JPS6017197B2 - テレビジョン装置 - Google Patents

テレビジョン装置

Info

Publication number
JPS6017197B2
JPS6017197B2 JP52154066A JP15406677A JPS6017197B2 JP S6017197 B2 JPS6017197 B2 JP S6017197B2 JP 52154066 A JP52154066 A JP 52154066A JP 15406677 A JP15406677 A JP 15406677A JP S6017197 B2 JPS6017197 B2 JP S6017197B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
tuning
section
tuner
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52154066A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5486303A (en
Inventor
勝 佐藤
敏夫 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP52154066A priority Critical patent/JPS6017197B2/ja
Priority to CA317,984A priority patent/CA1124901A/en
Priority to GB7849243A priority patent/GB2013436B/en
Priority to US05/971,553 priority patent/US4267563A/en
Priority to DE19782855352 priority patent/DE2855352A1/de
Priority to FR7836012A priority patent/FR2413002A1/fr
Priority to NLAANVRAGE7812434,A priority patent/NL189893C/xx
Publication of JPS5486303A publication Critical patent/JPS5486303A/ja
Publication of JPS6017197B2 publication Critical patent/JPS6017197B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はテレビジョン受像機と緑画再生機(以下VT
Rという)とを組み合わせ、かつ、VTRで髪番組の縁
画ができるようにするため、テレビジョン受像機とVT
Rに対応して2個の電子同調チューナが設けられたテレ
ビジョン装置に関し、特に、選局釦を有する選局操作部
が2個の電子同調チューナに共通の1個でよく、またV
TRでの鏡画ミスが簡単に防止できるようにした新規な
装置を提供しようとするものである。
以下、この発明によるテレビジョン装置の一実施例を、
テレビジョン受像機とVTRとを完全に共通のキャビネ
ットに組み込んで一体化した装置の場合を例にとって、
図を参照しながら説明しよつo第1図はこの一体化装置
の一例の系統図、第2図はキャビネットに組み込まれた
状態の正面図でである。
図において、1はテレビジョン受像機部で、11はその
輝度信号及び色度信号の処理回路、12はその偏向装置
、13はその陰極線管である。
2はVTR部で、21はその緑画スイッチである。
また、3は選局装置部で、アンテナ31、分配器32、
第1及び第2の電子同調チューナ33A及び33B、映
像中間周波増幅回路34A及び34B、映像検波回路3
5A及び35Bを有しとおり、VTR部2には、チュー
ナ33Bにて受信選局されたチャンネルの信号が映像中
間周波増幅回路34B及び映検波回路35Bを介して供
給されるようになされ、受像機部1には、チューナ33
Aにて選局された信号が映像検波回路35Aにて検波さ
れた信号と、チューナ33Bにて選局された信号が映像
検波回路35Bにて検波された信号が、スイッチ回路3
6にて選択的に切換えられて供給される。
即ち、この場合、VTR部2の緑画スイッチ21がオン
とされずVTR部2が緑画状態でないときは、スイッチ
回路36は入力端M側に切り換えられ、縁画スイッチ2
1がオンとされてVTR部2が録画状態とされたときは
、スイッチ回路36は入力端S側に切り換えられる。ま
た、選局装置部3には、さらに第1及び第2のチューナ
33A及び33Bにそれぞれ選局チャンネルに応じた選
局信号を供給する第1及び第2の選局信号形成回路37
A及び37Bと、これら第1及び第2の選局信号成形回
路37A及び37Bに共通の選局操作部40が設けられ
る。第1及び第2選局信号形成回路37A及び37Bは
、それぞれプリセットボリュームVA,,VA2………
・・・・・・VA,。及びVB,,VB・・・・・・・
・・・・・・・・VBo、トランジスタTA,,TA2
・・・・・・・・・・…・・TA,o及びTB,TB2
・・・…・・・・・・…TBo、デコーダ38A及び3
8Bを有している。そして、第2の選局信号形成回路3
7Bにはさらに、記憶回路39が設けられ、この記憶回
路39はVTR部2の緑画スイッチ21が押されてオン
されたときのオンとされる直前の入力信号がこれに記憶
され、スイッチ21がオフとされるまでその記憶内容が
保持されるものである。また選局操作部40は選局釘ス
イッチS,,S2・・・….・・・・…・S,。とクロ
ツク発振器41とカウンタ42からなっている。LA,
,Lん・・・・・……・…LA,。
びLB,L&…・・・……・・・LB,oはそれぞれ表
示ランプで、例えばランプLA,,Lん…………・・・
LA,。とランプLB,,LB2…・・……・・・・L
B,。とでは互いに発光色が異なるものが用いられる。
以下に、この装置の操作及びその動作について説明する
第1図において、50は電源スイッチで、これを押すと
、テレビジョン受像機1、VTR部2及び選局装置部3
に電源が投入される。
次に、例えば1ヤンネルを選局する透局釦スイッチS,
を押してオンにすると、端子61に得られる直流圧がボ
リュームVA,及びスイッチS,を介してクロック発振
器41に印加されて、これが発振し、これよりクロック
バルスが得られる。
そして、このクロックパルスがカウンタ42に供給され
てこれが歩進し、このカゥン夕42の出力がデコーダ3
8Aに供給されて、このデコーダ38Aの1の固の出力
のうちの出力Dんのみが「1」となると、これによりト
ランジスタTA,がオンとなる。すると、発振器41の
発振は停止し、トランジスタTA,がオンとなる状態が
保持される。従って、その後は選局釘スイッチS,を離
してこれが復帰してオフとなっても、この状態が保持さ
れる。そして、この状態では、第1の選局信号形成回路
37Aよりは、選局信号としてボリュームVA,にて設
定されている1チャンネルを選局すべき電圧EA,が選
局信号として得られこれらがチューナ33Aの局部発振
回路等に設けられた可変容量ダイオードに等供V給され
て1チャンネルの放送波が選局受信される。一方、この
とき、VTR2は録画スイッチ21かオフであれば記憶
回路39は入力信号をそのまま出力するので、カウンタ
42の出力によりデコーダ38Bはデコーダ38Aと同
様に出力DB,のみが「1」となり、これによりトラン
ジスタTB,がオンとなる。
従って、第2の選局信号形成回路37Bよりも、ボリュ
ームV8にて設定された1チャンネルを選局すべき電圧
EB,が得られ、これがチューナ338に供給されて、
このチューナ33Bにても1チャンネルの放送波が選局
受信される。そして、このときVTR部2の緑画スイッ
チ21がオフであれば、この第2の電子同調チューナ3
3Bにて受信選局された1チャンネルの放送信号が映像
中間周波増幅回路34B及び映像検波回路35Bを介し
てテレビジョン受像機部1に供給され、画面には1チャ
ンネルの放送番組が欧出される。
そして、このとき、トランジスタTA,及びTB,がオ
ンであるから正の直流電圧の得られる端子62及び63
よりランプLA,及びLB,に電流が流れる状態となる
が、録画スイッチ21がオフであるときには、トランジ
スタ64がオンとされるため、端子63よりの直流電流
はこれを通じて流れてしまう。
従って、ランプLBは発光せずランプLA,みが発光す
る。即ち、VTR部2が緑画状態でないときは、選局釦
スイッチS,,S2…・・・・・・・・・…S.oのう
ちの所望のチャンネルに対応したものを押してオンにす
ると、チューナ33A及び33Bはともに同じチャンネ
ルの放送波を選局するが、チューナ33Bにて選局され
た放送波信号がテレ・ビジョン受像機部1に供給されて
、画面にはそのチャンネルの放送番組が映出される。
そして、そのとき、ランプLA.,LA2…・・・……
…LA,。のうちのその押した選局釘スイッチのすぐ左
側の1つのランプが例えば緑色で発光し、画面に映出さ
れているチャンネルがどの放送チャンネルであるかが表
示される。こうして、テレビジョン受像機部1で1チャ
ンネルの放送波を映出しているとき、VTR部2でこの
1チャンネルの放送番組を録画するには、録画スイッチ
21をオンにする。すると、映像検波回路358の検波
出力がVTR部2に供給されているから、これがVTR
部2により記録される。そして、この録画スイッチ21
をオンにしたときは、トランジスタ64がオフとなる。
このときトランジスタTB,がオンであるから端子63
よりランプLB,を通じて直流電流が流れ、このランプ
LB,が例えば赤色で発光し、このランプLBにより、
VTR部2で、1チャンネルの放送波を緑画しているこ
とが表示される。また、このとき同時にスイッチ36入
力端S側に切り換えられ、テレビジョン受像機部1には
、チューナ33Aにて受信選局されている1チャンネル
の信号が供給されるようになる。
そして、さらに、このとき、記憶回路39は、緑画スイ
ッチ21がオンとされることにより、そのときの入力信
号則ち、1チャンネルの放送波を選局するための選局操
作信号が記憶される。
次に、こうして、VTR部2で1チャンネルの放送番組
を録画している状態で、例えば4チャンネルを選局する
選局釦スイッチS4を押すと、選局金ロスイッチS,を
押したときと同様にして、デコーダ38Aの出力Dんが
「1」となるまでカウンタ42が歩進して発振器41が
停止する。すると、トランジスタTA,はオフとなり、
トランジスタTA4がオンとなるから、選局信号形成回
路37AよりはボリームVんにてプリセットされた4チ
ャンネルを選局すべき電圧が得られ、これがチューナ3
3Aの可変容量ダィオード‘こ印加されて、チューナ3
3Aにて4チャンネルの放送波信号が選局受信される。
そして、これによりテレビジョン受像機部1の画面には
4チャンネルの放送番組が映出される。そして、このと
き、トランジスタTA,はオフとなり、トランジスタT
A4がオンとなるからランプLA,は消え、ランプLへ
が緑色に発光してテレビジョン受像機部1の画面には4
チャンネルの放送番組が映出されていることが表示され
る。
一方、こうして、選局釘スイッチS4を押して受像機部
1を4チャンネルの放送番組を映出するようにしたとき
には、上述したように、カウンタ42が歩進し、その出
力、従ってその選局操作信号は録画スイッチをオンにす
る前と変わるが、録画スイッチ21がオンである間は記
憶回路39の出力は、録画スイッチにしたときの1チャ
ンネルを選局すべき選局操作信号であるから、デコーダ
38Bは出力DB,のみが「1」となる状態を保持し、
従って、第2の選局信号形成回路37B出力選局信号は
、変わらず、チューナ338は1チャンネルの放送波信
号を受信する状態を保ち、VTRでは、1チャンネルの
放送波信号を緑画し続ける。
そして、これがランプLB,にり発光表示される。即ち
、VTR部2が録画状態であっても、選局釘スイッチS
,,S2……………S,。
のうちの任意の所望の選局釘スイッチを押すことによっ
て、テレビジョン受像機部1で、任意の放送チャンネル
を自由に視聴することができる。即ち、裏番組の緑画が
できる。次に、VTR部2で録画が完了して、録画スイ
ッチ21がオフにされると、トランジスタ64がオンと
なり、このためランプLB,が消える。
また、記憶回路39のロックが解除されるため、デコー
ダ38Bにはそのときのカウンタ42の出力が供給され
て、デコーダ38Bの出力の状態は、デコーダ38Aの
出力と同じ状態になる。従って、チューナ33Bもチュ
ーナ33Aと同じ放送チャンネルの信号が再び選局受信
される状態となる。そして、同時に、スイッチ回路36
が入力端M側に切換えられ、受像機部1の画面に映出さ
れる放送番組は変わらないが、チューナ33Aにて選局
受信された信号による画像からチューナ33Bにて選局
受信された信号による画像に切り換えられる。このよう
にして、録画したい放送番組があるときは、その放送チ
ャンネルを選局すべき選局釦スイッチを押して、その放
送チャンネルの放送番組を陰極線管の画面に映出した状
態で、鏡画スィッチをオンにすれば、その所望の放送番
組を緑画できる。
そして、銭画している状態では、選局卸スイッチによっ
て任意の放送チャンネルの放送番組をテレビジョン受像
機部1で視聴することができる。以上述べたようにして
、この発明においては、2つのチューナに対して共通の
1組の選局釘スイッチによって、VTR部2での裏番組
の鏡画が可能となる。
しかも、この発明においては、VTR部2で鍵画される
信号は録画スイッチをオンにする直前までテレビジョン
受像機部1の陰極線管13の画面に映出されていたチュ
ーナ338よりの信号であるため、緑画ミスを防ぐこと
ができる。
即ち、チユーナ33A及び33Bにて同じ放送チャンネ
ルを受信選局するとはいっても、その受信状態は、選局
信号としての可変容量ダイオードに供孫舎すべき選局電
圧によって異なり、必ずしも両チューナとも最適の受信
状態になっているとはかぎらない。従って、例えば、チ
ューナ33Aにて選局受信された信号は常にテレビジョ
ン受像機部1に、チューナ33Bにて選局受信された信
号は常にVTR部2に、それぞれ供給されるような構成
の場合には、チューナ338での受信状態は受像機部で
モニターできず、同じ放送番組を緑画す場合であっても
、実際には緑画しない信号による画面を見ながら録画す
るため、チューナ338の受信状態如何では再生画像は
乱れたものであるおそれがある。ところが、この発明に
おいては、VTR部での録画信号は、録画する直前まで
受像機部の画面で映出されていて、視聴しているもので
あるので、その緑画すべき信号の良否を判別することが
できる。
しかも、仮りに画質が良くないときには、画面を見なが
ら調整することができる。従って、再生したらその再生
画像が乱れたものとなっていたなどという録画ミスは全
くない。また、この発明においては、その出力が録画信
号となる方が電子同調チューナに対しては、録画スイッ
チをオンにするとその状態がロックされる記憶回路が設
けられているので、一旦録画状態にされた後、録画状態
である間は、選局釘スイッチを誤って操作しても緑画ミ
スが起こるおそれは全くない。
なお、図の例では、VTR部2側には、電子同調チュー
ナ33Bにて選局受信された信号が常に供給されるよう
にされているが、VTR部2を録画状態としないときは
チューナ33Bにて選局受信された信号がVTR部2に
供給されるようにしてもよい。
また、VTR部2を録画状態としたとき、第2の選局信
号形成回路338よりの選局信号をロックしておく方法
としては、図の例のように記憶回路39を設ける方法に
限らず、種々の方法が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるテレビジョン装置の一例の系統
図、第2図はその操作及び表示パネル面の一例の図であ
る。 1はテレビジョン受像機部、2はVTR部、21はその
録画スイッチ、3は選局装置部で、33A及び33Bは
第1及び第2の電子同調チューナ、37A及び37Bは
第1及び第2の選局信号形成回路、39はロック回路と
しての記憶回路、40は選局操作部である。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 単一の選局操作部と、この選局操作部よりの選局操
    作信号から各選局チヤンネルに応じた選局信号を形成す
    る第1及び第2の選局信号形成回路と、上記第1の選局
    信号形成回路よりの選局信号が供給される第1の電子同
    調チユーナと、上記第2の選局信号形成回路よりの選局
    信号が供給される第2の電子同調チユーナと、テレビジ
    ヨン受像機部と、録画再生機部とを有し、上記第2の選
    局信号形成回路はロツク回路を備え、上記録画再生機部
    が録画状態でないときは、上記第2の電子同調チユーナ
    にて選局された信号が上記テレビジヨン受像機部に供給
    され、上記録画再生機部が録画状態とされたときには、
    上記第2の選局信号形成回路の上記ロツク回路によりそ
    のときの選局信号がロツクされてこの選局信号により上
    記第2の電子同調チユーナにて選局された信号が上記録
    画再生機部に供給されるとともに、上記第1の電子同調
    チユーナにて選局された信号が上記テレビジヨン受像気
    機部に供給されるようになされたテレビジヨン装置。
JP52154066A 1977-12-21 1977-12-21 テレビジョン装置 Expired JPS6017197B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52154066A JPS6017197B2 (ja) 1977-12-21 1977-12-21 テレビジョン装置
CA317,984A CA1124901A (en) 1977-12-21 1978-12-14 Channel selecting apparatus for use with signal receiver and signal recorder
GB7849243A GB2013436B (en) 1977-12-21 1978-12-20 Channel selecting apparatus for use with signal receiver and signal recorder
US05/971,553 US4267563A (en) 1977-12-21 1978-12-20 Channel selecting apparatus for use with signal receiver and signal recorder
DE19782855352 DE2855352A1 (de) 1977-12-21 1978-12-21 Kanalwaehler zur verwendung mit signalempfaengern und signalaufzeichnern
FR7836012A FR2413002A1 (fr) 1977-12-21 1978-12-21 Appareil de selection de canaux pour un recepteur et un enregistreur de signaux
NLAANVRAGE7812434,A NL189893C (nl) 1977-12-21 1978-12-21 Kanaalkiesinrichting.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52154066A JPS6017197B2 (ja) 1977-12-21 1977-12-21 テレビジョン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5486303A JPS5486303A (en) 1979-07-09
JPS6017197B2 true JPS6017197B2 (ja) 1985-05-01

Family

ID=15576141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52154066A Expired JPS6017197B2 (ja) 1977-12-21 1977-12-21 テレビジョン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017197B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5881712U (ja) * 1981-11-30 1983-06-02 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 Vtrの選択プログラムロツク回路
JPS6181200U (ja) * 1984-11-01 1986-05-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5486303A (en) 1979-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1145490A (en) Receiver with a channel swapping apparatus
JP2909787B2 (ja) テレビジョン装置
US4903129A (en) Audio signal section apparatus
US4272784A (en) Channel programing apparatus
US6529246B1 (en) Station selector
CA1206589A (en) Television receiver with auxiliary on-screen display
JPS6017197B2 (ja) テレビジョン装置
JPS6017198B2 (ja) テレビジヨン装置
US5359543A (en) Apparatus and method for generating test pattern of frequency converter
JPS606585B2 (ja) テレビジヨン装置
JPS624954Y2 (ja)
JPS5931085Y2 (ja) テレビジヨン装置
JP2891603B2 (ja) テレビジョン受像機
KR950009212B1 (ko) Vs 튜닝수신시 실제 채널 디스플레이방법
JPS5855711Y2 (ja) 受信装置
JPS6033655Y2 (ja) テレビジヨン受像機
KR950006860Y1 (ko) 다중 화면 시청 및 기록 장치
JPS605667Y2 (ja) テレビジヨン装置
JPH1132276A (ja) テレビジョン受像機
JP3458387B2 (ja) 表示装置
KR890006331Y1 (ko) 자동 채널 절환회로
JPS5929025B2 (ja) テレビシンゴウノジユシン オヨビ キロクソウチ
JPH10210384A (ja) テレビ受信機
KR970010389B1 (ko) 스트로브표시를 행하는 텔레비젼수상기
JPS6342615Y2 (ja)