周期状のバク−に整形する
エイ“11と、前記フォトレジスト層をマスクとしてM
間中間層が世っていない前記半心捧詠 基板部分のIをエツチングする工程と、IiJ記中間中
間層フォトレジスト ている構成の回折格子の製造方法と、半導44:ii+
板上に中間層を部分的に形成する工〃l)と、前記半導
体基板の露出した面及び中111]層表面をL!′よう
ようにフォトレジスト層を形成する工程と、i’+i−
1!−じフォトレジスト層を2光束干渉ト、イ光法によ
り1lJii元・現像して周期状のパターンに整形する
工程と、前h[シフオドレジスト層をマスクとして前記
中間層及び半i9 i4;基板をエツチングする工4.
′xと、前記中間層及びフォトレジスト層を除去するエ
イ・!−とをイエする構成の製造方法である。 〔第1の実施例〕 以下に本発明の詳細を図面を用いて説明する。 第1図は本発明の第1の実施例である回折格子の製造方
法を工程1114に説明する半心悸基板断面図である。 (a)図でi;jInP半鍍悸ノと板11」二に部分的
に中間層であるS 102綽12を形成した彼、全面を
世うように、例えばAZ1350フォトレジス)・13
i塗イ14する。(b)図ではフォトレジスト1;3の
全面を例えば二光束干渉露光法等を用いて周Jす1状パ
ターンに4光・覗1像する。(C)図ではフォトレジス
ト1:3をマスクとして1−IBr + H2O2+H
2(J 端のff−、チング
【伐を用いて1nP基板1
1を周期状にエツチングし、回折格子14を形成する。 この際S i 02 股1.2はエツチングされないた
め回折格子14は5102 JI’A−12が抗ってい
ない部分にのみ形成される。図(d)ではフォトレジス
ト】;3及び8iU、Jlに12を除去するこ♂により
、部分的に回折格子14が形成されたl r+ P半導
体基板11が得られる。 尚、本実施例では中間層■2として5i0211Qを形
成したが、中間層J2は光に感光しない物質からηCれ
ばよく、例えば既に1白光しすくすったフォトレジスト
や、金属膜、窒化IF″目、!?・でもよい。史に、本
実施例では半導体基板上としてInP基板を用いたが、
半導体基板としてこれをこ限定されず、例えは、(Ja
As、Al0aAs、InGaAsP信でもよい。 〔第2の実施例〕 第2図は本発明の第2の実が4例である回折44子の製
造方法を工程11田こ説明する半漕・坏基イ反のii;
Ir面図である。図(a)ではInP基板11上に1 
n GaA s L’半導揮J821を形成した多層半
導体基板上に、中間層としてInP半導8+層22を形
成した後、AZ1350フォトレジスト肌13を全面に
伝信する。図(b)では、フォトレジスト13の全面を
二元束干渉’y、’:;yC法を用いて周期状パターン
に露光・現像する。図(C)ではフォトレジスト13を
マスクとしてInGaAsPJM21及び中間ノ曽の1
nP 層22を例えは)−IB r 十i−i、 o、
 十B20′:?のエツチング面を用いて周4υ1状に
エツチングし、11−!l (Jr B子I4を形成す
る。この1祭、H,B r +H2O2十1−]2Uか
らなるエツチング液はIn(+aAsP層21及びIn
P中間層22を共にエツチングするため、回折格子14
は全面に形成される。図(d)では、フォトレジスト1
3を除去した後、例えばH(じA+H20(3: 1)
のエツチング面を用いてlnP中間層22を除去する。 この1祭、H(1十H,Uのエツチングakは、In(
JaAsP層21を浸さず、b+P中間層22のみをエ
ツチング除去するため、部分的に回折格子J4が形成さ
れ1こ1nOaAsL’JQ’+21が得られる。 〔その他の実施例〕 尚、本実Mji 1+1ではInGaAs1’層21ζ
こ回折格子14を形成する方法をボしたが、回折411
子14を形成する半導体基板表面の層21としてはIn
P層でもよく、その揚台中間層22としてl n Ga
A s P層を形成ずればよい。また、本実施例では半
導体基板表面の憎21及び中間層22(!:t、て1n
()aAsPハd 、InP層を例に取り上げたが、そ
れらは他の半導坏力SらγJってもよく、例えはG a
 A s及びA/?()aAsからなってもよい。小に
、本実施例では回折格子14を形成するエツチング液と
して、半;J:(坏基41)表面層21及び中間層22
を共にエツチングするものを月1いたが、半導体基板表
面層21のみかエツチングされるエツチング液でもよく
、例えは本実施例のj7M’r合、U2 S04 十H
z’02+ Hz O晴を月」いれは1.nP中間層2
2は侵されず、l n Oa A、 s P 21のみ
が工7チングされる。 本発明の実施例において、エツチング(象として11B
r +1−1□す、+1(20を用いたか、エツチング
液はこれに限定されず、例えば513W(飽和臭素水)
 +1−IBr 十H20、1−11j r +1−I
NU3+H20。 1113r、−+−4(NU3 +0H3COOH,S
BW+f43L’0゜十I(2(J、 HOA +l−
1202+Cl−1300(Jl−1等でもよい。また
、本発明の実施例ではレジスト層13としてAZ135
0 を用いたが、フォトレジストはこれζこ限定されず
、AZ 1350 J 、 AZ 1450寺でもよい
。史に、本発明の実施例ではレジスト斤713を周期状
のパターンに形成する方法として二元束士渉j露光法を
用いたが、電子ビーム露光法を用いてもよい。 〔発明の効果〕 本発明による[IJl折格子の製造方法を用いてlnP
半棉11・基鈑上に部分的に回折格子を形成し、この部
分に分布帰還型十洒坏し−サを製作し、レーザ発振をa
ることができた。 本発明の特徴をまとめると、従来、回折4’j+子を全
1f[i lこ形成できても、部分的に形J祝すること
が困轄Eであった二元東干渉ム・、°わ゛(、法を用い
て、半香悸基扱上に>;Is部分的中間層を形成するこ
とにより、全面露)tζこよりても部分的p1す」折格
子を良好にイ()ることができる点である。
【図面の簡単な説明】
第1図は不発明の第1の実施例である回折4・6子の製
造方法を工、1“Iij胆C?c説明する半導坏基扱の
1ト1「面図であり、第2図は不発ゆ」の第2の実施例
である回や[格子の製造方法を玉石: +1it tこ
説明する半棉捧基板のlIJ酉fu図である。符号及び
名称は、11がlnP半導1杢鯖仮、12が中間1色で
ある5iU21良、13かフォトレジスト層、1・1が
回折格子、21は半σト俸基板イ(面層であるl n 
G a A s P層、22が中間層であるInP層で
ある。 (α) (b) (Cン (d) 矛2図 (α) (1)) (C) (d)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)半Lri=w基板上に中間層を部分的に形成する工
    4+、4と、前記半導体基板の露出面及び中間層表面を
    覆うようにフォトレジスト層を形成する工程と、A’J
     NLフォトレジスト層を2光束干渉露光法により露光
    後現像して周期状のバターに整形する工程と、前記フォ
    !・レジスト層をマスクとして前記中間層ツメ が但ってい1.[い前記半導:1↑・基板部分%〆をエ
    ツチングする工程と、前記中間層及びフォi・レジスト
    層を除去する工4’Aとを16tjえているこ♂を特徴
    さする回折格子の製造方法。 2)半褥俸基板」二に中間層を部分的に形成するエイ・
    “11と、fl”J flll、:半411/I−基板
    の回出した血及び中間層表面を覆うようにフォトレジス
    ト層を形成する工程と、riil S己フォトレジスト
    層を2光束干#露元法ζこより露光・vz、像して周期
    状のバクーンに整形する工AICと、前れ己フォトレジ
    スト片7をマスクとして[)1■記中間層及び半導11
    (基板をエツチングする工A・“1゛と、前記中間層及
    びフォトレジスト層を1(i′:去するJ、 4・°1
    1とをイイすることを特徴とする回折格子の21;2造
    方法。
JP59040014A 1984-03-02 1984-03-02 回折格子の製造方法 Pending JPS60183783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59040014A JPS60183783A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 回折格子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59040014A JPS60183783A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 回折格子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60183783A true JPS60183783A (ja) 1985-09-19

Family

ID=12569049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59040014A Pending JPS60183783A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 回折格子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60183783A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0356190A2 (en) * 1988-08-26 1990-02-28 AT&T Corp. Photonic-integrated-circuit fabrication process
JP2009194290A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体レーザの作製方法及び半導体レーザ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0356190A2 (en) * 1988-08-26 1990-02-28 AT&T Corp. Photonic-integrated-circuit fabrication process
EP0604407A2 (en) * 1988-08-26 1994-06-29 AT&T Corp. Photonic-integrated-circuit fabrication process
EP0604407A3 (en) * 1988-08-26 1995-02-22 At & T Corp Manufacturing process for photonic, integrated circuits.
JP2009194290A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体レーザの作製方法及び半導体レーザ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660934A (en) Method for manufacturing diffraction grating
US4885231A (en) Phase-shifted gratings by selective image reversal of photoresist
US4517280A (en) Process for fabricating integrated optics
US5238785A (en) Method of manufacturing a diffraction grating for a semiconductor laser
JPS60183783A (ja) 回折格子の製造方法
US4826291A (en) Method for manufacturing diffraction grating
JPS599920A (ja) 局所的グレ−テイング作製方法
US4845014A (en) Method of forming a channel
JP2527833B2 (ja) 回折格子の製造方法
JPS58154285A (ja) 回折格子の製造方法
JPS61138202A (ja) 回折格子の製造方法
JPS6191948A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6081829A (ja) 半導体のエツチング方法
JPH0590129A (ja) 回折格子の形成方法
JPH0461331B2 (ja)
JPH0456284B2 (ja)
JPS61189503A (ja) 回折格子の製造方法
JPS599924A (ja) 局所的グレ−テイング作製方法
JPS61102739A (ja) パタ−ン形成方法
JPS60216304A (ja) 回折格子の製造方法
JPS6370477A (ja) 位相シフト型回折格子の製造方法
JPH01224767A (ja) レジストパターン形成方法
JPH01225189A (ja) 回折格子の製造方法
JPH05343806A (ja) 位相シフト型回折格子の製造方法
JPS60196701A (ja) 回折格子の製造方法