JPS6017732B2 - バ−ジ荷役装置 - Google Patents

バ−ジ荷役装置

Info

Publication number
JPS6017732B2
JPS6017732B2 JP52027746A JP2774677A JPS6017732B2 JP S6017732 B2 JPS6017732 B2 JP S6017732B2 JP 52027746 A JP52027746 A JP 52027746A JP 2774677 A JP2774677 A JP 2774677A JP S6017732 B2 JPS6017732 B2 JP S6017732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barge
purge
main
cargo handling
barges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52027746A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53114165A (en
Inventor
敬 長谷川
健 岩井
博光 金石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP52027746A priority Critical patent/JPS6017732B2/ja
Publication of JPS53114165A publication Critical patent/JPS53114165A/ja
Publication of JPS6017732B2 publication Critical patent/JPS6017732B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ship Loading And Unloading (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、パージにおける鉱石、石炭、土砂等のごとき
ばら積み貨物の荷役を行なえるようにしたパージ荷役装
置に関し、特にパージからばら積み貨物を陸揚げするの
に用いて好適のパージ荷役に関する。
従来、パージ内におけるばら積み貨物の陸揚げ手段とし
ては、第1,2図に示すようなものが用いられている。
第1図に示すバスケットつかみ式の陸錫手段では、パー
ジaの接岸する岸壁bに敷設されたレールcに沿って移
動しうるようにクレーンdが配設されていて、このクレ
ーンdのグラブバケットeでパージa内のばら積み貨物
fをつかみとることにより、ばら積み貨物fの断続的な
陸揚げを行なっているが、このような荷役手段では、大
容量の陸揚げを能率よく行なうことはできない。また第
2図に示すようなバケットホイール式の陸揚げ手段の場
合は、パージaの接岸する岸壁bに敷設されたレールc
に沿って移動し・うるクレーンdからバケットホイール
式アンローダgが懸吊されており、このバケットホイー
ル式アンローダgを回転作動させることにより、パージ
a内のばら積み貨物を連続的に陸揚げできるようになっ
ていて、これにより大容量の陸揚げ能力が得られるよう
になっているが、このような荷役手段では、バケットホ
イール式アンローダg専用の特殊な横断面形状を有する
パージaを使用しなければならないという問題点がある
本発明は、このような問題点を解決しようとするもので
、通常のパージについて、大きな陸揚げ能力により連続
的にばら積み貨物の荷役を行なえるようにしたパージ荷
役装置を提供することを目的とする。
このため本発明のパージ荷役装置は、主台船と、この主
台船の中央部の側方に間隔をあげて並び且つ主台船より
も短い船長をもった補助台船と、上記の主台船と補助台
船とを連結すべく両台船間に架設された上部門型部材と
、両台船間に導入されるパージを繋留して上記主台船に
沿い移動させるべく同主台船に付設されたパージ繋留移
動機構と、上記パージにおけるばら積み貨物の荷役を行
なうべく上記上部門型部材のガーダに沿って横行可能に
設けられた荷役機構とを備えて構成されたことを特徴と
している。
以下、図面により本発明の一実施例としてのパージ荷役
装置について説明すと、第3図はその平面図、第4図は
第3図のN−W矢視図、第5図は第3図のV−V矢視図
であって、主台船1の中央部の側方において、同主台船
よりも船長の短い補助台船2が間隔をあげて並んでおり
、これらの台船1,2相互を蓮続すべく、同台船1,2
間に上方から上部門型部材3が架設されると共に、それ
らの海面下の下方からは下部門型部材4が架設されてい
る。
なお、補助台船2は主台船1よりも短いので、上部門型
部材3をやや強固なものとすることにより下部門型部材
4を省略することもできる。またパージ繋留移動機構k
が、台船1,2間に導入されるパージ5を繋留臭6を介
し繋留して主台船1に沿い移動させうるように「主台船
1に付設されている。
このパージ繋留移動機構kは、パージ5を繋留移動させ
るための薄幅のパージ繋留用浮体7と、浮体7を主台船
1に沿い移動させるための駆動機構とをそなえており、
この駆動機構は浮体7に取付けられたワイヤロープ9と
、このワイヤロープ9を案内滑車10を介して駆動すべ
く主台船1上に設置されたウィンチ11とで構成されて
いる。
そして主台船1と浮体7との間には、自動車用タイヤ車
輪のごときローラ8が多数配談されていて、これにより
主台船11こ沿う浮体7の移動が円滑に行なわれるよう
になっている。なお各o−フ8は主台船1および浮体7
のいずれかに取付けられる。また荷役機構としてのバケ
ットチェーン式アンローダ12が上部門型部材3の水平
ガーダ3aに沿って横行移動できるように設けられてお
り、このアンローダ12の横行移動は、水平ガーダ3a
に設けられたレール.(図示せず)等に沿い移動できる
駆動輪(図示せず)等を介して行なわれる。
ばら積み貨物に対するアンローダ貴2の掘削荷揚げ作用
は、これに内蔵された駆動タンブラーを介して行なわれ
、またアンローダ12の伸仰は例えばギャ式僻仰用駆動
機構などにより行なわれる。さらに、このバケットチェ
ーン式アンローダ12は、上述の各種駆動機機のほかに
「ばら積み貨物を掘削して搬送するための多数のバケッ
ト12aや、これらのバケット12aを所定の間隔をあ
げて支持する無端状チェーン12b等をそなえている。
上部門型部材3の水平ガーダ3a上には、ベルトコンベ
ヤ13が配設されると共に、このベルトコンベヤ13の
主台船1寄りの端部に接続するシュート14が取付けら
れてし、て、このシュート14の出口は主台船1に旋回
可能に枢着された旋回コンベヤ15の基部のホッパ15
aに接続されている。
そして、この旋回コンベヤ15により搬送されてきたパ
ージ5内のばら積み貨物は「陸上16のホツパ17を介
して地上ベルトコンベヤ18へ送り込まれるようになっ
ている。
第3〜5図に示す装置では主台船1および補助台船2が
それぞれアンカー付きチェーン19により繋留されてい
るが、第6,7図に示すように、スパッド20を海底に
打ち込んで各台船1,2を繋留するようにしてもよい。
またパージ繋留移動機構kとしては、前述のようなウィ
ンチ11により駆動される浮体7を設けずに、主台船1
の長手方向に敷設されたレールに沿って移動できるパー
ジ繋留用部材と、このバージ繋留用部材を駆動する装置
とで構成することもできる。なお上述の実施例ではパー
ジ5内のばら積み貨物を陸揚げする場合について述べら
れており、荷役機構としてアンローダ12が用いられて
いるが、パージ5内へばら積み貨物を競込む場合は、荷
役機構として適宜のローダが使用される。
本発明のパージ荷役装置は、上述のごとく構成されてい
るので「パージ5を主台船1と補助台船2との間へ導入
するに際し「パージ繋留移動機構kを利用することがで
き、主台船1よりも船長の短い補助台船2が主台船1の
中央部の側方に間隔をあげて並んでいることと相まって
、パージ5を両台船1,2間の水路の両端開□のいずれ
かでも容易に且つ迅速に導入することができる。すなわ
ち、補助台船2が主台船1よりも短いと、パージ5を両
台船1,2間に導入する直前に、パージ5の船体中心線
を両台船1,2間の水路の中心線の延長上に揃えておか
なくとも、パージ5を旋回させながらその導入作業を支
障なく行なえる利点がある。
そして、パージ5内のばら積み貨物を陸揚げするに際し
、まずアンローダ12が俺仰調節されて、主台船1と補
助台船2との闇に導入されたパージ5に対し、そのばら
積み貨物を掘削できる位置にセットされる。
ついでアンローダ12のチェーン12bが駆動されて「
パージ5内のばら積み貨物は、チェーン12bに取付け
られた多数のバケット12aにより連続的に掘削されて
上方へ搬送され、これらのバケット12aにより搬送さ
れた‘ざら積み貨物はベルトコンベヤー3上に順次連続
的に投下される。
ベルトコンベヤー3上に投下されたばら積み貨物は、主
台船1上のシュート14および旋回コンベヤー5を介し
て「陸上のホッパ17へ移され、さらに地上ベルトコン
ベヤー8を介して陸上16所定位置(図示せず)ま連続
的に搬送される。
このようにして初期のアンローダ12の位置で掘削され
るべきばら積み貨物が陸揚げされると、ァンローダ12
は上部門型部材3の水平ガーダ3aに沿って隣接位置へ
横行移動せしめられる。この新たな位置にセットされた
アンローダ12は再び前述の場合と同様にしてばら積み
貨物を多数のバケット12aにより連続的に掘削して上
方へ搬送する。そしてパージ5の船倉幅だけアンローダ
12が横行移動しおわると、ウィンチ11の作動により
、パージ5はパージ繋留用浮体7と共に主台船1に沿っ
て次の作業位置へ移動せしめられ、前述の場合と同様に
して、パージ5内におけるばら積み貨物の陸揚げが行な
われる。
このような操作を繰返すことにより、パージ5内のばら
積み貨物は効率よく迅速にしかも連続的に陸揚げされる
なおパージ5内へばる積み貨物を薄込む場合は、陸上1
6から適宜のベルトコンベヤで、ばら積み貨物を搬送し
、ローダを介して、パージ5内へのばら積み貨物の積込
みが行なわれる。
以上詳述したように、本発明のパージ荷役装置によれば
、パージにおけるばら積み貨物の荷役を行なう荷役機構
が、主台船と補助台船との間に架設された上部門型部材
のガーダに沿い横行できるように配設されると共に、パ
ージ繋留移動機構が両台船間に導入されるパージを主台
船に沿い移動させうるように配談されているので、パー
ジにおけるばら積み貨物の荷役を大容量の荷役能力によ
り連続的に行なえる利点があり、さらにどのような長さ
のパージに対しても使用できる汎用性もある。
また本発明のパージ荷役装置によれば、台船間にパージ
を導入してばら積み貨物の荷役を行なえるので「岸壁の
ない場所でも荷役作業を行なえる利点がある。
さらに本発明のパージ荷役装置では、主台船に比べて補
助台船の船長が短くなっているので、建造が容易となり
、建造コストの低下がもたらされるほか「両台船の配置
関係と主台船にパージ繋留移動機構が付設されているこ
とと相まって、両台船間へのパージ導入作業が迅速かつ
容易に行なえるようになり、作業コストの低下がもたら
される利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1,2図はいずれも従来のパージ荷役装置を示す立面
図であり、第3〜5図は本発明の一実施例としてのパー
ジ荷役装置を示すもので、第3図はその平面図、第4図
は第3図のN−W矢視図、第5図は第3図のV−V矢視
図であり、第6,7図は本発明の他の実施例としてのバ
‐‐ジ荷役装置を示すもので、第6図はその平面図、第
7図は第6図の柳一皿矢視図である。 1・・…・主台船「 2……補助台船、3・・・・・・
上部門型部村、3a…・・・水平ガーダ、4・・・・・
・下部門型部材、5・・…・パージ、6・…・・繋留具
、7・…・・パージ繋留用浮体、8・・・・・・ローラ
「 9・…1・ワイヤロープ、10…・・・案内滑車、
11・・・・・・ウィンチ、12・・…・荷役機構とし
てのバケットチェーン式アンローダ、12a…・・・バ
ケット、i2b・…・・無端状チヱーン、13……ベル
トコンベヤ、母4……シュート、15……旋回コンベヤ
、15a……ホツパ、16・・・…陸上、17……ホッ
パ、18……地上ベルトコンベヤ、19…・・・アンカ
ー付きチェーン「 20・・・・・・スパット、k・・
・・・・パージ繋留移動機横。 第1図 多2図 第3図 髪」図 第5図 第5図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 主台船と、この主台船の中央部の側方に間隔をあけ
    て並び且つ主台船よりも短い船長をもつた補助台船と、
    上記の主台船と補助台船とを連結すべく両台船間に架設
    された上部門型部材と、両台船間に導入されるバージを
    繋留して上記主台船に沿い移動させるべく同主台船に付
    設されたバージ繋留移動機構と、上記バージにおけるば
    ら積み貨物の荷役を行なうべく上記上部門型部材のガー
    ダに沿つて横行可能に設けられた荷役機構とを備えて成
    るバージ荷役装置。
JP52027746A 1977-03-14 1977-03-14 バ−ジ荷役装置 Expired JPS6017732B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52027746A JPS6017732B2 (ja) 1977-03-14 1977-03-14 バ−ジ荷役装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52027746A JPS6017732B2 (ja) 1977-03-14 1977-03-14 バ−ジ荷役装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53114165A JPS53114165A (en) 1978-10-05
JPS6017732B2 true JPS6017732B2 (ja) 1985-05-07

Family

ID=12229586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52027746A Expired JPS6017732B2 (ja) 1977-03-14 1977-03-14 バ−ジ荷役装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017732B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4899877A (ja) * 1972-03-31 1973-12-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4899877A (ja) * 1972-03-31 1973-12-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53114165A (en) 1978-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4568232A (en) Barge mounted horizontal boom bulk unloader
US4268204A (en) Continuous ship unloader
US4548315A (en) Tethered vehicle for moving bulk material
US5564878A (en) Apparatus and method for continuous handling of bulk materials
US6390006B1 (en) Sea bulk transfer vessel
US4265036A (en) Bucket dredging and conveying system
JPS6017732B2 (ja) バ−ジ荷役装置
US6863484B2 (en) Catamaran transfer vessel
WO1985004916A1 (en) Excavation apparatus
US4256342A (en) Dragline equipped with hopper means and loading means
US2939570A (en) Ship unloading apparatus
JP3392918B2 (ja) 船舶荷役方法および装置
KR101159583B1 (ko) 연속식 하역장치
JPS5823787Y2 (ja) 揚土装置
KR102336754B1 (ko) 연속식 하역기
JPS61221018A (ja) 掘削揚貨装置
JPH0867351A (ja) 船舶荷役方法および装置
JP2744747B2 (ja) 両側接岸埠頭用のガントリーアンローダー
JP2663571B2 (ja) ダム堆砂処理用揚土設備
JPH1159917A (ja) 連続式アンローダにおける掘削部移動制御装置
US709547A (en) Hoister and conveyer.
JPH07101557A (ja) 船舶荷役装置
JP2853363B2 (ja) アンローダの荷役方法
JPH08192925A (ja) 水平主桁式連続アンローダ
US4477220A (en) Method and apparatus for unloading burden from a tow comprised of barges