JPS60173453A - 気体センサ− - Google Patents

気体センサ−

Info

Publication number
JPS60173453A
JPS60173453A JP59031114A JP3111484A JPS60173453A JP S60173453 A JPS60173453 A JP S60173453A JP 59031114 A JP59031114 A JP 59031114A JP 3111484 A JP3111484 A JP 3111484A JP S60173453 A JPS60173453 A JP S60173453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
diaphragm
catalyst
fluororesin
catalyst electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59031114A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuko Fujita
藤田 雄耕
Hisashi Kudo
工藤 寿士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Nihon Denchi KK
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Nihon Denchi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd, Nihon Denchi KK filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP59031114A priority Critical patent/JPS60173453A/ja
Publication of JPS60173453A publication Critical patent/JPS60173453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/404Cells with anode, cathode and cell electrolyte on the same side of a permeable membrane which separates them from the sample fluid, e.g. Clark-type oxygen sensors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、酸素セン骨ナーあるいは水素センサー等の気
体ロン4ノーに関するものであり、その目的と覆るとこ
ろは隔1lQ−触媒電極接合体の接合強度をより堅牢に
するとともに、ヒンサ〜の応答速度をより速くlんどす
るにある。
酸素センサーあるいは水素センサル等の気体センサーに
はさまざまな方式のものがあるが、本発明は、ガルバニ
電池式(燃料電池式)およびポーラログラフ式の気体セ
ンサーに関するものである。
気体センサ゛−は、ガルバニ電池式にしろ、ポーラログ
ラフ式にしろ、カソードとアノードと電解液と検知気体
の拡散を制御Iするための高分子膜からなる隔膜とで構
成されているのが普通である。
検知気体が酸素である場合には、カソードが酸素検知極
となり、アノードが鉛などの卑金属から構成される。こ
れに対し、検知気体が水素の場合には、アノードが水素
検知極どなり、カソードに番よ、β型二酸化11)など
の金属酸化物が用いられる。酸素検知極および水素検知
極はそれぞれ酸素の電解還元および水素の電解酸化に与
かる一種の触媒電極どなる。
従来の気体はンリ゛−の構造を人別Jると、隔膜と触媒
電極とが単に接触しているだ番ノのタイプと一1本に接
合されているタイプとに分類することができる。前習の
場合には、触媒電極は金属片から1^1成され、検知気
体はまず隔膜を透過し、次いで隔膜と触媒電極との間に
形成される電解液膜中に溶解していって触媒電極表面上
で反応にりかる。
したがって、常@隔膜と触媒電極との接触状態を一定に
保ち、油膜のJ9さが変らないようにすることが肝要で
ある。ところが、検知気体を含む雰囲気の圧力が変化し
たり、相対湿度が変化すると隔膜と触媒電極との接触状
態が変化するという問題がある。また、隔膜と触媒電極
との接触状態を一定にしようとすれば、細心の注意が必
要となり、ぞれだり気体センサーの製造工数が多くなる
という問題がある。
このような観点からみると、後者のように隔膜と触媒電
極とを一体に接合した構造にする方が右利である。従来
、隔膜と触媒電極とを一体に接合するためには、隔膜の
片面に、触媒金属を蒸着するかあるいはスパッタリング
するという方法が採用されているが、隔膜材料として、
特にポリ 4フツ化エチレン、4フッ化エチレン−6フ
ツ化lチレンコポリマーあるいは4フッ化エチレン−エ
チレンコポリマー4丁どのフッ素樹脂を用いた場合には
、隔膜と触媒金属との接合強度が弱く、触媒金属が隔膜
から剥離しやすいという11点がみられた。
本発明は、隔膜の片面に触媒粉末とフッ素樹脂結着剤と
の混合物からなる触媒電極を一体に接合することによっ
て、上述の如き剥離の問題を解決しようどJるものであ
る。すなわち、かかる構成を採用すると、フッ素樹脂結
着剤が触111KI)末を強固に結着すると同時に、触
媒電極と隔膜との接合強度を強くする。
一方、本発明の第二の目的は、気体センV−の応答速度
をより速(ぜんとするにある。すなわら、従来の触媒電
極tit、通例撥水性をもっていないために、検知気体
は一旦電解液中に溶けていき、しかるのちに触媒電極表
面に到達(〕た反応種が電極反応に与かるというメカニ
ズムで反応が進行していた。このような反応C′は検知
気体の液中への溶解過程が律速段階であったため、一般
に気体ヒンサーの90%応答に15秒前侵を要1ノでい
た。これに対して、本発明のように、触WN電極が撥水
性をもっている場合には、反応は検知気体と電解液と触
媒電](との三相界面で起り、気体の液中への溶解過程
がないために、その反応速度が速くなる。
本発明における隔膜材料どして(よ、ポリ 4フッ化1
ヂレン、4フッ化エチレン−6フツ化エチレンコポリマ
ー、4フッ化エチレン−エチレンコポリマー等のフッ素
樹脂が適している。触+t%j粉末としては、検知気体
にもよるが、白金、ロジウム。
パラジウlいの如き白金族金属、金あるいは銀が適して
いる。また、カーボンあるい(まカーボンに上)!l:
の金属を1[1持したものも使用できる3、結着剤とし
では、ポリ 4フツ化エチレン、4フツ化Jチレンー6
フツ化プロピレンコポリマー、 4フツ化エチレンーエ
チレンコポリマー等のフッ素樹脂が適している。隔膜材
料と結着剤材料とは同一であるのが望ましいが、必ずし
も同一でなくてもよい。
また、結着剤は異種のフッ素樹脂を混合する方が効果的
である場合もある。
隔119と触媒電極との接合方法としては、触媒粉末と
フッ素樹脂の粉末もしくはディスパージョンどの混合物
を圧延ロールにかけて薄膜°状にしたものを隔膜に圧着
してから熱処理を施すかホットプレスする方法、触媒粉
末とフッ素樹脂のディスパーシコンどの混合物を隔膜に
塗着してからプレスする方法などが適切であるが、本発
明は必ずしもこれらの方法に限定するものではない。 
以下、本発明の一実施例tこついC詳)ホづ−る、。
実施例:第1図は本発明の一実施例にかかるガルバニ電
池式耐索セン+ノーの断面(111造略図である。
(1)は隔)IQ−触媒電極接合体であり、厚さが25
μの4フツ化1チレンー6フツ化プロピレンコポリマー
の膜からなる隔膜(2)と触媒としての金粉末と結着剤
としてのポリ 4フツ化エチレンとの混合物からなる触
媒電極(3)とから構成されている。(4)は鉛電極、
(5)は酢酸と酢酸カリウムとIn酸鉛の混合水溶液か
らなる¥i電解液ある。
これらの各セン4ノーー構成要素はポリプロピレン製の
ホルダー(6)に固定もしくはIM納されている。
触媒電極(3)は正極どなり、鉛電極(4)は0極とな
り、正極と角棒どの間に抵抗(1)を接続すると、抵抗
(1)に流れる電流が酸素温度に比例する。
仕較例:上述の実施例で19られたガルバニ電池式1l
iI索センリーを八とし、実施例において、触媒電極ど
して金を蒸着法により隔月TAに固NLしめた場合の従
来型センサーをBとし、触媒電極として金板を隔11u
に接触せしめIc場合の従来型センサーをCとして、次
のような比較試験をおこなった。
まず、」一連の各センリーーを空気中に30日問おいた
際の抵抗端の出力電圧の経時変化を調べたところ第2図
に示Jような結果がjOられた。つまり、本発明品Aと
従来品Cは出力電圧の変化がなかったのに対し、従来品
Bは出力電圧が大幅に低下した。そこで、30日経過後
各セン4ノーを解体して調査したどころ、従来品B(7
)場合には金市極が隔膜から部分的に剥離していた。こ
れに対し、本発明品△および従来品Cの場合には何ら異
常はh2められなかった。この結果から、本発明の場合
には従4(品に比較して、触媒電極と隔膜どの接合強度
がより強いことがhかる。
次に、応符)重度を比較したところ、90%応答に要し
た時間は、本発明品Aの場合には8秒、従来品Bの場合
には14秒、従来品Oの場合には15秒であった。この
結果から、本発明品の応答速度【ユ従宋品のイれより、
かなり速いことがわかる。
以上詳述せる如(、本発明は隔膜と触媒電極との接合強
度が大きく、しかも応答3i度の速い気体センサーを提
供するもので、その工業的価胎極めて大である。
なd3、本発明の気体ロンリーー(J液中に溶存してい
る気体の温度を測定するkめにも適用され1する。
【図面の簡単な説明】
第1図tit本発明の一実施例にがかるガルバニ電池式
酸素ヒンリーの断面)14造略図、第2図は本発明の一
実施例にかかるガルバー電池式M″+レンリーA、従来
品Bおよび従来品Cの出力電圧の経時変化を比較した図
である。 ユ・・・隔膜−触媒電極接合体、2・・・隔膜、3・・
・触媒電極、4・・・電極、5・・・電解液、6・・・
ホルダー、7・・・抵抗 而・’:””1 代理人 弁理士 枠木 彬゛i(ズ<11 ・、+’:
、+

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、フッ素樹脂からなる隔膜の片面に触媒粉末とフッ素
    樹脂結着剤との混合物からなる触媒電極を一体に接合C
    しめてなる隔膜−触媒電極接合体をそなえてなることを
    特徴とする気体センサー。
JP59031114A 1984-02-20 1984-02-20 気体センサ− Pending JPS60173453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59031114A JPS60173453A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 気体センサ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59031114A JPS60173453A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 気体センサ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60173453A true JPS60173453A (ja) 1985-09-06

Family

ID=12322371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59031114A Pending JPS60173453A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 気体センサ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60173453A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4829809A (en) * 1986-08-26 1989-05-16 City Technology Limited Gas calibration method and apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819475U (ja) * 1981-07-31 1983-02-05 日本電信電話株式会社 ジヤツク付ロ−ゼツト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819475U (ja) * 1981-07-31 1983-02-05 日本電信電話株式会社 ジヤツク付ロ−ゼツト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4829809A (en) * 1986-08-26 1989-05-16 City Technology Limited Gas calibration method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001505316A (ja) ガスセンサ
US5133857A (en) Solid-state sensor for the determination of concentration of gases which can react with hydrogen
US5344548A (en) Solid state sensor device for the determination of the concentration of gases which can react with hydrogen
JPS60173453A (ja) 気体センサ−
JPH0640092B2 (ja) 湿度測定方法
CA2593815A1 (en) Amperometric sensor comprising counter electrode isolated from liquid electrolyte
JPH0418622B2 (ja)
JPS6166957A (ja) 電気化学的測定器
JP2004177163A (ja) ガルバニ電池式溶存酸素センサ
JP2002350384A (ja) ガルバニ電池式酸素センサ
JP3650919B2 (ja) 電気化学センサ
JPS60173456A (ja) 気体センサ−用隔膜−触媒電極接合体の製造法
JP3089311B2 (ja) ポ−ラロ式可燃性ガスセンサ
JPH0445780B2 (ja)
JP3803945B2 (ja) 過酸化水素分析型酵素電極
JPH0418623B2 (ja)
JPS60111952A (ja) ガルバニ電池式ガスセンサ
JPS58143263A (ja) ガスセンサ
JPH0334690Y2 (ja)
JP2532334B2 (ja) ガルバニ電池式ガスセンサ
JPS60200155A (ja) 気体センサ−用隔膜−触媒電極接合体の製造法
JP2755454B2 (ja) 酸素電極
JPH03186754A (ja) ガルバニ電池式可燃性ガスセンサ
JPS60105955A (ja) ガルバニ電池式気体センサ
JPH01165951A (ja) ガスセンサー