JPS6017348A - 空燃比制御装置 - Google Patents

空燃比制御装置

Info

Publication number
JPS6017348A
JPS6017348A JP58125248A JP12524883A JPS6017348A JP S6017348 A JPS6017348 A JP S6017348A JP 58125248 A JP58125248 A JP 58125248A JP 12524883 A JP12524883 A JP 12524883A JP S6017348 A JPS6017348 A JP S6017348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel ratio
air
signal
voltage
oxygen sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58125248A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kitahara
剛 北原
Kimitake Sone
曽根 公毅
Hatsuo Nagaishi
初雄 永石
Yoshiji Shimaoka
嶋岡 義二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP58125248A priority Critical patent/JPS6017348A/ja
Publication of JPS6017348A publication Critical patent/JPS6017348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1477Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the regulation circuit or part of it,(e.g. comparator, PI regulator, output)
    • F02D41/1479Using a comparator with variable reference
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1493Details
    • F02D41/1496Measurement of the conductivity of a sensor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/4065Circuit arrangements specially adapted therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はエンジンの排気中の酸素濃度を)金山する酸素
センサの出力に基づいてエンジンに供給する燃料量をフ
ィードバック制御する空燃比制御装置に関する。
(従来技術) 従来の空燃比制御装置としては、例えば[NAPS・三
元触媒方式・1978年技術解説書」 (昭和53年8
月日産自動車株式会社発行)11〜16頁に記載された
ものが知られており、第1図のように示すことができる
。第1図において、1はエンジンの排気中の酸素濃度を
検出する酸素センサであり、理論空燃比で起電力Eが急
変し過濃混合気側で起電力Eが高く希薄混合気側で起電
力Eが低くなる特性を有する。この酸素センサ1は内部
抵抗Rsを有し、その出力信号Vsばバイアス電圧2を
介して比較器3のプラス端子に入力されている。比較器
30)マイナス端子には所定の基準電圧Veが入力され
ており、この基準電圧Veは抵抗Rx、■?)・により
分圧され酸素センサ1の出力電圧変動の1中間の電圧に
設定されている。したがって、比較器3は、Vs>Ve
のとき、すなわぢ混合気が理論空燃比より濃いとき、I
]倍信号ハイレベル信号>ヲコントロールユニット4に
出力し、V S < V eのとき、すなわち混合気が
理論空燃比より薄いとき、L信号(ローレベル信号)を
コントロールユニット4に出力する。コントロールユニ
ット4は、この比較器3からの信号に基づいてエンジン
に供給する燃料量を増量あるいは減量補正し、この増量
あるいは減量補正の割合は一定である。したがって、こ
の空燃比制御装置は、バッファアンプ2、比較器3およ
びコントロールユニット4で構成されるフィードバック
制御回路5が酸素センサ1の出力に基づいてエンジンに
供給する燃料量を一定割合で増9補正あるいは減量補正
を行うことにより、混合気を理論空燃比付近に制御して
いる。
しかしながら、このような従来の空燃比制御装置にあっ
ては、酸素センサの出力に基づいてエンジンに供給する
燃料量を一定割合で増量補正あるいは減量補正する構成
となっていたため、酸素センサの応答時間(酸素センサ
出力の50%応答時間)が立上がり時と立下り時で異な
る場合には、フィードハ・7り制御する空燃比の制御中
心が理論空燃比からずれてしまう不具合が考えられる。
すなわち、酸素センサの応答時間と温度との関係は、第
2図に示すように、立上り応答時間Trが酸素センサの
温度の低下に伴って少し長くなるのに対して、立下り応
答時間T fは温度の低下に伴って甚だしく長(なる。
したがって、立下り応答時間Tfは立上り応答時間Tr
に比べて温度の低下により長くなり、立下り応答時間T
fと立上り応答時間Trの差は温度の低下に伴って大き
くなる。その結果、例えば、第3図aに示ずように空燃
比が変化したとすると、高温時′には酸素センサの出力
ば第3図すに示すように変化し、この出力電圧力見(準
電圧Veと交叉した時点で理論空燃比より2■いか薄い
かを判W1シているため、高温時の空燃比は第3図dの
ように判断される。ここで高温1.+3の酸素センサの
立上り応答時間Tr、と立下り応答時間Tf、とはほぼ
等しく、高温時における空燃比判断は、応答時間(Tr
#Tf)の遅れはあるが、実際の空燃比変化を忠実に表
している。
一方、低温時には、酸素センサの立上り応答時間Tr2
はあまり変化しないが、立下り応答時間Tf2は長くな
り、酸素センサの出力は第3図Cに示すように変化する
。したがって、低温時の空燃比は第3図eのように判断
され、理論空燃比より濃いと判断している時間が実際の
空燃比の濃い時間より長くなる。そして、これらの空燃
比判断に基づいて一定割合で増量補正あるいは減量補正
を行うと、高温時には理論空燃比が空燃比の制御中心と
なるが、低温時には空燃比が濃いと判断され、空燃比の
制御中心が薄い方へずれてしまう。したがって、燃費の
増加およびエンジン出力の低下を生じることとなり、特
に三元触媒を使用している車両にあっては、三元触媒の
転化率が悪化するという不具合が生じる。
(発明の目的) そこで、本発明は、酸素センサの出力?L[11Eと比
較して空燃比が所定の空燃比より濃いか薄いかを判断す
る基準電圧を、酸素センリ・の温度と密接な関係にある
酸素センサの内1111抵抗に!、(づいて変化させる
ことにより、空燃比を常に所定空燃比に制御することを
目的としている。
(発明の構成) 本発明の空燃比制御装置は、エンジンの排気中の酸素濃
度を検出し電圧信号を出力する11a素センザと、酸素
センサの出力☆11.1に所定周波数のバイアス電圧を
印加する電圧発生器と、酸素センサ出力の前記所定周波
数以外の周波数成分を検出する酸素濃度信号検出回1m
と、11(素’l:M度信号検出回路からの出力電圧を
基71B電圧と比較してエンジーンの空燃比をフィード
バック制御する制御回路と、酸素センサ出力の前記所定
1;11波数成分の振幅を測定し、該振幅の大きさに基
づいて前記基準電圧を変化させる基t(a”iH圧決定
回路と、を備え、基準電圧を酸素センりの温度と密接な
関係のある酸素センサの内hlE抵抗に基ついて変化さ
せることにより、空燃比を常に所定空燃比に制御するも
のである。
(実施例) 以下図面に従って本発明の詳細な説明する。
第4〜6図は本発明の一実施例を示す図である。
まず、構成を説明すると、第4図において11は酸素セ
ンサであり、酸素センサ114;を酸素敲度に応じて起
電力Eを発生ずる一種の酸素電池の原理を応用したもの
で、理論空燃比で起電力が急変し過a混合気側で起電力
が高く希薄混合気側で起電力が低くなる特性を有してい
る。酸素センサ11は温度と一定の相関をもって変化す
る内部抵抗’Rsを有しており、内部抵抗Rsと起電力
Eで決定される電圧信号Vsを出力している。この出力
端にはバイアス電圧発ηミ器12から所定周期(周波数
数11z〜数百Ilz )で電圧値がVB+1−1)と
’/8(L)に切りかわるバイアス電圧Vl11(Vs
t+)> Vt5(L> )が抵抗Reを介して印加さ
れており、この印加後の電圧信号Voがバッファアンプ
13を介して酸素濃度信号検出回路14および基準電圧
決定回路15に入力されている。
酸素濃度信号検出回路14は、オペアンプOP8、抵抗
R5、R2、R3、R−4およびコンデンサC,、C2
により構成されたローパスフィルターであり、酸素濃度
信号検出回路14は入力信号Voから酸素センサ11の
出力信号(酸素濃度に対応する信号)Vsを取り出して
比較器16のプラス端子に出力する。
基準電圧決定回路15は、バンドパスフィルタ17、ア
ッパピークホールド回路(以下UP回路)】8、ロアピ
ークホールド回路(以下LP回路)19、減算回路20
および演算回路2Iより構成されている。バンドパスフ
ィルタ17ばオペアンプOP2、抵抗Rs 、Ra 、
R’? 、RsおよびコンデンサC3より構成され、入
力信号Voのうら所定周波数(バイアス電圧発生器12
の出方信号VB と同一に設定される)の信号成分■5
のみを取り出してUP回路18およびLP回路19に出
力する。UP回路18はオペアンプOP、、’?E−1
r−ドD3、抵抗R9およびコンデンサC−4により構
成され、入力信号■5 のアッパピーク電圧Vup を
ホールドして減算回路2oに出力する。L P回路19
はオペアンプop2 、ダイオードD2、抵抗Rいおよ
びコンデンサC6により構成され、入力信号VRのロア
ピーク電圧■しP をホールドして減算回路20に出力
する。減算回路20はオペアンプOP5および抵抗R1
いR12、R1う、RI今により構成され、アッパピー
ク電圧VLJP からロアピーク電圧VLP を減算し
て振幅電圧V p (V p = VLIP −VLP
 )を演算回路21に出力する。演算回路21はオペア
ンプOPc、OPり、抵抗R15、R1シ、R11、R
I9、R19、コンデンサCcおよび定電圧電源22に
より構成され、振幅電圧Vpは抵抗R25とコンデンサ
CGにより平滑され、バッファアンプOPGおよび抵抗
R+bを介してオペアンプOP7のプラス端子に入力さ
れている。そして、このオペアンプOP7のプラス端子
には定電圧電源22から所定の基本基準電圧VOが抵抗
1石1を介して入力されている。したがって、オペアン
プoP7は次式で示される基準電圧VcをIL転器1G
に出力する。
Ve=Vo+KVp −(f) 但し、K;定数 比較器16は Vs>VcのときH信−」(ハイレヘル
信’M−)ヲコントロールユニット2;3乙こ出力し、
Vs<Veのとき1、信号(1:l−レ・\ル信号)を
コントロールユニット23に出力する。11ントロール
ユニット23は比較器16からの他−に基づいてエンジ
ンに供給する燃料掛を増)、!あ()いは減量補正L7
てエンジンの空燃比をフィー1バツク制御している。」
1記比較器1にとご1ン1臼1−ルユニット23ば制御
回路24を構成し°ζいる。
次に作用を説明する。
酸素セン−IJ−11の出力信号Vsにバイアス電圧V
e が印加された信号Voは、 Rs−Vし +Rら ・B −−−(210+ −−□ R5+RB でボされ、バイアス電圧■?が所定周期でVe(H)と
VEI(りに切り換わると、(2)式は次式で示される
R5−Veon + REI −E −−−−−−(3
)Vo(H)= Rs+Rら Rs −VecL> +Rtb ・E −−−一−14
)Vo(L)− R3+RB (3)、(4)式よりRsをめると、 ΔVO・Rb −−−−f5) 9− ΔV9 −ΔV。
但し、ΔVe = VB(H) −VbtL)、ΔVo
=V asH)−V 0(L)となる。ココテ、ΔVs
”b ΔV。
となるように、RB>R5に設定すると、(5)式は近
似的に、R3cCΔVOとなりΔVoはRsと略比例す
る。すなわち、信号■0のうち所定周波数で切り換わる
信号成分V、!r のみがバンドパスフィルタ17を通
過し、この信号成分Virが(3)式、(4)式で示さ
れる電圧値に切り換わる。そして、この信号成分V−p
 のアッパピーク電月−■、JP、すなわち信号VO(
+−1)のピーク電圧を[川)回路】8がホールドし、
信号V&のロアピーク電圧VLP 、ずなわち信号Vo
(し)のピーク電圧をLP回路19がボールドする。ご
のアソバピ−り電圧Vup とo7ピーク電圧VI−P
o)差Vp、すなわちΔVoを減算回路2oでめており
、ごの信号Vpが酸素センサ11の内部抵抗Rsの大き
さを示すこととなる。振幅信号Vpから演算回路21に
おいて(1)式に従って基準電圧Veが決定され、この
基準電圧Veは振幅信号Vpの変化、すなわち酸素セン
サ11の内部抵抗Rsの変化に応じて変化する。そして
、酸素センサ11の内部抵抗Rβは酸素センサIIの温
度と密接な相関関係を肴しており、内部抵抗Rsの大き
さに基づいて基準電圧Veを調整することは、酸素セン
サ11の温度に基づいて基準電圧Veを調整することと
なる。すなわち、内部抵抗Rsは酸素センサ11の温度
の上昇とともに小さくなり、温度が低くなると大きくな
る。した力(つて、(1)式から明らかなように、内部
抵抗Rsが大きくなると、すなわち、温度が低くなると
、基準電圧■eは高くなり、内部抵抗Rsが小さくなる
と、すなわち、温度が高くなると、基準電圧Veは低く
なる。例えば、第5図aに示すように空燃比が変化した
場合、酸素センサ11の出力信% V ’Sは、高温時
では、第5図すに示すように、立上り応答時間Trと立
下り応答時間Tfは等しく、低温時では、第5図Cに示
すように、立上り応答時間Trよりも立下り応答時間T
fの方が長くなる。そして、高温時の基準電圧Veは酸
素センサ11の出力変動の中間の値であるため、実際の
空燃比変化から酸素センサ11の出力信号Vsが基準電
圧Veと交叉するまでの時間、すなわち、みかけの立上
りおよび立下り応答時間Tro、Tfoと立上りおよび
立下り応答時間Tr、Tfとは、第5図すに示すように
、等しいが、低温時においては、第5図Cに示すように
、基準電圧Veが高くなるため、みかけの応答時間Tr
oSTfoと応答時間]゛r、′I゛「ば違ったものと
なる。しかし、みかりの立上り応答時間Troとみかけ
の立下り応答時間゛1゛「0とは等しくなる。すなわち
、みかりの立−1−υ)応答時間Troとみ力」ノの立
下り応答時間1’ fOとは酸素センサ11の温度変化
に対して、第6図に示すように、はとんど等しくなる。
したがって、低温時においても、実際の空燃比変化を正
確に判断し、希薄側あるいは過濃側にずれて判断するこ
とはない。その結果、空燃比の制御中心を、常に理論空
燃比とすることができ、kh費を節約することができる
とともにエンジン出力を向上させることができる。特に
、三元ti+Jr媒を使用している車両においては、三
元触媒の転化率を向上させることができる。
なお、上記実施例では、酸素センサを理a晶空燃比でそ
の出力信号が急変化するものを使用したが、例えば流し
込み電流を与え、この電流値の大きさで出力信号の急変
化する空燃比の値を所定の空燃比に設定できるものを使
用してもよく、この場合、目標とする所定空燃比に常に
ネ1i度よく制御することができる。
(すJ果) 本発明によれば、酸素センサの出力電圧と比較して空燃
比が所定空燃比より濃いか薄いかを判断する基準電圧を
、酸素センサの温度と密接な相関関係のある酸素センサ
の内部抵抗に基づいて変化させることができるので、空
燃比を精度よく常に所定空燃比に制御することができる
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は従来の空燃比制御装置を示す図であり、第
1図はその概略構成図、第2図はその酸素センサの温度
と応答時間との関係を示すグラフ、第3図はその作用説
明図、第4〜6図は本発明の空燃比制御装置を示す図で
あり、第4図はその回路図、第5図はその作用説明図、
第6図はその酸素センサの温度とみかけの応答時間の関
係を示すグラフである。 11−−−一酸素センサ、 12−−−−バイアス電圧発生器、 14−−−−−一酸素濃度信号検出回路、15・−一一
一一基準電圧決定回路、 24−−−−一制御回路。 特許出願人 日産自動車株式会社 代理人弁理士 有我軍一部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンの排気中の酸素濃度を検出し電圧信号を出力す
    る酸素センサと、酸素センサの出力端に所定周波数のバ
    イアス電圧を印加する電圧発生器と、酸素センサ出力の
    前記所定周波数以外の周波数成分を検出する酸素濃度信
    号検出回路と、酸素濃度信号検出回路からの出力電圧を
    基準電圧と比較してエンジンの空燃比をフィードバック
    制御する制御回路と、酸素センサ出力の前記所定周波数
    成分の振幅を測定し、該振幅の大きさに基づいて前記基
    準電圧を変化させる基準電圧決定回路と、を備えたこと
    を特徴とする空燃比制御回路。
JP58125248A 1983-07-08 1983-07-08 空燃比制御装置 Pending JPS6017348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125248A JPS6017348A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125248A JPS6017348A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6017348A true JPS6017348A (ja) 1985-01-29

Family

ID=14905426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58125248A Pending JPS6017348A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017348A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0311353A2 (en) * 1987-10-05 1989-04-12 Hitachi, Ltd. An air-fuel ratio sensor for an internal combustion engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0311353A2 (en) * 1987-10-05 1989-04-12 Hitachi, Ltd. An air-fuel ratio sensor for an internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4027477A (en) Dual sensor closed loop fuel control system having signal transfer between sensors during warmup
JPH03237353A (ja) 静電容量式アルコール濃度測定装置
JPS59163556A (ja) 酸素濃度検出装置
JP2000046780A (ja) 空燃比センサの制御装置
JPS63227937A (ja) エンジンの空燃比制御方法
JPH0697220B2 (ja) 空燃比検出装置
US4526147A (en) Apparatus for controlling the air-fuel ratio of an internal combustion engine
JPS6230948A (ja) 空燃比検出装置
US5758310A (en) Apparatus for determining the condition of an air-fuel ratio sensor
JPS6017348A (ja) 空燃比制御装置
US4716760A (en) Air-fuel ratio detection system
JPH08326587A (ja) 空燃比センサの活性状態判定装置
JPS63140955A (ja) ヒ−タ付酸素センサのヒ−タ制御装置
JPS6017349A (ja) 空燃比制御装置
JP3780756B2 (ja) 空燃比検出法
JPH01152358A (ja) 酸素センサ
JPS61185639A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS61200457A (ja) 空燃比検出器
JP3854040B2 (ja) 内燃機関の空燃比検出装置
JPS59147844A (ja) 空燃比制御装置
JP2535007B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0740008B2 (ja) 温度制御装置
JPS6219700B2 (ja)
JPS6126927Y2 (ja)
JPS6254973B2 (ja)