JPS6017795A - 鍵盤装置 - Google Patents

鍵盤装置

Info

Publication number
JPS6017795A
JPS6017795A JP58126702A JP12670283A JPS6017795A JP S6017795 A JPS6017795 A JP S6017795A JP 58126702 A JP58126702 A JP 58126702A JP 12670283 A JP12670283 A JP 12670283A JP S6017795 A JPS6017795 A JP S6017795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoelectric switch
timer
time
keyboard
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58126702A
Other languages
English (en)
Inventor
光男 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP58126702A priority Critical patent/JPS6017795A/ja
Publication of JPS6017795A publication Critical patent/JPS6017795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鍵盤装置、特に電子楽器等に使用される鍵盤装
置に関するものである。
従来から電子楽器の鍵盤にはマイクロスイッチ等が使用
されている。楽器奏者は出したい音程の音をその音程を
出すことの出来る鍵盤を押すことによって、該鍵盤に属
するマイクロスイッチの回路を閉じて内蔵する音発生機
からの音を出していた。この鍵盤操作によっては音程と
その持続時間を決定することが出来るだけで、音楽の重
要な要素である音量については足踏ペダル等の別の手段
によって制御する必要がある。然し乍らこの方法では音
量は同時に出力しているすべての音程の音に就て一律に
増減が調整できるだけで、右手あるいは左手だけの部分
の音量あるいは特定の指が押す8盤の音量を独立して制
御できないために、微妙な音楽表現では電子楽器はピア
ノに劣る面があることは否定できない。
本発明は電子楽器のこのような問題点を解決す本発明は
鍵盤に取付けられた遮光板は該鍵盤が浅く押された時に
第一〇光電スイッチを遮光し8盤が深く押された時に第
20光電スイツチを遮光し、前記第1の光電スイッチの
みが断になった時に前記タイマの計時を開始し前記第2
の光電スイッチが断となった時前記タイマの計時を終了
するようにした計時手段を有して構成される。
以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第1
図は本発明の一実施例の構成部品の空間光電スイッチの
遮光板、3は第1の光電スイッチ(Psi)、4は第2
の光電スイッチ(PS2)である。また第2図において
3は第1の光電スイッチ(Psi)、4は第2の光電ス
イッチ(PS2)、5はアンドゲート、6はタイマ、7
はタイマの出力端先ず遮光板2が第1の光電スイッチ(
Psi)3の光路を悪所し、該第1の光電スイッチ(P
si)aには対応して出力が得られる。この第1の光電
スイッチ(Psi) 3の出力はアンド回路5とタイマ
6に導かれタイマ6は計時を開始する。続いて10m5
程度の短時間後、遮光板2は更に第2の光電スイッチ(
PS2)4の光路全遮断し第2の光電スイッチ(PS2
)4には対応して出力が得られ、これは庖の第1の光電
スイッチ(Psi)3の出力と同じくアンド回路5に導
かれ、該アンド回路5からは第2の光電スイッチ(PS
2) 4の出゛力が入ると同時に出力がポるが、この出
力がタイマ6に加わることによってタイマ6は計時を終
了し、この間の時間間隔に対応した出力が端子7から得
られる。楽器は第2の光電スイッチ(PS2)4が断に
なった時点から当該鍵盤の有する音程の音を出し始める
が、この場合上記のようにして得られた鍵盤タッチに関
する情報により音量を調整することができる。すなわち
前記時間が短かければタッチが強い訳であるから音量を
増し、長ければ小さい音量とすることにより8盤タッチ
の強弱に比例した音量とすることができる。
尚第1図は本発明の一実施例を示したもので、その遮光
板の構造については種々の変形が可能である。
以上説明したように1本発明によれば鍵盤毎に言い換え
れば指毎に微妙に音量を制御できることとなり、極めて
微妙な音楽表現が可能となるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による鍵盤装置の一実施例の機構的部品
の空間的配置図、第2図はその電気回路図の一例である
。1・・・・・・銘盤本体、2・・・・・・遮光板、3
゜4・・・・・・光電スイッチ、5・・・−・・アンド
ゲート、6・・・・・・タイマ。 半2(2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円盤に取付けられた遮光板は該6盤が浅く押された時に
    第一〇光電スイッチを遮光し8盤が深く押された時に第
    2の光電スイッチを遮光し、前記第1の光電スイッチの
    みが断になった時に前記タイマの計時を開始し前記第2
    0光電スイツチが断となった時前記タイマの計時を終了
    するようにした計時手段を有することt−tF!f徴と
    する鍵盤装置。
JP58126702A 1983-07-12 1983-07-12 鍵盤装置 Pending JPS6017795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58126702A JPS6017795A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 鍵盤装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58126702A JPS6017795A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 鍵盤装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6017795A true JPS6017795A (ja) 1985-01-29

Family

ID=14941731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58126702A Pending JPS6017795A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 鍵盤装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017795A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0362398U (ja) * 1989-10-20 1991-06-18
JPH07168572A (ja) * 1994-12-01 1995-07-04 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子楽器の鍵盤装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0362398U (ja) * 1989-10-20 1991-06-18
JPH07168572A (ja) * 1994-12-01 1995-07-04 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子楽器の鍵盤装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0042005B1 (en) Electronic music instrument
US5054361A (en) Electronic musical instrument with vibration feedback
US4067253A (en) Electronic tone-generating system
US5045650A (en) Finger switch
US5189242A (en) Electronic musical instrument
JPS5587196A (en) External music tone input type electronic musical instrument
JPS55159495A (en) Musical sound input type electronic musical instrument
JPS6017795A (ja) 鍵盤装置
JPS5456812A (en) Sample tone generating system in electronic musical instrument
JPH032959Y2 (ja)
JPS5886697U (ja) 電子楽器
JPH0715028Y2 (ja) 電子弦楽器の入力装置
JPH0446316Y2 (ja)
Indre Exploration of Digital Synthesis
JPS59131990A (ja) 電子音楽発生装置用入力装置
JPS5925597U (ja) 電子楽器
JPH0417986Y2 (ja)
JPS6238498A (ja) 電子楽器
JPH04229900A (ja) 電子楽器
JPH01164495U (ja)
JPS63298395A (ja) 電子打楽器
JPS6017117B2 (ja) アルペジオ音を得る電子楽器
GB2178216A (en) Mechanical/electronic synthesiser keyboard mechanism
JPS5397813A (en) Sound volume control circuit for electronic musical instrument
JP2004184644A (ja) 電子楽器