JPS60172345A - 複合物質及びその製造方法 - Google Patents

複合物質及びその製造方法

Info

Publication number
JPS60172345A
JPS60172345A JP59268216A JP26821684A JPS60172345A JP S60172345 A JPS60172345 A JP S60172345A JP 59268216 A JP59268216 A JP 59268216A JP 26821684 A JP26821684 A JP 26821684A JP S60172345 A JPS60172345 A JP S60172345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substance
porous hollow
porous
inorganic
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59268216A
Other languages
English (en)
Inventor
ブラインリー ジヨン ミルズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UK Atomic Energy Authority
Original Assignee
UK Atomic Energy Authority
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UK Atomic Energy Authority filed Critical UK Atomic Energy Authority
Publication of JPS60172345A publication Critical patent/JPS60172345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28016Particle form
    • B01J20/28021Hollow particles, e.g. hollow spheres, microspheres or cenospheres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/14Diatomaceous earth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28047Gels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2989Microcapsule with solid core [includes liposome]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は物質に関し、特に複合物質及びそのような複合
物質の製造に関するものである。
本発明の一つの態様によれば、選ばれた物質を運搬する
無機物質多孔性中空粒子からなる複合物質が提供される
本発明によれば、上記選ばれた物質が中空粒子によって
提供される多孔性殻の中に優勢に収容されることが理解
されよう。殻の空孔中及び(または)粒子の表面上にも
選ばれた物質が少ない割合で存在するであろうことが理
解できよう。
粒子は、好ましくは、実質的に回転楕円面状であること
ができ、または実質的に球状であることができる。
多孔性中空粒子の多孔性殻は、試薬及び反応物が選ばれ
た物質に到達し、さらに選ばれた物質からの化学種が溶
離できる程度に透過性であるこ、とができることを理解
できよう。
好ましくは選ばれた物質は、あらかしめ作られた多孔性
中空粒子中に導入または形成され、そのような状況にお
いて多孔性殻は、選ばれた物質が侵入または選ばれた物
質を形成するだめの試薬が侵入できる程度に透過性でな
りればならない。
従って、本明細y1.において用いられている[多孔性
1の用語は、直前の段落に論じられている「透過性1を
包含するものである。
1式ばれた物質は、複合物質に取り込む望ましい物質に
応して、広い範囲の物質から選ぶことができる。例えば
、選ばれた物質は活性有機ゲルであることができる。例
えば、そのようなゲルは化学種に関し7て活性であるこ
とができる。従って、例えば、ゲルは主に化学四相σ作
用(例えば、そのケルし」イオン交換性能、アフィニテ
ィークロマ1−グラソイ−性能、または両性的性能を有
することができる)によっ−ご化学種に関し−(活性で
あることができ、または主に物理的相互作用(ゲル濾過
及びモレキュラーシーブ方法におけるような)によって
化学種に関して活性であることができる。
さらに例えば、選ばれた物質は、生物細胞または酵素か
らなりまたはそれらを含む物質のような生物化学的活性
物質であることもできる。生物的活性物質はイ)機ゲル
の形態であることもできる。
さらに例えば、選ばれた物質は、二相分離において用い
ることができる複合物質のようなものであることもでき
る。従って、例えば、複合物質が水性媒体中で用いられ
るところのものである場合、選ばれた物質は、水性媒体
とは実質的に不混和性の有機物質(例えば液体)である
ことができる。
本発明によれば、無機物質多孔性中空粒子は、選ばれた
物質が多孔性無機物質によって運搬されるときはいつで
も、選ばれた物質のための「担体物質」として働いてい
るものであると推察される。
このことは、例えば、多孔性無機物質が可変形物質に機
械的安定性を付与する場合(例えば、選ばれた物質がf
機可変形ゲルからなる場合)を包含し、多孔性無機物質
が、機械的安定性を前面的にイ」与する必要なく、選ば
れた物質を運1般する場合(例えば、液体が本発明の無
機物質中空多孔性粒子に保持されているような場合)も
包含する。
本発明の別の態様によれば、変化しやすい中心物t′I
を無機物YTまたはくの前駆体で被覆し、変化しやすい
中心部物質を除去してカニ1機物質多孔性中空粒子を形
成し、選ばれた物質またはその前駆体を多孔性中空粒子
にiW人することからなる、選ぽ−れた物Ylを運搬す
る力1(代物質多孔性中空粒子からなる?U合物質の製
造方法が1足供される。
例えば変化しやすい中心部物質の被覆は、少量の水の7
?在ド、粉体を加湿し粘着性として、変化しやすい中心
部物質に無機物り′I扮粉体適用することによって実施
することができる。少量の水を用いる代りに、水ン容濯
(例えば、金属塩の水溶液)を粉体の加湿に用いること
ができ、この方法によって被覆に別のgH% 43物質
を導入することが可ftuとなる。
被覆の際の無機物質及び水(または水溶液)の添加は、
いずれもの過剰も生じず、被覆を均一に保持するために
制御されなりればならない。
?A mは好ましくは、例えば球状化装置(Splu+
roidisar)中で実施する6征って、前記したよ
うな加?!l’、j粉体は、十分な厚さの被覆が中心部
物質」−に形成されるまで変化しやすい中心部物質に適
用することができる。
好ましくは中心部物質は、被覆後中心部物質を加熱によ
って除去できるように、加熱によって分剤′する変化し
やすい中心部物質である。
変化しやすい中心部物質の例は、有機樹脂ビーズ(例え
ば合成イオン交換樹脂ビーズ)及びアルギン酸塩球体で
ある。
変化し易い中心部物質が加熱によって除去されるところ
のものである場合、燃えやすく、「殻」の空孔を通して
制御11された態様(例えば最終的にはCO2として)
で放出されるものでなりればならない。変化しやすい中
心部物質及びそれから加熱によって生成する生成物は、
反対に「殻」と相互作用をしてはならない。(例えば、
いくつかの物質(例えばポリスルポン耐樹脂)は分解し
て、殻のいくつかの無機物質と反応してしまうSO2を
与える。) 多孔性中空粒子の形成に次いで、前記のように選ばれた
物質を導入することができる。
jjiE機物質生物質中空多孔性粒子によって選ばれた
物質を運搬する、ノ、うに整えることができる。選ばれ
た物質が液体の場合、この液体は粒子を通し“C導入し
、表面張力によって、または各粒子の桔1囲に117を
形成することによってその中に保持するごとがてきる。
選ばれた物質のための前駆体を粒子中に導入し、次い゛
ご処理し゛(3’Aばれた物質を形成することかできる
。例えば、911状前駆体を粒子に導入し、次いで(例
えば沈殿及び(にたは)架橋結合によっ−(’、:uた
Ir:L、 j:11分子−化によっ′ζ)ゲル化する
ことができる。
担体物質中で選ばれた物質を形成する適切な6法の例に
関して、英国特許明細、1F第1514707及び英t
ill ’I′j詐明fI11.!′f第160243
2号を参1(<(例とすることができる。
適当ないかなるjjjl、 5物質も、本発明の多孔性
中空粉r−形成の〕ごめに用いることができる。これら
の例は、ニー酸化チタン、リン酸カルシウム、酸化アル
ミニウム、酸化ジルコニウム、硫酸バリウム、硫酸カル
シウム並びにへ・イトナイト 上及び「セライト」の商標名で利用可能な珪藻物質のよ
うな天然上である。
無機物質の混合物を本発明の中空球体の形成に用いるこ
とができる。(例えば、酸化物(例えばチタニア)のよ
うな別の無機物質の添加物と多孔質珪藻上の粉体混合物
を用いることができる。)前記のように、所望の組成の
無機物質の多孔性中空粒子(例えば、球体)を製造する
ために、本発明の粒子の製造において、別の無機物質を
含有する7容119.を、変化しやすい中心部物質に適
用する粉体を湿らせるために、用いることができる。
本発明の別の態様によれば、選ばれた成分を流体から保
持するIJL力(選ばれた成分が選ばれた物質によって
保持される程度の)を有する選ばれた物質を運1般する
無機物質多孔性中空粒子からなる複合物質と、流体とを
接触さ・Uるごとからなる、選ばれた成分を流体から選
択的に分離する6法が提イバされる。
選ばれた成分(例えば、選ばれた化学種)を次いて複合
A’:を子から回収し、若し所望なら、該粒子を別の分
i+ili操作にトヌいて再使用することができる。
例えば、複合物質は、無機物夕゛■多孔性中空粒子(ア
フィニディ−りし17トグラフイー試薬を含むiWばれ
た物質を含;iする)からなることができる。
IJLっ′ζ、例えば有機アフイニテオークロマトグラ
フィーゲル(例えば、″7ソイニうーイータ1)7トグ
ラフイー薬剤(染料チハク[Iンブルー(Cibacr
on旧ue) 3 G−八、チハガイギー製のような)
を運搬する寒天ゲル〕を含有し、運搬する無機物質(例
えば、多孔性珪藻土)多孔性中空粒子からなる複合物1
?Tを、ろ1−物的に製造された流体(例えば、未処理
のわ11胞培養又は醗酵流体培養基)と接触さ一Uるこ
とができるため、ゲル4Jアフ,fこ一ティークロマト
グラフィーによって流体から粒子中に選ばれた成分を移
動さ一Uる。次いで選ばれた成分は適当なン容Fill
 t.二よ一,て粒子力)ら除去することができる。
以F’、本発明を実施例にようて説明!l−4)。
実施例1 1、H Manuco I (商品名) (アルギン酸
すトリウム、例えばアルギネートインジストリーズ リ
ミテッド製)60g、グリセロール1 0 Q m 1
.及び脱イオン水1j!とからなる溶液を、塩化カルシ
ウム30g、グリセロール3 0 0mffi及び水3
1からなる溶液に滴下して、球状アルギン酸塩の沈澱を
つくった。
これらの球状物質を室温で−・晩乾燥さ・已、最終粒径
が3〜4部の湿ったものを得た。この湿った球状物を、
多孔質珪藻上と水とを斬次添加してLH状化処理し、ア
ルギン酸球状体上に約0.5IIIlのJ’Xさの被覆
をつくった。
このようにして被覆したアルギン酸塩球状物を600℃
で24時間、さらに850°Cで1時焼成したところ、
外径が約41の強固で、左右対象形の、多孔性中空球状
物が得られた。
実施例2 アルギン酸塩球状物を室温で数[1間乾燥して粒径を1
〜21とした以外は実施例1の操作を行なヮた。次にこ
の球状物を水とともにスプレーし、多孔性珪藻土と水と
を斬次添加してエホ状化処理し、球状物に0.5 ++
m JViの被覆を形成した。このように被F、j シ
た月(状物を600℃で241f;’j間、さらに85
0”Cて1時間焼成したとごろ、′粒径約3II11の
強固で、左右対象形の、多孔性中空球状物が!I、T)
られだ。
実施例3 L M M8nuc、ol (商標名) (アルギン酸
ナトリウム、例えばアルギネート インダストリーズ 
リミテノ1製)5g、グリセロールI (l rn 7
!及び脱イオン水17!とからなる溶液を、塩化カルシ
・“)J・30g、グリセロール:(Q m 1及び水
31からなる溶液G、二泊ドして、球状アルギン酸塩の
沈Fヨをつくった。ごれらの球状物を、最初メタノール
とともに注意し”(乾燥し、次にオーブン中、70゛C
で乾燥し、粒径が約400ミクロンの乾燥した球状物を
ITだ。これらの球状物を多孔性珪藻土と水とをリグ1
次添加して球状化処理し、粒径800 pとした。この
ようにして被覆した最終的にi)トられたLJ状物を8
5 +1 ℃で1時間焼成したとごろ、多孔性中空球状
物が得られた。
実施例4 アンバーリストA−26(BDII製マクコマクロ網状
樹脂ビーズるい分り、400ミクロンの部分を実施例3
のように球状化装置中で多孔性珪藻土と水を斬次添加し
て被覆し、外径500〜1000ミクロンの長球体を得
た。
この長球体を800℃、1時間焼成、多孔性中空球体を
得た。
実施例5 77ハ” IJ ストΔ−26(600ミクロン直径部
分)50gを十分湿めらせ、球状化装置中でチクニア(
メイアン1′へ一カー)(80g)とアンバーリスト(
粉砕及び〈80ミクロンにふるい分りだ)(10g)の
良く混合した混合物をバインダーとしての水とともに斬
次添加して、被覆した。
得られた球体(直径約800ミクロン)を900℃、1
時間焼成し、チタニアの多孔性中空球体を得た。
実施例6 多孔質珪藻±(直径700−800μ)の多孔性中空球
体を実施例3と同様の方法で製造した。
これらf、):体の試料(25mjりを予熱(50°C
)し、?8 Mll! ’j!−天(水中4 % W 
/ V ) ヲ浸ミ込ま−d、10psi 、20分間
オートクレーブに入れた。
131られた物質を冷却し、100011ノ・ノシュの
ふるいをjIi1シてこずった。過剰のjカ離のrlr
J l!J’:でノ1い寒天を分離し、デカンテーショ
ンで除去し、寒天ゲルを含有する中空多孔質珪藻土粒子
力・らなる複合物質球体を得た。
実施例7 実施例6で製造された複合L)+体は、水を排出さ−U
、70℃の温水浴上で4%チノ\灼1ンソ゛ル−3GΔ
染j′1(チハガイギー)を浸の込よ−1た(このLi
2体及び染料は混合前にこの温度で平衡状態にされてい
た)。
2時間後、N a z S Os (、l−0%W/v
、8.1m Q )を添JJII した固体NaCff
 (4,5g)を請求(本及び染料の混合物に加え、良
く攪拌した。1井られた混合物は70℃で17時間加熱
し、その後放置冷却した。過剰の染料は、デカンテーク
1ンGこよって洗し脅AL、1)られた球体は水をiJ
I出さ−V′、0、1%W/Vのアジ化ナトリウム水溶
液中で攪拌した。
得られた生成物は、各複合球体がチバクロンブルー3G
Δ染料アフィニティークロマトグラフィー薬剤を運搬す
る寒天ゲルを含有する中空多孔質珪藻土粒子からなる複
合球体であった。
複合球体試料の切断面は、中空球体内部が寒天ゲルで実
質的に完全に充たされていること、及びアフィニティー
クロマトグラフィー薬剤染料が寒天ゲルによって実質的
に均一に吸収されていることを示した。
実施例8 実施例7に従って調製した複合物質球体の1Om It
カラムを調製し、最初に1 : 1 (W/V)エタノ
ール/水で4時間洗浄して不友定な染料と他の堅固に結
合していない物質とを除去し、次いで280nm吸収の
U、V、モニターに接続した記録計に安定したヘースラ
インが示されるまで1%(W/V) N a C(!で
洗浄した。
このカラムに1%N a C12中のヒト血清アルブミ
ン(IISA)を平衡プラ)−&こなるまで充填し、1
%<W/V)NaC1で洗浄して未結合I S Aを除
去し、次いで1%NaC71中の2%K S CNで溶
離し、た。ソックシータンは分4J1用として保持しノ
こ。
結果は表1及び2に示す。
実施例9 実施例]3の操作を接合物質球体の別の試料でi・驕り
返した。
結果I:1表1及び2に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 to 3ばれた物質を運搬する無機物質多孔性中空粒子
    からなる複合物質。 (2) 変化しやすい中心部物1fgを無機物質または
    その前駆体で被覆し、変化しやすい中心部物質を除去し
    て無機物質多孔性中空粒子を形成し、次いで選ばれた物
    質またはその前駆体を多孔性中空粒−rに導入すること
    からなる、選ばれた物質を運搬する無機物質多孔性中空
    粒子からなる複合物質の製造方法。 (3)選ばれた成分が選ばれた物質によって保持される
    程度に、選ばれた成分を流体から保持することができる
    能力を有する選ばれた物質を運搬する無機物質多孔性中
    空粒子からなる複合物質と、流体とを接触させることか
    らなる、選ばれた成分を流体から選択的に分シ11する
    方法。
JP59268216A 1983-12-19 1984-12-19 複合物質及びその製造方法 Pending JPS60172345A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8333794 1983-12-19
GB838333794A GB8333794D0 (en) 1983-12-19 1983-12-19 Materials

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60172345A true JPS60172345A (ja) 1985-09-05

Family

ID=10553508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59268216A Pending JPS60172345A (ja) 1983-12-19 1984-12-19 複合物質及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4670303A (ja)
EP (1) EP0154751B1 (ja)
JP (1) JPS60172345A (ja)
DE (1) DE3475481D1 (ja)
GB (2) GB8333794D0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4718967A (en) * 1985-12-12 1988-01-12 Efuesukei Kabushiki Kaisha Control apparatus for reducing adhesive force of adhesive agent adhering between semiconductor wafer and substrate
JPS63198970A (ja) * 1987-02-16 1988-08-17 Kirin Brewery Co Ltd リン酸カルシウム中空球

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734861B2 (ja) * 1987-10-30 1995-04-19 エフ・エム・シー・コーポレーション 破砕されたヒドロゲルを内蔵するゲル含有マトリックス
US5770416A (en) * 1989-05-26 1998-06-23 Upfront Chromatography A/S Permeable hollow particles having an outer shell of mechanically rigid porous material
DK259789D0 (da) * 1989-05-26 1989-05-26 Kem En Tec Ltd Aps Partikulaert materiale
US5318797A (en) * 1990-06-20 1994-06-07 Clarkson University Coated particles, hollow particles, and process for manufacturing the same
DK165090D0 (da) * 1990-07-09 1990-07-09 Kem En Tec As Konglomererede partikler
SE512222C2 (sv) 1998-06-29 2000-02-14 Johan Sterte Förfarande för framställning av makrostrukturer av mikroporösa material
US6908604B2 (en) * 1999-05-17 2005-06-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Macrostructures of porous inorganic material and process for their preparation
US6787023B1 (en) 1999-05-20 2004-09-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metal-containing macrostructures of porous inorganic oxide, preparation thereof, and use
ATE244600T1 (de) 1999-05-20 2003-07-15 Exxonmobil Chem Patents Inc Kohlenwasserstoffumwandlungsverfahren und hierbei anwendbarer katalysator
US6926882B2 (en) 2000-01-05 2005-08-09 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Porous inorganic macrostructure materials and process for their preparation
DE10155643A1 (de) * 2001-11-08 2003-05-28 Ipc Process Ct Gmbh Körper für die Separation einer in einem Gasgemisch enthaltenen Komponente
DE10329583A1 (de) * 2003-06-30 2005-02-03 Behr Gmbh & Co. Kg Werkstoff für Formteile
JP5084546B2 (ja) * 2007-02-27 2012-11-28 Juki株式会社 動圧形流体軸受用スリーブの製造方法および動圧形流体軸受用スリーブ
WO2011089130A2 (de) * 2010-01-19 2011-07-28 Basf Se Verfahren zur herstellung von hohlkörpern mit eingeschlossenen frei beweglichen partikeln

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB650794A (en) * 1946-11-27 1951-03-07 Standard Oil Dev Co Improvements in or relating to a hydrocarbon synthesis process
US3362846A (en) * 1964-04-06 1968-01-09 Dow Chemical Co Method of coating particulate material with metal carbonates
US3528809A (en) * 1965-04-15 1970-09-15 Canadian Patents Dev Hollow article production
US3639306A (en) * 1968-08-08 1972-02-01 Amicon Corp Encapsulating particles and process for making same
US3492792A (en) * 1968-09-11 1970-02-03 Pittsburgh Corning Corp Process and apparatus for gas chromatography
US3854981A (en) * 1969-04-05 1974-12-17 Bayer Ag Process for embedding or enveloping solid materials
FR2172755A1 (en) * 1972-02-21 1973-10-05 Norton Co Catalyst support - for gaseous reactions, comprising hollow refractory spheres
US3792987A (en) * 1972-03-27 1974-02-19 D Eaton Method of making an improved porous glass support material
US3782075A (en) * 1972-04-07 1974-01-01 Du Pont Completely porous microspheres for chromatographic uses
US4059544A (en) * 1972-08-10 1977-11-22 Fujimi Kenmazai Kogyo Kabushiki Kaisha Active material compositions with porous protective sheath and method for preparing
CA1061366A (en) * 1974-01-07 1979-08-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Non-vitreous ceramic metal oxide microcapsules
DE2540637A1 (de) * 1974-09-20 1976-04-08 Standard Oil Co Ohio Verfahren zum reformieren von naphtha unter verwendung eines amphorafoermigen katalysators
US4039480A (en) * 1975-03-21 1977-08-02 Reynolds Metals Company Hollow ceramic balls as automotive catalysts supports
US4349456A (en) * 1976-04-22 1982-09-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Non-vitreous ceramic metal oxide microcapsules and process for making same
GB1602432A (en) * 1976-12-15 1981-11-11 Atomic Energy Authority Uk Affinity chromatography
CA1091172A (en) * 1978-01-12 1980-12-09 Richard A. Cormier Immobilization of enzymes
GR66589B (ja) * 1978-06-22 1981-03-30 Snam Progetti
JPS5828858B2 (ja) * 1979-09-05 1983-06-18 川崎化成工業株式会社 1,4−ナフトキノンの製造法
US4280816A (en) * 1979-10-25 1981-07-28 Nasik Elahi Macroencapsulated immunosorbent assay technique and element therefor
DE3174809D1 (en) * 1980-09-11 1986-07-17 Atomic Energy Authority Uk Selective retention with composite materials
EP0088773B1 (en) * 1981-09-23 1987-09-09 M.B. Fillers Pty. Ltd. Hollow, bilayered silicate microspheres
IT1211145B (it) * 1981-12-11 1989-09-29 Agipnucleare S P A Comitato Na Procedimento di preparazione di scambiatori inorganici di ioni abase di composti del titanio e loro usi.
ATE16896T1 (de) * 1982-03-19 1985-12-15 Uop Inc Methode zur herstellung integral geformter reproduktionen von geformten, poroesen und loeslichen materialen zur verwendung als adsorbentien in festbett-adsorptionsverfahren.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4718967A (en) * 1985-12-12 1988-01-12 Efuesukei Kabushiki Kaisha Control apparatus for reducing adhesive force of adhesive agent adhering between semiconductor wafer and substrate
JPS63198970A (ja) * 1987-02-16 1988-08-17 Kirin Brewery Co Ltd リン酸カルシウム中空球

Also Published As

Publication number Publication date
GB8431091D0 (en) 1985-01-16
GB2151601A (en) 1985-07-24
GB2151601B (en) 1988-09-01
EP0154751A3 (en) 1986-05-21
DE3475481D1 (en) 1989-01-12
EP0154751B1 (en) 1988-12-07
GB8333794D0 (en) 1984-01-25
EP0154751A2 (en) 1985-09-18
US4670303A (en) 1987-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60172345A (ja) 複合物質及びその製造方法
US5770416A (en) Permeable hollow particles having an outer shell of mechanically rigid porous material
JPS63126545A (ja) 親水性ゲルで固体粒子をコーテイングする方法
US4261828A (en) Apparatus for the detoxification of blood
US4385991A (en) Affinity chromatography separation process
JPS6264863A (ja) 小球状重合体粒子の製法
US5030611A (en) Porous ceramics material
JPH01209363A (ja) クロマトグラフィー複合構造体製品及びその製造法
JP2002500007A5 (ja)
FI85284C (fi) Foerfarande foer framstaellning av ett immobiliserat enzympreparat med hjaelp av ett tvaerbindningsmedel.
JP2573936B2 (ja) 改質固体材料
JPH0290943A (ja) 生物物質を固定することのできる材料と、そのアフィニティークロマトグラフィーの担体としての応用
JP2533507B2 (ja) 改質固体材料
DE2727143A1 (de) Verfahren zur herstellung poroeser stoffe
JPS62503097A (ja) シリカ構造体
CN101254458A (zh) 离子交换色谱固定相及其制备方法和应用
JP4612789B2 (ja) Dnaハイブリッド及びdnaハイブリッドを用いた環境浄化システム
EP0055235B1 (en) Gel product for separation
DE69018987T2 (de) Herstellung von permeablen hohlpartikeln.
US3640809A (en) Chemically hardened gelatin-separating medium for chromatography and ion exchange and method of making the same
EP0180934B1 (de) Verwendung grob gekörnter Schichtsilikate als Adsorbentien für Proteine
JPS61171506A (ja) 液中に溶存する尿素の分解吸着剤
JPS63157973A (ja) 液体クロマトグラフイ−
JPH03242310A (ja) 球状多孔性炭素粒子及びその製造方法
JPH0780294A (ja) 複合化吸着剤