JPS6017522B2 - 粉末入り化粧水含浸シ−トの製造方法 - Google Patents

粉末入り化粧水含浸シ−トの製造方法

Info

Publication number
JPS6017522B2
JPS6017522B2 JP9793980A JP9793980A JPS6017522B2 JP S6017522 B2 JPS6017522 B2 JP S6017522B2 JP 9793980 A JP9793980 A JP 9793980A JP 9793980 A JP9793980 A JP 9793980A JP S6017522 B2 JPS6017522 B2 JP S6017522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
lotion
powdered
sheet
cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9793980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5724305A (en
Inventor
憲司 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9793980A priority Critical patent/JPS6017522B2/ja
Publication of JPS5724305A publication Critical patent/JPS5724305A/ja
Publication of JPS6017522B2 publication Critical patent/JPS6017522B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/27Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0208Tissues; Wipes; Patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/004Aftersun preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は化粧品、特に粉末入り化粧水含浸シートを製造
する方法に関するものである。
〔従釆の技術〕 粉末入り化粧水は、化粧水の中に粉末イ8斑料が入って
いる化粧品である。
その代表的なものとして、例えば、カーマインローショ
ン(カラミンローション)が従来から市販されている。
カーマィンローションは日焼けした肌の手入れや、軽度
のャケドの手当等に使用されもので、肌のほてりや皮膚
の炎症を鎮め、冷涼感を与える目的で広く一般に使用さ
れている。
カーマィンローショソは消炎作用が収赦作用のあるカラ
ミンや酸化亜鉛等の粉末成分を、殺菌作用等のあるフェ
ノールやカンフアーを配合したイ○降水に入れたもので
、硝子瓶や合成樹脂の容器に収納されており、粉末成分
は下の方に沈んでいる。使用する際は、下方に沈んでい
る粉末成分を液中に均一に分散させるため、容器を良く
振った後、この粉末入り化粧水を通常コットンやガーゼ
に浸込ませて、この漏れたコットン(綿花)やガーゼで
皮膚をバッティングするようにして使用する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
o従来の粉末入りイq睦水の問題点 粉末入り化粧水を皮膚に塗布する場合に、この化粧水を
直接に手の掌で塗布すると、粉末分が斑になって皮膚に
付着してしまう。
従って、一粉末分を均一に皮膚に塗布するには、上述の
ようにコットン、不織布、ガーゼ、スポンジ等の塗布具
に粉末入り化粧水を一旦含浸させてから使用することが
必要である。そのため、常に塗布臭を用意しなければな
らず、不便である。特に、旅行時等には容器に入れた粉
末入り化粧水と塗布具とを携帯して行かなければならず
、嵩張り、不便である。
o本願発明の前提 本願の発明者は、このような問題を解決するには、粉末
入り化粧水と塗布臭とを一体にすること、すなわち塗布
臭に粉末入り化粧水を含浸させたものを用意すれば良い
と考えた。
o従来の吸水性シート 従来、イ扮荘水を含み携帯を目的とした吸水性シートと
して、実関昭弘−11拭払7号公報に、粉末の入ってい
ない普通のイq蛙水を折畳んだ状態の1枚の吸水性シー
トに含水させ、これを1枚ずつ個別に水密性の袋に収納
した美容バックセットが開示されている。
しかし、このように1枚ずつ袋に収納したのでは、製造
コストが高くなるし、また何枚も携帯すると、嵩張るの
で不便である。
o従来の吸水性シート技術の粉末入り化粧水舎浸シート
への適用とその問題点本願の発明者は、安価に製造でき
且つ携帯に便利なように、集積した複数枚の多孔質シー
トに粉末入り化粧水を含浸させることを試みた。
当初、本願の発明者は長尺の不織布を切断して単片化し
た後、単片化した不織布を積重ねて集積し、この集積し
た不織布の上から、鷹拝して粉末を均一に分散させた状
態の粉末入りイ扮鑑水を注いで、含浸させてみた。
しかしながら、前述の実関昭54−118347号公報
に開示されているような粉末の入っていない普通の化粧
水を含水させているものと異なって、集積した不織布に
粉末入りイQ蛇水を均一に含浸させることは出来なかっ
た。すなわち、本発明の化粧水は粉末が入っており、粉
末入り化粧水の液体成分は不織布全体に浸透して均一に
含浸されるが、粉末入り化粧水の粉末成分は表面の不織
布で渡過された状態となり、表面層の不織布に付着し、
下方の不織布までは殆ど浸透せず、そのため、下方の不
織布には殆ど付着しない。このような状態であるので、
実用には供せられなかった。〔本発明の目的〕 しかして、本発明の目的は、集積した多孔費シートに粉
末入り化粧水を均一に含浸させることができ、しかも嵩
張らず携帯に便利な粉末入り化粧水含浸シートを安価に
製造できる方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明においては、粉末入り化粧水を含浸し折畳まれた
多孔質シートを製造する方法において、長尺の多孔質シ
ートの表面に前記粉末入り化粧水における粉末成分であ
る粉末化粧料を付着させ、該粉末化粧料の付着した長尺
の多孔質シートを長手方向に所望間隔を開けて切断し折
畳み、該切断され折畳まれた短尺の多孔質シートを複数
枚集積し、該集積した粉末化粧料付着多孔質シートに前
記粉末入りイQ鑑水における液体成分である液体化粧料
を含浸させる粉末入り化粧水含浸シートの製造方法によ
り、上述した従釆の技術に附随する問題を解消し、上記
の目的を達成する。
〔実施例〕
本発明は、粉末入り化粧水を合浸し折畳まれた多孔質シ
ートを製造する方法であり、本発明の多孔質シートとし
ては、塗布具に通した柔軟で且つイけ鮭水を含浸できる
ような材質のものが良く、例えば、不織布、ガーゼ、紙
、発泡ウレタン薄シート等を使用する。
また、本発明の粉末入りイ劫姓水の粉末成分は、従来か
ら粉末入り化粧水に使用されている粉末化粧料を用いれ
ばよく、例えば、酸化亜鉛(亜鉛華)、カラミン、タル
ク、無水珪酸、炭酸カルシウム等の粉末化粧料がある。
本発明の粉末入り化粧水の液体成分も、同じく従来から
粉末入りイ故鉾水に使用されているイ故狂水を用いれば
よく、例えば、殺菌剤等を配合した化粧水を用いる。先
ず、最尺の多孔質シートを用意し、前述の粉末イ劫鮭料
を散布、ロールコート、ナイフコート等の適宜の方法で
、このシ−ト面に均一に付着させる。
次に、この粉末化粧料の付着した長尺の多孔費シートを
長手方向に所望間隔を開けて切断し、更に切断して短尺
になった多孔質シートを二つ折り、三つ折り等に折畳む
そして、切断され折畳まれた短尺の多孔質シートを一定
枚数ずつ積重ね集積する。
この集積した粉末化粧料付着多孔質シートに前記粉末入
りイ劫姓水における液体成分である液体化粧料を含浸さ
せる。
この場合、集積した粉末化粧料付着多孔質シートの上面
より、前記粉末入り化粧水における液体成分である液体
化粧料を圧力舎浸法にて注入して含浸させても良いし、
或は、液体化粧料の入ったバケットに前記集積した粉末
化粧料付着多孔質シートを浸潰して含浸させてもよい。
このようにして複数枚の折畳まれ集積された多孔質シー
トに粉末入り化粧水を含浸させた粉末入り化粧水含浸シ
−トを得ることができる。
以上のように本発明により製造された粉末入り化粧水含
浸シートは、そのまま適宜の容器に収納すればよい。
この場合、粉末入り化粧水含浸シートの集積枚数を比較
的少なくして、柔軟性を有する包装材にて包装すると(
例えば、繰返し開閉可能な袋に入れる)、極めて小さな
柔軟性を有する包装単位にまとめることが出来る。〔発
明の効果〕 本発明によれば、折畳まれ集積された多孔質シートの全
部に、粉末入り化粧水の粉末成分および液体成分を共に
均一に含浸付着させることができる。
すなわち、粉末入り化粧水の液体成分である液体化粧料
を多孔質シートに含浸させる前に、予め多孔質シートの
表面に粉末入り化粧水の粉末成分である粉末化粧料を均
一に付着させており、後工程で液体化粧料が多孔質シー
トに浸透してくると、粉末イ日鮭料は各多孔質シートの
表面に捕捉され、緊密に付着した状態となる。
一方、液体化粧料は多孔質シート全体を均一に濡れた状
態とする。また、本発明によれば、長尺の多孔質シート
を用いて、これに粉末化粧料を塗布した後、一定寸法に
切断し、短尺にした多孔質シートを集積した後に液体化
粧料を注ぐという工程を採用しているので、生産効率が
極めて良く、しかも、連続生産が可能である。
従って、製造コストが安価となる。本発明により製造さ
れる粉末入り化粧水含浸シートは、粉末入り化粧水と塗
布臭である多孔質シートとが一体となったものであるの
で、従来のように大きな瓶入りの粉末入り化粧水とその
塗布具とを用意する必要がなく、且つ嵩張らず、携帯に
便利である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 粉末入り化粧水を含浸し折畳まれた多孔質シートを
    製造する方法において、長尺の多孔質シートの表面に前
    記粉末入り化粧水における粉末成分である粉末化粧料を
    付着させ、該粉末化粧料の付着した長尺の多孔質シート
    を長手方向に所望間隔を開けて切断し折畳み、該切断さ
    れ折畳まれた短尺の多孔質シートを複数枚集積し、該集
    積した粉末化粧料付着多孔質シートに前記粉末入り化粧
    水における液体成分である液体化粧料を含浸させること
    を特徴とする粉末入り化粧水含浸シートの製造方法。
JP9793980A 1980-07-17 1980-07-17 粉末入り化粧水含浸シ−トの製造方法 Expired JPS6017522B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9793980A JPS6017522B2 (ja) 1980-07-17 1980-07-17 粉末入り化粧水含浸シ−トの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9793980A JPS6017522B2 (ja) 1980-07-17 1980-07-17 粉末入り化粧水含浸シ−トの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5724305A JPS5724305A (en) 1982-02-08
JPS6017522B2 true JPS6017522B2 (ja) 1985-05-04

Family

ID=14205628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9793980A Expired JPS6017522B2 (ja) 1980-07-17 1980-07-17 粉末入り化粧水含浸シ−トの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017522B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000001424A (ja) * 1998-04-17 2000-01-07 Kao Corp シ―ト状化粧料
JP2000198729A (ja) * 1998-04-17 2000-07-18 Kao Corp シート状化粧料の製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525534Y2 (ja) * 1985-10-07 1993-06-28
JP2923934B2 (ja) * 1992-02-06 1999-07-26 ブラザー工業株式会社 刺繍縫製装置及び刺繍装置
FR2873132B1 (fr) * 2004-07-19 2008-02-22 Baha Malla Tissu non tisse elastique enduit d'une composition hypoallergenique hygienique destine a la fabrication d'un calecon hygienique jetable
KR101159877B1 (ko) * 2008-03-20 2012-06-25 (주)아모레퍼시픽 발포 우레탄 폼에 함침시켜 제조하는 자외선 차단 화장료조성물
US8784854B2 (en) 2008-03-20 2014-07-22 Amorepacific Corporation Cosmetic product comprising UV-blocking cosmetic composition impregnated into expanded urethane foam
JP5622385B2 (ja) * 2009-12-03 2014-11-12 花王株式会社 スキンケア用シート
KR101945203B1 (ko) * 2011-06-27 2019-02-07 (주)아모레퍼시픽 화장료 조성물이 함침된 발포 우레탄 폼이 담긴 에어리스 타입의 용기
JP6794297B2 (ja) * 2016-05-25 2020-12-02 ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 認証装置および認証方法
JP7002240B2 (ja) * 2017-07-31 2022-01-20 理想科学工業株式会社 効能成分保持シートの製造方法、効能成分保持シートの製造装置、および効能成分保持シート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000001424A (ja) * 1998-04-17 2000-01-07 Kao Corp シ―ト状化粧料
JP2000198729A (ja) * 1998-04-17 2000-07-18 Kao Corp シート状化粧料の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5724305A (en) 1982-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4817790A (en) Towelette
US6156323A (en) Tricot-like pouch for the delivery of topical drugs and cosmetics
DE60213468T2 (de) Verpackter Produktapplikator oder Körperpflegeapplikator
JP3283489B2 (ja) 使い捨てメーキャップアプリケーター
US6945402B1 (en) Sachet and absorbent item in a flexible-walled container
JPS6017522B2 (ja) 粉末入り化粧水含浸シ−トの製造方法
JP2006175207A (ja) 液体で含浸するための媒体及び該媒体を含むキット
JPH01164304A (ja) 皮膚又は毛髪の処理用のシート材料
JP2003093152A (ja) 化粧料含浸シート
KR20020095000A (ko) 스킨케어 파우치
AU779382B2 (en) A portable disposable personal article containing a product for body care
KR102038502B1 (ko) 마스크시트 제조방법
JPS58180408A (ja) シ−ト状パツク剤
JP4346242B2 (ja) シート状パックおよびその製造方法ならびにその使用方法
KR200332089Y1 (ko) 마스크 팩용 부직포
JP2003292421A (ja) シート状パックおよびそれに用いるシート状基材
MX2012009635A (es) Articulo depilatorio eficiente.
CN111542245B (zh) 面膜及其制造方法
JPH11228344A (ja) 化粧用パックシート
WO2015060527A1 (ko) 헤어 트리트먼트 생성제를 내부에 분리수용하고 있는 헤어팩
JP2005281232A (ja) パック化粧料
US3327706A (en) Styptic article
DE2611210A1 (de) Verfahren und einrichtung zum erwaermen und befeuchten von wegwerftuechern
US20130108351A1 (en) Disposable Antiperspirant/Deodorant Applicator
RU2743916C1 (ru) Маска косметическая сегментированная однократного применения