JPS60172323A - 濾過装置 - Google Patents

濾過装置

Info

Publication number
JPS60172323A
JPS60172323A JP59029891A JP2989184A JPS60172323A JP S60172323 A JPS60172323 A JP S60172323A JP 59029891 A JP59029891 A JP 59029891A JP 2989184 A JP2989184 A JP 2989184A JP S60172323 A JPS60172323 A JP S60172323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
filtration
water
purification
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59029891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH025126B2 (ja
Inventor
Yonekichi Ogawa
小川 米吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIZUSAKU KK
Original Assignee
MIZUSAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIZUSAKU KK filed Critical MIZUSAKU KK
Priority to JP59029891A priority Critical patent/JPS60172323A/ja
Priority to EP84304763A priority patent/EP0152670A3/en
Priority to US06/636,475 priority patent/US4556485A/en
Publication of JPS60172323A publication Critical patent/JPS60172323A/ja
Publication of JPH025126B2 publication Critical patent/JPH025126B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/26Filters with built-in pumps filters provided with a pump mounted in or on the casing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K63/00Receptacles for live fish, e.g. aquaria; Terraria
    • A01K63/04Arrangements for treating water specially adapted to receptacles for live fish
    • A01K63/045Filters for aquaria
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D24/00Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof
    • B01D24/02Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof with the filter bed stationary during the filtration
    • B01D24/10Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof with the filter bed stationary during the filtration the filtering material being held in a closed container
    • B01D24/14Downward filtration, the container having distribution or collection headers or pervious conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/13Supported filter elements
    • B01D29/15Supported filter elements arranged for inward flow filtration
    • B01D29/21Supported filter elements arranged for inward flow filtration with corrugated, folded or wound sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/13Supported filter elements
    • B01D29/23Supported filter elements arranged for outward flow filtration
    • B01D29/232Supported filter elements arranged for outward flow filtration with corrugated, folded or wound sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/50Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D29/52Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in parallel connection
    • B01D29/54Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in parallel connection arranged concentrically or coaxially

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、濾過装置、特に、水槽内に敷き詰められる砂
利に濾過作用を果たさせるべく、該砂利中にケーシング
の少なくとも一部が吸水孔を有して埋没され、該ケーシ
ングには吸水手段が接続される濾過装置に関する。
従来、か゛かる濾過装置は、いわゆる底面式濾過装置と
して一般的に使用されている。即ち砂利を濾過材として
利用し、水槽内に敷き詰められた砂利の層内に水を上方
から下方に流過させて濾過するものである。ところが、
このような濾過では砂利の粒径が比較的大きいために、
濾過効率が劣る。
そこで、砂利で一旦濾過した水を濾過材でさらに濾過し
て濾過効率を向上させることが考えられるが、そのよう
な濾過材では目詰りを生し易く、したがって簡単に目詰
りを除去し得ることが望まれる。
本発明は、かかる事1nに鑑みてなされたものであり、
砂利で濾過した水を濾過材でさらに濾過して濾過効率を
向上させるとともに、その濾過材の3詰り除去作業を行
ない易くした濾過装置を提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために、本発明によれば、ケーシ
ングは吸水孔を有して砂利中に埋没される吸引部と、該
吸引部に連結されるとともに上部が着脱可能な蓋で閉塞
される浄化部とから成り、該浄化部内には枠体に保持さ
れて浄化部内を浄化室と未浄化室とに仕切る濾過材が挿
脱自在に装入され、吸水手段は前記浄化室内に臨んで前
記蓋に支持される。
以下、図面により本発明の一実施例について説明すると
、先ず第1図、第2図および第3図において、水槽1内
には砂利2が敷き詰められており、本発明濾過装置3は
、少なくともその一部を砂利2中に埋没させて、水槽1
内の底部に設置される。
このように濾過装置3を水槽1内に設置した状態で、吸
水手段4を作動させることにより、水槽l内の水は砂利
2を透過して濾過装置3内に吸引され、さらに濾過材5
,6で濾過された後、水槽1内の上部に還流される。
濾過袋M3のケーシング7は、下部が開放された偏平箱
形の吸引部8と、上部が一対の蓋10゜11で塞がれて
上下に延びる矩形筒状の浄化部9とが一体的に結合され
て成り、たとえば合成樹脂により一体成形される。吸引
部8は、上壁12と、浄化部9側が開放したU字状の側
壁13とから成る。浄化部9は、相互に対向する一対の
側壁14゜15と、それらの側壁14.15の端部を連
結して相互に対向する一対の端壁16.17とから成り
、側壁14の下部の連結口50に吸引部8が直角に結合
される。したがってケーシング7は、その縦断面形状が
全体として略り字形となるように形成される。しかも吸
引部8は、浄化部9の側壁14に直交する方向および該
側壁14に沿って水平に延びる方向のいずれも比較的長
く形成されており、砂利2中に比較的広い範囲にわたっ
て埋没される。
吸引部8の上壁12は、低位部18と高位部19とが段
部20を介して結合されて成り、高位部19が浄化部9
0側壁14の下部に結合される。
低位部18は、水槽1の底部1aに沿って比較的長く延
設されており、該低位部18の下面には前記浄化部9の
側壁14に直交する方向に延びる複数の隔壁21が相互
に間隔をあけて平行に垂下される。このため、ケーシン
グ7を水槽1の底部la上に載置したときに、前記低位
部18、各隔壁21、水槽1の底部1aおよび吸引部8
の側壁13によって、相互に平行な複数の流通路22が
画成される。
吸引部8の上壁12において、低位部18には。
各流通路22に連通ずる複数の吸水孔23が、流通路2
2の長平方向に蕩っ一ζ間陥をあけて穿設される。しか
も各吸水孔23相互の間隔は、浄化部9から遠去かるに
つれて小さくなるように設定される。前記上壁1におい
て高位部19および段部20にも、流通路22の延長上
に吸水孔23がそれぞれ穿設され、吸引部8の側壁13
にも相互間に間隔をあけて複数の吸水孔24が穿設され
る。
浄化部9において各側壁14.1’5および端壁16.
17の上部開放端は一対の蓋10,11で閉塞される。
これにより、ケーシング7を水槽1の底部1aに載置し
たときに、浄化部9内には濾過室25が画成される。こ
の濾過室25の下部は、前記吸引部8における高位部1
9の下方に画成される集合室26を介して、前記各流通
路22の一端に共通に連通される。
浄化部9の濾過室25内には、水平面内で波形に屈曲さ
れた一対の濾過材5.6が枠体27,28にそれぞれ保
持されて装入され、それら対をなす濾過材5.6はコネ
クタ29により、水平面内で無端状に連結される。この
ため濾過室25内は、濾過材5.6内の浄化室3oと、
濾過材5,6外の未浄化室31とに仕切られる。
対をなす蓋10.IL濾過材5.6および枠体27.2
8は全く同一の形状、構成を有しており、枠体27.2
8に保持された濾過材5,6は蓋10.11にそれぞれ
支持されて、濾過室25内で相互に対称に配置される。
これは、濾過装置3の大きさを1/2にしたときのこと
を考慮してのものであり、濾過装置3の大きさが172
になったときには、蓋、枠体および濾過材をそれぞれ1
つずつ組合わせて用いればよい。以下、一方の蓋IO1
濾過材5および枠体27の構成についてのみ説明する。
第4図〜第6図を併せて参照して、蓋10は、浄化部9
の上端に嵌合し得るように、浄化部9の両側壁14.1
5間の距離よりも大なる間隔をあけて対向する一対の側
板32.33と、それら側板32.33間を連結する天
板34とからなる横断面略U字状に形成される。このM
IOにおいて、その天板34の一端には、浄化室30内
に連通ずる支持筒35が垂下されており、この支持筒3
5には膨大化して半径方向内方に向けての弾性力を発揮
するために、上下に延びる複数のスリット36が周方向
に間隔をあけて穿設される。また天板34の側縁には、
下方に延びる複数の係合爪38が突設される。さらに各
側板32,33には上下に延びる通水孔39が間隔をあ
けて穿設される。
枠体27は、上部支持板40と、下部支持板41と、両
支持板40.41を連結する複数の連結杆42とから成
る。上部支持板40は、1ilOに嵌入し得る幅を有し
て長方形状に形成されており、この上部支持板40には
、前記係合爪38が嵌入し得る複数の嵌入孔43が穿設
されるとともに、前記支持筒35を嵌入し得る嵌合筒4
4が一体的に突設される。しかも嵌入孔43の寸法は係
合爪38を嵌入したときに、摩擦力で蓋10と枠体27
との連結状態を維持し得る程度に設定される。
一方、下部支持板41は、その長手方向両端を除く部分
が、ジグザグ状に形成されており、その幅方向中央部に
は各谷部に対応して複数の係止突部45が突設され、各
山部に対応する位置には透孔46がそれぞれ穿設される
。このような各係止突部45に対応して上部支持板40
には係止突部47が突設され、各透孔46に対応して上
部支持板40には連結杆42が植設される。さらに、そ
れらの係止突部45,47以外の必要部分にも係止突部
45,47が両支持板40.41に突設され、上記連結
杆42市外の必要部にも連結杆42が上部支持板40に
植設される。
各連結杆42の先端部は、透孔46に挿通し得るように
段部48を介して小径に形成されており、その小径部に
は下部支持板41の厚さだけ前記段部48から間隔をあ
けた位置に係止突起49が突設される。したがって、各
連結杆42の先端部を下部支持板41の透孔46に挿通
したときに、下部支持板41は段部48および係合突起
49間に挟持され、これにより両支持板40.41が連
結杆42によって連結され、枠体27が構成される。
濾過材5ば板状に成形されており、この濾過材5は両支
持板40.41間で、外面を係止突部45.47に係合
し、かつ内面を連結杆42に巻き掛りるようにして枠体
27に装着される。これにより、濾過材5は、嵌合筒4
4例の一端部では嵌合筒44を内方に臨ませて閉塞し、
且つ嵌合筒44とは反対側の他端部では開放し、全体と
して波形に屈曲される。しかも枠体27の他端部で両支
持板40.41には、横断面略U字状の嵌合部51.5
2;53,54が一体的に設けられており、濾過材5の
両端はそれらの嵌合部51,52;53.54に嵌合さ
れ、これによって前記他端部における濾過材5の開放状
態が保持される。
枠体27における下部支持板41には、濾過材5を装着
したときに濾過材5の内部、すなわち浄化室30内に連
通ずる位置に複数の流入孔55が穿設される。これらの
流入孔55は、未浄化室31内の水の一部を浄化室30
内に導くことにより、未浄化室31から濾過材5を透過
して浄化室3゜内に流入する水の透過速度を適正に保つ
働きをする。また下部支持板41の一端部には嵌合筒4
4の下方に対応する位置に、例えば横断面十字状のスト
ッパ56が一体的に設けられており、このストッパ56
は、吸水手段4の上昇管71を浄化室30内に押込み過
ぎて上昇管71の下端が下部支持板41で閉塞されるこ
とを阻止する。
前記枠体27の上部支持板40ば、各係合爪38を嵌入
孔43にそれぞれ嵌入し、且っ嵌合筒44内に支持筒3
5を嵌入するようにして蓋lo内に嵌合される。一方、
ケーシング7における浄化部9の上端には、前記係合爪
38に係合し得る係止縁57が内方側に突出して設けら
れており、枠体27を嵌合した蓋10を浄化部9の上端
に嵌合したときに、前記係止縁57に係合爪38が係合
する。この係合力は、蓋10を人力によって引き十げた
ときに係合状態を解除される程度に設定される。
また、浄化部9の一方の側壁14における上端縁には、
複数の切欠き59が設けられており、これらの切欠き5
9は蓋10を装着したときに、上部支持板40との間に
通水孔60を形成する。したがって、濾過室25の上部
は該通水孔60およびMloの通水孔39を介して水槽
1内に連通ずる。
蓋10を浄化部9の上端に嵌合することにより、枠体2
7に保持された濾過材5は濾過室25内に収容されるが
、このとき下部支持板41から下方に突出した連結杆4
2の先端部は水槽1の底部1aに当接する。したがって
、連結杆42の先端部は脚としての機能を果たし、枠体
27は水槽1の底部1aから浮いた状態で濾過室25内
に収容される。
第7図〜第9図を併せて参照して、浄化部9の幅方向(
第2図の左右方向)中央部には、浄化部9の両側壁14
.15の上端間にわたって連結板部61が設けられ、こ
の連結板部61の下面には、両側壁14.15と直交す
る方向に延びる係合溝62が設けられる。一方、側壁1
4.15の下部には係合スリット63.64がそれぞれ
穿設されており、これらの係合tj62、係合スリット
63゜64によってコネクタ29が支持される。
コネクタ29は、基本的には矩形筒体65の外周に鍔部
66を一体的に設けて成り、この鍔部66の外周は、両
側壁14.15の内面、連結板部61および水槽lの底
部1aに当接する程度に形成される。しかも鍔部66に
は係合スリット63゜64にそれぞれ係合する突部67
.6Bがそれぞれ突設されるとともに、濾過室25内を
コネクタ29で区切るの避けるために連通孔69が穿設
される。さらに、鍔部66の上端は係合?n62に嵌合
され、鍔部66の下端には、コネクタ29の両側の濾過
室25を連通させるべく切欠き凹部70が設けられる。
このようなコネクタ29により、一対の濾過材5.6の
開放端が連結され、これにより水平面内で濾過材5,6
が無端状に連結される。しかもこれらの濾過材5,6は
、濾過室25内において連結口50の全幅、すなわち吸
引部8における各流通路22の配列方向両端間にわたっ
て配置される。
再び第3図において、吸水手段4は、上下に延びる上昇
管71と、該上昇管71の上端に連結される吐出管72
と、小型コンプレッサ等の加圧空気源73と、該加圧空
気源73に一端が連結されかつ吐出管72を貫通して上
昇管72内に挿入されるビニルチューブなどの空気供給
管74と、上昇管71の下端付近で空気供給管74の他
端に固着される有底円筒状の空気噴射筒75とから成る
上昇管71ば蓋10の支持筒35に嵌入されて浄化室3
0内に突入され、その上端は水槽l内の水面lよりもわ
ずかに下方に配置される。しかも、上昇管71は支持筒
35の自然な状態における内径よりもわずかに大きな外
径を有して形成されており、支持筒35内に嵌入された
とき、支持筒35をスリット36の働きにより膨大化さ
ゼるので、支持筒3ルの半径方向内方への弾性力により
固定的に保持される。吐出管72は略り字状に屈曲成形
されており、その吐出ロアロを水面βとほぼ同一レベル
に位置させて上昇管71の上端に嵌入される。空気噴射
筒75は、たとえば発泡性合成樹脂等の通気性素材によ
り形成されており、加圧空気はこの空気噴射筒75から
上昇管71内に細かい気泡状で噴射され、その気泡が上
昇管71内を上昇する。
このような吸水手段4は、この実施例のように浄化部9
の一方側のみに設けられていてもよく、また浄化部9の
両側に設けられていてもよい。ただし吸水手段4を一方
側のみに設ける場合には、他方のM6における支持筒3
5は第1図〜第2図で示すようにキャップ77で閉塞さ
れる。
次にこの実施例の作用について説明すると、吸水手段4
の作動、すなわち加圧空気源73がら空気供給管74を
介しての空気噴射筒75への加圧空気の供給により、上
昇管71内の下端には多数の気泡が生じ、それらの気泡
が上昇管71内を上昇することにより、上昇管71内の
水には上昇流が生じる。このため浄化室30内には負圧
が生じ、゛ この負圧と水槽l内の下部水圧との差圧に
より、砂利2を流過して水が濾過装置3内に吸入される
すなわち、砂利2を流過して来た水は、砂利2の濾過作
用によって濾過された後、吸水孔23,24から吸引部
8の各流通路22に流入し、さらに各流通路22から集
合室26を経て、未浄化室31内に導入される。この未
浄化室31内には、その上部からも通水孔39.60を
経て水槽1内から水が吸入されており、これらの水の一
部は流入孔55から浄化室30内に流入し、残余の水は
濾過材5,6を透過して濾過されながら浄化室31内に
吸引される。このようにして水槽1内の水は、砂利2で
一次濾過された後、濾過材5.6でさらにその一部が二
次濾過されて水槽l内に還流される。
この濾過装置3において、濾過材5,6および両支持板
40.41で画成される浄化室30内は、略同−負圧に
保たれており、しかも浄化室30は各流通路22の配列
方向両端間にわたって設けれているので、各流通路22
内の負圧はほぼ同一となる。これに加えて、吸水孔23
相互の間隔は浄化室30から遠去るにつれて小さく設定
されているので、吸引部8の上面での負圧はその前面に
わたってほぼ均等に保たれている。したがって、砂利2
を流過する水の速度はその流過範囲の全面にわたってほ
ぼ均等で且つ適正な値となる。このため、砂利2内で、
クロレラや好気性微生物等の繁殖を促して、この好気性
微生物により、観賞魚の残餌や糞などの有機物を分解し
て、砂利2の目詰まりを防止することができるとともに
、クロレラ等を観賞魚の生餌として供することもできる
また、濾過室25内において、未浄化室31内の水の一
部は流入孔55を介して浄化室30内に流入されるので
、濾過材5,6を透過する水の速度を適正に保ち、前記
好気性微生物の繁殖を促すことができる。しかも濾過材
5,6は波形に屈曲され、上下に延設されているので、
限られたスペース内で濾過面積を比較的大きくして濾過
効率を向上させることができるとともに、濾過材5.6
の外面に気泡が溜まって流通を阻害することが避けられ
る。
長時間の使用により、濾過材5.6は目詰まりを生じる
ことが考えられるが、この際には、蓋1O111を浄化
部9から取り外せばよく1、それらの蓋10.11に枠
体27,2Bを介して濾過材5.6が支持されているの
で、濾過材5.6を濾過室25内から極めて容易に取り
出すことができる。そこで濾過材5,6を枠体27,2
8から取り外して洗浄すれば、目詰まり状態を解除する
ことができ、再び枠体27.28に濾過材5.6を装着
して、蓋10.11とともに浄化部9に装着することに
より、濾過作用を再び行なわせることができる。
上記の実施例では、2!IJIの蓋10,11、枠体2
7.28および濾過材5.6を用いたが、それらの1組
だけを浄化部9に設けるようにしてもよいことはもちろ
んである。ただしこの場合、単一の濾過材が水平面内で
無端状に連結される。また、浄化部9をも砂利2中に埋
没させるようにしてもよい。また吸引部8内を隅壁21
で複数の流通路22に仕切らなくてもよい。
以上のように本発明によれば、ケーシングは吸水孔を有
して砂利中に埋没された吸引部と、該吸引部に連結され
るとともに上部が着脱可能な蓋で閉塞される浄化部とか
ら成り、該浄化部内には枠体に保持されて浄化部内を浄
化室と未浄化室とに仕切る濾過室が挿脱自在に装入され
、吸水手段は前記浄化室内に臨んで前記蓋に支持される
ので、砂利で濾過した水を濾過材でさらに濾過して濾過
効率を向上させることができるとともに、その濾過材が
目詰りを生じたときには浄化部の蓋を開放して極めて容
易に濾過材を浄化部内から取り出すことができ、したが
って目詰り除去のための作業が極めて容易となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は濾過装
置の要部斜視図、第2図は第1図の■矢視図、第3図は
濾過装置を水槽内に設置した状況を示す第2図の■−■
線に沿う断面図、第4図は第2図のIV−IV線断面図
、第5図は第2図のV−V線断面図、第6図は蓋、枠体
およ、び濾過材の分解斜視図、第7図は第2図の■−■
線断面図、第8図は第7図の■−■線断面図、第9図は
コネクタと両波過材との連結状態を示すための分解斜視
図である。 1・・・水槽、2・・・砂利、3・・・濾過装置、4・
・・吸水手段、5,6・・・濾過材、7・・・ゲージン
グ、8・・・吸引部、9・・・浄化部、10.11・・
・蓋、22・・・流通路、23・・・吸水孔、25・・
・濾過室、27.2’8・・・枠体、30・・・浄化室
、31・・・未浄化室特許出願人水作株式会社 第7図 第9図 第6図 手続補正書(ヵえ、 1.事件の表示 昭和59年 特 願第29891号 2、発明の名称 濾過装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 水作株式会社 4、代 理 人 〒105 住 所 東京都港区新橋四丁目4番5号 第1ニジムラ
ビル5、補正命令の日付 別紙f) 通Q (内容に変更なし)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水槽内に敷き詰められる砂利に濾過作用を果たさせるべ
    く、該砂利中にケーシングの少なくとも一部が吸水孔を
    有して埋没され、該ケーシングには吸水手段が接続され
    る濾過装置において、前記ケーシングは吸水孔を有して
    前記砂利中に埋没される吸引部と、該吸引部に連結され
    るとともに上部が着脱可能な蓋で閉塞される浄化部とか
    ら成り、該浄化部内には、枠体に保持されて浄化部内を
    浄化室と未浄化室とに仕切る濾過材が挿脱自在に装入さ
    れ、前記吸水手段は前記浄化室内にしnんで前記蓋に支
    持されることを特徴とする濾過装置。
JP59029891A 1984-02-20 1984-02-20 濾過装置 Granted JPS60172323A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59029891A JPS60172323A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 濾過装置
EP84304763A EP0152670A3 (en) 1984-02-20 1984-07-12 Filter
US06/636,475 US4556485A (en) 1984-02-20 1984-07-31 Filter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59029891A JPS60172323A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 濾過装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60172323A true JPS60172323A (ja) 1985-09-05
JPH025126B2 JPH025126B2 (ja) 1990-01-31

Family

ID=12288589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59029891A Granted JPS60172323A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 濾過装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4556485A (ja)
EP (1) EP0152670A3 (ja)
JP (1) JPS60172323A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60139456U (ja) * 1984-02-24 1985-09-14 有田 隆三 養魚水槽における水底濾過器
JPS6428866U (ja) * 1987-08-18 1989-02-21

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8514037D0 (en) * 1985-06-04 1985-07-10 Ng Y Y Undergravel fishtank filter
DE3677094D1 (de) * 1985-08-20 1991-02-28 Suisaku K K Filtervorrichtung.
JPS63151321A (ja) * 1986-12-15 1988-06-23 Suisaku Kk 濾過装置
US4802980A (en) * 1987-11-16 1989-02-07 Gilkey Charlotte E Aquarium filter
US5783070A (en) * 1997-01-04 1998-07-21 Lee; Chih-Hsiang Pollutant tray for aquarium
ES2135323B1 (es) * 1997-04-02 2000-07-01 Insuina S L Tanque autofiltrante para cultivo de peces y crustaceos.
DE10106322B4 (de) * 2001-02-09 2005-11-17 Inka-Holding Und Immobilien Gmbh & Co. Kg Wasserfilter
WO2004017726A1 (en) * 2002-08-22 2004-03-04 Mark Anthony Miles Water recycling aquacultural equipment and its application
US20110079555A1 (en) * 2009-10-06 2011-04-07 Aquatica Gallery Llc Aquarium Filter

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5180499U (ja) * 1974-12-20 1976-06-26
JPS5190069A (ja) * 1975-02-06 1976-08-06

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2676921A (en) * 1950-05-26 1954-04-27 Mary L M Vansteenkiste Water filter
US3490416A (en) * 1967-01-18 1970-01-20 Aquarium Syst Inc Aquarium
US4035298A (en) * 1975-08-20 1977-07-12 Con*Gor, Inc. Aquarium filter
US4098230A (en) * 1976-09-29 1978-07-04 Jackson Arthur A Aquarium
US4385989A (en) * 1981-09-16 1983-05-31 Metaframe, Inc. Filter assembly and cartridge therefor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5180499U (ja) * 1974-12-20 1976-06-26
JPS5190069A (ja) * 1975-02-06 1976-08-06

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60139456U (ja) * 1984-02-24 1985-09-14 有田 隆三 養魚水槽における水底濾過器
JPH033182Y2 (ja) * 1984-02-24 1991-01-28
JPS6428866U (ja) * 1987-08-18 1989-02-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH025126B2 (ja) 1990-01-31
EP0152670A2 (en) 1985-08-28
EP0152670A3 (en) 1988-08-03
US4556485A (en) 1985-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60172323A (ja) 濾過装置
US4295965A (en) Multi-filter chamber aquarium filter
US4790935A (en) Filter leaf assembly with bonded spacer and sealer
EP0212975B1 (en) Filtering device
JPS63151321A (ja) 濾過装置
JP4795380B2 (ja) 観賞魚水槽用濾過装置
US4919805A (en) Vertical leaf filter flush
JPS60172322A (ja) 濾過装置
JP3561300B2 (ja) 水中ポンプ兼エアポンプ用濾過装置
JPS6115724B2 (ja)
JP3653014B2 (ja) 水槽用濾過装置
JP3894585B2 (ja) 水槽用濾過装置
JPS58163415A (ja) 濾過装置
JP3837190B2 (ja) 観賞魚用濾過装置
JP4079941B2 (ja) 水槽用外掛け式濾過装置における濾過材収容ユニット及び該濾過材収容ユニットを具備してなる水槽用外掛け式濾過装置
JP3311053B2 (ja) 濾過装置
CN210929200U (zh) 一种水族箱过滤净化装置
JPH027683B2 (ja)
JP2003340216A (ja) 流体の濾過装置
JPS63151323A (ja) 濾過装置
JPH06141731A (ja) 濾過装置
JPH072009Y2 (ja) 濾過器
US6106708A (en) Filtration equipment for liquids
JP2506888Y2 (ja) 動植物観賞用水槽水の浄化装置
JPS63151322A (ja) 濾過装置