JPS60182837A - ル−プバス制御システムの障害処理方式 - Google Patents

ル−プバス制御システムの障害処理方式

Info

Publication number
JPS60182837A
JPS60182837A JP59037381A JP3738184A JPS60182837A JP S60182837 A JPS60182837 A JP S60182837A JP 59037381 A JP59037381 A JP 59037381A JP 3738184 A JP3738184 A JP 3738184A JP S60182837 A JPS60182837 A JP S60182837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
slave
maintenance
slave stations
slave station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59037381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH063931B2 (ja
Inventor
Shojiro Akuta
芥 正二郎
Uichi Ogasawara
小笠原 右一
Masanari Hata
畑 政成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59037381A priority Critical patent/JPH063931B2/ja
Publication of JPS60182837A publication Critical patent/JPS60182837A/ja
Publication of JPH063931B2 publication Critical patent/JPH063931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はループパス制御方式を用いたネットワークシス
テムの障害処理方式に関するものである。
(従来技術) 従来のループバス制御システムの一般的なフレーム構成
を第1図に示す。
同図中Fはフレームの先頭を表わすフラグフィールド、
MA、〜MAnは子局n個にそれぞれ対応した保守指示
フィールド、MB、〜MBnは子局n個にそれぞれ対応
した障害表示フィールド、Cは親局と子局との間で制御
信号を通信するだめの制御フィールド、Dは通信情報の
だめのデータフィールドを示す。
次に第1図のフレーム構成で2番目の子局に障害が発生
した場合について説明する。
第1図においてループパス上の2番目の子局に障害が発
生すると、2番目に対応した障害表示フィールドMB2
にその内容の表示が行なわれ親局はその2番目の子局に
対応した障害表示フィー /レドを見ることにより2番
目の子局に障害が発生したことを知ることが出来る。そ
こで親局は、その2番目の子局に対応した保−守指示フ
イールドPi’iA2を用いて処理オーダを送出する。
子局は親局からの指示に応じて復帰動作を行なう。従が
って、この構成ではループ上の1フレームに子局の数だ
けのn種類の障害表示フィールドと保守情報指示フィー
ルドを設定しなければならずさらに子局側でも障害表示
フィールドの挿入タイミング及び保守情報指示フィール
ドの抽出タイミングも各々異なってくるため各子局ごと
のノ・−ド構成が違ってしまう欠点があった。
(発明の目的) 本発明の目的はこれら欠点を解決するため1つの障害表
示フィールドと1つの保守情報指示フィールドをループ
内に存在する全子局で共用したものである。
(発明の構成) 7ステム全体を制御する親局と、複数の子局をルーゾ状
に接続するループバス制御システムであって、前記親局
から前記各子局へのデータ伝送をフレームによって行い
、前記フレームのフィールド中に他のフィールドとは独
立して送受できる保守指示フィールドと障害表示フィー
ルドとを設け、前記保守指示フィールドが前記親局から
前記子局中障害の起った子局へ保守指示情報を送出する
ものであり、前記障害表示フィールドが前記障害の起っ
た子局から前記親局へ障害の発生情報を送出するものに
より構成されたループバス制御システムの障害処理方式
において、 前記複数の子局を各々に識別性のある子局とし、前記保
守指示フィールド及び保守要求フィールド中に前記子局
の識別性のある情報を表示することを特徴としたもので
ある。
(実施例) 本発明実施例は前述した目的を達成するため障害表示フ
ィールドと保守指示フィールドに子局の識別性のある情
報、例えば番地を表示することによって解決したもので
ある。第′2図、第3図は本発明の実施例を示す構成図
であり第1図と同一構成部分は同一符号をもって示して
いる。
すなわち第2図においてFはフレームの先頭を表わすフ
ラグフィールド、MAは全子局共通の保守指示フィール
ド、MBは全子局共通の障害表示フィールド、Cは親局
と子局との間で制御信号を通信するだめの制御フィール
ド、Dは通信情報のためのデータフィールドを示す、。
又第3図は保守指示フィールドMA及び障害表示フィー
ルドMBすなわち保守用フィールドの具体構成を説明す
る図であり、Noは各子局に割り当てられた子局の番地
、ALmは複数種類ある表示内容の中のm番目の障害表
示でありR8Tmは複数種類ある保守情報指示の内容の
中でALmの障害に適したm番目の保守情報指示表示で
あることを示している。
次にこの動作についてまず第4図(1)の場合について
説明する。まず子局N、からNnのうち2番目の子局N
2にALoの障害が発生したとすると障害表示フィール
ドMBの、NOに子局の番地No2をALmに障害の種
類ALoを挿入する。
このMHの情報はルーゾパス上の子局N2からN3〜N
nを経由して親局Mに到達する。親局MではMBの内容
により子局2でALoの障害が発生したことを知り、M
Aフィールドに子局の番地2と保守指示オーダR8To
を挿入する。このMAフィールドは、ループ上の1番目
の子局N!、2番目の子局N2〜n番目の子局Nnまで
到達する。ここで各子局N、〜Nnは自分に割付けられ
ている子局番地と凧フィールドの子局の番地Noとを照
合し一致したときの保守指示オーダを取り込むため、こ
の場合では2番目の子局N2が、とのオーダを受けとり
その指示に従がって子局内部で復帰動作に入り復帰後は
、MBフィールドの障害表示を取り消す。
次に第4図(2)を用いて二つの子局同時に障害が発生
した場合について説明する。1番目及び3番目の子局で
それぞれAL、 、 AL3の障害が発生した場合、ま
ず1番目の子局N、において、障害表示フィールドMB
のNOに、1番目の子局N、に割り当てられている番地
Nolを、ALmに障害内容ALlを挿入する。このM
B情報は2番目の子局N2を経由して3番目の子局N3
に到達するが、3番目の子局N3でも障害AL3が発生
しているため3番目の子局N3でMBフィールド内のN
o 、 ALm表示はそれぞれNo 3 。
Al1に書き替えられる。子局N3で書き替えられたM
Bの障害情報は子局N3から子局Nnを経由して親局M
に送られる親局Mでは、MBフィールドのNo 。
ALm表示を読むことにより、3番目の子局N3にAl
1の障害が発生したことを知り、MAフィールドのNo
 、 R8Tmに子局N3の番地No3及び保守指示オ
ーダR8T3を挿入する。このMA 7 (−ルドは、
子局N1゜N2を経由して3番目の子局N3へ到達する
。3番目の子局N3以外の子局では、MAフィールドの
Noと子局に割り当てられている番地とが一致しないた
め、保守オーダは受けとらないが、子局N3では、番地
が一致するため親局からの保守指示オーダを受け取り、
その指示に従がって復帰動作に入り正常に復帰するとM
Bフィールドの障害内容書き替えをやめ子局N1からの
障害情報を通過させ、障害情報は、子局N4から子局N
nを経由して親局Mに到達する。
親局MではMBフィールドのNoを読むことKよシ、い
たことを知ることが出きる。ここで親局は前回と同様に
MA 7 (−ルドのNo及びALmにそれぞれ、子局
の番地Nol及び保守指示オーダR8T 、を挿入する
。1番目の子局N1では親局がらの保守指示オーダによ
り復帰動作に入り正常に復帰するとMBフィールドの障
害内容の表示を消すためループ上での子局の障害表示が
全べて無くなりMBフィールド上の障害表示はクリアさ
れる。
以上に説明した実施例によれば、保守用のフィールドを
子局対応に設定せず同一ルーゾ内の子局全てが共用する
ため、フレーム内のフィールドを有効利用することが出
来ると共に各々の子局の保守フィールドに対する挿入、
抽出タイミングも同一の構成で作ることが出来る利点が
ある。
なお、実施例において、複数の子局に同時に障害が発し
た場合は、最後に障害表示フィールドを書き換えた子局
から保守を行うように説明したが、その障害表示フィー
ルドを一端書き込んだら、その上から書き込めないよう
に設定すれば、最初に障害表示フィールド処置き込んだ
子局から保守を行うことが可能となる。
(発明の効果) 本発明によれば、保守用フィールドを子局対応に設定せ
ず同一ルーグ内の子局全てが共用するため、フレーム内
のフィールドを有効利用することが出来ると共に各々の
子局の保守フィールドに対する挿入、抽出タイミングも
同一の構成で作ることが出来る。
さらに、本発明はループパス制御方式の障害処理方式な
ので光ループ方式のネットワークにおいテ各種ステーシ
ョンを設置したシステムノ障害処理に利用することが出
来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフレーム構成図、第2図は本発明実施例
のフレーム構成図、第3図は保守用フィールドの具体的
な構成を説明する図、第4図は本発明実施例の説明図で
ある。 F・フラグフィールド、MA、〜MAn・・・保守情報
指示フィールド、MB、〜MBn・・・障害表示フィー
ルド、MA・・・保守指示フィールド、MB・障害表示
フィールド、C・・・制御フィールド、D・・・データ
フィールド、No・・・子局番地フィールド、ALm・
障害内容表示フィールl’、R8Tm・・・保守情報指
示フィールド、M・・・親局、N1〜Nn・・・1から
nの子局。 特許出願人 沖電気工業株式会社 日本電信電話公社 手続補正書(自発) 1 事件の表示 昭和59年特 許 願第037381、発明の名称 ループパス制御/ステムの障害処理方式3、補正をする
者 事件との関係 特許出願人 任 所(〒105) 東京都港区虎ノ門1丁目7番12
号4代理人 住 所(〒105) 東京都港区虎ノ門1丁目7査12
号6、補正の内容 (1)明細書中「特許請求の範囲」の欄を別紙の通り補
正する。 (2)同書第2頁第20行目に「その内容の」とあるの
を「その障害内容の」と補正する。 (3)同書第3頁第8行目、第10行から第11行目及
び第16行目に「保守情報指示」とあるのを「保守指示
」と補正する。 (4) 同頁第10行目に「フィールドの挿入」とある
のを「フィールドへの障害表示の挿入」と補正する。 (5)同頁第11行目に「フィールドの抽出」とあるの
を「フィールドからの保守オーダの抽出」と補正する。 (6) 同書第4頁第3行目に「フレームによって」と
あるのを「フレーム単位によって」と補正する。 (7)同頁第7行目に「指示情報」とあるのを「オーダ
」と補正する。 (8) 同頁第13行目に「保守要求、」とあるのを「
障害表示」と補正する。 (9)同頁第14行目から第15行目に「表示すること
を特徴」とあるのを「表示することにより前記障害表示
フィールドと前記保守指示フィールドを、ループ内に存
在する全子局で共用することを特徴」と補正する。 01 同頁第19行目に「表示する」とあるのを「表示
し、それぞれのフィールドをループ内の全子局で共用す
る」と補正する。 0◇ 同書第5頁第13行目と第14行目に「保守情報
指示」とあるのを「保守指示オーダ」と補正する。 02 同書第6頁第1行目に「子局N2からN3Jとあ
るのを「子局N2から子局Na Jと補正「保守」と補
正する。 04 同頁第13行目に「表示を取り消す。」とあるの
を「表示を行なわない。」と補正する。 α0 同頁第18行目にrMHのNoに、」とあるのを
r MBの番地Noに、」と補正する。 a→ 同書第7頁第5行目に「子局Nn」とあるのを「
子局N4〜NnJと補正する。 Of) 同頁第15行目に保守指示」とあるのを「保守
」と補正する。 0→ 同頁第17行目に「障害内容」とあるのを「障害
表示」と補正する。 α呻 同頁第19行目に「子局N4から子局Nn Jと
あるのを「子局N4〜Nn」と補正する。 (イ)同頁第20行目に「フィールドのNo」とあるの
を「フィールドの番地No」と補正する。 Cυ 同書第8頁第4行目と第5行目に「保守指示」と
あるのを「保守」と補正する。 (24同頁第7行目に「障害内容の表示を消す」とある
のを「障害表示を行わない」と補正する。 1231 同頁第13行目から第14行目と、第9頁第
7行目に「保守フィールド」とあるのを「保守用フィー
ルド」と補正する。 CI!41 同書第8頁第18行目から第9頁第2行目
に「書き換えた子局から・・・・・可能となる。」とあ
るのを次の通り補正する。 「書き換えたこれら子局のうち最終段の子局から保守を
行うように説明したが、前記手順とは逆に、最前段の子
局から保守を行うため一ルドに書き込めないように設定
することにより同様の保守が可能となる。」 05) 同書第9頁第19行目から第20行目にrMA
、−MAn・・・保守情報指示」とあるのを「MAI〜
MAn・・・保守指示」と補正する。 (2G)同書第10頁第3行目にr No・・・子局番
地フィールド、」とあるのを「No・・・子局番地、」
と補正する。 eη 同頁第4行目に「表示フィールド、R8Tm・・
・保守情報指示フィールド、」とあるのを「表示、R8
Tm・・・保守オーダ、」と補正する。 (281図面「第2図」を別紙の通り補正する。 別紙 特許請求の範囲 システム全体を制御する親局と、複数の子局をループ状
に接続するループパス制御システムテアって、前記親局
から前記各子局へのデータ伝送を−乙V−二3」1位−
によって行い、前記フレームのフィールド中に他のフィ
ールドとは独立して送受できる保守指示フィールドと障
害表示フィールドとを設け、前記保守指示フィールドが
前記親局から前記子局中、特定の子局へ保守指示オーダ
を送出するものであり、前記障害表示フィールドが前記
障害の起った子局から前記親局へ障害の発生情報を送出
するものによシ構成されたループバス制御システムの障
害処理方式において、 前記複数の子局を各々に識別性のある子局とし、前記保
守指示フィールド及び障害表示フィールド中に前記子局
の識別性のある情報を表示することることを特徴とした
ループバス制御システムの障害処理方式。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 システム全体を制御する親局と、複数の子局をループ状
    に接続するループバス制御システムであって、前記親局
    から前記各子局へのデータ伝送をフレームによって行い
    、前記フレームのフィールド中に他のフィールドとは独
    立して送受できる保守指示フィールドと障害表示フィー
    ルドとを設け、前記保守指示フィールドが前記親局から
    前記子局中障害の起った子局へ保守指示情報を送出する
    ものであり、前記障害表示フィールドが前記障害の起っ
    た子局から前記親局へ障害の発生情報を送出するものに
    より構成されたループバス制御システムの障害処理方式
    において、 前記複数の子局を各々に識別性のある子局とし、前記保
    守指示フィールド及び保守要求フィールド中に前記子局
    の識別性のある情報を表示することを特徴としたループ
    バス制御システムの障害処理方式。
JP59037381A 1984-03-01 1984-03-01 ル−プバス制御システムの障害処理方式 Expired - Lifetime JPH063931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59037381A JPH063931B2 (ja) 1984-03-01 1984-03-01 ル−プバス制御システムの障害処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59037381A JPH063931B2 (ja) 1984-03-01 1984-03-01 ル−プバス制御システムの障害処理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60182837A true JPS60182837A (ja) 1985-09-18
JPH063931B2 JPH063931B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=12495943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59037381A Expired - Lifetime JPH063931B2 (ja) 1984-03-01 1984-03-01 ル−プバス制御システムの障害処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063931B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5119379A (en) * 1990-02-26 1992-06-02 Seiscor Technologies Inc. Method and apparatus for fault reporting
US5296956A (en) * 1992-07-17 1994-03-22 At&T Bell Laboratories Performance monitoring and fault location for optical equipment, systems and networks
CN107181661A (zh) * 2016-03-11 2017-09-19 西门子公司 实时性故障保护方法、主节点、从节点和环形网络系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54107617A (en) * 1978-02-10 1979-08-23 Mitsubishi Electric Corp Monitoring method for transmission system
JPS55136231A (en) * 1979-01-25 1980-10-23 Unicler Medicine made of pichia or its extract
JPS5660142A (en) * 1979-10-22 1981-05-23 Fujitsu Ltd Node inspection system of data highway
JPS56149850A (en) * 1980-04-23 1981-11-19 Fujitsu Ltd Data highway system
JPS5761359A (en) * 1980-09-30 1982-04-13 Fujitsu Ltd Monitor system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54107617A (en) * 1978-02-10 1979-08-23 Mitsubishi Electric Corp Monitoring method for transmission system
JPS55136231A (en) * 1979-01-25 1980-10-23 Unicler Medicine made of pichia or its extract
JPS5660142A (en) * 1979-10-22 1981-05-23 Fujitsu Ltd Node inspection system of data highway
JPS56149850A (en) * 1980-04-23 1981-11-19 Fujitsu Ltd Data highway system
JPS5761359A (en) * 1980-09-30 1982-04-13 Fujitsu Ltd Monitor system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5119379A (en) * 1990-02-26 1992-06-02 Seiscor Technologies Inc. Method and apparatus for fault reporting
US5296956A (en) * 1992-07-17 1994-03-22 At&T Bell Laboratories Performance monitoring and fault location for optical equipment, systems and networks
CN107181661A (zh) * 2016-03-11 2017-09-19 西门子公司 实时性故障保护方法、主节点、从节点和环形网络系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH063931B2 (ja) 1994-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1288195A (ja)
CA1145477A (en) Method for carrying out synchronous operation in a duplex-processor system
CN104317766A (zh) 用于改进串行端口存储器通信等待时间和可靠性的方法和系统
US7817654B2 (en) Test device and a test method
GB1118070A (en) Data processing systems
JPS60182837A (ja) ル−プバス制御システムの障害処理方式
JPH01149629A (ja) 初期条件設定方法
JPS62135038A (ja) スレ−ブプロセツサのデ−タ通信方式
JP2626127B2 (ja) 予備系ルート試験方式
JPS5887634A (ja) 処理順序管理方式
JPH0625926B2 (ja) 分散制御方法
JPS54127204A (en) Priority controlling method of data transmitter
JPH01114934A (ja) 合成編集処理装置
JPS6031668A (ja) 分散形情報処理システムの制御方式
CA1209713A (en) Multi-processor system
JPS609304B2 (ja) 通信制御装置のロギング情報収集処理方式
JPS5827531B2 (ja) デ−タ伝送システムに於けるシステム動作制御装置
JPS5819943A (ja) 時系列情報の分類表示装置
JP2778343B2 (ja) 監視制御装置
JP2833915B2 (ja) 情報伝送システム
JPS58114645A (ja) ル−プ・システム制御方式
JP2001043198A (ja) システム間通信制御方式
JPS59128629A (ja) 株価情報の一覧性表示装置
JPS6048772B2 (ja) 装置間接続方式
JPS61264480A (ja) 図形処理方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term