JPS60183008A - プレートアンドフレーム型膜分離装置 - Google Patents

プレートアンドフレーム型膜分離装置

Info

Publication number
JPS60183008A
JPS60183008A JP4013184A JP4013184A JPS60183008A JP S60183008 A JPS60183008 A JP S60183008A JP 4013184 A JP4013184 A JP 4013184A JP 4013184 A JP4013184 A JP 4013184A JP S60183008 A JPS60183008 A JP S60183008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
forming
hole
filtrate
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4013184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0368727B2 (ja
Inventor
Koichi Shimazu
幸一 嶋津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHOKUHIN SANGYO MAKU RIYOU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Original Assignee
SHOKUHIN SANGYO MAKU RIYOU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHOKUHIN SANGYO MAKU RIYOU GIJUTSU KENKYU KUMIAI filed Critical SHOKUHIN SANGYO MAKU RIYOU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority to JP4013184A priority Critical patent/JPS60183008A/ja
Publication of JPS60183008A publication Critical patent/JPS60183008A/ja
Publication of JPH0368727B2 publication Critical patent/JPH0368727B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は限外濾過装置等の膜分離装置の改良に関するも
のであって、表面に濾過前液の循環路(11′形成凹部
(1)を裏面に濾過済液の集液路(2)′形成凹部(2
)を夫々備えた多数枚のプレート(3)を各ル−ト(3
)の間に濾過膜(4)を伸展状態で挟着して積層するこ
とにより構成した膜分離装置に於て、各プレート(3)
の集液路<2)′形成凹部(2)の内面に同プレート(
3)の外周縁面に開口する濾過清液の排出孔(5)を穿
設すると共に同じく各プレー)(3)に於て上記の循環
路(1)′の形成凹部(1)および集液路(2)′形成
凹部(2)から外れた個所に積層時にガスケットの挟入
により筒状空間を呈する濾過済液の回収路(η′影形成
穴7)を開設し、この回収路(力′形成穴(7)の切縁
面に同プレート(3)の外周縁面に開口する濾過済液の
案内孔(9)を穿設すると共に当該案内孔(9)と上記
の排出孔(5)とをチューブ([1)により連結したこ
とを要旨とするものである。
従来、この種の膜分離装置に於て、第4図に示すように
口金(6)に連結した各透明チューブa力の先端を一本
の回収管αeの下面に櫛の歯状に設けた受金01に個別
に連結しD5つて各層の集液路(2)′ に存する濾過
済液を回収管αeに導入し一括して次工程装置に送出す
るようにした構成のもの等は公知であるが、これ等は加
工が複雑な回収管αeの製作が必要である好ましくない
欠陥があった。
本発明は上記のような欠陥の原因である回収管cieの
製作をなくすることを目的として工夫したものである。
以下、本発明の実施例を図面に依拠して説明するに、 表面に濾過前液の循環路(1)′形成凹部(1)を裏面
に濾過済液の集液路(2)′形成凹部(2)を夫々備え
た多数枚のプレート(3)を各プレート(3)の間に濾
過膜(4)を伸展状態で挟着して積層すると共に当該積
層状態のプレート(3)をスタンドフレーム(図示せず
)およびバイスフレーム(図示せず)の上下間に渡し設
けた上部軸0および下部軸α滲に懸架することによって
膜分離装置本体を構成し、また各プレート(3)に於て
濾過済液の集液路(2)′形成凹部(2)の周縁内面に
同プレート(3)の外周縁面に開口する濾過済液の排出
口(5)を穿設し、この排出孔(5)の外側端に短管状
口金(6)を連結すると共に同じく各プレート(3)に
於て上記の循環路(1)′形成凹部(1)および集液路
(2)′形成凹部(2)から舛れた個所に積層時に円形
ガスケット(8)の挟入により円筒状空間を呈する濾過
済液の回収路(7)′ 形成穴(力を開設し、この回収
路(η′影形成穴力の切縁面に同プレート(3)の外周
縁面に開口する濾過済液の案内孔(9)を穿設し、この
案内孔(9)の外側端に短管状受金OIを連結すると共
に当該受金(1[mと上記の口金(6)とを上記の上部
軸0りの上側を迂回する短い透明チューブIにより連結
し、のって各層の集液路(2)′に存する濾過済液を排
出孔(5)、口金(6)、透明チューブI、受金(1G
および案内孔(9)を列記類に介して回収路(7)′ 
に導入し一括して次工程装置に送出するようにしたもの
である。
本発明は上記の通りであるので濾過済液の一括回収が可
能であり、また濾過膜が破損を起してしまった故障の層
を除外したい場合には同故障層に該当する透明チューブ
(この透明チューブは濾過前液が混流して他のチューブ
と色が異るので判別し易い。)をクリップ等で挾み潰し
て流通をストップさせればよく、更に特定の層だけを他
の層とは別に回収したい場合には当該特定層の透明チュ
ーブの先端を受金上り外しくこの場合受金には別途に用
意した栓を閉める。)てなせばよいものである。
本発明は上記のような構成であるので、所期の目的を完
全に達成することができる効果があり、また本発明に於
て透明チューブは例えばこれは上記の実施例のように上
部軸0の上を所謂跨がせた構成の場合にはプレートの積
層組立作業もしくは解体作業の途中で積層状態となした
歩測れる。)を呈して完全に倒れることを回避する機能
を果す等の好ましい効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明膜分離装置の実施例を示すものであって、第
1図は分解斜視図、第2図は第1図に一へ線に沿う弧部
の拡大断面図、第3図は第1図A′−A′線(二沿う要
部および第1図A′−A’線に沿う要部を一緒に示す拡
大断面図、第4図は従来の例を示す分解斜視図である。 (1)・・・形成凹部、(1)′ ・・・循環路、(2
)・・・形、成、凹部、(2)′ ・・・集液路、(3
)・・・グレー) 、(4)・・・濾過膜、(5)・・
・排出孔、(6)・・・口金、(7)・・・形成穴、(
7)′ ・・・回収路、(8)・・・円形ガスケツ) 
、 (9)・・・案内孔、al・・・受金、(111・
・・透明チューブ、a3・・・上部軸、I・・・下部軸
、ae・・・回収管。 区 第2図 第3図 、r”−/“ 7−7′ 区 寸 線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表面に濾過前液の循環路(1)′形成凹部(1)を裏面
    に濾過済液の集波路(2)′形成凹部(2)を夫々備え
    た多数枚のル−ト(3)を各グレート(3)の間に濾過
    膜(4)を伸展状態で挟着して積層することにより構成
    した膜分離装置に於て、各プレート(3)の集液路(2
    )′形成凹部(2)の内面に同プレート(3)の外周縁
    面に開口する濾過済液の排出孔(5)を穿設すると共に
    同じく各ル−ト(3)に於て上記の循環路(1)′ の
    形成凹部(1)および集液路(21′形成凹部(2)か
    ら外れた個所に積層時にガスケットの挟入により筒状空
    間を呈する濾過済液の回収路(7)′形成穴(7)を開
    設し、この回収路(7)′形成穴(7)の切縁面に同プ
    レート(3)の外周縁面に開口する濾過済液の案内孔(
    9)を穿設すると共に当該案内孔(9)と上記の排出孔
    (5)とをチューブaυにより連結したことを特徴とす
    る膜分離装置。
JP4013184A 1984-03-02 1984-03-02 プレートアンドフレーム型膜分離装置 Granted JPS60183008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4013184A JPS60183008A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 プレートアンドフレーム型膜分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4013184A JPS60183008A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 プレートアンドフレーム型膜分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60183008A true JPS60183008A (ja) 1985-09-18
JPH0368727B2 JPH0368727B2 (ja) 1991-10-29

Family

ID=12572249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4013184A Granted JPS60183008A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 プレートアンドフレーム型膜分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60183008A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249104A (ja) * 1988-03-31 1989-10-04 Akua Runesansu Gijutsu Kenkyu Kumiai 平膜型分離装置
US6864005B2 (en) 2000-03-08 2005-03-08 Ballard Power Systems Inc. Membrane exchange humidifier for a fuel cell
US7078117B2 (en) 2000-03-08 2006-07-18 Ballard Power Systems Inc. Method for humidifying a reactant stream for a fuel cell
WO2007102427A1 (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Sei-Ichi Manabe 孔拡散式平膜分離装置・平膜濃縮装置・孔拡散用再生セルロース多孔膜および非破壊式の平膜検査方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53103983A (en) * 1977-02-23 1978-09-09 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Separating apparatus for liquid
JPS5870810A (ja) * 1981-10-01 1983-04-27 コ−ブ・ラボラトリ−ズ・インコ−ポレ−テツド 粒状物質分離装置及び方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53103983A (en) * 1977-02-23 1978-09-09 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Separating apparatus for liquid
JPS5870810A (ja) * 1981-10-01 1983-04-27 コ−ブ・ラボラトリ−ズ・インコ−ポレ−テツド 粒状物質分離装置及び方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249104A (ja) * 1988-03-31 1989-10-04 Akua Runesansu Gijutsu Kenkyu Kumiai 平膜型分離装置
US6864005B2 (en) 2000-03-08 2005-03-08 Ballard Power Systems Inc. Membrane exchange humidifier for a fuel cell
US7078117B2 (en) 2000-03-08 2006-07-18 Ballard Power Systems Inc. Method for humidifying a reactant stream for a fuel cell
US7784770B2 (en) 2000-03-08 2010-08-31 Bdf Ip Holdings Ltd. Method for humidifying a reactant stream for a fuel cell
WO2007102427A1 (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Sei-Ichi Manabe 孔拡散式平膜分離装置・平膜濃縮装置・孔拡散用再生セルロース多孔膜および非破壊式の平膜検査方法
AU2007223448B2 (en) * 2006-03-02 2011-10-20 Sei-Ichi Manabe Pore diffusion type flat membrane separating apparatus, flat membrane concentrating apparatus, regenerated cellulose porous membrane for pore diffusion, and method of non-destructive inspection of flat membrane
US8623210B2 (en) 2006-03-02 2014-01-07 Sei-ichi Manabe Pore diffusion type flat membrane separating apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0368727B2 (ja) 1991-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4225439A (en) Apparatus for selective separation of matter through semi-permeable membranes
JPH03500386A (ja) 濾液回路網を備えた交差流濾過装置およびその形成方法
US4461707A (en) Ultrafiltration and reverse osmosis tubular membrane module
JPH0211157A (ja) 細胞状要素を含む液体の生物特定浄化のための統合装置
US3438505A (en) Filter segment for disc filters
JPH04254171A (ja) レシーバドライヤ一体型コンデンサ
EP0819466B1 (en) Spiral wound type membrane module
JPH10132982A (ja) ポンプの吸入口用の濾過器
US4340475A (en) Membrane separation cell
JPH06319913A (ja) 分離装置のためのシール
JPS60183008A (ja) プレートアンドフレーム型膜分離装置
US3710946A (en) Welded connectors for tubular separator module
EP0505628A1 (en) A fluid fractionating stacked permeable membrane envelope assembly, and a fluid distributing and permeable membrane sealing collar
JPS60106509A (ja) ろ過器
US2488726A (en) Liquid filter
CN210237199U (zh) 大通量低压膜元件
JPH02217764A (ja) 膨張弁
CN106178639B (zh) 过滤装置
US3389802A (en) Tank filter with interchangeable clamping plates
JPS6020406Y2 (ja) フイルタエレメントの構造
JP3199693U (ja) ろ過装置
JPH01312369A (ja) 分流器
CN211573668U (zh) 一种聚结式柴油滤清器滤芯
JPS5925442Y2 (ja) 液体分離装置
SU1138169A1 (ru) Микрофильтр крови