JPS60177112A - 高炉操業方法 - Google Patents

高炉操業方法

Info

Publication number
JPS60177112A
JPS60177112A JP3295684A JP3295684A JPS60177112A JP S60177112 A JPS60177112 A JP S60177112A JP 3295684 A JP3295684 A JP 3295684A JP 3295684 A JP3295684 A JP 3295684A JP S60177112 A JPS60177112 A JP S60177112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blast furnace
tuyeres
hot metal
tap
different
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3295684A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahisa Miyake
三宅 貴久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP3295684A priority Critical patent/JPS60177112A/ja
Publication of JPS60177112A publication Critical patent/JPS60177112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B5/00Making pig-iron in the blast furnace
    • C21B5/02Making special pig-iron, e.g. by applying additives, e.g. oxides of other metals
    • C21B5/023Injection of the additives into the melting part
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B5/00Making pig-iron in the blast furnace

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、高炉操業方法に関し、さらに詳細には、金属
酸化物を送風羽口から高炉内に吹込んで溶銑中のSi含
有量を調節する高炉操業方法に関する。
(発明の技術的背景とその問題点) 溶銑中のSi含有量は、製鋼工程におけるCaO消費量
あるいは溶銑予備処理としての脱燐脱硫処理に関係があ
り、 CaO消費量の低減あるいは脱燐脱硫の容易化の
ためには一般に溶銑Si量の低いことが好ましいとされ
ている。そしてこの目的のために、たとえば酸化鉄を羽
目から高炉内に吹込む等の炉内での溶銑低Si化、また
は鋳床やトーピードカー等に酸化鉄を吹込む炉外−障S
i化が行われている。
ところが、製鋼工程で吹錬する鋼種によって最適溶銑S
i量は異なるので、全溶銑のSiを低下させることは必
らずしも適当ではない。この観点からは炉外脱Si法が
好ましいが、炉外脱Si法の場合には、発塵等の作業環
境上の問題あるいは生成スラグの処理等の問題があり、
必らずしも理想的とはいえなかった。
一般に、羽目から金属酸化物たとえば酸化鉄を炉内に吹
込むと、下記反応(1)により溶銑へのSi移行が抑制
され、あるいは反応(2)により移行後の溶銑Si量の
低減が図られる。
Si02 +C−+SiO+GO SiO+FeO+Si02 +Fe* @(+)Si 
+2FeO−+Si02 +2Fe * e (2)こ
れらの反応(1)、(2)は羽口先レースウェイ近傍の
特定な範囲で生じると考えられる。
本発明は、上記反応が金属酸化物吹込み箇所近傍におい
て局部的に生じることに着目して成されたもので、羽目
を出銑口との関連で区分し、各区分ごとに異なる量の金
属酸化物を吹込み、各区分ごとに溶銑Si量低減の程度
を異ならしめて各出銑口からSi含有量の異なる溶銑を
得ようとするものである。
(発明の目的) すなわち、本発明の目的は、同一高炉で異なったSi含
有量を有する溶銑を同時に得ることができる高炉操業方
法を提供することにある。
(発明の構成) この目的を達成するために、本発明は、2以上の出銑口
を有する高炉において、羽目から金属酸化物を吹込むこ
とにより低Siの溶銑を得るに際し、羽口を各出銑日別
に区分し、区分ごとに金属酸化物吹込量を異ならせるこ
とにより、同一高炉の出銑日別にSi含有量の異なる溶
銑を同時に得るようにしたことを特徴とするものである
(発明の具体例) つぎに、本発明をさらに詳細に説明する。
第1図は出銑口と羽目との位置関係を示す模式図であり
、図示の例では出銑口A、Bと、羽目1〜28が設けら
れている。
本発明によれば、各出銑口の出銑溶銑に関与する羽口は
、各出銑口に属するグループとして出銑口ごとに区分さ
れる0図示の例においては、出銑口Aに関連する羽口と
して、羽目No1〜6および21〜28が出銑口Aグル
ープとして、また、出銑口Bに関連する羽目として、羽
口N07〜20が出銑口Bグループとして区分される。
これら各グループに属する羽口からは、グループごとに
異ならせた量の金属酸化物が高炉内に吹込まれる。各グ
ループに属する全ての羽目から吹込みを行なってもよい
が、たとえば出銑口Aグループについては羽口No1,
2,3,5,21,23,25.27から金属酸化物を
吹込むようにして、他の羽口からはたとえば微粉炭等を
吹込むようにしてもよい。同様に、出銑口Bグループに
ついては、羽目?、9,11,12,13,15.17
.19から金属酸化物を吹込み、他の羽目から微粉炭等
を吹込むようにしてもよい。
溶銑Si量低減の目的で羽口から吹込まれる金属酸化物
としては、鉄鉱石や焼結鉱のほかに高炉ダスト、焼結ダ
スト、転炉ダスト等の酸化鉄、または酸化マンガン等を
使用することができる。金属酸化物の粒度としては、5
1以下の小さいものが好ましい、これは、羽口から吹込
まれた金属酸化物は、羽口先の高温帯で溶融を完了しな
いと羽口先のコークス循環帯(レースウェイ)周辺帯の
コークス充填層で目づまりを起こし、封圧が上昇して操
業トラブルの原因となるので、粒径は小さい方が好まし
いのである。
金属酸化物の吹込み方法としては、特に条件はなく、従
来の酸化鉄等の羽目からの吹込みと実質的に同じ方法で
よい。
(実施例) 第1図に示す位置関係を有し、第1表に示す概要の高炉
を使用して、本発明による高炉操業方法を実施した。
第 1 表 なお、吹込み酸化鉄の粒度分布と化学組織は第2表およ
び第3表にそれぞれ示すとおりである。
第 2 表 (%) 第 3 表 (駕) 酸化鉄吹込み羽口ごとの吹込み量を第2図に示す、第1
出銑口A近傍の羽(羽口口NOI、2,3,5,21.
23,25.27)カらは酸化鉄を20〜23kg/s
in(21kg/minねらい)吹込み、一方第2出銑
日B近傍の羽目(羽口No?、9,11,12,13,
15.17.19)からは酸化鉄を7〜8kg/win
(8kg/mi nねらい)吹込んだ。
その結果、第1出銑口Aからは、十分に炉内膜Siがな
された溶銑が、第2出銑口Bからは若干炉内膜Siされ
た溶銑が同時に得られた。なお、出銑日別の溶銑成分お
よび温度は第4表に示すとおりである。
第 4 表 (発明の効果) 上記したように、本発明によれば、Si含有量の異なる
溶銑を同一の高炉から同時に得ることができるので、た
とえば事前脱燐を必要としない中、低燐鋼種の場合のよ
うに0.3〜0.25%程度の高Si含有レベルでよい
場合、あるいは事前脱燐を必要とする極低燐鋼種のよう
に溶銑中Si含有レベルが0.2z以下の低含有レベル
であることが必要とされる場合等多様なSi含有レベル
に関する要請に対応することができる。
また、出銑日別に常に金属酸化物吹込み量に差をつけて
いれば、下工程の製鋼工場において、同時に二種類の吹
錬が可能となる効果がある。
さらに、従来の方法のように、酸化鉄等を出銑日別に差
をつけることなく、全体の吹込み量を時間的に変化させ
て異なったSi含有レベルの溶銑を得ようとする場合に
は、Si含有レベルの変化は急激ではなく徐々に進行す
るため安定までに6〜8時間要し、また、高炉の熱レベ
ルも大きく変動するためトラブルの要因になり易いのに
対し1本発明によれば、常に複数の所望Si含有レベル
の溶銑を得ることができ、また、熱レベル変動によるト
ラブルをも回避することが↑きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、高炉における出銑口と羽目との位置関係の位
置例を示す図、第2図は羽目と金属酸化物吹込み量との
関係を示す図である。 AΦ・第1出銑口 B・・第2出銑口 1〜28−・羽口 特許出願人 住友金属工業株式会社 代理人弁理士 永 井 義 久 第1図 第2図 !#へ)、1ヨI−IIJ7

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2以上の出銑口を有する高炉において、羽目から
    金属酸化物を吹込むことにより低Siの溶銑を得るに際
    し、羽目を各出銑日別に区分し、区分ごとに金属酸化物
    吹込量を異ならせることにより、同一高炉の出銑日別に
    Si含有量の異なる溶銑を同時に得るようにしたことを
    特徴とする高炉操業方法。
JP3295684A 1984-02-22 1984-02-22 高炉操業方法 Pending JPS60177112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3295684A JPS60177112A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 高炉操業方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3295684A JPS60177112A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 高炉操業方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60177112A true JPS60177112A (ja) 1985-09-11

Family

ID=12373376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3295684A Pending JPS60177112A (ja) 1984-02-22 1984-02-22 高炉操業方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60177112A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101857911B (zh) 一种转炉炼钢的方法
EP0326402B1 (en) Smelting reduction process
CN111961785B (zh) 一种铁浴熔融还原法生产超高纯生铁的方法
CN108300831B (zh) 一种提高脱磷转炉冶炼过程热量来源的方法
CN107299182A (zh) 一种转炉利用废钢冶炼半钢的方法
JPS60174812A (ja) 多量の含鉄冷材を用いる転炉製鋼法
JP2007177295A (ja) 溶鉄の製造方法
CN107619899A (zh) 一种低残余铬含量钢水的生产方法及钢材料
JPS60177112A (ja) 高炉操業方法
CN1020116C (zh) 自含锰矿石还原锰的电炉炼钢方法
JPH0471965B2 (ja)
JPH06264120A (ja) 銑鉄製造方法
JP4015873B2 (ja) 微粉炭吹き込み操業における溶銑Si制御方法
CN113502365A (zh) 一种高硅高磷含钛铁水的预处理及转炉冶炼方法
KR100884243B1 (ko) 파이넥스 용선을 이용한 저린강의 제조방법
JPH0913109A (ja) 微粉炭多量吹き込み高炉操業方法
JP4768921B2 (ja) 高微粉炭吹込み低Si高炉操業方法
JPH02141513A (ja) 溶融還元製鉄法
CN113652510A (zh) 钢渣返回再利用方法、终渣及其应用
JPS646242B2 (ja)
JP3718263B2 (ja) 溶銑の予備処理方法
JPH08209228A (ja) 製鋼方法
JP3603969B2 (ja) クロムおよび/またはニッケルを含有する溶銑の製造方法
JPH05311217A (ja) 高炉操業方法
JPS61296939A (ja) 高温金属の連続処理法