JPS60178821A - ウイルス性疣贅治療剤 - Google Patents

ウイルス性疣贅治療剤

Info

Publication number
JPS60178821A
JPS60178821A JP59033152A JP3315284A JPS60178821A JP S60178821 A JPS60178821 A JP S60178821A JP 59033152 A JP59033152 A JP 59033152A JP 3315284 A JP3315284 A JP 3315284A JP S60178821 A JPS60178821 A JP S60178821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
fraction
solution
alcohol
ointment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59033152A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0458450B2 (ja
Inventor
Kenji Hara
健次 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP59033152A priority Critical patent/JPS60178821A/ja
Publication of JPS60178821A publication Critical patent/JPS60178821A/ja
Publication of JPH0458450B2 publication Critical patent/JPH0458450B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ウィルス性症贅治療剤に関する。詳しくはハ
トムギ((:oix Iachryma−jobi L
inn、varma−yuen StX′Ipf )の
種実であるヨクイ= y (Ji!EC仁)の船足の抽
出成分を有効成分とするウィルス性化贅治療剤に関する
ウィルス性貌贅とは、4尋常症贅、青年性扁平症贅、糸
状症贅、尖形コンジローマを指し、papilloma
virusの感染によシ発症する。これら痣贅に対する
病因、免疫学的1flk構が最近徐々に解明されつつあ
るが、その治療に関しては未だ確立された方法はない。
現在試みられている治療法としては、局所療法として物
理的療法、化学的腐蝕療法、薬物的軟膏療法がある。す
なわち、グラインダーによる削除、メスによる削除、液
体窒素による凍結療法、電気焼灼、ボドフィリy (p
odop旧11in)液塗布、ビック(pick )膏
やスピア(5pir )膏貼布、7 L/ オフ 4 
シy (bleomycin ) ′i:たは5−FU
軟膏の塗布、あるいは同局所注射、インターフェロン局
所注射などが知られている。一方全身療法としては、ヨ
クイニン、グリチロ/、苛性マグネシア、ビタミンB1
または13uの内服などが行なわれている。しかしなが
らいずれの方法も未だ満足すべきものではない0 ヨクイニy (coicis semen :英coi
x 5eed )はハトムギの種実で、古(から生薬と
して利尿、鎮痛、消炎などの目的で内服され、また、他
の漢方薬と混合して健胃、利尿、整腸、滋養1強壮、食
欲増進のために内服されたシしている。さらに外皮上瞼
き精白したものは、約14%前後の蛋白質金倉み蛋白質
の多い種実として、センペイ、製菓原料にも利用されて
いる。さらにまた、民間−〇は肌あれ防止、ニキビ、吹
出物に効果があるとして古くから食用に供されてきた。
本発明者らはこのようなヨクイニンの抽出成分を外用あ
るいは局Par注射剤として使用した場合の薬理作用を
検討していたところ、ヨクイニンの抽出物のq:r定の
分画が、ウィルス性仇責に41効であること全見出し、
本発明全完成した。
したがって、本発明は、分子針1500以下のヨクイニ
ン抽出物全有効成分として含有するウィルス杵仕贅治療
剤全提供するものでおる。
本発明で用いる分子量1500以下のヨクイニン抽出物
(以下単k r F −2画分」という)ぐよ、例えは
次に示す方法のいずれかによシ調製される。。
(1) 生または乾燥ヨクイニン’に50重量%(以下
Qj vC%で示す)濃度以上のアルコール溶液で抽出
し、必快に応じて抽出液′?t濾過し、溶剤を除去−縮
する。有効成分を効果的に抽出するためには、50〜8
0%磯度のエタノールを用いることか望ましい。
(2) 生または転球ヨクイニンwykまた線50チ一
度以下のアルコール、アセトンなどの親水性有機溶剤、
なたは含水親水性有機溶剤で抽出し、抽出液を濾過また
は遠心分離して、r液を採取する。必要に招じて溶剤を
除去濃縮したのち、セファデックスなどの分子ふるいを
用い、ゲル濾過を行ない、分子量・約1−、500以下
の画分全分取し、必要に応じて溶AIl k除去濃縮す
る。
(3)生または乾燥ヨクイニン?水または50係濃度以
下のアルコール、アセトンなどの親水性有機溶剤、また
は含水親水性有機溶剤で抽出し、抽出液を濾過または遠
心分離してF成金採取する。必要に応じて溶剤を除去濃
縮したのち、アルコール全添加し、最終濃度が50q6
以上になるよう調製する。調製液を濾過またに遠心分離
してF成金採取するが、必要に応じて溶剤を除去濃縮す
る。有効成分を効果的に抽出するためtこ鉱、50〜8
0%疑此のエタノールが望ましいO 上記抽出は令聞又は温浸の何れによってもなし得るが、
通常40〜70℃の温浸で、数時18jないし数日行う
のが奸才しい。
斯くして得らh−たF −2画分は、水、生理食塩水、
含水軟膏基剤あるいはアルコールなどの親水性有機溶剤
に易溶てあシ、その溶液に濁シ、沈澱等も発生しない。
し1cかって、本発明のウィルス注症贅治療剤は、常法
1c従って、F−2画分を水生理食塩水またはアルコー
ル等の親水性溶剤に溶791Nするか、含水軟膏基剤、
クリーム基剤等に配合することにより調製される。
木兄ψ」のウィルス性痣贅治療剤を外用剤、例えば液剤
、軟膏剤、クリーム剤として用いる場合は卑に患部に塗
布1−るだけでも良いが、患部の角質全削除もしくはメ
スで切開した後塗布したp1塗布後患部(i−密封すれ
は更に効果の増大が期待されよ)好〜ましい。なた、注
射剤として用いる場合に患部に皮下注射することが好ま
しく、用量としては、F−2画分10〜300■/mε
含有する注射剤、好ましくtよ50〜150m1/ml
含有の注射剤’e 0.05〜0.5 mA、好ましく
は0.1〜0.3 mlである。
従来のヨクイニン抽出物(例えば特公昭45−1899
8号、同53−45378号)は水、アルコールなどの
親水性有機溶剤に不溶な両分をかなシ含んでおシ、濁り
などは、濾過、遠心分離などでも完全には除去できなか
った。これに対し、木兄、明のF−2画分を用いれば透
明な液剤、特に注射剤を得ることができる。
次に参考例及び実施例を挙げ本発明を更に説明する。
参考例1゜ 皮を取り去ったヨクイニン13に2に水130hを加え
24時間約70℃で浸出し、浸液を噴霧乾燥して約I 
Kqのヨクイニン抽出粉末を得た。このヨクイニン抽出
粉末を水に浴解し、遠心分離し不、俗物を除去したのち
、セファデックスG−50カラムを用いゲル濾過”を行
ない、本発明のウィルス性比贅治療作用を有するF−2
画分約4001を得た。この溶出図を第1図として示す
。なお、F−1画分は、はとんど前記作用の認められな
い両分である。
畳ゲル濾過条件 試 料:ヨクイニン抽出粉末500q カラム :セファデツクスG−50(2,5X100r
nt)溶離−w : 0. I M KH,PO。
検出器:示差屈折計 参考例2 皮を取り去ったヨクイニン1009に、各濃度のエタノ
ール溶液I Kfを加え、24時間、約70℃で浸出し
、浸出液を得る。この浸出液中F−1及びF−2画分の
割合を検討した。その結果を第1表に示す。第1表より
明らかなように、エタノールρ度50チ以上で、本発明
のウィルス性化贅治療作用を有するF−2画分のみを得
ることが可能である。
以下余白 第1表 エタノ−/l/濃匿50チの抽出で得られたF−2画分
を、Biorad HPX−87カラムを用いる高速液
体クロマトグラフィーで分析した結果、第2図のクロマ
ト図を得た0 *クロマトグラフィー条件 試 料二F−2画分 カーy l−: B+orad HPX−87溶離液:
蒸留水 検出器:示差屈折計 実施例1゜ 注射剤: 参考例2で得たF−2画分をロータリーエノくボレータ
ーで減圧下、エタノール全除去したのち〜100℃、2
0分間煮沸し、さらに、凍結乾燥を行なう。この凍結乾
燥物全無菌的に生理食塩水に50πy / mlの濃度
になるように浴解し、0,02μmのミリポアフィルタ
−を用いr過滅菌したのち、注射用アンプルに充填し、
注射剤とする。
実施例2 軟膏: 参考例2で得たF−2画分を実施例1と同様に凍結乾燥
したのち、凍結乾燥物7部と局方親水軟膏3部?よく混
合し、ウィルス性症贅治療軟膏とする。
実施例3゜ 軟膏: 〔組成〕 ■ワセリン 10,0重量部 ■ラノリン 5.0 ■イソゾロビル・ミリステート50 ■ステアリルアルコール 5.0 ■流動パラフイン 5・O Q安息香酸プロピルエステル 0.1 ■ソルビタンモノステアレート 20 Qグリセロールモノステアレート 20■ポリオキシエ
チレンンルビタンモノステアレート 20[相]安息香
酸メチルエステル 01171J) F −2画分(参
考例1で得たもの) 20.0(1り水 バランス 〔製法〕 [相]〜■を70℃で加温しておだやかにかきまぜなが
ら、同じく70℃に加温した■〜■を徐々に添力口し、
乳化する。次いでこれ全冷却し、ウィルス性化贅治療軟
膏とする。
実施例4゜ 38歳男子の顔面に発生した青年性扁平仕贅に実施例2
の軟膏を、1日数回、約1ケ月1uJ連続塗布したとこ
ろ完全に消退した。しかし、実施例2の軟膏組成物中の
F−2画分をF−1画分と置き換えたものは、同様の連
続塗布で効果は認められなかった。
実施例5゜ 15歳男子の+拳に発生した尋常化贅に実施例1の注射
剤を洸贅直下に0.1−11週間に1回注射金試みたと
ころ、3“週間後に消退した。
実施例6゜ 実施例5の近接部位の尋當f贅上部ンこメスで切9込み
を入れ、実施例2の軟膏(t−1日数回塗布後、サラン
ラツフ′で密封したところ2週間後に完全に消退しプむ
【図面の簡単な説明】
第1図は、ヨクイニン抽出物の、ゲル濾過法による溶出
を示す図面である。 第2図μ、F−2画分の、高速液体クロマトグラフを示
す図面である。 第1図 第2図 時間

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 分子量1500以下のヨクイニン抽出物を有効成
    分として含有するウィルス−性化贅治療剤。 2 透明液である特許請求の範囲第1埃記載のウィルス
    性症贅治療剤。
JP59033152A 1984-02-23 1984-02-23 ウイルス性疣贅治療剤 Granted JPS60178821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59033152A JPS60178821A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 ウイルス性疣贅治療剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59033152A JPS60178821A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 ウイルス性疣贅治療剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60178821A true JPS60178821A (ja) 1985-09-12
JPH0458450B2 JPH0458450B2 (ja) 1992-09-17

Family

ID=12378603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59033152A Granted JPS60178821A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 ウイルス性疣贅治療剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60178821A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0590403A2 (en) * 1992-09-28 1994-04-06 NISSEI MARINE IND. Co., Ltd. Compositions having analgesic action

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0590403A2 (en) * 1992-09-28 1994-04-06 NISSEI MARINE IND. Co., Ltd. Compositions having analgesic action
EP0590403A3 (en) * 1992-09-28 1995-02-22 Nissei Marine Ind Co Ltd Composition with analgesic effect.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0458450B2 (ja) 1992-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4708949A (en) Therapeutic composition from plant extracts
US4795742A (en) Therapeutic composition from plant extracts
US20060068043A1 (en) Composition for treating chronic venous insufficiencies using an extract of red vine leaves
JP2008533132A (ja) ジンセノサイドを含む糖尿病または血糖調節異常の予防または治療用薬学組成物
JPH02111725A (ja) 医薬組成物
US4985248A (en) Pharmaceutical composition containing a safe extracts of fruits and vegetables for the treating and preventing of diabetes
KR100529793B1 (ko) 솔잎 추출물 및 이것의 용도
KR20050003378A (ko) 심장-뇌 혈관 질환들 및 안저 질환들 치료용고들빼기로부터 제조된 주사제 및 그것의 제조방법
JPH0393725A (ja) 新規抗癌剤
RU2201759C2 (ru) Фармацевтическая композиция, обладающая противоопухолевой активностью (варианты), и способ ее получения (варианты)
CN101224246B (zh) 一种枇杷叶总三萜酸的制备方法及其降血糖功能
US5086043A (en) Production of Saponins of Lichi
JPS60178821A (ja) ウイルス性疣贅治療剤
JPH10152444A (ja) メイラード反応抑制剤及び化粧料
WO2009076869A1 (zh) 高纯度丹酚酸、制备方法及应用
CN101152223B (zh) 杨树叶酚类提取物在制备治疗心律失常的药物中的应用
JP3157728B2 (ja) 糖尿病治療薬
JPS62226927A (ja) 麦類青汁系血糖降下剤
US5098710A (en) Production of kuguasu
CN112521389A (zh) 用于促进伤口愈合的药物及方法
CN102716231B (zh) 一种治疗脑损伤和脑水肿的中药组合物及其应用
JP2005194256A (ja) 肝臓病治療用医薬組成物及びその製造方法
JPS6213927B2 (ja)
JPS61268627A (ja) 水性液剤の製法
JPS5920223A (ja) 肥満防止剤