JPS60174244A - 複合鋳物の製造法 - Google Patents

複合鋳物の製造法

Info

Publication number
JPS60174244A
JPS60174244A JP2964984A JP2964984A JPS60174244A JP S60174244 A JPS60174244 A JP S60174244A JP 2964984 A JP2964984 A JP 2964984A JP 2964984 A JP2964984 A JP 2964984A JP S60174244 A JPS60174244 A JP S60174244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cast
casting
pipe
coating layer
preheating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2964984A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kai
貝 敏雄
Hiromi Yokote
横手 広海
Toshihiro Matsui
利弘 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2964984A priority Critical patent/JPS60174244A/ja
Publication of JPS60174244A publication Critical patent/JPS60174244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D19/00Casting in, on, or around objects which form part of the product
    • B22D19/0072Casting in, on, or around objects which form part of the product for making objects with integrated channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複合鋳物の製造法に関する。より詳しくは、
複合鋳物の製造法における被鋳包み材の予熱方法に関す
るものである。
従来の鋳包み法では、被鋳包み材(固体金属)に対する
鋳包み材(溶融金属)の占める面積率(断面積割合、以
下、占積率と呼ぶ)は、通常、固体金属が常温の場合、
その占積率の完全融着眼界は約6%と云われている。尚
、占積率が約6%以上になると、溶融金属の保有熱が被
鋳包み材に急激に奪われること等が原因となって、未溶
着部が発生する。この為、占積率を高める方法として、
被鋳包み材の予熱温度を高くすること、ならびに鋳包み
材の注湯温度を高くすることが一般に行なわれている。
従来の被鈎包み材の予熱方法として、パイプ鋳包みの例
を第1図に示す。パイプ(被鋳包み材)1内面側の中央
部に予熱ヒータ2を挿入し、その周囲に溶湯静圧による
変形防止のために、フラン樹脂等で混練した鋳物砂3を
つき固める。
その後、酸化スケールを除去したパイプ1外面に予熱並
びに注湯時の酸化防止として、Niメツヤ等の表面処理
層(図示省略)を設ける。次に、上記パイプ1を鋳包む
ために、鋳型4の造型を行ない、パイプ1を鋳型4に設
置後、溶湯8を湯口5から注湯し、パイプ複合鋳物を製
造していた。
しかしながら、この従来の予熱法は、下記のような欠点
を有していた。
(1)バイブ長、径に適した予熱ヒータ用コイルを用い
る必要がある。
(2) 複数パイプの予熱に対しては、高い電気容量を
要し、且つ、配線等の煩雑な作業が必要となる。
(3) 予熱ヒータ用コイルを挿入するスペースのない
ブロック(板等)には、予熱ができない。
本発明者らは、被鋳包み材と鋳包み材の溶湯との溶着条
件は、被鋳包み表面を清浄化し、しかも被鋳包み材に接
する界面温度が支配的要因となることを見い出した。即
ち、この温度条件は溶湯の凝固点より30〜50C以上
に、10秒以上接した時に溶着するものであり、この現
象は、界面温度条件を考えれば良いことになり、この点
に着目して、本発明者らは、発熱性物質の適用により、
被鋳包み材の表層部のみを予熱すれば占積率の向上に著
しく寄与できることを見い出した。
本発明は、前記従来法の欠点を解消し、被鋳包み材の形
状、大きさの影響を全く受けない被鋳包み材の発熱性物
質を利用した予熱法に関する。
すなわち、本発明は、 (11被鋳包み材の表面に表面処理剤の塗布層を形成し
、更に該表面に発熱性物質の塗布層を重ねて形成したの
ち、鋳包み材の溶湯により該被鋳包み材を鋳包むことを
特徴とする、複合鋳物の製造法。
(2)被鋳包み材の表面に表面処理剤と発熱性物質との
混合物からなる塗布層を形成したのち、鋳包み材の溶湯
により該被鋳包み材を鋳包むことを特徴とする、複合鋳
物の製造法 に関するものである。
本発明法において、被鋳包み材を予熱する為に必要な表
面処理剤並びに発熱性物質の仕様は次の通りである。
表面処理剤 一般に、鋳包み材の溶湯と接する被鋳包み材表面の酸化
防止や溶着率向上の為に、Ni、Or。
8n、Zn、Ni−Pメッキ等の表面処理を施す力t、
本発明では、被鋳包み材の予熱を行うために、表面処理
剤としてロウ付は用の7ラツクスを用℃・る。該フラッ
クスには、鉄、鋼並びに非鉄系材料用に適したものが開
発、市販されており、これら の代表的なフラックスを第1表に示す。
第1表 鋳包み材料と適正フラックス 異種金属の鋳包みは、材料組合せ時の融点に著しく影響
されるものであり、基本的にをま、被鋳包み材と鋳包み
材の溶湯との融点差カー同等、若しくは溶湯側が低い場
合に限定される。従って、フラックスの選定に当っては
、被錦包み材が例えば銅合金で、しかも鋳包み材の溶湯
力1A/青銅の場合には、AJ青銅用の7ラツクスを使
用する。
フラックスの形状には、液状、のり状、粉末状の3種類
があるが、特に本発明の被鋳包み駒の設置状態があらゆ
る状態、例えば垂直の場合でも、容易に対応できるよ5
に刷毛塗りの容易な液状、又はのり状スラックスが好ま
しい。
本発明に適用される上記フラックスは、刷毛塗り後、乾
燥炉に入れるか、あるいは自然放置にて容易に乾燥同化
できる。なお、フラックスの塗布厚さは、液状スラック
スでは粘性が低いため薄く塗布(約100μ)すること
ができるが、のり状フラックスでは粘性が高いため一回
の塗布は約200〜500μ程度の厚さとなり、一般に
は100〜2000μとすることが好ましい。
発熱性物質 本発明に使用される発熱性物質は鋳包み材の溶湯と接す
ると同時に、急激な発熱反応を生ずるものが対象となり
、その代表的な発熱性物質は第・2表に示す発熱パッド
粉末がある。尚、鉄粉も使用し得る。発熱パッド粉末は
、その配合組成を変えることにより、着火温度並びに最
高発熱温度を制御でき、しかも、該粉末は、実用金属に
比べて比重が1.8と著しく小さく、鋳包み材の溶湯と
接すると、容易に発熱を生じて、スラッグとなり、被鋳
包み相表面に介在物として内在することなく溶湯表面に
浮上する。また、発熱パッド粉末の粒度は、微細なほど
好ましく、また被鋳包み材表面には、スタッコガン等に
て吹付けて塗布する。
第2表 発熱パッド粉末の化学組成及び物理的性質1)
〜4):明相化学工業(株)の商品名本発明の予熱法に
よれは、ノ(イブ鋳包みの従来法による予熱には、予熱
コイルの設置並びにそれに伴う多くの準備作業を要して
いたものが、表面処理剤としての7ラツクスの刷毛塗り
作業や発熱性物質の吹付作業、あるいは表面処理剤とし
ての7ラツクスと発熱性物質との混線、刷毛塗り作業が
主体となり、従って作業性が著しく改善できる。また、
従来法では、中空の)くイブ予熱のみに限定されたもの
が、本発明法では、中実材、中空材の別を問わす、また
被鈎包み材の形状に限定されることなく、全ての形状に
対して対応できる。更には、本発明法は、予熱源が発熱
性物質である為に、省エネルギー並びに複合鋳物の生産
コスト低減に寄与できる。
なお、本発明において、被鋳包み材表面に塗布する表面
処理剤としての7ラツクスは、高温溶湯に接する際の被
鋳包み材の表面酸化防止並びに自己還元力の効果を奏し
得るものであり、該フラックスは溶湯面に浮上し、内部
に残留することはない。
以下に、本発明の実施例を示す。
実施例1 各部位の構成材料は、次の通りであった。
鋳型=(1)砂 種・・・・・・ケイ砂(A、F、8 
58 )(21ff1ffi フロセス・・・ フラン
プロセスパイプ:(1)材 質・・・5TPC13B(
2)表面処理剤・・・フラックス#50(@調相)、の
り状 (3)発熱性物質・・・発熱パッド粉末(P290−■
、粒度ニー200 mesh以下) (4)パイプ内面の砂・・・ジルコン混線砂筒2図に、
完成鋳型断面図を示す。図中、ノくイブ1は、鋳型4完
成後、所定位置に挿入した。
パイプ1の処理法は、次の通りであった0(イ)パイプ
1表面に形成されている酸化スケールを、機械加工にて
除去し、その後、トリクレンにて脱脂し、清浄化した。
(ロ) 次に、第3図に示す如く、パイプ1表面に72
ツクス#306を刷毛塗り(膜厚的1.0m)後、直ち
にスプレーガン忙て発熱性物質P290−■7を吹付け
た(膜厚的0.5勧)。
Cラ パイプ1表面のフラックス#606を自然乾燥後
、バイブ1内面側に、ジルコン混練砂を砂込めし、lB
2図の鋳型4に設置、鋳込み準備を完了した。
第2図の鋳型4(本鋳型の鋳物断面積に対するパ4ブ占
積率は20%である)を用い一〇、パイプ1の予熱効果
を調べるために、発熱性物質7を吹付は塗布した場合と
、塗布しない場合とで、鋳鋼(804(S)の鋳込試験
を実施した。
その結果、発熱性物質7を塗布しない場合には、パイプ
1と鋳物界面か未溶着であるのに対して、塗布した場合
には、100%溶着し、しかも変形もなく、従って、被
鋳包み材の予熱法として、本発明法が充分適用できるこ
とが確認された。
実施例2 各部位の構成材料並びに完成鋳型は、実施例1と同様で
あったが、パイプの処理法は次の通りであった。
(イ) パイプ1表面に形成されている酸化スケールを
機械加工にて除去し、その後トリクレンにて脱脂し、清
浄化した。
(ロ) 次に、第4図に示す如く、ノくイブ1表面に事
前にフラックス4.506と発熱性物質P290−■7
の混合物(1:’1 )を調合した混合物を、刷毛塗り
(膜厚的1.5m)後、自然乾燥した。
(ハ)その後、バイブ1内面側K、ジルコン混練砂な砂
込めし、第2図の鋳型4に設置、鋳込み準備を完了した
上記の鋳型4を使用して鋳鋼(sc46 )の鋳込試験
を実施した。その結果、ノくイブ1と鋳物界面が100
%溶着し、被鋳包み材の予熱法として、本発明法が充分
適用できることが確認された。
第1図は、従来の複合鋳物の製法に係る説明図であり、
第2図は、本発明の実施例に示した複合鋳物の製法に係
る説明図である。また、第3図および第4図は、本発明
の実施例に係る被鋳包み材に表面加圧した様態を示す。
復代理人 内 1) 明 復代理人 萩 原 亮 −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11被鋳包み材の表面処理剤の塗布層を形成し、更忙
    該表面に発熱性物質の鍮布層を重ねて形成したのち、鋳
    包み材の溶湯により該被鋳包み材を鋳包むことを特徴と
    する、複合鋳物のM造文法。 (2) 被鋳包み材の表面に表面処理剤と発熱性物質と
    の混合物からなる塗布層を形成したのち、鋳包み材の溶
    湯により該被鋳包み材を鋳包むことを特徴とする、複合
    鋳物の製造法。
JP2964984A 1984-02-21 1984-02-21 複合鋳物の製造法 Pending JPS60174244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2964984A JPS60174244A (ja) 1984-02-21 1984-02-21 複合鋳物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2964984A JPS60174244A (ja) 1984-02-21 1984-02-21 複合鋳物の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60174244A true JPS60174244A (ja) 1985-09-07

Family

ID=12281949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2964984A Pending JPS60174244A (ja) 1984-02-21 1984-02-21 複合鋳物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60174244A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0659899A1 (en) * 1993-12-20 1995-06-28 General Motors Corporation Metallurgical bonding of metals and/or ceramics
EP2823916A1 (de) * 2013-07-10 2015-01-14 Georg Fischer GmbH Verbundgussteil
US10105755B2 (en) 2014-07-14 2018-10-23 Gf Casting Solutions Mettmann Gmbh Composite casting part

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0659899A1 (en) * 1993-12-20 1995-06-28 General Motors Corporation Metallurgical bonding of metals and/or ceramics
EP2823916A1 (de) * 2013-07-10 2015-01-14 Georg Fischer GmbH Verbundgussteil
US10105755B2 (en) 2014-07-14 2018-10-23 Gf Casting Solutions Mettmann Gmbh Composite casting part

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60174244A (ja) 複合鋳物の製造法
US20060091187A1 (en) Flux and method for joining dissimilar metals
US3894678A (en) Method of bonding sintered iron articles
US3605855A (en) Process for the making of metal moulds for a casting
US2874429A (en) Process for casting-in of sintered metal bodies
JPS58209464A (ja) 層状複合金属板素材の製造方法
JPS62997B2 (ja)
JPS62188707A (ja) 鉄系金属板の表面に超硬質層を一体的に形成するハ−ドフエ−シング法
KR100555910B1 (ko) 이종금속 용융 접합방법
US3386492A (en) Method of rebuilding wheels
JPS6027462A (ja) 複合構造管の製造方法
JPH06254667A (ja) 鋳物内面の被覆層形成方法
JPS59227781A (ja) セラミツクスと金属の接合方法
US750511A (en) Process of uniting two metals
JPS59220272A (ja) 鋳包み法
JP4345582B2 (ja) 中子とその成形方法
JPS6076269A (ja) 鋳ぐるみ法によるクラツド素材の製造方法
JPS6027442A (ja) 鋳型
JPH02252506A (ja) 樹脂成形用溶出性中子
JPS5978750A (ja) 鋳物用外部冷し金
JPS6247622B2 (ja)
JPS59184486A (ja) 電磁誘導加熱容器とその製造方法
JPS62203654A (ja) 圧延用ロ−ル外層の遠心力鋳造方法
JPH0613140B2 (ja) 被覆鋳造法
JPS58163567A (ja) 鋳造用発熱パツド