JPS60172979A - ピラゾロピリジン誘導体 - Google Patents
ピラゾロピリジン誘導体Info
- Publication number
- JPS60172979A JPS60172979A JP59268203A JP26820384A JPS60172979A JP S60172979 A JPS60172979 A JP S60172979A JP 59268203 A JP59268203 A JP 59268203A JP 26820384 A JP26820384 A JP 26820384A JP S60172979 A JPS60172979 A JP S60172979A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- compound
- formula
- carbon atoms
- general formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は医療上有用なピラゾロピリジン誘導体に、その
製造方法に、それらを含有する医薬組成物に、および、
それらの医薬としての使用に関するものである。
製造方法に、それらを含有する医薬組成物に、および、
それらの医薬としての使用に関するものである。
本件ピラゾロピリジン誘導体は、本明細書の末尾にある
図Iに示しだ一般式の化合物であって、式中のR1がカ
ルボキシ、アルコキシカルボニル、カルバモイル、アル
キルカルバモイルまたはジアルキルカルバモイル基を表
わし B2がノ・ロケ゛ン原子たとえばフッ素、塩素も
しくけ臭素原子、まタハアルキル、シアノ、アルコキシ
カルボニル、カルボキシ、カルバモイル、アルキルカル
バモイル、ジアルキルカルバモイル、ニトロ、ヒドロキ
シ、アルコキシ、アリールオキシ、アラールキル、トリ
フルオロメチル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル
、アルキルスルフォニル、アリールチオ、アリールスル
フィニル、アリニルスルフォニル、アルカノイル、アロ
イルもしくはアリール基、またはアルキルおよびアリー
ル基から選ばれた1個また2個の基によね置換されてい
てもよいアミン基を表わし、三が0.1.2.3または
4、好ましくは1まだは2を表わすもの、および、適用
可能であればその医薬として許容し得る塩、たとえばR
1および/まだはR2がカルボキシ基を表わす場合には
その塩、より特定的にはアルカリ金属塩たとえばナトリ
ウム塩であり、かつ、前提条件として、 (1)nが0であるときにはR1はアルキルカルバモイ
ルであり、 (II) nが1であり、かつR2がメチル基であると
きにはR′はジアルキルカルバモイル基以外のものであ
り、 (Ill) nが1であり、かつR2が7−位のメチル
基を表わすときにはRIはカルボキシ基またはエトキシ
カルボキシ基以外のものであり、Ov) (R’)iが
5−位のメトキシ基もしくはtert−ブチル基または
6−位および7−位の2個のメチル基を表わすときには
RIはジメチルカルバモイル基以外のものを表わす、よ
うなものである。
図Iに示しだ一般式の化合物であって、式中のR1がカ
ルボキシ、アルコキシカルボニル、カルバモイル、アル
キルカルバモイルまたはジアルキルカルバモイル基を表
わし B2がノ・ロケ゛ン原子たとえばフッ素、塩素も
しくけ臭素原子、まタハアルキル、シアノ、アルコキシ
カルボニル、カルボキシ、カルバモイル、アルキルカル
バモイル、ジアルキルカルバモイル、ニトロ、ヒドロキ
シ、アルコキシ、アリールオキシ、アラールキル、トリ
フルオロメチル、アルキルチオ、アルキルスルフィニル
、アルキルスルフォニル、アリールチオ、アリールスル
フィニル、アリニルスルフォニル、アルカノイル、アロ
イルもしくはアリール基、またはアルキルおよびアリー
ル基から選ばれた1個また2個の基によね置換されてい
てもよいアミン基を表わし、三が0.1.2.3または
4、好ましくは1まだは2を表わすもの、および、適用
可能であればその医薬として許容し得る塩、たとえばR
1および/まだはR2がカルボキシ基を表わす場合には
その塩、より特定的にはアルカリ金属塩たとえばナトリ
ウム塩であり、かつ、前提条件として、 (1)nが0であるときにはR1はアルキルカルバモイ
ルであり、 (II) nが1であり、かつR2がメチル基であると
きにはR′はジアルキルカルバモイル基以外のものであ
り、 (Ill) nが1であり、かつR2が7−位のメチル
基を表わすときにはRIはカルボキシ基またはエトキシ
カルボキシ基以外のものであり、Ov) (R’)iが
5−位のメトキシ基もしくはtert−ブチル基または
6−位および7−位の2個のメチル基を表わすときには
RIはジメチルカルバモイル基以外のものを表わす、よ
うなものである。
ユが2.3または4を表わすときには置換基R2は同一
であっても異なっていてもよい。
であっても異なっていてもよい。
B&の定義中のアリール基およびアリール部分は、たと
えばハロゲン原子ならびにアルキル、アルコキシ、ニト
ロおよびトリフルオロメチル基から選ばれた1種または
2種以上の置換基を有していてもよいフェニル基である
ことが好ましい。
えばハロゲン原子ならびにアルキル、アルコキシ、ニト
ロおよびトリフルオロメチル基から選ばれた1種または
2種以上の置換基を有していてもよいフェニル基である
ことが好ましい。
RIおよびR2の定義中のアルキル基およびアルキル部
分は直鎖であっても枝分かれがあってもよく、6個まで
の炭素原子を含有し得る。
分は直鎖であっても枝分かれがあってもよく、6個まで
の炭素原子を含有し得る。
文脈が許す限りにおいて、本明細書中の図■に示した一
般式の化合物の引用は、つねに、上記塩類の引用をも包
含すると理解されるべきである。
般式の化合物の引用は、つねに、上記塩類の引用をも包
含すると理解されるべきである。
本件化合物は価値ある医薬的特性、特に関節炎疾患(a
rthritic disorders )および関連
する自己免疫性疾患(autoimmune diso
rders )、たとえばリューマチ性関節炎(rhe
umatoid art−hritis )、骨関節炎
(osteoartlLritis ) ;血清反応陰
?1生の関節炎(seronegative arth
riti−des )たとえば強直性を椎炎(anky
losing 5po−ndylitis ) 、乾講
性関節炎(psoriatic arth−ritis
)および腸疾患性関節症(enteropathic
σrthropathy ) ;結合組織疾患たとえば
全身狼癒紅斑(systemic 1apns ery
thematosus )およびポリミオテイス(po
lymyotis )、ならびに臓器移植の拒絶反応傾
向の処置に著しい効用を示す特性を有する。特に実験室
試験では、図Iに示した式の化合物が留歯動物の四肢の
関節の機能低下を阻止することが示された。これらの結
果は現在関節炎性疾患の処置に用いられている第一義的
には抗炎症剤であって、上記の関節機能低下阻止能力を
持たない化合物と対比するときに特に重要である。さら
に、驚くべきことには、図Iに示した式の化合物は密接
な関連のある化合物と比較して、その医薬的特性におい
て著しく優れている。
rthritic disorders )および関連
する自己免疫性疾患(autoimmune diso
rders )、たとえばリューマチ性関節炎(rhe
umatoid art−hritis )、骨関節炎
(osteoartlLritis ) ;血清反応陰
?1生の関節炎(seronegative arth
riti−des )たとえば強直性を椎炎(anky
losing 5po−ndylitis ) 、乾講
性関節炎(psoriatic arth−ritis
)および腸疾患性関節症(enteropathic
σrthropathy ) ;結合組織疾患たとえば
全身狼癒紅斑(systemic 1apns ery
thematosus )およびポリミオテイス(po
lymyotis )、ならびに臓器移植の拒絶反応傾
向の処置に著しい効用を示す特性を有する。特に実験室
試験では、図Iに示した式の化合物が留歯動物の四肢の
関節の機能低下を阻止することが示された。これらの結
果は現在関節炎性疾患の処置に用いられている第一義的
には抗炎症剤であって、上記の関節機能低下阻止能力を
持たない化合物と対比するときに特に重要である。さら
に、驚くべきことには、図Iに示した式の化合物は密接
な関連のある化合物と比較して、その医薬的特性におい
て著しく優れている。
図■に示した式の化合物の有利な特性はこの物質が哺乳
動性に対して極めて低い前件しか持たないという事実に
より強められる。
動性に対して極めて低い前件しか持たないという事実に
より強められる。
図1に示した式の好ましい化合物群には、式中のRIが
4個以下の炭素原子を含有するジアルキルカルバモイル
基(たとえばジメチルカルバモイル基)を表わすような
もの、および式中のR2がアルキル(たとえにメチル、
エチルもしくはtert−ブチル)、アルコキシ(たと
えばメトキシ)、フェニル、シアンまたはアルコキシカ
ルボニル(たとえばエトキシカルボニル)基を表わすよ
うなものが含まれる。
4個以下の炭素原子を含有するジアルキルカルバモイル
基(たとえばジメチルカルバモイル基)を表わすような
もの、および式中のR2がアルキル(たとえにメチル、
エチルもしくはtert−ブチル)、アルコキシ(たと
えばメトキシ)、フェニル、シアンまたはアルコキシカ
ルボニル(たとえばエトキシカルボニル)基を表わすよ
うなものが含まれる。
図■に示した式の特に重要な化合物には下記のものが含
まれる。
まれる。
3−エトキシカルボニル−5−フェニルピラゾロ[x、
s−c+)ピリジン AA5−フェニルピラゾロ(1,
s−c+〕ピリジン−3−カルーfン酸 AB 3−(N、N−ジメチルカルバモイル)−5−フェニル
ピラゾロ〔1,5−121ピリジン AC’ 3−カルぎキシ−5,7−シメチルピラゾロ[x、5−
a lピリジン AD 5.7−シメチルー3−(N、N−ジメチルカルバモイ
ル)ピラゾロ[1,5−a〕ピリジン AB 3−カルボキシ−5−メトキシ−7−メチルピラゾO[
:1,5−α〕ピリジン AB3−(N、N−ジメチル
カルバモイル)−5−メトキシ−7−メチルピラゾロ [1,5−aalピリジン AC 3−(N−プロピルカルバモイル)−5−フェニルピラ
ゾロ[1,5−a〕ピリジン Al1 3−(N、N−ジエチルカルバモイル)−5−フェニル
ピラゾロ〔1,5−α〕−ピリジン A1 5−シアノ−3−メトキシカルボニルピラゾロ[1,5
−a]ピリジン Al 3−5−ビス(メトキシカルボニル)ピラゾロ[1,5
−alピリジン AA 5−メトキシピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カ
ルボン酸 AL 5− tert−ブチル−3−エトキシカルボニルピラ
ゾロC1,5−(1〕ピリジン AA5− tert−
ブチルピラゾロ[X 、 S−a〕ピリジン−3−カル
ボン酸 AA 6.7−シメチルビラゾロ(1,5−a)ピリジン−3
−カルボン酸 AC 5,7−シメチルー3−メトキシカルボニルピラゾロ(
1,s−a〕ピリジン AB3−エトキシカルボニル−
5−メトキシ−7−メチルピラゾロ[1,5−alピリ
ジン AC 3−メトキシカルがニル−5−メトキシピラゾロCI、
5−42〕ピリジン AB5−メトキシ−3−エトキシ
カルボニルピラゾロ(1,5−(1’]ピリジン As
6.7−シメチルー3−メトキシカルボニルピラゾロ[
t、s−a]ピリジン ATおよび 6.7−シメチルー3−エトキシカルボニルピラゾロ[
1,5−(1]ピリジン AU化合物AA、AB、AC
,AEkよUAGは’mめて重要である。
s−c+)ピリジン AA5−フェニルピラゾロ(1,
s−c+〕ピリジン−3−カルーfン酸 AB 3−(N、N−ジメチルカルバモイル)−5−フェニル
ピラゾロ〔1,5−121ピリジン AC’ 3−カルぎキシ−5,7−シメチルピラゾロ[x、5−
a lピリジン AD 5.7−シメチルー3−(N、N−ジメチルカルバモイ
ル)ピラゾロ[1,5−a〕ピリジン AB 3−カルボキシ−5−メトキシ−7−メチルピラゾO[
:1,5−α〕ピリジン AB3−(N、N−ジメチル
カルバモイル)−5−メトキシ−7−メチルピラゾロ [1,5−aalピリジン AC 3−(N−プロピルカルバモイル)−5−フェニルピラ
ゾロ[1,5−a〕ピリジン Al1 3−(N、N−ジエチルカルバモイル)−5−フェニル
ピラゾロ〔1,5−α〕−ピリジン A1 5−シアノ−3−メトキシカルボニルピラゾロ[1,5
−a]ピリジン Al 3−5−ビス(メトキシカルボニル)ピラゾロ[1,5
−alピリジン AA 5−メトキシピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カ
ルボン酸 AL 5− tert−ブチル−3−エトキシカルボニルピラ
ゾロC1,5−(1〕ピリジン AA5− tert−
ブチルピラゾロ[X 、 S−a〕ピリジン−3−カル
ボン酸 AA 6.7−シメチルビラゾロ(1,5−a)ピリジン−3
−カルボン酸 AC 5,7−シメチルー3−メトキシカルボニルピラゾロ(
1,s−a〕ピリジン AB3−エトキシカルボニル−
5−メトキシ−7−メチルピラゾロ[1,5−alピリ
ジン AC 3−メトキシカルがニル−5−メトキシピラゾロCI、
5−42〕ピリジン AB5−メトキシ−3−エトキシ
カルボニルピラゾロ(1,5−(1’]ピリジン As
6.7−シメチルー3−メトキシカルボニルピラゾロ[
t、s−a]ピリジン ATおよび 6.7−シメチルー3−エトキシカルボニルピラゾロ[
1,5−(1]ピリジン AU化合物AA、AB、AC
,AEkよUAGは’mめて重要である。
記号AA乃至AUは本明細書における今後の引用を容易
にするために化合物に付した。
にするために化合物に付した。
試験中、図Iに示した式の化合物はそれぞれ下記1iに
示した投薬量でマウスに2回経口投与すると、培養した
マウスのマクロファージ(macro−phage )
細胞の移動抑制(1nhibition of rni
g−γation)を50%軽減する。これはリンフ才
力イン(lymphokine )レベルの拮抗または
減少効果の尺度であり、また、関節炎患者の処置におけ
る効用の指標でもある。
示した投薬量でマウスに2回経口投与すると、培養した
マウスのマクロファージ(macro−phage )
細胞の移動抑制(1nhibition of rni
g−γation)を50%軽減する。これはリンフ才
力イン(lymphokine )レベルの拮抗または
減少効果の尺度であり、また、関節炎患者の処置におけ
る効用の指標でもある。
表!
図■に示した式の化合物は公知の方法、たとえば、本発
明の一態様として本明細書中、下記実施例および参照例
に記載する方法の応用または適用により製造される。
明の一態様として本明細書中、下記実施例および参照例
に記載する方法の応用または適用により製造される。
したがって、本発明の一態様として、式中のR1がアル
コキシ部分に1乃至6個の炭素原子を含有する直鎖の、
または分枝鎖のアルコキシカルボニル基を表わす(R1
およびnは上に定義したものと同様である)図■に示し
た式の本発明記載の化合物は、図■に示した一般式(式
中のR1およびnは上に定義したものと同様であり、X
Iはアニオン、たとえばヨウ素イオンまたはメシチレン
スルフォン酸イオンを表わす)の化合物の溶液と塩基た
とえば無水炭酸カリウムとの、適当な有機溶媒たとえば
N、N−ジメチルフォルムアミド中での反応およびそれ
に続く一般式 %式% 式中、 Rsは1乃至6個の炭素原子を含有する直鎖の、または
分枝鎖のアルキル基を表わす、の化合物との反応により
製造する。
コキシ部分に1乃至6個の炭素原子を含有する直鎖の、
または分枝鎖のアルコキシカルボニル基を表わす(R1
およびnは上に定義したものと同様である)図■に示し
た式の本発明記載の化合物は、図■に示した一般式(式
中のR1およびnは上に定義したものと同様であり、X
Iはアニオン、たとえばヨウ素イオンまたはメシチレン
スルフォン酸イオンを表わす)の化合物の溶液と塩基た
とえば無水炭酸カリウムとの、適当な有機溶媒たとえば
N、N−ジメチルフォルムアミド中での反応およびそれ
に続く一般式 %式% 式中、 Rsは1乃至6個の炭素原子を含有する直鎖の、または
分枝鎖のアルキル基を表わす、の化合物との反応により
製造する。
本発明の一態様として、式中のRIがカルボキシ基を表
わす(Btおよびnは上に定義したものと同様である)
図Iに示した式の化合物は、式中のRIがアルコキシ部
分に1乃至6個の炭素原子を含有する直鎖の、または分
枝鎖のアルコキシカルボニル基を表わす(R1およびn
は上に定義したものと同様である)、図1に示した式の
化合物の加水分解、たとえば水性アルカリ、たとえば水
酸化カリウム水溶液または水酸化ナトリウム水溶液によ
る処理と、これに続く水性酸、たとえば希塩酸による処
理により製造する。
わす(Btおよびnは上に定義したものと同様である)
図Iに示した式の化合物は、式中のRIがアルコキシ部
分に1乃至6個の炭素原子を含有する直鎖の、または分
枝鎖のアルコキシカルボニル基を表わす(R1およびn
は上に定義したものと同様である)、図1に示した式の
化合物の加水分解、たとえば水性アルカリ、たとえば水
酸化カリウム水溶液または水酸化ナトリウム水溶液によ
る処理と、これに続く水性酸、たとえば希塩酸による処
理により製造する。
本発明の一態様として、式中のR1がアルキル部分が直
鎖でも枝分かれがあってもよく、各々1乃至6個の炭素
原子を含有するカルバモイル、アルキルカルバモイルま
たはジアルキルカルバモイルを表わす(R1およびnは
上に定義したものと同様である)図1に示した式の本発
明記載の化合物は、式中のRIがカルボキシ基またはア
ルコキシ部分に1乃至6個の炭素原子を含有する直鎖の
、または分枝鎖のアルコキシカルボニル基を表わす(R
tおよびnは上に定義したものと同様である)図1に示
した式の化合物から、公知の方法の応用または適用によ
り製造される。
鎖でも枝分かれがあってもよく、各々1乃至6個の炭素
原子を含有するカルバモイル、アルキルカルバモイルま
たはジアルキルカルバモイルを表わす(R1およびnは
上に定義したものと同様である)図1に示した式の本発
明記載の化合物は、式中のRIがカルボキシ基またはア
ルコキシ部分に1乃至6個の炭素原子を含有する直鎖の
、または分枝鎖のアルコキシカルボニル基を表わす(R
tおよびnは上に定義したものと同様である)図1に示
した式の化合物から、公知の方法の応用または適用によ
り製造される。
一つの態様によれば、式中のRIがカルボキシ基を表わ
す(RRおよびnは上に定義したものと同様である)図
1に示した式の化合物を公知の方法の応用または適用に
より、それぞれ図■および図Vに示した一般式(式中の
X!は・・ロゲン原子、たとえば塩素原子を表わし、R
1およびnは上に定義したものと同様である)の相応す
る酸ノ・ロゲン化物および酸無水物に転化させ、ついで
、これを一般式 %式% 式中、 R4およびRsはそれぞれ水素原子または1乃至6個の
炭素原子を含有する直鎖の、もしくは分枝鎖のアルキル
基を表わす、 の化合物と反応させる。この反応は、好ましくは有機溶
媒、たとえばエタノール中で、好ましくは室温以下で、
たとえば0〜10℃で行なう。
す(RRおよびnは上に定義したものと同様である)図
1に示した式の化合物を公知の方法の応用または適用に
より、それぞれ図■および図Vに示した一般式(式中の
X!は・・ロゲン原子、たとえば塩素原子を表わし、R
1およびnは上に定義したものと同様である)の相応す
る酸ノ・ロゲン化物および酸無水物に転化させ、ついで
、これを一般式 %式% 式中、 R4およびRsはそれぞれ水素原子または1乃至6個の
炭素原子を含有する直鎖の、もしくは分枝鎖のアルキル
基を表わす、 の化合物と反応させる。この反応は、好ましくは有機溶
媒、たとえばエタノール中で、好ましくは室温以下で、
たとえば0〜10℃で行なう。
別の態様によれば、式中のR1がアルコキシ部分に1乃
至6個の炭素原子を含有する直鎖の、または分枝鎖のア
ルコキシカルボニル基を表わす(R1および外は上に定
義したものと同様である)図Iに示した式の化合物を一
般式w(J?’およびRIは上に定義したものと同様で
ある)の化合物と、任意に溶媒、たとえばエタノール中
で、好ましくは密封容器中で直接に反応させる。
至6個の炭素原子を含有する直鎖の、または分枝鎖のア
ルコキシカルボニル基を表わす(R1および外は上に定
義したものと同様である)図Iに示した式の化合物を一
般式w(J?’およびRIは上に定義したものと同様で
ある)の化合物と、任意に溶媒、たとえばエタノール中
で、好ましくは密封容器中で直接に反応させる。
本発明のいま1つの態様によれば、式中のR1がアルコ
キシ部分に1乃至6個の炭素原子を含有する直鎖の、ま
たは分枝鎖のアルコキシカルボニル基を表わす(R1お
よびnは上に定義したものと同様である)図■に示した
式の化合物は式中のR1がカルボキシ基を表わす(R1
およびnは上に定義したものと同様である)図iに示し
た式の化合物の、公知のカルボン酸エステル化法の応用
または適用による、たとえば、これから誘導される式■
または■の化合物(式中のz7Bzおよびnは上に定義
したものと同様である)と一般式R60B ■ 式中、 R6は1乃至6個の炭素原子を含有する直鎖の、または
分枝鎖のアルキル基を表わす、ノアルコールとの反応に
よるエステル化ニよって得られる。
キシ部分に1乃至6個の炭素原子を含有する直鎖の、ま
たは分枝鎖のアルコキシカルボニル基を表わす(R1お
よびnは上に定義したものと同様である)図■に示した
式の化合物は式中のR1がカルボキシ基を表わす(R1
およびnは上に定義したものと同様である)図iに示し
た式の化合物の、公知のカルボン酸エステル化法の応用
または適用による、たとえば、これから誘導される式■
または■の化合物(式中のz7Bzおよびnは上に定義
したものと同様である)と一般式R60B ■ 式中、 R6は1乃至6個の炭素原子を含有する直鎖の、または
分枝鎖のアルキル基を表わす、ノアルコールとの反応に
よるエステル化ニよって得られる。
図1に示した式の化合物はまた、図■に示した式の他の
化合物の(7?”)、部分の修正によっても、たとえば
下記のようにして製造することができる。
化合物の(7?”)、部分の修正によっても、たとえば
下記のようにして製造することができる。
(1) 本発明の一態様として、式中の月が少−くとも
1個の、アルコキシ部分に1乃至6個の炭素原子を含有
する直鎖の、または分枝鎖のアルコキシカルボニル基を
表わす(R”、nおよび他の全ての置換基R2は上に定
義したものと同様である)図1に示した式の化合物と式
中のR1がカルボキシ基を表わす(R’、nおよび他の
全ての置換基Bzは上に定義したものと同様でおる)図
■に示しだ式の化合物とは、式中のRIがアルコキシカ
ルボニル基を表わす図■に示した式の化合物と式中のR
Iがカルボキシ基を表わす(R2およびnは上に定義し
たものと同様である)図Iに示した式の化合物との相互
交換に関して上に記載した方法の応用または適用により
、相互に変換される。
1個の、アルコキシ部分に1乃至6個の炭素原子を含有
する直鎖の、または分枝鎖のアルコキシカルボニル基を
表わす(R”、nおよび他の全ての置換基R2は上に定
義したものと同様である)図1に示した式の化合物と式
中のR1がカルボキシ基を表わす(R’、nおよび他の
全ての置換基Bzは上に定義したものと同様でおる)図
■に示しだ式の化合物とは、式中のRIがアルコキシカ
ルボニル基を表わす図■に示した式の化合物と式中のR
Iがカルボキシ基を表わす(R2およびnは上に定義し
たものと同様である)図Iに示した式の化合物との相互
交換に関して上に記載した方法の応用または適用により
、相互に変換される。
(2)本発明のいま一つの態様として、式中のR2がア
ルコキシ部分に1乃至6個の炭素原子を含有する直鎖の
、または分枝鎖のアルコキシカルボニル基を表わす(R
”、nおよび他の全ての置換基R8は上に定義したもの
と同様である)図■に示した式の化合物は式中のR1が
シアン基を表わす(7Bnおよび他の全ての置換基R2
は上に定義したものと同様である)図■に示した式の化
合物の、たとえば、水性アルカリたとえば水酸化ナトリ
ウム水溶液または水酸化カリウム水溶液との、式■の適
当なアルコール(R11は上に定義したものと同様、好
ましくはメチルまたはエチルである)の存在下における
反応による加水分解によって製造される。
ルコキシ部分に1乃至6個の炭素原子を含有する直鎖の
、または分枝鎖のアルコキシカルボニル基を表わす(R
”、nおよび他の全ての置換基R8は上に定義したもの
と同様である)図■に示した式の化合物は式中のR1が
シアン基を表わす(7Bnおよび他の全ての置換基R2
は上に定義したものと同様である)図■に示した式の化
合物の、たとえば、水性アルカリたとえば水酸化ナトリ
ウム水溶液または水酸化カリウム水溶液との、式■の適
当なアルコール(R11は上に定義したものと同様、好
ましくはメチルまたはエチルである)の存在下における
反応による加水分解によって製造される。
図1に示した式のある種の化合物の上記の塩はそれ自身
は公知の方法の応用または適用により、たとえば、図1
に示した式の親代合物(parentcompound
s)とアルカリ金属水酸化物、炭酸塩、または好ましく
は炭酸水素塩との水性媒体または水−有機媒体中で反応
およびそれに続くそれ自身は公知の方法による塩の単離
によって製造される。
は公知の方法の応用または適用により、たとえば、図1
に示した式の親代合物(parentcompound
s)とアルカリ金属水酸化物、炭酸塩、または好ましく
は炭酸水素塩との水性媒体または水−有機媒体中で反応
およびそれに続くそれ自身は公知の方法による塩の単離
によって製造される。
本明細書中に用いられる11公知の方法10語は従来使
用されたまたは文献に記載された方法を意味する。
用されたまたは文献に記載された方法を意味する。
下記実施例は図■に示しだ式の化合物の製造方法を例示
し、参照イタ::け7間体の製造を例示する。
し、参照イタ::け7間体の製造を例示する。
実施例1
化合物AA
ヨウ化1−アミノ−4−フェニルピリジニウム(zoy
)の無水N、N−ジメチルフォルムアミド(20ml
)溶液を攪拌して、室温で無水炭酸カリウム(1,01
9)で処理し、次に、30分後にプロピオール酸エチ、
+17 (ethyl propiolate)(1,
31,li+)を滴々添加して処理する。この混合物を
さらに1時間攪拌し、ついで氷水(75d)中に注ぎ込
み、ジエチルエーテルで抽出する。このエーテル性抽出
液を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸発させ
ると、暗赤色の残留物が得られる。この残留物の一部を
とって石油エーテル(沸点40〜60℃)とすりつぶし
くtriht−rate) 、゛ついで、シリカゲルカ
ジムでクロロ7ts”t’fルムで溶離してクロマトグ
ラフにかけ、つぎにシクロヘキサンで再結晶させると3
−エトキシカルボニル−5−フェニルピラゾロ〔1,5
−α〕ヒリジンが融点96〜97℃の白色針状結晶の形
で得られる。
)の無水N、N−ジメチルフォルムアミド(20ml
)溶液を攪拌して、室温で無水炭酸カリウム(1,01
9)で処理し、次に、30分後にプロピオール酸エチ、
+17 (ethyl propiolate)(1,
31,li+)を滴々添加して処理する。この混合物を
さらに1時間攪拌し、ついで氷水(75d)中に注ぎ込
み、ジエチルエーテルで抽出する。このエーテル性抽出
液を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸発させ
ると、暗赤色の残留物が得られる。この残留物の一部を
とって石油エーテル(沸点40〜60℃)とすりつぶし
くtriht−rate) 、゛ついで、シリカゲルカ
ジムでクロロ7ts”t’fルムで溶離してクロマトグ
ラフにかけ、つぎにシクロヘキサンで再結晶させると3
−エトキシカルボニル−5−フェニルピラゾロ〔1,5
−α〕ヒリジンが融点96〜97℃の白色針状結晶の形
で得られる。
実施例2
3−エトキシカルボニル−5−フェニルビラゾo[、s
−a〕ピリジン(1,O、f i実施例1の記載と同様
にして調製)のエタノール(5−1)中懸濁液を、水酸
化カリウム(0,41)の水(2d)溶液で処理し、つ
いで還流下で45分間加熱する。
−a〕ピリジン(1,O、f i実施例1の記載と同様
にして調製)のエタノール(5−1)中懸濁液を、水酸
化カリウム(0,41)の水(2d)溶液で処理し、つ
いで還流下で45分間加熱する。
この透明な溶液を水(50m/)に注ぎ、ジエチルエー
テル(axtsmz)で洗浄し、ついで、@這酸で処理
してpH1にまで酸性にする。生成した白色沈殿を炉別
し、水で洗浄し、N、N−ジメチルフォルムアミドと水
との混合物で再結晶させると5−フェニルピラゾロEt
、s−a]ピリジン−3−カルボン酸(0,45Ii)
が融点252〜254℃(分解をともなう)の白色固体
の形で得られる。
テル(axtsmz)で洗浄し、ついで、@這酸で処理
してpH1にまで酸性にする。生成した白色沈殿を炉別
し、水で洗浄し、N、N−ジメチルフォルムアミドと水
との混合物で再結晶させると5−フェニルピラゾロEt
、s−a]ピリジン−3−カルボン酸(0,45Ii)
が融点252〜254℃(分解をともなう)の白色固体
の形で得られる。
5−フェニルピラゾロ(1,S−α〕ピリジンー3−カ
ルボン酸(1,5411i上記のようにして調製)の熱
無水メタノール(40mJ)中懸濁液を、水酸化カリウ
ム(0,3617)の無水メタノール(B me )溶
液で処理する。生成した透明な溶液を減圧下で蒸発乾固
し、固体残査を無水トルエン(somz)に懸濁させる
。この懸濁液を攪拌し、室温で塩化オキザリル< 1−
43 ml )で処理し、30分後に、この混合物を乾
燥ピリジン(4滴)で処理して一晩攪拌する。この混合
物を濾過し、F液を減圧下で蒸発させると5−フェニル
ピラゾロ〔1,5−α〕ピリジンー3−カルボン酸塩化
物(0,99)が得られ、これは、さらに精製すること
なく次の段階に使用する。
ルボン酸(1,5411i上記のようにして調製)の熱
無水メタノール(40mJ)中懸濁液を、水酸化カリウ
ム(0,3617)の無水メタノール(B me )溶
液で処理する。生成した透明な溶液を減圧下で蒸発乾固
し、固体残査を無水トルエン(somz)に懸濁させる
。この懸濁液を攪拌し、室温で塩化オキザリル< 1−
43 ml )で処理し、30分後に、この混合物を乾
燥ピリジン(4滴)で処理して一晩攪拌する。この混合
物を濾過し、F液を減圧下で蒸発させると5−フェニル
ピラゾロ〔1,5−α〕ピリジンー3−カルボン酸塩化
物(0,99)が得られ、これは、さらに精製すること
なく次の段階に使用する。
5−フェニルピラゾロ(1,5−α〕ピリジンー3−カ
ルボン酸塩化物(0,911)の乾燥ジクロロメタン(
2smz)溶液を攪拌し0℃でジメチルアミンのエタノ
ール溶液(33%w/ v + 12m1)で処理する
。添加が完了したところで、この混合物を室温まで加温
し、−晩室温に保つ。ついで、この混合物を水で洗浄し
、この有機溶液を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で
蒸発させる。残留物を石油エーテル(沸点40〜60°
C)とともにすりつぶし、四塩化炭素とヘキサンとの混
合物で再結晶させると3−(N、N−ジメチルカルバモ
イル)−5−フェニルピラゾロ(1,5−α〕ヒリジン
(0,3,9)が融点88〜90℃の白色固体の形で得
られる。
ルボン酸塩化物(0,911)の乾燥ジクロロメタン(
2smz)溶液を攪拌し0℃でジメチルアミンのエタノ
ール溶液(33%w/ v + 12m1)で処理する
。添加が完了したところで、この混合物を室温まで加温
し、−晩室温に保つ。ついで、この混合物を水で洗浄し
、この有機溶液を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で
蒸発させる。残留物を石油エーテル(沸点40〜60°
C)とともにすりつぶし、四塩化炭素とヘキサンとの混
合物で再結晶させると3−(N、N−ジメチルカルバモ
イル)−5−フェニルピラゾロ(1,5−α〕ヒリジン
(0,3,9)が融点88〜90℃の白色固体の形で得
られる。
同様の方法で、たy、出発物質として用いた3−エトキ
シカルボニル−5−フェニルピラゾロ〔1,5−α〕ピ
リジンに替えて、適当量の、いずれも実施例9の記載と
同様にして得られた5゜7−シメチルー3−メトキシカ
ルボニルピラゾロ〔1,5−α〕ピリジンおよび3−エ
トキンカルボニル−5−メトキシ−7−メチルピラゾロ
〔1゜5−α〕ピリジンを用いると、それぞれ下記のも
のが得られる。
シカルボニル−5−フェニルピラゾロ〔1,5−α〕ピ
リジンに替えて、適当量の、いずれも実施例9の記載と
同様にして得られた5゜7−シメチルー3−メトキシカ
ルボニルピラゾロ〔1,5−α〕ピリジンおよび3−エ
トキンカルボニル−5−メトキシ−7−メチルピラゾロ
〔1゜5−α〕ピリジンを用いると、それぞれ下記のも
のが得られる。
3−カルボキン−5,7−シメチルビラゾロ〔1゜5−
a〕ピリジン、融点167〜170°C(分解をともな
う); 3−カルボキシ−5−メトキシ−7−メチルピラゾロ〔
1,5−α〕ピリジン; 5−7−シメチルー3−(N、N−ジメチルカルバモイ
ル)ピラゾロ[:1 、5−a]ピリジン、融点124
〜127℃(シリカゲルカラムで溶離剤として酢酸エチ
ルを用いてクロマトグラフにかけ、シクロヘキサンで再
結晶した。); および 3−(N、A’−ジメチルカルバモイル)−5−メトキ
シ−7−メチルピラゾロ〔1,5−α〕ピリジン、融点
126〜129°C(ヘキサンで再結晶した)。
a〕ピリジン、融点167〜170°C(分解をともな
う); 3−カルボキシ−5−メトキシ−7−メチルピラゾロ〔
1,5−α〕ピリジン; 5−7−シメチルー3−(N、N−ジメチルカルバモイ
ル)ピラゾロ[:1 、5−a]ピリジン、融点124
〜127℃(シリカゲルカラムで溶離剤として酢酸エチ
ルを用いてクロマトグラフにかけ、シクロヘキサンで再
結晶した。); および 3−(N、A’−ジメチルカルバモイル)−5−メトキ
シ−7−メチルピラゾロ〔1,5−α〕ピリジン、融点
126〜129°C(ヘキサンで再結晶した)。
また、同様の方法で、たyl 出発物質として用いたジ
メチルアミンに替えて、適当量のプロピルアミンおよび
ジエチルアミンを用いると、それぞれ下記のものが得ら
れる。
メチルアミンに替えて、適当量のプロピルアミンおよび
ジエチルアミンを用いると、それぞれ下記のものが得ら
れる。
3−(#−プロピルカルバモイル)−5−フェニルピラ
ゾロ(1,S−α〕ピリジン、融点132〜133℃(
シリカゲルカラムで酢酸エチルを溶離剤としてクロマト
グラフにかけた);および 3−(N、N−ジエチルカルバモイル)−5−フェニル
ピラゾロ[:t、S−α]ピリジン、融点102〜10
3°C(シリカゲルカラムで酢酸エチルを溶離剤として
クロマトグラフにかけた)。
ゾロ(1,S−α〕ピリジン、融点132〜133℃(
シリカゲルカラムで酢酸エチルを溶離剤としてクロマト
グラフにかけた);および 3−(N、N−ジエチルカルバモイル)−5−フェニル
ピラゾロ[:t、S−α]ピリジン、融点102〜10
3°C(シリカゲルカラムで酢酸エチルを溶離剤として
クロマトグラフにかけた)。
実施例3
化合物AI
メシチレンスルフォン酸1−アミノ−4−シアノピリジ
ニウム(0,64g+参照例1の記載と同様にして調製
した)の乾燥N、N−ジメチルフォルムアミド(5−l
)溶液を0℃に冷却して無水炭酸カリウム(0,4t
I )およびプロピオール酸メチル(0,341)で処
理し、0℃で30分間、ついで室温で5時間攪拌し、−
晩室温に放置する。
ニウム(0,64g+参照例1の記載と同様にして調製
した)の乾燥N、N−ジメチルフォルムアミド(5−l
)溶液を0℃に冷却して無水炭酸カリウム(0,4t
I )およびプロピオール酸メチル(0,341)で処
理し、0℃で30分間、ついで室温で5時間攪拌し、−
晩室温に放置する。
溶媒を真空下で除去し、残留物をクロロホルム(2Nm
Jとともにすりつぶす。不溶の物質を炉別する。p液を
蒸発乾固し、残渣を中圧クロマトグラフにかけ、酢酸エ
チルで溶離すると、融点184〜186℃の5−シアノ
−3−メトキシカルボニルピラゾロ(115−α〕ピリ
ジン(80■)が得られる。
Jとともにすりつぶす。不溶の物質を炉別する。p液を
蒸発乾固し、残渣を中圧クロマトグラフにかけ、酢酸エ
チルで溶離すると、融点184〜186℃の5−シアノ
−3−メトキシカルボニルピラゾロ(115−α〕ピリ
ジン(80■)が得られる。
実施例4
化合物AK
5−シアノ−3−メトキシカルボニルピラゾロ(115
−a]ピリジン(25〜;実施例3の記載と同様にして
調製)を水酸化ナトリウム水溶液(2N)を5滴含有す
るメタノール(3me )に溶解した溶液を還流下で3
時間加熱し、ついで真空下で蒸発乾固する。残渣を水(
3me )に溶解し、濃塩酸で処理して酸性にする。沈
殿を炉別して中圧クロマトグラフにかけ、クロロホルム
で溶離すると、3,5−ビス(メトキシカルボニル)ピ
ラゾロ(l 、 5− (1’Jピリジンが得られる〔
質量スペクトル234+N、11(、R(重水素化ジメ
チルスルフオキシド中)3.90,3.98,7.52
゜8、62 、8.66および9、O4ppm〕。
−a]ピリジン(25〜;実施例3の記載と同様にして
調製)を水酸化ナトリウム水溶液(2N)を5滴含有す
るメタノール(3me )に溶解した溶液を還流下で3
時間加熱し、ついで真空下で蒸発乾固する。残渣を水(
3me )に溶解し、濃塩酸で処理して酸性にする。沈
殿を炉別して中圧クロマトグラフにかけ、クロロホルム
で溶離すると、3,5−ビス(メトキシカルボニル)ピ
ラゾロ(l 、 5− (1’Jピリジンが得られる〔
質量スペクトル234+N、11(、R(重水素化ジメ
チルスルフオキシド中)3.90,3.98,7.52
゜8、62 、8.66および9、O4ppm〕。
実施例5
化合物AL
3−メトキシカルボニル−5−メトキシピラゾロ〔1,
5−α〕ピリジン(1,8919i実施例9の記載と同
様にして調製)のメタノール(2Hyり中懸濁液を水酸
化カリウム(1,s 6g )の水(Z2ml)溶液で
処理し、ついで還流下で100分間加熱する。この透明
な溶液を冷却し、真空下で蒸発させ、ついで水(10m
A’)に溶解し、ジエチルエーテルで洗浄し、ついで、
希塩酸(2N)で処理して酸性にする。生成した白色沈
殿を炉別すると、融点228〜229℃の5−メトキシ
ピラゾロ〔1,5−α〕ピリジンー3−カルボン酸(L
SI)が得られる。
5−α〕ピリジン(1,8919i実施例9の記載と同
様にして調製)のメタノール(2Hyり中懸濁液を水酸
化カリウム(1,s 6g )の水(Z2ml)溶液で
処理し、ついで還流下で100分間加熱する。この透明
な溶液を冷却し、真空下で蒸発させ、ついで水(10m
A’)に溶解し、ジエチルエーテルで洗浄し、ついで、
希塩酸(2N)で処理して酸性にする。生成した白色沈
殿を炉別すると、融点228〜229℃の5−メトキシ
ピラゾロ〔1,5−α〕ピリジンー3−カルボン酸(L
SI)が得られる。
実施例 6
化合物 AM
ヨウ化1−アミノ−4−tart−ブチル−、ピリジニ
ウムC101HJ、Org、Chem、。
ウムC101HJ、Org、Chem、。
1968.1μ(5)、2062〜2064に記載さで
、無水炭酸カリウム(5g)で処理し、ついで、30分
後に、グロビオール酸エステル(10#)のジメチルフ
ォルムアミド(20m)溶液を滴々添加して処理する。
、無水炭酸カリウム(5g)で処理し、ついで、30分
後に、グロビオール酸エステル(10#)のジメチルフ
ォルムアミド(20m)溶液を滴々添加して処理する。
この混合物を一晩放置し、ついで真空下で蒸発させ、水
(2so*)’t’処理し、ジエチルエーテルで処理す
る。このエーテル性抽出液を水で洗浄し、硫酸マグネシ
ウムで乾燥し、蒸発させると黒色の残留物が得られる。
(2so*)’t’処理し、ジエチルエーテルで処理す
る。このエーテル性抽出液を水で洗浄し、硫酸マグネシ
ウムで乾燥し、蒸発させると黒色の残留物が得られる。
この残留物をシリカゲルカラムで中圧クロマトグラフに
かけ、り四ロホルムで溶離すると5− tert −フ
チルー3−エトキシカルボニルピラゾロ[1,、S−a
]ピリジン(λIJ)が淡、橙色固体の形で得られるC
N、M、R,(重水素クロロホルム中)−8,35pp
m(IB、二重環、J=THz)、&28 p prn
(IM、−重環)、8.0ppm(IHに重環、J
= 2 Hz )、7.9p7)m(IB。
かけ、り四ロホルムで溶離すると5− tert −フ
チルー3−エトキシカルボニルピラゾロ[1,、S−a
]ピリジン(λIJ)が淡、橙色固体の形で得られるC
N、M、R,(重水素クロロホルム中)−8,35pp
m(IB、二重環、J=THz)、&28 p prn
(IM、−重環)、8.0ppm(IHに重環、J
= 2 Hz )、7.9p7)m(IB。
二重二重環、J = 7 Hzおよび2Hz)、4.3
p p −(2H%四重重環J=’1Hz)、L4pp
m(12#、多重環)〕。
p p −(2H%四重重環J=’1Hz)、L4pp
m(12#、多重環)〕。
実施例 7
化合物 AN
5− tert −7’fルー3−エトキシカルボニル
ピラゾロ〔1,5−α〕ピリジン(ZclS実施例6の
記載と同[=Kして調製)のメタノール(25mA)中
けん濁液を水酸化カリウム(L5J)の水(5d)溶液
で処理し、ついで還流下で一晩加熱する。溶媒を真空下
で蒸発させ、残留物を水(25m)で処理し、ジエチル
エーテルで洗浄し、ついで希塩酸(2N)で処理して酸
性にする。生成した白色沈殿を炉別し、水で洗浄すると
5−tart−ブチルピラゾロ〔1,5−α〕ピリジン
ー3−カルボン酸(1,6g)が得られる。融点189
〜190℃(分解を伴なう)。
ピラゾロ〔1,5−α〕ピリジン(ZclS実施例6の
記載と同[=Kして調製)のメタノール(25mA)中
けん濁液を水酸化カリウム(L5J)の水(5d)溶液
で処理し、ついで還流下で一晩加熱する。溶媒を真空下
で蒸発させ、残留物を水(25m)で処理し、ジエチル
エーテルで洗浄し、ついで希塩酸(2N)で処理して酸
性にする。生成した白色沈殿を炉別し、水で洗浄すると
5−tart−ブチルピラゾロ〔1,5−α〕ピリジン
ー3−カルボン酸(1,6g)が得られる。融点189
〜190℃(分解を伴なう)。
実施例 8
6.7−シメチルー3−メトキシカルボニルピラゾロ〔
”ツバ−“〕1す′)7(“・°゛′“4施例9の記載
表同様にして調製)のメタノール(45m)中けん濁液
を水酸化カリウム(3,381)の水(5d)溶液で処
理し、ついで、還流下で100分間加熱する。この透明
な溶液を冷却し、真空下で蒸発させ、ついで水に溶解さ
せジエチルエーテルで洗浄し、ついで希塩酸(2M)で
処理して酸性にする。生成した沈殿を炉別すると6゜7
−シメチルピラゾロ〔1,5−α〕ピリジンー3−カル
ボン酸(2291,)が得られる。融点229〜232
℃(分解を伴なう)。
”ツバ−“〕1す′)7(“・°゛′“4施例9の記載
表同様にして調製)のメタノール(45m)中けん濁液
を水酸化カリウム(3,381)の水(5d)溶液で処
理し、ついで、還流下で100分間加熱する。この透明
な溶液を冷却し、真空下で蒸発させ、ついで水に溶解さ
せジエチルエーテルで洗浄し、ついで希塩酸(2M)で
処理して酸性にする。生成した沈殿を炉別すると6゜7
−シメチルピラゾロ〔1,5−α〕ピリジンー3−カル
ボン酸(2291,)が得られる。融点229〜232
℃(分解を伴なう)。
実施例 9
上記と、およびJ、Org、Chem、、196833
(5)、2062〜2064の記載と同様々方法で、適
当な出発物質を用いて操作すると下記のものが得られる
。5.7−シメチルー3−メトキシカルボニルピラゾロ
〔l、5−α〕ピリジン、沸点116〜146℃/ 0
.2 m五I1g:3−エトキシカルボニル−5−メト
キシ−7−メチルピラゾロ〔1,5−α〕ピリジン〔N
、M、R(重水素クロロホルム中) : 8.25 ’
I’ 7’−(’Hs−重項)重環、3 p pm (
IH,二重環、/ = 2 E z )、6,4ppm
(IB、二重環、J=2Ez)、4.35ppm(2M
%四重項、J=7Hz)、3.9ppm(3R1−重項
)、2.7 p prn (3H,−重項)、1.4
p pm (BB、三重環、J=7Hz));、3−メ
トキシカルボニル−5−メトキシピラゾロ[:t、s−
α]ピリジン、融点98〜1oo℃(シクロヘキサンか
ら):5−メトキシ−3−エトキシカルボニルピラゾロ
〔1,5−α〕ヒリシン、融点1.09〜110℃; 6.7−シメチルー3−メトキシヵルボニルビ2ゾ0[
11,5−IZ)ピリジン、沸点110−134”C1
0,os朋Hg; および 6.7−シメチルー3−エトキシカルボニルピラゾロc
1,5−(Z)ピリジン、沸点140〜145℃/ 0
.5 mm H(J。
(5)、2062〜2064の記載と同様々方法で、適
当な出発物質を用いて操作すると下記のものが得られる
。5.7−シメチルー3−メトキシカルボニルピラゾロ
〔l、5−α〕ピリジン、沸点116〜146℃/ 0
.2 m五I1g:3−エトキシカルボニル−5−メト
キシ−7−メチルピラゾロ〔1,5−α〕ピリジン〔N
、M、R(重水素クロロホルム中) : 8.25 ’
I’ 7’−(’Hs−重項)重環、3 p pm (
IH,二重環、/ = 2 E z )、6,4ppm
(IB、二重環、J=2Ez)、4.35ppm(2M
%四重項、J=7Hz)、3.9ppm(3R1−重項
)、2.7 p prn (3H,−重項)、1.4
p pm (BB、三重環、J=7Hz));、3−メ
トキシカルボニル−5−メトキシピラゾロ[:t、s−
α]ピリジン、融点98〜1oo℃(シクロヘキサンか
ら):5−メトキシ−3−エトキシカルボニルピラゾロ
〔1,5−α〕ヒリシン、融点1.09〜110℃; 6.7−シメチルー3−メトキシヵルボニルビ2ゾ0[
11,5−IZ)ピリジン、沸点110−134”C1
0,os朋Hg; および 6.7−シメチルー3−エトキシカルボニルピラゾロc
1,5−(Z)ピリジン、沸点140〜145℃/ 0
.5 mm H(J。
参照例 1
4−シアノピリジン(1,821りのジクロロメ、l’
7 (207り溶液全0℃で、メシチレンスルフォニル
ヒドロキシルアミン(3,71?)のジクロロメタン(
40−)溶、液で15分間処理する。この反応混合物を
室温で30分間攪拌し、ついでジエチルエーテル(30
−)で希釈する。生成した白色固体を炉別し、ジエチル
エーテルで十分洗浄すると融点136〜138℃のメシ
チレンスルフォン酸1−アミノ−4−シアノピリジニウ
ム(3,6Ii)が得られる。
7 (207り溶液全0℃で、メシチレンスルフォニル
ヒドロキシルアミン(3,71?)のジクロロメタン(
40−)溶、液で15分間処理する。この反応混合物を
室温で30分間攪拌し、ついでジエチルエーテル(30
−)で希釈する。生成した白色固体を炉別し、ジエチル
エーテルで十分洗浄すると融点136〜138℃のメシ
チレンスルフォン酸1−アミノ−4−シアノピリジニウ
ム(3,6Ii)が得られる。
本発明はその範囲内に、図1に示した式の化合物または
その医薬として許容し得る塩の少くとも41?種と、医
薬として許容し得る担体または被覆物との結合よシなる
医薬組成物を包含する。医薬の実際においては本発明の
組成物は通常は経口的にもしくは直腸的に、または非経
口非直腸的に、たとえば静脈内に、筋肉内に、よシ特別
には局所的にまたは関節内に投与されるであろう。
その医薬として許容し得る塩の少くとも41?種と、医
薬として許容し得る担体または被覆物との結合よシなる
医薬組成物を包含する。医薬の実際においては本発明の
組成物は通常は経口的にもしくは直腸的に、または非経
口非直腸的に、たとえば静脈内に、筋肉内に、よシ特別
には局所的にまたは関節内に投与されるであろう。
水溶液およびそれを含有する組成物は図1に示し要式の
ある種の化合物の特に便利な投与である。
ある種の化合物の特に便利な投与である。
経口投与用の固体組成物には圧縮錠剤、丸薬、分散性粉
末および顆粒が含まれる。このような固体組成物では、
1種または複数種の活性化合物を少なくとも1種の不活
性希釈剤、たとえば炭酸カルシウム、ジャガイモでんぷ
ん、アルギ4酸または乳糖と混合する。本1件組成物は
、また、通常、実際がそうであるように、不活性希釈剤
以外に添加物、たとえばステアリン酸マグネシウムのよ
うな潤滑剤を含有していてもよい。経口投与用の液体組
成物には医薬として許容し得る乳剤、溶液、けん濁液、
およびエリキシル剤(elixir )であって、この
分野で慣用される不活性希釈剤、たとえば水および流動
パラフィンを含有するものが含まれる。このような組成
物は不活性希釈剤のほかにも湿潤剤およびけん濁剤のよ
うな補佐剤(adjuvantン、甘味剤、風味剤、香
料および保存剤をも含有し得る。
末および顆粒が含まれる。このような固体組成物では、
1種または複数種の活性化合物を少なくとも1種の不活
性希釈剤、たとえば炭酸カルシウム、ジャガイモでんぷ
ん、アルギ4酸または乳糖と混合する。本1件組成物は
、また、通常、実際がそうであるように、不活性希釈剤
以外に添加物、たとえばステアリン酸マグネシウムのよ
うな潤滑剤を含有していてもよい。経口投与用の液体組
成物には医薬として許容し得る乳剤、溶液、けん濁液、
およびエリキシル剤(elixir )であって、この
分野で慣用される不活性希釈剤、たとえば水および流動
パラフィンを含有するものが含まれる。このような組成
物は不活性希釈剤のほかにも湿潤剤およびけん濁剤のよ
うな補佐剤(adjuvantン、甘味剤、風味剤、香
料および保存剤をも含有し得る。
本発明記載の経口投口投与用組成物には、吸収性物質の
カプセル、たとえば希釈剤または賦形剤を添加した、ま
たはしていない活性化合物を含有するゼラチンのような
ものル含まれる。
カプセル、たとえば希釈剤または賦形剤を添加した、ま
たはしていない活性化合物を含有するゼラチンのような
ものル含まれる。
直腸内投与用の固体組成物には、それ自身は公知の手法
で配合した一種の、または複数種の活性化合物を含有す
る座薬が包含される。
で配合した一種の、または複数種の活性化合物を含有す
る座薬が包含される。
本発明記載の非経口非直腸的投与用配合剤には滅菌した
水性または非水性の溶液、けん濁液または乳剤が含まれ
る。非水性の溶媒またはけん渭媒体の例はプロピレング
リコール、植物油たとえばオリーブ油、および注射可能
な有機エステルたとエバオレイン酸エチルである。これ
らの組成物はまた保存剤、湿潤剤、乳化剤、分散剤のよ
うな補佐剤を含有してもよい、これらはたとえば細菌捕
捉フィルター(bacteria−retaittng
filter) を用いる濾過によシ、滅菌剤を組成物
中に組み込むことによシ、放射線照射によシ、または加
熱により滅菌することができる。これらはまた、使用直
前に注射可能な滅菌媒体に溶解させることのできる固体
滅菌組成物の形状で製造することもできる。よシ慣用的
な静脈内および筋肉内の経路と並んで関節内注射によシ
本件組成物を投与することもできる。
水性または非水性の溶液、けん濁液または乳剤が含まれ
る。非水性の溶媒またはけん渭媒体の例はプロピレング
リコール、植物油たとえばオリーブ油、および注射可能
な有機エステルたとエバオレイン酸エチルである。これ
らの組成物はまた保存剤、湿潤剤、乳化剤、分散剤のよ
うな補佐剤を含有してもよい、これらはたとえば細菌捕
捉フィルター(bacteria−retaittng
filter) を用いる濾過によシ、滅菌剤を組成物
中に組み込むことによシ、放射線照射によシ、または加
熱により滅菌することができる。これらはまた、使用直
前に注射可能な滅菌媒体に溶解させることのできる固体
滅菌組成物の形状で製造することもできる。よシ慣用的
な静脈内および筋肉内の経路と並んで関節内注射によシ
本件組成物を投与することもできる。
所望によシ上記の添加剤とともに植物性もしくは他のグ
リース類、パラフィンもしくは他のワックス類、または
ラッカーもしくはクリームに入れた溶液またはけん濁液
の形の局所投与用、たとえば患部関節の周囲の皮膚部に
投与して関節炎を軽減するための組成物も本発明に包含
される。
リース類、パラフィンもしくは他のワックス類、または
ラッカーもしくはクリームに入れた溶液またはけん濁液
の形の局所投与用、たとえば患部関節の周囲の皮膚部に
投与して関節炎を軽減するための組成物も本発明に包含
される。
本発明の組成物中の活性成分の百分率は変えることがで
きるが、所望の効果のためには適当な投与量が得られる
ような割合を占めていることが必要でおる。数個の投薬
単位をほぼ同時に投与するととも明らかに可能である。
きるが、所望の効果のためには適当な投与量が得られる
ような割合を占めていることが必要でおる。数個の投薬
単位をほぼ同時に投与するととも明らかに可能である。
一般に本件組成物は、特に錠剤の形状において、0.1
乃至80重量%の活性成分を含有しなければならない。
乃至80重量%の活性成分を含有しなければならない。
使用する投薬量は所望の効果、投与経路および処置の継
続時間に依存する。成人では、投薬量は一般に体重1k
gあたシ1日量として、図!に示した式の化合物0.0
1乃至100■(好ましくは0.1乃至10〜、よシ特
別には1乃至109)でおる。
続時間に依存する。成人では、投薬量は一般に体重1k
gあたシ1日量として、図!に示した式の化合物0.0
1乃至100■(好ましくは0.1乃至10〜、よシ特
別には1乃至109)でおる。
たとえば体重的80に9の成人に対する適当な1日の投
薬量は静脈内で8〜50■、筋肉内では50〜200v
、関節内で20〜10G+Iv、経口的または局所的投
与で250〜800■でおろう。
薬量は静脈内で8〜50■、筋肉内では50〜200v
、関節内で20〜10G+Iv、経口的または局所的投
与で250〜800■でおろう。
図!に示した式の化合物は毎日、または臨床医の希望に
よって、よシ間隔をあけて、たとえば週一度投与し得る
。
よって、よシ間隔をあけて、たとえば週一度投与し得る
。
本発明はこのような疾患を防除するのに十分な量の図1
に示した式の化合物の1種または複数種を患者に投与す
ることlなるヒトの関節炎性疾患および関連する自己免
疫性疾患の処置方法を提供する。
に示した式の化合物の1種または複数種を患者に投与す
ることlなるヒトの関節炎性疾患および関連する自己免
疫性疾患の処置方法を提供する。
下記組成物実施例は本発明記載の医薬組成物を例示する
組成物実施例 1
通常の方法でM2サイズのゼラチンカプセルに下記組成
物を155〜ずつ充填して経口投与用カプセルを製造し
た。
物を155〜ずつ充填して経口投与用カプセルを製造し
た。
3−(N、N−ジメチルカルバモイ
ル)−5−フェニルピラゾロ〔1゜
5−α〕ピリジン 50 ■
ジャガイモでんぷん 100 岬
゛ ステアリン酸マグネシウム Z5Wアエロジル 2
..5q 図1に示した式の他の化合物を用いて同様の組成物を製
造することができる。
..5q 図1に示した式の他の化合物を用いて同様の組成物を製
造することができる。
組成物実施例 2
3−(N、N−ジメチルカルバモイル)−5−メトキシ
−7−メチルピラゾロ〔1,5−α〕ピリジン(2I) および 水(100m) から水溶液を製造した。
−7−メチルピラゾロ〔1,5−α〕ピリジン(2I) および 水(100m) から水溶液を製造した。
図1に示した式の他の化合物を用いて同様の組成物を製
造することができる。
造することができる。
cox”
o=c −o −c=。
図I
図■
図■
R1)
図V
第1頁の続き
0発 明 者 クリストファー・アン イギリス国エセ
ットニイ・ラムズデン ズウエイ4 @発 明 者 リバート・フリント イギリス国エセツ
ン・ソーンダーズ 0発 明 者 ピータ−・ジエイム イギリス国ロンド
ズ・ウオーン ナーボンロード 1゜ クス拳ブレンドウッド・ハ゛ントン・ミルレタス・グレ
イズ・ブリッジロード 145ンイー18・サウスウツ
ドフォード・カー〕9
ットニイ・ラムズデン ズウエイ4 @発 明 者 リバート・フリント イギリス国エセツ
ン・ソーンダーズ 0発 明 者 ピータ−・ジエイム イギリス国ロンド
ズ・ウオーン ナーボンロード 1゜ クス拳ブレンドウッド・ハ゛ントン・ミルレタス・グレ
イズ・ブリッジロード 145ンイー18・サウスウツ
ドフォード・カー〕9
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、一般式 式中、 R1(dカルがキシ、アルコキシカルボニル、カルバモ
イル、アルキルカルバモイルマタはジアルキルカルバモ
イル基を表わし、R2はハロゲン原子またはアルキル、
シアン、アルコキシカルビニル、カルビキシ、カルバモ
イル、アルキルカルバモイル、ジアルキルカルバモイル
、ニトロ、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、
アラールキル、トリフルオロメチル、アルキルチオ、ア
ルキルスルフィニル、アルキルスルフォニル、アリール
チオ、アリールスルフィニル、アリールスルフォニル、
アルカノイル、アロイルもしくはアリール基、 またはアルキルおよびアリール基から選ばれた1個もし
くは2個の基により置換されていてもよいアミノ基を表
わし、 工は0.1.2.3または4を表わす、で表わされ、か
つ、 (1)ユが0であるときにはR′はアルキルカルバモイ
ルであり、 (11) ユが1であり、R2がメチル基であるときに
はR1はジアルキルカルバモイル基以外のものであり、 (lit) nが1であり、R2が7−位のメチル基を
表わすときにはR′はカル日?キシまたはエトキシカル
ボニル基以外のものであり、 また、 OV) (R’)nが5−位のメトキシもしくはter
t−ブチル基まだは6−および7−位の2個のメチル基
を表わすときにはR1はジメチルカルバモイル以外のも
のである ことを前提とするピラゾロピリジン誘導体およびその薬
剤として許容し得る塩類。 2 式中のユが1,2.3または4を表わす特許請求の
範囲第1項記載の化合物。 3 式中のユが1または2を表わす特許請求の範囲第1
項記載の化合物。 4、式中のR2の定義中のアリール基またはアリール部
分がハロケ゛ン原子ならびにアルキル、アルコキシ、ニ
トロおよびトリフルオロメチル基から選ばれた1または
2以上の置換基を有していてもよいフェニル基である特
許請求の範囲第1. 2または3項記載の化合物。 5、式中のR1が4個以下の炭素原子を含有するジアル
キルカル・9モイル基を表わす上記特許請求の範囲各項
のいずれか1項に記載された化合物。 6、式中のR1がジメチルカル/6モイル基を表わす上
記特許請求の範囲各項のいずれか1項に記載された化合
物。 7、式中のR1がアルキルカルノ9モイル、ジアルキル
カルバモイル、カルブキシまタハアルコキシカルボニル
基を表わし、かつ、R2がアルキル、アルコキシ、フェ
ニル、シアンマタハアルコキシカルボニル基を表わす上
記特許請求の範囲各項のいずれか1項に記載された化合
物。 83−エトキシカルボニル−5−フェニルピラゾロ〔1
,5−α〕ピリジンである特許請求の範囲第1項記載の
化合物。 9.5−フェニルヒラソロ〔’1、−s−α〕ヒリジン
ー3−カルがン酸である特許請求の範囲第1項記載の化
合物。 10、 3−(N、N−ジメチルカルバモイル)−5−
フェニルピラゾロ[1,s−c+’]ピリジンである特
許請求の範囲第1項記載の化合物。 11.5.7−シメチルー3−(#、It−ジメチルカ
ルバモイル)ピラゾロ〔115−σ〕ピリジンである特
許請求の範囲第1項記載の化合物。 14 3−(N、N−ジメチルカルバモイル)−5−メ
トキシ−7−メチルピラゾロ[1,5−a〕ピリジンで
ある特許請求の範囲第1項記載の化合物。 13、本明細書中において化合物AD、APおよびAl
l乃至AUの1つとして定義された特許請求の範囲第1
項記載の化合物。 14、一般式 式中、 R2およびjは特許請求の範囲第1項において定義され
たものと同様であり、 X凰はアニオンを表わす、 の化合物の溶液の有機溶媒中における塩基との反応およ
びそれに続く一般式 %式%[1 式中、 BSは1乃至6個の炭素原子を含有する直鎖の、または
分枝鎖のアルキル基を表わす、の化合物との反応を特徴
とする式中のR1がアルコキシ部分に1乃至6個の炭素
原子を含有する直鎖のまたは分枝鎖のアルコキシカルゲ
ニルを表わす特許請求の範囲第1項記載のピラゾロピリ
ジン誘導体の製造方法。 15、X−がヨウ素イオンまたはメシチレンスルフォン
酸イオンである特許請求の範囲第14項記載の製造方法
。 16 有機溶媒がN、N−ジメチルフォルムアミドであ
り、塩基が無水炭酸カリウムである特許請求の範囲第1
4項または第15項記載の製造方法。 17、式中のR′がアルコキシ部分に1乃至6個の炭素
原子を含有する直鎖のまたは分枝鎖のアルコキシカルボ
ニル基を表わす特許請求の範囲第1項記載の一般式Iの
化合物の加水分解よりなるR1がカルボニル基を表わす
特許請求の範囲第1項記載のピラゾロピリジン誘導体の
製造方法。 18、(,4)一般式 式中、 1?2およびnil:%許請求の範囲第1項に定義した
ものと同様であり、 X2はハロダン原子を表わす、 の相応する酸ハロゲン化物または酸無水物と一般式 %式% 式中、 R4およびR6はそれぞれ水素原子またけl乃至6個の
炭素原子を含有する直鎖の、もしくは分枝鎖のアルキル
基を表わす、の化合物との反応、または <87式中のR′がアルコキシ部分に1乃至6個の炭素
原子を含有する直鎖の、または分枝鎖のアルコキシカル
ボニル基を表わす特許請求の範囲第1項記載の一般式I
の化合物と、式中のR4およびR5が上に定義したもの
と同様である一般式■の化合物との、任意に溶媒中での
反応を特徴とする、R′がカルバモイル、または各アル
キル部分が1乃至6個の炭素原子を含有し、直鎖であっ
ても枝分かれがあってもよいものであるアルキルカルバ
モイルモジくハシアルキルカルバモイル基を表わす特許
請求の範囲第1項記載のピラゾロピリジン誘導体の製造
方法。 19 反応を有機溶媒中、室温以下で行なう特許請求の
範囲第18項(/f)記載の製造方法。 20 反応を密封容器内で行なう特許請求の範囲第18
項(B )記載の製造方法。 21、式中のR1がカルボキシ基を表わす一般式Iの相
応する化合物を公知の方法によりエステル化する、式中
のR1がアルコキシ部分に1乃至6個の炭素原子を含有
するアルコキシカルボニルを表わす特許請求の範囲第1
項記載のピラゾロピリジン誘導体の製造方法。 22、(,4)式中のR2がカルボキシ基を表わす式■
の相応する化合物よりの、カルボキシ基をアルコキシカ
ルはニル基に転化させる公知の方法による、R”が少く
とも1個の、アルコキシ部分に1乃至6個の炭素原子を
含有する直鎖の、または分枝鎖のアルコキシカルビニル
基を表わす−(B)式中のR2がアルコキシ部分に1乃
至6個の炭素原子を含有する直鎖の、または分枝鎖のア
ルコキシカルボニル基を表わす式Iの相応スる化合物よ
りの、アルコキシカルボニル基ヲカル?キシ基に転化さ
せる公知の方法による、R2がカルボキシ基を表わす− (C゛)式中のR2がシアン基を表わす式Iの相応する
化合物よりの、シアン基をアルコキシカルボニル基に転
化させる公知の方法による、R2がアルコキシ部分に1
乃至6個の炭素原子を含有する直鎖の、または分枝鎖の
アルコキシカルビニル基を表わす− 特許請求の範囲第1項記載のピラゾロピリジン誘導体の
製造方法。 23、本件明細書の実施例1乃至9のいずれか1つに記
載されたものと実質的に同様な、特許請求の範囲第1項
記載のピラゾロピリジン誘導体の製造方法。 2、特許請求の範囲第14項乃至第23項のいずれか1
つに記載の製造方法によゆ製造された特許請求の範囲第
1項記載の化合物。 25 活性成分として特許請求の範囲第1項記載のピラ
ゾロピリジン誘導体またはその医薬として許容し得る塩
を、医薬用担体捷たは被覆剤とともに含有することを特
徴とする医薬組成物。 26、活性成分として特許請求の範囲第8項乃至第12
項のいずれか1つに記載されたピラゾロピリジン誘導体
を含有する特許請求の範囲第25項記載の医薬組成物。 27、本明細書の組成物実施例1または2に記載された
ものと実質的に同一な、特許請求の範囲第25項記載の
医薬組成物。 28 式中のi 、R2およびユが特許請求の範囲第1
項に定義したものと同様である、医療に使用するだめの
特許請求の範囲第1項記載の一般式のピラゾロピリジン
誘導体またはその医薬として許容し得る塩。 29 式中のR1、R7および旦が特許請求の範囲第1
項に定義したものと同様である、関節炎性疾患および関
連する自己免疫性疾患の処置に使用するだめの、特許請
求の範囲第1項記載の一般式のピラゾロピリジン誘導体
または、その医薬として許容し得る塩。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB838334001A GB8334001D0 (en) | 1983-12-21 | 1983-12-21 | Compositions of matter |
GB8334001 | 1983-12-21 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60172979A true JPS60172979A (ja) | 1985-09-06 |
Family
ID=10553616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59268203A Pending JPS60172979A (ja) | 1983-12-21 | 1984-12-19 | ピラゾロピリジン誘導体 |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60172979A (ja) |
KR (1) | KR850004758A (ja) |
AT (1) | ATA404684A (ja) |
AU (1) | AU3690684A (ja) |
BE (1) | BE901336A (ja) |
DE (1) | DE3447730A1 (ja) |
DK (1) | DK616784A (ja) |
ES (2) | ES8605516A1 (ja) |
FI (1) | FI845022L (ja) |
FR (1) | FR2556723A1 (ja) |
GB (2) | GB8334001D0 (ja) |
GR (1) | GR82507B (ja) |
IL (1) | IL73860A0 (ja) |
IT (1) | IT1178768B (ja) |
LU (1) | LU85690A1 (ja) |
NL (1) | NL8403874A (ja) |
SE (1) | SE8406478L (ja) |
ZA (1) | ZA849903B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019530740A (ja) * | 2016-09-07 | 2019-10-24 | シャンハイ ハイヘ ファーマシューティカル カンパニー リミテッドShanghai Haihe Pharmaceutical Co., Ltd | ピリジン並びに5員芳香環系化合物、その製造方法及び使用 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070155738A1 (en) | 2005-05-20 | 2007-07-05 | Alantos Pharmaceuticals, Inc. | Heterobicyclic metalloprotease inhibitors |
JP2010533173A (ja) * | 2007-07-11 | 2010-10-21 | オークランド・ユニサーヴィシズ・リミテッド | ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、及び癌治療におけるその使用 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5154583A (en) * | 1974-11-01 | 1976-05-13 | Kyorin Seiyaku Kk | Shinkipirazoro * 1 55a * pirijinjudotaino seizoho |
JPS5610114A (en) * | 1979-07-05 | 1981-02-02 | Grelan Pharmaceut Co Ltd | Novel analgesic and anti-inflammatory agent |
GB2121799B (en) * | 1982-06-16 | 1985-07-10 | May & Baker Ltd | New pyrazolopyridine derivative |
-
1983
- 1983-12-21 GB GB838334001A patent/GB8334001D0/en active Pending
-
1984
- 1984-12-18 LU LU85690A patent/LU85690A1/fr unknown
- 1984-12-19 SE SE8406478A patent/SE8406478L/xx not_active Application Discontinuation
- 1984-12-19 JP JP59268203A patent/JPS60172979A/ja active Pending
- 1984-12-19 GR GR82507A patent/GR82507B/el unknown
- 1984-12-19 ZA ZA849903A patent/ZA849903B/xx unknown
- 1984-12-19 KR KR1019840008098A patent/KR850004758A/ko not_active Application Discontinuation
- 1984-12-19 FI FI845022A patent/FI845022L/fi not_active Application Discontinuation
- 1984-12-19 GB GB08431986A patent/GB2153818B/en not_active Expired
- 1984-12-19 AU AU36906/84A patent/AU3690684A/en not_active Abandoned
- 1984-12-19 IL IL73860A patent/IL73860A0/xx unknown
- 1984-12-20 DK DK616784A patent/DK616784A/da not_active Application Discontinuation
- 1984-12-20 BE BE0/214208A patent/BE901336A/fr not_active IP Right Cessation
- 1984-12-20 AT AT0404684A patent/ATA404684A/de not_active IP Right Cessation
- 1984-12-20 FR FR8419522A patent/FR2556723A1/fr not_active Withdrawn
- 1984-12-20 NL NL8403874A patent/NL8403874A/nl not_active Application Discontinuation
- 1984-12-21 IT IT24176/84A patent/IT1178768B/it active
- 1984-12-21 ES ES538957A patent/ES8605516A1/es not_active Expired
- 1984-12-21 DE DE19843447730 patent/DE3447730A1/de not_active Withdrawn
-
1985
- 1985-04-22 ES ES542457A patent/ES8603426A1/es not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019530740A (ja) * | 2016-09-07 | 2019-10-24 | シャンハイ ハイヘ ファーマシューティカル カンパニー リミテッドShanghai Haihe Pharmaceutical Co., Ltd | ピリジン並びに5員芳香環系化合物、その製造方法及び使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
SE8406478L (sv) | 1985-06-22 |
ES8605516A1 (es) | 1986-03-16 |
IT8424176A0 (it) | 1984-12-21 |
BE901336A (fr) | 1985-06-20 |
IL73860A0 (en) | 1985-03-31 |
FI845022A0 (fi) | 1984-12-19 |
NL8403874A (nl) | 1985-07-16 |
ZA849903B (en) | 1985-08-28 |
FR2556723A1 (fr) | 1985-06-21 |
LU85690A1 (fr) | 1986-07-17 |
AU3690684A (en) | 1985-07-04 |
GB8334001D0 (en) | 1984-02-01 |
DE3447730A1 (de) | 1985-07-04 |
ES542457A0 (es) | 1985-12-16 |
GB2153818A (en) | 1985-08-29 |
DK616784A (da) | 1985-06-22 |
GB8431986D0 (en) | 1985-01-30 |
KR850004758A (ko) | 1985-07-27 |
GR82507B (en) | 1985-04-22 |
GB2153818B (en) | 1987-07-29 |
FI845022L (fi) | 1985-06-22 |
ES8603426A1 (es) | 1985-12-16 |
SE8406478D0 (sv) | 1984-12-19 |
ATA404684A (de) | 1987-08-15 |
DK616784D0 (da) | 1984-12-20 |
IT1178768B (it) | 1987-09-16 |
ES538957A0 (es) | 1986-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4038396A (en) | Anti-inflammatory oxazole[4,5-b]pyridines | |
US3894021A (en) | Derivatives of 1,7-dihydro-2H-pyrazolo{8 4{40 ,3{40 :5,6{9 pyrido{8 4,3-D{9 pyrimidine-2,4-(3H)-diones | |
US3835143A (en) | Certain 2(1h) pyridinethiones | |
PT88442B (pt) | Processo para a preparacao da 6-{{(substituida)piridin-3-il}alquil} e alcenil}--tetrahidro-4-hidroxipiran-2-ona e de composicoes farmaceuticas que as contem | |
DE69416835T2 (de) | Kondensierte 4-aminopyridine mit antirheumatischer wirkung | |
US3654291A (en) | Certain 3-amino-2(1h)-pyridones | |
US3406168A (en) | Novel 5, 6-dihydro-6-oxo-11h-pyrido [2, 3-b] [1, 4]benzodiazepines | |
JPS61183283A (ja) | ピペリジン化合物 | |
JPH0314315B2 (ja) | ||
US4457927A (en) | Pyrido[2,1-b]quinazolinone derivatives and the preparation and use thereof | |
US3505354A (en) | 2-methyl-3-p-halobenzoylindole-n-aliphatic acids | |
JPH01500834A (ja) | アザインドール及びインドリジン誘導体、その製造方法及び薬剤としてのその用途 | |
Cook et al. | Bromination Studies of Alkyl-Substituted 2-Pyridones and 2-Quinolones1 | |
US3903095A (en) | Certain substituted-thieno{8 3,2-c{9 -pyridines | |
US4409226A (en) | Imidazo[1,5-a]pyridines | |
JPS60172979A (ja) | ピラゾロピリジン誘導体 | |
KR900005278B1 (ko) | 치환된 디벤조디아제피논의 제조방법 | |
JPH0378854B2 (ja) | ||
CA1219587A (en) | Hydroxybenzylaminobenzenes as anti-inflammatory agents | |
US3853880A (en) | Pyrrolo (3,4-b) pyridine derivatives | |
JPS61218571A (ja) | 新規ラクタム誘導体及び新規チオラクタム誘導体並びに抗炎症剤 | |
EP0200450A2 (en) | Tricyclic derivativesof thiadiazole oxides | |
JPH05505180A (ja) | 治療薬 | |
JPH01261387A (ja) | 新規なキノキサリン誘導体及びそれを含有する坑潰瘍剤 | |
DE69515498T2 (de) | Naphthyridinderivate |