JPS60174312A - カ−エアコン制御装置 - Google Patents

カ−エアコン制御装置

Info

Publication number
JPS60174312A
JPS60174312A JP59027947A JP2794784A JPS60174312A JP S60174312 A JPS60174312 A JP S60174312A JP 59027947 A JP59027947 A JP 59027947A JP 2794784 A JP2794784 A JP 2794784A JP S60174312 A JPS60174312 A JP S60174312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
variation
air volume
wind amount
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59027947A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Kimata
充 木全
Yasushi Yamanaka
康司 山中
Takashi Tanaka
尚 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP59027947A priority Critical patent/JPS60174312A/ja
Publication of JPS60174312A publication Critical patent/JPS60174312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00828Ventilators, e.g. speed control

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は風量の自動調節機能を有するカーエアコン制御
装置に関する。
[背景] 例えば、特開昭59−112822号公報にはゆらぎ信
号発生回路を設けて空調装置からの吹出空気量(風量)
を自然の変化に近づけようとすることが提案されている
。このように、風量を変化させる装置においては、風量
が変化するときに騒音も同様に変化することが耳障りに
なる問題がある。
[発明の目的] そこで、この発明は、自然の感しに近い風量変化を可能
にするとともに、騒音の問題をなくした風量調節を可能
にしたカーエアコン制御装置を提供することを目的とす
る。
[発明の構成の概要] 本発明では、音響信号発生手段よりの音響信号に応じて
風量を変化させることにより、騒音を音響により相殺す
ることを特徴とするものである。
[発明の効果] 本発明では、音響信号と固定信号とを合成して風量を決
定することにより、音響信号の成分により風量の変化を
まかなうようにし、音響信号が途絶えてもある一定の風
量が得られるという効果が期待される。
[実施例] 本発明の全体構成を示す第1図において、符号1は空調
ユニット10内に設けられた送風機で駆動回路2より与
えられる電力に応じて空調ユニソ)10から吐出される
空気、量、つまり風量を調節する。ユニットlOにはエ
バポレータ11、ヒータ12などの熱交換器が配置され
、車室へ供給する空気の温度を調節可能にしである。
3は音響信号発生回路で、例えばカーステレオやカーラ
ジオなどからなり、発生した音響信号をスピーカ4.5
に付与するとともに、風量制御回路6にも与えるように
槽重されている。
風量制御回路6には手動操作器7がさらに接続されてお
6、それによゲζ発止された手動操作信号が付与される
第2図は風量制御回路6の構成の一例を示し、21は音
響信号発生回路3からの音響信号を増幅する増幅回路、
22は加算増幅回路で、増幅回路3で増幅された音響信
号と手動操作器としてのポテンショメータ7Aにより付
与される手動操作信号とを加算増幅する。
加算増幅された合成信号は駆動回路2としての駆動トラ
ンジスタ2Aにより増幅され、送風器1への供給電力を
合成信号に対応して比例制御するようになっている。
以上の構成により、音響信号発生回路を作動させて、例
えば音楽テープを聞いたり、ラジオを聞くときには、音
響信号が加算増幅回路22に加えられることにより、送
風器lの印加電圧はトランジスタ2Aによって音響信号
の変化に対応して変化され、耳で聞く音響と同調した風
量変化が得られる。
このため、空調装置作動中における風量を聞いている音
楽に応じて、多種多様に変えることができる。この場合
、風量変化が音響変化と同調して生じるため、風量変化
の騒音効果を抑制することができる。さらに音響信号が
途絶えても手動設定器7aで設定した風量を得ることも
できる。
なお、上記の構成において、音響信号により風量調節を
可能にしたり停止するスイッチを設けてもよく、例えば
音響信号発生回路3と増幅回路21との間の開閉スイッ
チを設けてもよい。また、手動設定器7Aに変えて自動
風量調節信号発生器を接続すれば、固定風量を自動的に
調節することもできる。
第3図は風量制御回路3の他の構成を示すもので、音響
装置のピークレベル表示回路に含まれる表示ダイオード
23と直列に可変抵抗24を接続しである。この回路は
公知のように、音響信号があるレヘル以上になると急激
に電流が流れる回路で、このレヘルを可変抵抗24によ
り調節するようになっている。このよういずれば、使用
者が希望するピークレベルの変化分が風量の変化として
現れるようにすることができる。
第4図は風量制御回路3のさらに他の構成を示し、ピー
クメータの回路を利用したものである。
音響信号発生回路3からの音響信号を対数増幅回路25
、絶対値検出回路26に入力し、得られた正負方向の信
号の最大値をピーク検出回路27に人力する。ピーク検
出回路27の出力は電流調節回路28を介して加算増幅
回路22に付与される。
第5図は更に他の構成を示すもので、風量制御回路3と
してVUメータまたはレベルメータ29と加算増幅回路
22とを用いたものである。ここでのメータはピークメ
ータと異なり、人間の聴覚に相当する音の大きさを表示
するため、信号の平均値を指示するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図、第2図は
第1図中の風量制御回路6の電気結線図、第3図、第4
図、第5図は風量制御回路の他の構成を示す電気結線図
である。 1.2・・・風量調節手段をなす送風機とその駆動回路
、3・・・音響信号発生回路、6・・・風量制御回路、
7・・・固定信号発生手段をなす手動設定器。 代理人 弁理士 岡 部 隆 第1図 第2図 第3図 十じ 第4図 十B 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 音響信号発生手段、 固定信号発生手段、 両信号発生手段からの音響信号および固定信号を合成す
    る手段、および この合成手段により合成された信号に応じて車室に供給
    する空気量を調節する風量調節手段、を備えてなるカー
    エアコン制御装置。
JP59027947A 1984-02-15 1984-02-15 カ−エアコン制御装置 Pending JPS60174312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59027947A JPS60174312A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 カ−エアコン制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59027947A JPS60174312A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 カ−エアコン制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60174312A true JPS60174312A (ja) 1985-09-07

Family

ID=12235084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59027947A Pending JPS60174312A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 カ−エアコン制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60174312A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998059201A1 (en) * 1997-06-23 1998-12-30 Filipek Przemysdaw Blowphone
EP1122990A3 (en) * 2000-01-31 2003-10-29 Pioneer Corporation Information processing apparatus of on-vehicle type
CN105539076A (zh) * 2015-12-18 2016-05-04 宁波高新区夏远科技有限公司 一种汽车排风装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998059201A1 (en) * 1997-06-23 1998-12-30 Filipek Przemysdaw Blowphone
EP1122990A3 (en) * 2000-01-31 2003-10-29 Pioneer Corporation Information processing apparatus of on-vehicle type
CN105539076A (zh) * 2015-12-18 2016-05-04 宁波高新区夏远科技有限公司 一种汽车排风装置
CN105539076B (zh) * 2015-12-18 2018-08-17 陕西专壹知识产权运营有限公司 一种汽车排风装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3261128B2 (ja) 音響エンハンスメントシステム
JP2752386B2 (ja) 信号伝送の周波数応答特性調整方法及び装置
JPH0313762B2 (ja)
US5355419A (en) On-vehicle audio system reproducing bodily-sensible sounds
JPS60174312A (ja) カ−エアコン制御装置
JPH03502863A (ja) 車両用無線受信機
JP3339799B2 (ja) 騒音感応自動音量調節装置
JP5863681B2 (ja) 空気調和装置の室内機及び空気調和装置
GB2170666A (en) Audio system including an electromechanical vibrator controlled in accordance with ambient noise
JPH0965496A (ja) 音響制御装置
JPS60123200A (ja) 車両用音響装置
JP2000190785A (ja) 車載用音響装置
JP3129623B2 (ja) 覚醒維持装置
JP2972301B2 (ja) 車両用音響装置
JPH0139278B2 (ja)
JPS6241451Y2 (ja)
JP2000190785A5 (ja)
JP3892101B2 (ja) 車載用音響装置
JPH09130887A (ja) 音響信号呈示装置
JP2877813B2 (ja) 音量・音質調整装置
JPH0292099A (ja) 車両用騒音低減装置
JPH0215720Y2 (ja)
JPH036909A (ja) 音量調整器と結合された音質調整器を有する自動車ラジオ
JPH03119899A (ja) 超指向性スピーカー装置
JPH0522977Y2 (ja)