JPS60170980A - 太陽電池 - Google Patents

太陽電池

Info

Publication number
JPS60170980A
JPS60170980A JP59027788A JP2778884A JPS60170980A JP S60170980 A JPS60170980 A JP S60170980A JP 59027788 A JP59027788 A JP 59027788A JP 2778884 A JP2778884 A JP 2778884A JP S60170980 A JPS60170980 A JP S60170980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
main body
pctfe
solar cell
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59027788A
Other languages
English (en)
Inventor
Zenichi Ueda
上田 善一
Koji Suzuki
弘二 鈴木
Kazuyoshi Uemori
一好 上森
Masahiko Arimoto
有本 雅彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59027788A priority Critical patent/JPS60170980A/ja
Publication of JPS60170980A publication Critical patent/JPS60170980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は耐候性に優れた太陽電池に関するものである。 近年、クリーンなエネルギーとして太陽エネルギーが注
目されそおり、この利用形態の1つとしての太陽電池の
実用化が進みつつある。 太陽電池は屋外で使用することが多く、優れた耐候性と
りわけ防湿性が要求される。このため、例えば特開昭5
7−42173号公報に記載されているように太陽電池
をポリエチレンの如き高分子フィルムで被覆し、電池を
雨水に曝さないようにする方法が提案されている。しか
しながら、この方法によっても雨水等圧よる水分に対す
る浸透防止効果が未だ充分でなく、更に改良が望まれて
いる。 本発明者達は上記現状に鑑み鋭意検討の結果、太陽電池
本体を接着剤層を介して防湿性フィルムにより挟着被覆
するに際し、該電池本体の光導入面上を被覆するフィル
ムとして、表面を高周斌スパッタエツチング11(以下
、スパッタエツチング処理と称す)せしめた3フツ化塩
化エチレン樹脂C以下、PCTFEと称す)フィルムを
用いることにより、被縫層による防湿性が向上し、太陽
電池の寿命延長を計ることができることを見出し、本発
明を完成するに至ったものである。 即ち、本発明は太陽電池本体が接着剤層を介して防湿性
フィルムにより挟着被覆されており、前記電池本体の光
導入面上を被覆するフィルムがPCTFEフィルムであ
り、該樹脂フィルムの接着剤層との接触面がスパッタエ
ツチング処理されていることを特徴とする太陽電池に係
るものである。 本発明においてはPCTFEフィルムの表面をスパッタ
エツチング処理して用いる。なお、このフィルムとして
は耐湿性の観点から、厚さが通常50747以上のもの
が用いられる。 このスパッタエツチング処理とは、耐ユ容器内で減圧雰
囲気下において陰陽両電(ζ間に高周波電圧を印加し、
放電域のイオンエネルギーの大きい陰極暗部において、
放′1によって生じた陽イオンを加速して、陰極上のP
CTFEフィルム表面に衝突させる処理である。このた
めの装置は、耐圧容器内に陰極と陽極が対向して配設さ
れ、陰極はインピーダンス整合器を介l−で高周波電源
に接続され、陽極は高周波電源のアース側に接続されて
構成されている。陰極の外側にはシールド用電極が配設
され、アース電位に保たれている。かような装置の具体
例と
【7ては、例えば特公昭56−134 (1号公報
に記載の装置が挙げられる。 本発明においては、PCTFEフィルムに対するスパッ
タエツチング処理を安定l−で行なうため雰囲気圧を通
常約(1,QO1〜(+、5 Torr好ましくは0.
05〜11.27orr K U定するのがヨイ。 また、放電電力は実用上約C)、1〜5 Watt/c
4が好適であり、放電処理量、即ち、放it力、(Wa
tt/d)と処理時間(sec )の積は通常約(1,
1〜200 watt・5eCA好ましくは約1〜10
 (l Watt・sec/dである。 スパッタエツチング処理に用いる高周波電源としては、
通常数百KHz〜数十MHzの周波数のものを用い得る
が、実用上は工業割当周波数の13.56MHzの電源
を用いるのが好ま[7い。 雰囲気ガスとしては種々の気体を用いることができるが
、実用上はアルゴン、ヘリウム等の不活性ガス、チッ素
ガス、炭酸ガス、水蒸気等が好ま1、い。 このようなスパッタエツチング処理により、PCTFE
フィルムの処理面には無敗の微細針状突起が形成される
。この微細針状突起が接着剤層中に入り込み投錨力を発
揮する結果、PCTFEフィルムは接着剤と強固に接着
I1、水分の浸透を防止する。 本発明においては、太陽電池本体の被覆に際し、電池本
体の光導入面上が上記スパッタエツチング処理の施され
たPCTFEフィルムで被覆される。 太陽電池本体の他面の被覆はPCTFEフィルムで行な
ってもよく、或いはこれとは別の防湿性フィルム、例え
ばブチルゴムシート、ブチルゴム層とポリエチレンテレ
フタレート層から成る複合シート、高密度ポリエチレン
層とポリエチレンテレフタレート層から成る複合シート
、ナイロン−12とポリエチレンテレフタレート層から
なる複合シート等で被覆1.でもよい。 本発明は太陽電池本体の光導入面上に表面をスパン/)
Xツーt−ンク% 理したPCTFEフィルムヲ配置1
−で該電池本体を挟着被覆するものであり、被覆は例え
ば図面に示す如く、太陽電池本体】の光導入面上に、ス
パッタエツチング処理面2を有するPCTFEフィルム
3を、他面上に防湿性フィルム4を各々配置し、接着剤
層7により電池本K I K P、CT F Eフィル
ム3と防湿性フィルム4を接着せニーめで行なう。なお
、図示1.てないが、太陽電池本体にはリード線の一端
が接続され、その他端は電池外部に導かれている。 上記太陽電池本体としては特に限定されることなく、結
晶シリコン、多結晶シリコン或いはアモルファスシリコ
ンを用いた太陽電池、GaAs太陽゛屯池、Cd5−C
dTeヘテロ接合太陽電池等が使目」できる。 また、接着剤と12ではエチレシー酢酸ビニル共重合体
系、アクリル系(エチレン−エチルアクリレート共t&
体、エチレン−アクリル酸共重合体等)、ポリアミド系
等のホットメルト接着剤或いはウレタン系、エポキシ系
等の硬化型接着剤を用いることができる。接着剤層のう
ち、太陽電池本体の光導入面上に形成されるものは、太
陽光の透過を維持するため、表面にスパッタエツチング
処理を施り、たPCTFEフィルムと同等もしくはそれ
以上の透明度を有するものが好適である。 本発明は上記のように構成されており、太陽電池本体を
スパッタエツチング処理したPCTFEフィルムおよび
防湿性フィルムで挟着被覆しているので、フィルム表面
からの透湿防止のみならず、スパッタエツチング処理に
よりPCTFEフィルムと接着剤との接着力が向上1−
1両者の界面からの透湿をも防止でき、電池本体への水
分の浸透は実質的に生ぜず、電池の長寿命化が計れると
いう特徴を有する。 以下、実施例により本発明を更に詳細に説明する。 実施例1 ダイキン工業社5PCTFE(商品名グイフロンM−3
00,)を押出15、厚さ20 (l lt tn (
D 透明なフィルムを得る。 この透り4PCTFE74ルムの片面を雰囲気ガスと1
.て水蒸気を用い、雰囲気圧(1,l Torr、放電
電力2watt/cJfの条件で15秒間スバツタエッ
チンク処理スル。次ニ、該フィルムのスパッタエツチン
グ処理面に、エチレン−酢酸ビニル共重合体(三井ポリ
ケミカル社製、商品名エバフレックス1907)を30
0μmの厚さになるように塗JL、ホットメルト接着剤
層を形成する。 その後、縦、横の寸法が各々1()品であるアモルファ
スシリコン太陽電池本体を上記ホットメルト接着剤層付
きPCTFE74ルム2枚の間に置いて、130℃の温
度で10分間加熱加圧し、図面と同構造の太陽電池を得
た。 この太陽電池の防湿性を知るため、これをサンシャイン
クエザオメーター中に300時間曝露し、その透湿量を
測定したところ、2 mlであった。また、電池本体の
光導入面上の接着剤層およびPCTFEフィルムの透明
度(目視による観察)も殆んど変化していなかった。 比較のため、PCTFEフィルムを未処理のまま使用し
て太陽電池を得、この電池を上記と同じ試験に供1−た
ところ、水分の侵入の為PCTFEフィルムが白化12
、またり−F線、および太陽電池電極が腐蝕1.、素子
の機能が失なわれてしまったO 実施例2 厚さ300μmのブチルゴム層とffさiooμmのポ
リエチレンテレフタレート層から殴る防湿性フィルムの
ブチルゴム層上に、実施例1で用いたと同じエチレン−
酢酸ビニル共重合体を厚さ300μmになるように塗布
1−、ホットメルト接着剤層を形成する二 このホットメルト接着剤層付き防湿性シートを太陽電池
本体の光導入面の反対面に配置する以外は全て実施例1
と同様に作業17、太陽電池を得た。 この太陽電池を実施例1の場合と同様な試験に供1.た
ところ、透湿量は2 W19であり、また電池本体の光
導入面上の接着剤層およびPCTFEフィルムの透#1
度の低下も生じていなかった。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る太陽電池の実例を示す断面図である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 太陽電池本体が接着剤層を介して防湿性フィルムにより
    挟着被覆されており、前記電池本体の光導入面上を被覆
    するフィルムが37フ化塩化エチレン樹脂フイルムであ
    り、該樹脂フィルムの接着剤層との接触面が高周波スパ
    ッタエツチング処理されていることを特徴とする太陽電
    池。
JP59027788A 1984-02-15 1984-02-15 太陽電池 Pending JPS60170980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59027788A JPS60170980A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 太陽電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59027788A JPS60170980A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 太陽電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60170980A true JPS60170980A (ja) 1985-09-04

Family

ID=12230710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59027788A Pending JPS60170980A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 太陽電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60170980A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0301470A2 (de) * 1987-07-30 1989-02-01 Nukem GmbH Verkapselung von einem photovoltaischen Element

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0301470A2 (de) * 1987-07-30 1989-02-01 Nukem GmbH Verkapselung von einem photovoltaischen Element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6762508B1 (en) Semiconductor encapsulant resin having an additive with a gradient concentration
US5728230A (en) Solar cell and method for manufacturing the same
US6320115B1 (en) Semicondonductor device and a process for the production thereof
US5800631A (en) Solar cell module having a specific back side covering material and a process for the production of said solar cell module
US4873118A (en) Oxygen glow treating of ZnO electrode for thin film silicon solar cell
US20010018949A1 (en) Method of producing semiconductor thin film and method of producing solar cell using same
KR100325955B1 (ko) 태양전지모듈및태양전지모듈용보강부재
US6940008B2 (en) Semiconductor device, solar cell module, and methods for their dismantlement
WO2000076014A3 (en) Methods of preparing electrochemical cells
JP2000294813A (ja) 太陽電池用バックカバー材及び太陽電池
WO2001039294A3 (en) Methods of preparing electrochemical cells
JPH07302926A (ja) 太陽電池モジュール
JP3267738B2 (ja) 太陽電池モジュール
WO2002073714A3 (en) Multi-layer electrode assembly including a gel-forming polymer and an adhesive resin material
JPS60170980A (ja) 太陽電池
JP2000307137A (ja) 太陽電池のカバーフィルム、およびそれを用いた太陽電池モジュール
JPH09116182A (ja) 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法
JPH1187744A (ja) 太陽電池モジュールの製造方法
JP3112339B2 (ja) 太陽電池モジュール
JPH09199740A (ja) 太陽電池モジュール
JP2001127320A (ja) 太陽電池モジュール
AU2010255001B2 (en) Method for producing multilayer film
JPS5973942A (ja) 表面保護材
JP3032145B2 (ja) 太陽電池モジュール
JPS6399581A (ja) 太陽電池モジユ−ル