JPS60178175A - エレベ−タの速度制御装置 - Google Patents

エレベ−タの速度制御装置

Info

Publication number
JPS60178175A
JPS60178175A JP59029817A JP2981784A JPS60178175A JP S60178175 A JPS60178175 A JP S60178175A JP 59029817 A JP59029817 A JP 59029817A JP 2981784 A JP2981784 A JP 2981784A JP S60178175 A JPS60178175 A JP S60178175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
circuit
output
signal
operates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59029817A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0659984B2 (ja
Inventor
宮西 良雄
正城 孝信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59029817A priority Critical patent/JPH0659984B2/ja
Publication of JPS60178175A publication Critical patent/JPS60178175A/ja
Publication of JPH0659984B2 publication Critical patent/JPH0659984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は速度帰還によりエレベータの速度を制御する
装置の改良に関するものである。
〔従来技術〕
エレベータは、出発階と停止予定階(呼びのある階)と
により演算された速度指令信号と、電動機に結合された
パルスエンコーダ等の速度検出器から得られる速度信号
との差により、乗心地良く速度制御されることは周知で
ある。これは、例えば特開昭57−96”9号公報に示
されている。
しかし、この場合、速度検出器の故障等によりパルスが
発せられなくなると、速度信号と速度指令信号の差が大
になり、電動機を増速させる指令が与えられるので、か
ごを異常加速させることになり危険である。また、この
とき、速度指令信号と速度信号との差が所定値以上にな
ると、かごを停止させるような故障検出手段が考えられ
ているが、故障解析の立場からは、速度検出器の故障に
よるものか、その他の装置の故障によるものかの判別が
つきにくい。例えば、上記故障検出手段によれば、かご
が指令と反対方向へ走行したときKも故障検出され、速
度検出器以外の装置の故障をも検出してしまうことにな
る。
〔発明の概要〕
この発明は上記不具合を改良するもので、速度指令信号
及び速度信号が正常な状態で速度信号が異常になったこ
とが、所定時間発生するとかごを停止させるようにする
ことにより、かごの安全を確保し、故障解析の際速度検
出器の故障を容易に知ることができるようにしたエレベ
ータの速度制御装部、を提供することを目的とする0〔
発明の実施例〕 以下、第1図〜第3図によりこの発明の一実施例を説明
する。なお、第2図は第1図の速度制御回路(11)に
含まれている。
図中、(1)は三相交流電源、(2)は交流電源(1)
の交流を直流に変換して直流電動機(3)に供給する電
動機、駆動回路、(4)は電動機(3)に直結され電動
機(3)の回転速度に対応する数のパルスを単位時間内
に発する速度検出器で、(4a)はその出力すなわち速
度信号、(5)は電動機(3)によって駆動される巻上
機の綱車、(6)はかご、(7)はつり合おもり、(8
)は乗場ボタン、(9)は乗場ボタン(8)によシ登録
された呼びを検出して走行指令信号(9a)、(9b)
を発する走行指令発生回路、0〔は走行指令信号(9a
)を入力して速度指令信号(loa)を発する速度指令
発生回路、(ロ)は走行指令信号(9b)、速度指令信
号(10a)及び速度信号(4a)を入力し速度指令信
号(10a)と速度信号(4a)の偏差を演算して制御
信号(lla)を電動機駆動回路(2)へ送出する速度
制御回路、(6)は速度信号(4a)のパルスを計数す
るカウンタ、0→、0→は入力GがrLJからrHJに
なったときの入力■を記憶するメモリ、(ハ)は入力G
がrLJからrHJになったとき入力Aから入力Bを減
算し、その結果を入力Gが次にrLJからrHJになる
まで出力する減算器、(15a)は減算器α0の出力で
、速度信号、0f19− (10は入力Aが入力Bより
も犬のとき出力がrHJとなりそれ以外のときrLjと
なる比較器、(16a)〜(18a)は比較器OQ〜0
@の出力、(1)は入力が「L」からrHJになったと
き所定時間出力がrHJになる単安定素子、Ql)は入
力GがrHJのときに入カニがrLJからrHJに変わ
る回数を計数するカウンタ、(イ)はR−Sフリップフ
ロップ(以下F’Fという)、に)は速度指令信号(]
、Oa)と速度信号(15a)の偏差を演算し制御信号
(23a)を出力する制御演算回路、(財)〜(ロ)は
NOTゲート、(ハ)〜0])はANDゲート、(30
a)はANDゲート(7)の出力、62は入力GがrH
Jのとき人力■を出力し入力GがrLJのときは零を出
力するゲート回路、0葎は一定周゛期でrHJとなるク
ロックパルス、(ロ)は第1の所定値、(ハ)は第2の
所定値、(7)は零に近い速度に相当する第3の所定値
、(ハ)はクロックパルス(ハ)とは異なる周期を持つ
クロックパルス、(7)はクロックパルス(ロ)の所定
パルス数(所定時間に相当)、(至)は電源投入時に所
定時間rHJとなるリセット信号である。
次に、この実施例の動作を第3図を併用して説明する。
今、乗場ボタン(8)が押され、乗場呼びが登録される
と、走行指令発生回路(9)から、乗場ボタン(8)の
ある階への走行指令信号(9a)を速度指令発生回路α
〔へ、起動を指令する走行指令信号(9b)を速度制御
回路(11)へ出力する。速度指令発生回路α1では、
出発階と停止予定階とから演算して速度指令信号(lo
a)を発する。速度指令信号(10a)は第1の所定値
(ロ)と比較器(ト)で比較される。起動直後は、速度
指令信号(loa )は第1の所定値(ロ)よりも小さ
いので、比較器(至)の出力(18a )は「L」とな
る。したがって、ANDゲート(至)、翰、単安定素子
(2f)、ANDゲート(ト)、61)の出力はいずれ
もrLJとなり、カウンタ(21)の出力は零となるた
め、比較器09の出力はrLJとなり、FF(イ)の出
力もrLJとなる。これで、NOTゲート(イ)の出力
は「H」となる。しだがって、制御演算回路翰からの制
御信号(23a)は、その甘ま、ゲート回路0紗を通っ
て制御信号(lla)となり、電動機駆動回路(2)に
送出され、電動機(3)は起動してかと(6)は走行を
開始する。
電動機(3)が起動すると、速度検出器(4)から速度
信号(4a)が発せられ、そのパルス数がカウンタ(6
)で計数される。クロックパルス(ト)がrHJからr
LJになると、NOTゲート(ハ)の出力はrLJから
rHJになり、このとき上記計数されたパルス数がメモ
リ(至)に記憶される0そして、そのパルス数は、クロ
ツクパルス(至)がrLJからrHJになったときメモ
リa→に記憶される。つまり、メモリaIOの出力は、
カウンタ(功の出力よりもクロックパルスく→の一周期
分前の値となる。減算器0Qで、カウンタ0オの出力か
らメモリα勺の出力が減算される。したがって、減算器
O1eの出力(15a)は、クロックパルス(ト)の1
周期内のカウンタαつの出力の変化量となり、電動機(
3)の回転速度、すなわちかご(6)の実速度を表す速
度信号となる。
比較器Qt9 + Qηでは、速度信号(15a )と
第2及び第3の所定値(ハ)、(ト)とが比較される。
起動直後は速度が低いので、速度信号(15a)は第2
及び第3の所定値C:!’e 、 I4のいずれよりも
小さい。したがって、比較器θfJ 、 (17)の出
力(16a ) 、 (17a )は共に「L」となり
、NOTゲート(イ)、(ハ)の出力はいずれも「H」
となるが、上述のように比較器(1枠の出力(lsa)
はrLJであるから、ANDゲート(ハ)、翰の出力は
rLJのままである。やがて速度が増し、速度信号(1
5a)が第3の所定値cu>よりも犬になると、比較器
(17)の出力(1’?a)は「H」となり、NOTゲ
ート(ハ)の出力はrLJとなる。一方、速度の上昇に
伴い、速度指令信号(10a)は第1の所定値(ロ)を
越え、比較器(ト)の出力(1aa)はrHJとなるが
、ANDゲート翰の出力はrLJであり、ANDゲート
(ト)の出力もrLJの一!、まである。更に速度が増
し、速度信号(15a)が第2の所定値(2)を越える
と、比較器OQの出力(16a)はrHJとなり、NO
Tゲート(イ)の出力は「L」となる。
そのため、ANDゲート(4)の出力及び単安定素子−
の出力はrLJであり、ANDゲート(7)の出力は「
HJにはならない。結局、正常走行中は、ANDゲート
(1)の出力(30a)は「L」で、制御信号(23a
)がそのまま電動機駆動回路(2)へ送出される。
ここで、速度検出器(4)が故障し、速度信号(4a)
が発せられなくなったとすると、カウンタ@の計数は停
止し、その出力は同じ値のままとなり、減算器αOの出
力(15a)は零となる。したがって、比較器OQ、α
カの出力(16a)、(lワa)はいずれもrLJとな
り、NOTゲート(ハ)、翰の出力は共にrHJとなる
0このとき、比較器(ハ)の出力(113a)はrHJ
であるので、ANDゲート(ト)、四の出力はいずれも
rHJとなり、単安定素子(1)の出力は所定時間だけ
「H」となり、ANDゲート(至)の出力(30a)は
上記所定時間だけ「■1」となる。これで、ANDゲー
ト0])の出力は、クロックパルス(ロ)と同じ波形と
なり、そのノ(ルスがカウンタ&1)で計数され、これ
が所定ノ(ルス数(ハ)を越えると、比較器0りの出力
はrHJとなり、FF(イ)の出力け「H」となる。こ
れで、NOTゲート■の出力は「L」となるので、ゲー
ト回路C(のは閉じ、制御信号(lla)は零となり、
電動機駆動回路(2)は電動機(3)を停止させ、かご
(6)は停止する0このとき、ノイズ等により瞬時だけ
速度信号(15a)が零になったとすると、カウンタQ
υが所定ノ(ルス数(@に達する前に、比較器(17)
の出力(17a)はrl(J、NOTゲート(ハ)の出
力はrLj、ANDゲート翰。
C4lの出力はrLJとなり、カウンタ(41)はリセ
ットされ、その出力は零となるOそのため、比較4四の
出力は「L」の′!!まとな3 FF(イ)はセットさ
れず、ゲート回路6′4は開いたままとなる0実施例で
は、異常が所定時間(所定)(ルス数(ト)に相当)継
続するとかと(6)を停止させるようにしたが、上記異
常の検出を単位時間ごとに行う(電子計算機で一定時間
ごとに検出する)ものでは、上記異常検出が所定回数続
いたときかと(6)を停止させるようにすればよい。
〔発明の効果〕
以上述べたとおりこの発明では、エレベータの速度指令
信号が第1の所定値よりも大で、速度信号が第2の所定
値よりも犬の状態で、速度信号が第3の所定値以下にな
り、これが所定時間継続すると、かごを停止させるよう
にしだので、かごが異常加速することなく安全を確保す
ることができ、かつ故障解析の際直ちに速度検出器の故
障と分かるので、復帰に要する時間が短縮され、良いサ
ービスをすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるエレベータの速度制御装置の一
実施例を示す構成図、第2図は第1図の速度制御回路を
示す論理回路図、第3図は第2図の動作説明図である。 図中、(3)は、直流電動機、(4)は速度検出器、(
6)はエレベータのかご、(10)は速度指令発生回路
、Q])は速度制御回路、01は比較器(速度確認回路
)、aηは比較器(速度検出異常確認回路)、0枠は比
較器(指令速度確認回路)、0呻は比較器(非常停止回
路)、(7)はANDゲート(故障検出回路)、0邊は
ゲート回路(非常停止回路)である−0 なお、図中同一ね号は同一部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 第1図 第3図 →峙関

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)かごの速度を指令する速度指令信号を発する速度
    指令発生回路、上記速度指令信号が第1の所定値よりも
    犬になると動作する指令速度確認回路、上記かどの速度
    に対応する速度信号を発する速度検出器、上記速度信号
    が第2の所定値よりも大になると動作する速度確認回路
    、上記速度信号が第3の所定値以下になると動作する速
    度検出異常確認回路、上記指令速度確認回路及び上記速
    度確認回路が動作している状態で上記速度検出異常確認
    回路が動作すると作動する故障検出回路、及びこの故障
    検出回路が所定時間作動すると上記かとを停止させる非
    常停止回路を備えてなるエレベータの速度制御装置0
JP59029817A 1984-02-20 1984-02-20 エレベータの速度制御装置 Expired - Fee Related JPH0659984B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59029817A JPH0659984B2 (ja) 1984-02-20 1984-02-20 エレベータの速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59029817A JPH0659984B2 (ja) 1984-02-20 1984-02-20 エレベータの速度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60178175A true JPS60178175A (ja) 1985-09-12
JPH0659984B2 JPH0659984B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=12286571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59029817A Expired - Fee Related JPH0659984B2 (ja) 1984-02-20 1984-02-20 エレベータの速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659984B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008254440A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Js Staedtler Gmbh & Co Kg 筆記装置、製図装置及びマーキング装置又はそのいずれか一つの装置並びにこの種の装置用の貯蔵器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56149964A (en) * 1980-04-18 1981-11-20 Hitachi Ltd Controller for elevator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56149964A (en) * 1980-04-18 1981-11-20 Hitachi Ltd Controller for elevator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008254440A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Js Staedtler Gmbh & Co Kg 筆記装置、製図装置及びマーキング装置又はそのいずれか一つの装置並びにこの種の装置用の貯蔵器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0659984B2 (ja) 1994-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2019204558A1 (en) An Elevator
US3587785A (en) Elevator control system safety arrangement
JPH0780653B2 (ja) エレベータ制御装置
US4681190A (en) Apparatus for controlling an elevator
JPS60178175A (ja) エレベ−タの速度制御装置
JP4087501B2 (ja) エレベータ制御装置
JP2788369B2 (ja) エレベータの速度監視装置
JP2003182945A (ja) エレベータの制動力測定装置および測定方法
JPS5822283A (ja) エレベ−タ−の異常検出装置
JPS6239017Y2 (ja)
JPS6223711B2 (ja)
KR870000472Y1 (ko) 엘리베이터의 운행정보 제공장치
JPH062557B2 (ja) エレベ−タの安全装置
WO2022079885A1 (ja) 乗客コンベアの診断装置
US3448364A (en) Elevator motor control system including dynamic braking with motor field excitation
JPS6218473B2 (ja)
JPH0631143B2 (ja) エレベ−タの安全装置
JPS63230487A (ja) エレベ−タ−の非常時運転装置
JP2610346B2 (ja) エレベータの側面救出運転装置
KR20230135642A (ko) 전송 시스템
JPS63143185A (ja) エレベ−タ−の救出運転装置
JPS6023275A (ja) エレベ−タの安全装置
WO2023193931A1 (en) An elevator system and a method
KR20230083310A (ko) 엘리베이터의 엘리베이터 칸 과속 감시 장치 및 엘리베이터의 엘리베이터 칸 과속 감시 시스템
JPS63272766A (ja) エレベ−タの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees