JPS60177275A - 配線導通試験回路 - Google Patents

配線導通試験回路

Info

Publication number
JPS60177275A
JPS60177275A JP59033493A JP3349384A JPS60177275A JP S60177275 A JPS60177275 A JP S60177275A JP 59033493 A JP59033493 A JP 59033493A JP 3349384 A JP3349384 A JP 3349384A JP S60177275 A JPS60177275 A JP S60177275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal equipment
terminal
operates
wiring
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59033493A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumiyoshi Yoshino
吉野 純由
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP59033493A priority Critical patent/JPS60177275A/ja
Publication of JPS60177275A publication Critical patent/JPS60177275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、例えば、防排煙システムなどにおいて端末
機器までの配線の通電状態を検出することによりシステ
ムの信頼性を高める等の目的で使用される配線導通試験
回路に関するものである。
〔背景技術〕
第1図に従来例を示す。図において、■は受信機、2は
端末機器、3はツェナーダイオードである。ツェナーダ
イオード3のツェナー電圧Z3に対し、受信機1から発
信されるパルス電圧Vpを高くする必要があるが、従来
では、Z3を39(v) 、Vpを48(V)といった
具合に、かなり高く設定していた。そのために、受信機
1が大型であり、そのコストが相当に高く、そのうえパ
ルス印加による雑音も大きくなっているという問題があ
った。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、パルス電圧が低く、受信機が小型で
あり、雑音も少ない配線導通試験回路を提供することで
ある。
〔発明の開示〕
この発明の配線導通試験回路の構成を、理解を助けるた
め、後述する実施例に係わる第2図で示した符号を用い
て記述する。このような記述によって、この発明は限定
されない。
■ 接続すべき電気機器(端末機器9)への配線(18
)に対する導通異常検出回路(A)と、■ 電源端子(
El)と前記電気機器(9)の接続端子(V)との間に
接続した前記導通異常検出回路(A)の動作素子(フォ
トカプラ7)およびインピーダンス素子(抵抗8)の直
列回路と、■前記導通異常検出回路(A)の動作素子(
7)およびインピーダンス素子(8)の直列回路に対し
てバイパス接続した前記電気機器(9)動作用のスイッ
チ(19)とを備えたものである。
この発明の一実施例を第2図に基づいて説明する。電源
端子E、、C間に、発光ダイオード5と抵抗値R1の大
きなインピーダンス素子としての抵抗8と電気機器とし
ての端末機器9の接続端子V、VCの直列回路が接続さ
れている。端末機器9は、動作用コイル10とごれに応
動するリミットスイッチLSを備えている。■は受信機
17と端末機器9との接続端子、18はその配線である
前記導通異常検出回路Aの構成はつぎのとおりである。
発光ダイオード5とともにフォトカブラ7を構成するフ
ォトトランジスタ6および抵抗R2の直列回路が電源端
子E2.G間に接続されている。この直列回路に対して
、トランジスタTr 1 。
抵抗R3,R4の直列回路が接続されている。1〜ラン
ジスタT r 1のエミッタは電源端子I尤2に、コレ
クタは抵抗R3に、ヘースはフォトトランジスタ6、抵
抗R2の接続点にそれぞれ接続されている。
導通異常検出表示器14とサイリスタ15の直列回路が
電源端子E2.G間に接続されている。
サイリスタ15のデー1一端子が抵抗R3,R4の接続
点に接続され、コンデンサCを介して電源端子Gに接続
されている。
電源端子E1と受信機17の端子Oの間に発光ダイオー
ド12が介挿され、端子Oば端末機器9のリミットスイ
ッチL Sの接点に接続されている。
発光ダイオード12とともにフォトカブラ13を構成す
るフォトl−ランラスタ11と抵抗R6,R7の直列回
路が電源端子E2.G間に接続されている。端末機器動
作検出回路(表示器)16とトランジスタT r 2の
直列回路が電源端子E2.G間に接続され、トランジス
タ゛I″r2のヘースがfJE抗R6,R7の接続点に
接続されている。
フォトカブラフの発光ダイオード5と抵抗値R】の大き
な抵抗8の直列回路に対して端末機器制御用リレースイ
ッチ19がバイパス接続されている。
このスイッチ19は當開である。
つぎに動作について説明する。常時は制御用リレースイ
ッチ19は開いている。電圧端子El。
E2の各電圧を24 (V)、12 (V)とする。
平常時は、電圧端子Eドーフメトカプラフの発光ダイオ
ード5−抵抗8一端末機器9のコイル1゜−−リミット
スイッチLS→電源端子Cという回路が構成され、フォ
トトランジスタ6がオンし、PNP形のトランジスタT
 r 1はオフしたままである。したがって、サイリス
タ15は動作せず、導通異常検出表示器14も動作しな
い。
ここで、抵抗8の抵抗値R1を端末機器9のインピーダ
ンスRZに比べて十分大きく設定してお((R1)R2
)。こうすると、平素時には端末機器9には微少電流し
か流れないので、一端末機器9も動作しない。
端末機器9への配線18が断線したときには(例えば、
X点で)、発光ダイオード5が消光するためフォトトラ
ンジスタ6がオフし、トランジスタT r lがオンす
る。これによって、サイリスタ15にトリガがかかり、
サイリスタ15が導通するため、導通異常検出表示器1
4が動作する。
端末機器9を動作させるときは、制御用リレースイッチ
19が閉じて端末機器9に24(V)が印加されるので
、コイル10が動作し、リミットスイッチLSが切り換
わり、電源端子E、、Cが端子O,リミットスイッチL
S、端子VCを介して接続される。したがって、発光ダ
イオ−1”12が動作し、フォトトランジスタ11が導
通し、トランジスタT r 2も導通ずるため、端末機
器動作検出回路(表示器)16が動作し、端末機器9の
動作を知らせる。
配線18が断線すると、前記同様にトランジスタTrl
、サイリスク15が導通し、4通異常検出表示器工4を
動作させる。
この実施例によれば、次の利点がある。ずなわち、電源
は24(V)のものでよいから、小型化を図れ、またコ
ストダウンも可能であり、さらに電圧が低いため雑音を
出さずにすみ、信頼性が向上する。そのうえ、電気機器
の動作状態、非動作状態の区別なく確実に断線検出する
ことができる。
なお、電源電圧24(V)はあくまで−例であり、発明
の要旨内で変更して差し支えないものである。
〔発明の効果〕
この発明によれば、電源として従来よりも低い電圧のも
のでよく、したがって、配線導通試験回路の小型化を図
ることができるとともに、コストダウンも達成すること
が可能であり、さらに、電圧が低いため雑音を出すおそ
れが非常に少なくてずみ、配線導通試験性能の信頼性を
向上することができ、さらにそのうえ、電気機器の動作
状態。
非動作状態の区別なく確実に断線検出することができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の回路図、第2図はこの発明の一実施例
の回路図である。 7・・・動作素子(フォトカプラ)、8・・・抵抗(イ
ンピーダンス素子)、9・・・端末機器(電気機器)、
A・・・導通異當検出回・路、18・・・配線、19・
・・スイッチ、B、・・・電源端子、■・・・接続端子
’−一−’: ゝ−1− 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 接続すべき電気機器への配線に対する導通異常検出回路
    と、電源端子と前記電気機器接続端子との間に接続した
    前記導通異常検出回路の動作素子およびインピーダンス
    素子の直列回路と、前記導通異常検出回路の動作素子お
    よびインピーダンス素子の直列回路に対してバイパス接
    続した前記電気機器動作用のスイッチとを備えた配線導
    通試験回路。
JP59033493A 1984-02-24 1984-02-24 配線導通試験回路 Pending JPS60177275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59033493A JPS60177275A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 配線導通試験回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59033493A JPS60177275A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 配線導通試験回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60177275A true JPS60177275A (ja) 1985-09-11

Family

ID=12388078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59033493A Pending JPS60177275A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 配線導通試験回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60177275A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100396846B1 (ko) * 2001-03-02 2003-09-03 주식회사 지. 아이. 티 자동차 고장진단을 위한 다채널 진단장비의상대전압측정에 의한 접속 이상유무의 판단방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100396846B1 (ko) * 2001-03-02 2003-09-03 주식회사 지. 아이. 티 자동차 고장진단을 위한 다채널 진단장비의상대전압측정에 의한 접속 이상유무의 판단방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05196677A (ja) 駆動回路の故障検出装置
US3961319A (en) Ground circuit monitor
CN112415374A (zh) 用于测量光耦继电器响应时间的测量电路及测量方法
CN212410835U (zh) 交流输入线的检测电路及具有其的插座
US4236146A (en) Switchless circuit malfunction sensor
JPS60177275A (ja) 配線導通試験回路
JPH11160370A (ja) 異常電圧検出回路
US6408071B1 (en) Modem line connection circuit and the control circuit
JPH09321598A (ja) 検出スイッチ
JPS643080Y2 (ja)
CN215009585U (zh) 一种弹簧式触点保护电路
JP2859908B2 (ja) 網制御装置
JPH0342538Y2 (ja)
JPS5833582Y2 (ja) 直流出力回路
JP4102615B2 (ja) 信号灯断芯検知回路
JPH06350092A (ja) Mosパワーデバイス用高信頼性集積回路構造
JPS6317016Y2 (ja)
JPH0241239B2 (ja)
JPH062113Y2 (ja) 液面リレー
JP2508798Y2 (ja) 電流切替形スイッチ回路
JPH0241742Y2 (ja)
KR100214960B1 (ko) 솔레노이드 코일 단선유무 체크회로
JPS6245486Y2 (ja)
JPH0475613B2 (ja)
JPH0317107B2 (ja)